Updated on 2024/10/02

写真a

 
YONEDA Ken'ichi
 
Organization
Research Field in Law, Economics and the Humanities, Education, Law, Economics and the Humanities Area Faculty of Law, Economics and the Humanities Department of Law, Economics and Sociology Professor
Title
Professor

Degree

  • Master of Laws ( 1993.3   Kobe University )

  • 経済学士 ( 1991.3   横浜国立大学 )

Research Interests

  • 法情報

  • 法学教育

  • Ethnomethodology

  • Legal Profession

  • Legal Information & Thecnology

  • Legal Education

  • Law and Society

  • Socio-Legal Studies

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Sociology

  • Humanities & Social Sciences / New fields of law

  • Humanities & Social Sciences / Legal theory and history

Research History

  • Kagoshima University   Research Field in Law, Economics and the Humanities, Education, Law, Economics and the Humanities Area Faculty of Law, Economics and the Humanities Department of Law, Economics and Sociology   Professor

    2017.4

  • Kagoshima University   Research Field in Judicial Policy, Law, Economics and the Humanities Area Kagoshima University Law School Legal Practices   Professor

    2007.6 - 2017.3

  • Kagoshima University   Research Field in Judicial Policy, Law, Economics and the Humanities Area Kagoshima University Law School Legal Practices   Associate Professor (as old post name)

    2004.4 - 2007.5

Professional Memberships

  • 臨床法学教育学会理事長

    2021.4

  • Law & Society Association

    2015.10

  • 日本中東学会

    2015.10

  • エスノメソドロジー会話分析研究会

    2015.10

  • 日本社会学会

    2015.10

  • 臨床法学教育学会

    2015.10

  • 日本法社会学会

    2015.10

  • Japan Association of Clinical Legal Education

    2015.4

▼display all

Committee Memberships

  • 鹿児島県弁護士会綱紀委員会   学識経験者委員  

    2020.4 - 2022.3   

      More details

    Committee type:Academic society

  • 鹿児島県弁護士会資格審査委員会   学識経験者委員  

    2019.4 - 2021.3   

      More details

    Committee type:Academic society

  • 伊仙町浄化槽政策検討委員会   学識経験者委員  

    2018.4   

      More details

    Committee type:Municipal

  • 日本臨床法学教育学会   理事  

    2015.4   

      More details

    Committee type:Other

    日本臨床法学教育学会

  • 鹿児島県弁護士会懲戒委員会   学識経験者委員  

    2015.4 - 2019.3   

      More details

    Committee type:Other

  • 日本法社会学会   理事  

    2014.4   

      More details

    Committee type:Other

    日本法社会学会

▼display all

 

Papers

  • Yoneda K., Takeuchi M., Yasukawa T., Terasaki H., Yamamoto Y., Jujo T., Wakuta M., Matsubara H., Mitamura Y., Kato A., Kondo M., Kimura K., Takagi H., Gomi F., Sakamoto T. .  Anti-VEGF Treatment Strategies for 3 Subtypes of Neovascular Age-Related Macular Degeneration in a Clinical Setting: A Multicenter Cohort Study in Japan .  Ophthalmology Retina7 ( 10 ) 869 - 878   2023.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Ophthalmology Retina  

    Purpose: Neovascular age-related macular degeneration (nAMD) is classified into typical AMD (tAMD), polypoidal choroidal vasculopathy (PCV), and retinal angiomatous proliferation (RAP). This study investigated clinical features of the 3 subtypes and visual outcome associated with treatment regimens in a large cohort of patients with nAMD in a clinical setting. Design: Retrospective multicenter cohort study. Participants: Five hundred patients with treatment-naive nAMD (268 tAMD, 200 PCV, and 32 RAP) initiated with anti-VEGF agents and followed for 1 year. Methods: Medical records were reviewed to extract demographic data, best-corrected visual acuity at baseline and 1 year after treatment initiation, spectral-domain OCT findings, baseline fellow eye condition, systemic factors, treatment strategies, and number of intravitreal injections in the first year. Main Outcome Measures: Primary outcome measures were anti-VEGF treatment strategy (ranibizumab or aflibercept, anti-VEGF regimen, concomitant photodynamic therapy, drug switch), best-corrected visual acuity at 1 year, and factors associated with visual acuity. Results: Patients with RAP were significantly older, were more commonly women, and had more macular lesions in fellow eye than patients with tAMD and PCV. Smoking history and diabetes prevalence were not different among the 3 subtypes. Frequencies of subretinal fluid were higher and intraretinal fluid were lower in tAMD and PCV than in RAP, whereas serous pigment epithelial detachment and subretinal hemorrhage were higher in PCV than in tAMD and RAP. Choice of anti-VEGF agents and treatment regimens did not differ among 3 subtypes. The aflibercept-to-ranibizumab ratio was approximately 7:3. The mean number of injections in 1 year was 5.3 ± 2.4 in nAMD overall, which was significantly less in pro re nata (PRN) than in treat and extend (TAE) regardless of the anti-VEGF agent. Best-corrected visual acuity improved in all 3 subtypes, although it was not significant in patients with RAP. Conclusions: This clinical study demonstrates that treatment regimens were similar in 3 subtypes and aflibercept was used in 70% of all patients. Approximately 5 injections were given in the first year regardless of the anti-VEGF agent, which was significantly less in PRN regimen than in TAE. Visual acuity improvement was observed after 1-year anti-VEGF therapy in all 3 subtypes, but was not significant in RAP. Financial Disclosure(s): Proprietary or commercial disclosure may be found in the Footnotes and Disclosures at the end of this article.

    DOI: 10.1016/j.oret.2023.06.002

    Scopus

    PubMed

  • 米田憲市 .  法曹志願者の動向と職域拡大に見る法と社会-「多様な人材」を確保する試みの現状と展望 .  鹿児島大学法学論集/鹿児島大学法学会49 ( 1 ) 75 - 107   2014.12法曹志願者の動向と職域拡大に見る法と社会-「多様な人材」を確保する試みの現状と展望Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  法律相談・交渉場面のビデオ・エスノグラフィー:「実践の可視化」を用いた臨床教育場面とその意義 .  九州法学会報/九州法学会編2014 ( 2014 ) 28 - 32   2014.11法律相談・交渉場面のビデオ・エスノグラフィー:「実践の可視化」を用いた臨床教育場面とその意義Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  「司法制度改革が目指した「法曹像」とその帰趨――法曹志願者の動向と職域拡大に見る法と社会」 .  法律時報 ( 1076 )   2014.8「司法制度改革が目指した「法曹像」とその帰趨――法曹志願者の動向と職域拡大に見る法と社会」Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  企業法務への法曹有資格者進出の新たなステージにむけて-「企業における法曹有資格者の活用に関する実態調査」から .  NBL ( 1001 ) 6 - 9   2013.5企業法務への法曹有資格者進出の新たなステージにむけて-「企業における法曹有資格者の活用に関する実態調査」から

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  臨床法学教育場面のビデオ・エスノグラフィー .  鹿児島大学法学論集47 ( 2 ) 225 - 230   2013.3臨床法学教育場面のビデオ・エスノグラフィーReviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  「企業の採用実績と法科大学院キャリア-企業内弁護士から法務博士(専門職)までの概観-」 .  ロースクール研究 ( 20 ) 26 - 35   2012.12「企業の採用実績と法科大学院キャリア-企業内弁護士から法務博士(専門職)までの概観-」Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  「企業法務の発展の足跡-第10次までの実態調査をふり返って」 .  経営法友会編『経営法友会40周年記念誌 会社法務部 足跡と展望』   15 - 36   2012.3「企業法務の発展の足跡-第10次までの実態調査をふり返って」Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  日本における企業活動と弁護士の位置と将来-「法務部門の実態調査」の歴史を手掛かりに- .  法社会学(有斐閣) ( 76 ) 14 - 34   2012.3日本における企業活動と弁護士の位置と将来-「法務部門の実態調査」の歴史を手掛かりに-Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • #I米田憲市#IR,樫田美雄 .  「臨床教育のビデオエスノグラフィ-高等教育における臨床教育場面の経験的比較研究-」 .  臨床法学教育学会・日本加除出版5   114 - 145   2012「臨床教育のビデオエスノグラフィ-高等教育における臨床教育場面の経験的比較研究-」

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • #I米田憲市#IR,安藤治孝,加藤ひとみ,玉置秀司,八幡賢二 .  経営の「羅針盤」となる法務部門を目指して~実体調査から見る、法務組織の在り方とそれを担う人材像~ .  経営法友会リポート ( 444 ) 13 - 19   2011.2経営の「羅針盤」となる法務部門を目指して~実体調査から見る、法務組織の在り方とそれを担う人材像~

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • 米田憲市 .  司法過疎から見る法と社会 (特集 ポスト「ゼロ・ワン」時代の司法過疎対策に学ぶ) .  法学セミナー(日本評論社)56 ( 1(通巻673号) ) 26 - 29   2011.1司法過疎から見る法と社会 (特集 ポスト「ゼロ・ワン」時代の司法過疎対策に学ぶ)Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 上田國廣・#I米田憲市#IR .  「司法過疎」対策のセカンド・ステップに向けて(特集 ポスト「ゼロ・ワン」時代の司法過疎対策に学ぶ) .  法学セミナー(日本評論社)56 ( 1 ) 2 - 3   2011.1 「司法過疎」対策のセカンド・ステップに向けて(特集 ポスト「ゼロ・ワン」時代の司法過疎対策に学ぶ)Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  企業活動における「遵法と経営」の動態--『会社法務部【第10次】実態調査の分析報告』から .  旬刊商事法務 ( 1918 ) 41 - 48   2010.12企業活動における「遵法と経営」の動態--『会社法務部【第10次】実態調査の分析報告』から Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • #I米田憲市#IR、「臨床教育場面の経験的比較研究」研究チーム .  法科大学院の法曹養成課程からキャリア開発まで-鹿児島大学法科大学院の取組み- .  臨床法学セミナー ( 9 ) 83 - 95   2010.12法科大学院の法曹養成課程からキャリア開発まで-鹿児島大学法科大学院の取組み-Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田 憲市 .  鹿児島大学法科大学院の実習・臨床科目の効果と意義-社会との関わりの視点から .  法曹養成と臨床教育2   138 - 145   2009.11鹿児島大学法科大学院の実習・臨床科目の効果と意義-社会との関わりの視点からReviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 笠原毅彦,#I米田憲市#IR, 角田篤泰,ルーク・ノッテジ,稲垣直樹 .  法学教育のIT化-大学間連携を視野に入れて .  情報ネットワーク・ロー・レビュー8   191 - 245   2009.5法学教育のIT化-大学間連携を視野に入れてReviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田 憲市 .  離島等司法過疎地における法律相談実習--鹿児島大学法科大学院の取り組みから (特集 臨床法学の課題と展開) .  自由と正義 60 ( 4(723) ) 63 - 65   2009.4離島等司法過疎地における法律相談実習--鹿児島大学法科大学院の取り組みから (特集 臨床法学の課題と展開) Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田 憲市 .  企業法務の"Movement"の歴史と展望 (特集 企業法務の軌跡と展望) .  NBL エヌ・ビー・エル ( 900 ) 24 - 33   2009.3企業法務の"Movement"の歴史と展望 (特集 企業法務の軌跡と展望)Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  法律家と組織・共同体のダイナミズム--来るべき社会構造の「礎」になろう! (特集 リーガル・サービスと法律家像の未来) .  法学セミナー636   37 - 41   2007.12法律家と組織・共同体のダイナミズム--来るべき社会構造の「礎」になろう! (特集 リーガル・サービスと法律家像の未来) Reviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 大貫裕之, #I米田憲市#IR, 塚原英治 .  教員座談会 (特集 総合点検 法科大学院の現在) -- (第1部 法科大学院教育と新司法試験の再検討--新司法試験考査委員ヒアリングを踏まえて) .  法学セミナー627   12 - 21   2007.3教員座談会 (特集 総合点検 法科大学院の現在) -- (第1部 法科大学院教育と新司法試験の再検討--新司法試験考査委員ヒアリングを踏まえて)

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  規範としての契約-イラン・イスラーム共和国の大学生の場合〔2〕 .  鹿児島大学法学論集41 ( 1 ) 1 - 44   2006.9規範としての契約-イラン・イスラーム共和国の大学生の場合〔2〕

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • کن ايچی يوندا (米田憲市) .  ‎چالش های ژاپن درراه‎:‎‏ اصلاح ساختار اجتماعی ازدريچه ساختار تفکيک قوا‏(原文はペルシャ語Farsi‎「日本再生への挑戦:地方分立機構からみる社会構造改革」)‎ .  鹿児島大学法学論集40   1 - 25   2006.9‎چالش های ژاپن درراه‎:‎‏ اصلاح ساختار اجتماعی ازدريچه ساختار تفکيک قوا‏(原文はペルシャ語Farsi‎「日本再生への挑戦:地方分立機構からみる社会構造改革」)‎

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  法務部門の類型分析-組織内の位置、企業規模、業種による分類から .  別冊NBL 『会社法務部-第九次実態調査の分析報告』 (商事法務)113   111 - 143   2006.9法務部門の類型分析-組織内の位置、企業規模、業種による分類からReviewed

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  規範としての契約-イラン・イスラーム共和国の大学生の場合〔1〕 .  鹿児島大学法学論集40 ( 2 ) 29 - 74   2006.3規範としての契約-イラン・イスラーム共和国の大学生の場合〔1〕

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Ken'ichi YONEDA .  Developmental Processes of Corporate Legal Staffs in Japan: The Pluralizing Mechanism on Legal Practices within an Organization .  鹿児島大学法学論集40   75 - 87   2006.3Developmental Processes of Corporate Legal Staffs in Japan: The Pluralizing Mechanism on Legal Practices within an Organization

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  法科大学院教育とeラーニング .  鹿児島大学学術情報基盤センター年報3   40 - 43   2005.3法科大学院教育とeラーニング

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  九州・沖縄アピールの背景と意義-新しい法曹養成制度の整備状況の証として- .  法学セミナー601   74 - 76   2005.1九州・沖縄アピールの背景と意義-新しい法曹養成制度の整備状況の証として-

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  地域に学び、地域を支える法曹養成の試み .  受験新報645   76 - 77   2004.11地域に学び、地域を支える法曹養成の試み

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米田憲市 .  島嶼における「法=社会」研究の課題 .  AMAMI News Letter10   22 - 27   2004.9島嶼における「法=社会」研究の課題

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books

  • 企業法務の人材確保の新しいステージへ : 「企業における法曹有資格者の活用に関する実態調査から」

    米田憲市( Role: Sole author)

    経済法友会リポート  2013.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

  • 報 告:平成23年度九州法学会学術大会シンポジウム「大学の役割と法曹養成制度の到達点

    米田憲市( Role: Sole author)

    九州法学会会報  2011.12 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

  • 『会社法務部 〈第10次〉実態調査の分析報告』

    小島武司・#I米田憲市#IR監修( Role: Joint author)

    別冊NBL((株)商事法務)  2010.11 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 離島等司法過疎地における法律相談実習:地域に学び地域を支える実践として

    米田憲市( Role: Sole author)

    草鹿ほか「四国ロースクール リーガルサービス情報ネットワーク ミニシンポジウム『法科大学院教育と実務経験』」香川法学  2008.6 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

  • 法学教育のIT化

    笠原毅彦,#I米田憲市#IR,中島宏,角田篤泰,中村寿宏,深澤良彰( Role: Joint author)

    情報ネットワーク・ロー・レビュー  2008.5 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

  • ■実態調査■ 会社法務部-第九次実態調査の分析報告

    米田憲市ほか( Role: Sole author)

    別冊NBL 『会社法務部-第九次実態調査の分析報告』  2006.9 

     More details

    Language:Japanese Book type:Report

▼display all

MISC

  • 「大文字の法務」に「点睛」をいれましょう!」

    米田憲市

    経営法友会レポート   ( 496 )   3 - 4   2015.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「企業法務のマイル・ストーン-「第11次法務部門の実態調査」の実施によせて」 Reviewed

    米田憲市

    NBL・(株)商事法務   ( 1049 )   2015.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「臨床法学教育研究の「より臨床的な」展開を目指して-「即時分析」実演によるビデオエスノグラフィーの啓蒙-」

    #I米田憲市#IR、樫田美雄

    『法曹養成と臨床教育』No.6 臨床法学教育学会・日本加除出版   6   151 - 152   2013.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「法科大学院の地域貢献と臨床法学教育-地域適正配置の視点を踏まえて-」

    新井信之、#I米田憲市#IR

    『法曹養成と臨床教育』No.6 臨床法学教育学会・日本加除出版   6   102 - 106   2013.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

Presentations

  • 米田憲市   「ICTを活用した法曹養成過程の展望-九州国立4大学法科大学院教育連携の経験から」  

    「国際ファカルティデベロップメント・シンポジウム」主催:北海学園大学・新潟大学・京都産業大学・インハ大学(韓国)  「国際ファカルティデベロップメント・シンポジウム」主催:北海学園大学・新潟大学・京都産業大学・インハ大学(韓国)

     More details

    Event date: 2015.6

    Language:Japanese  

    Venue:北海道  

    その他

  • 米田憲市   「シンポジウム 法を学び組織で働くということ-組織内法務の現状と未来 パネルディスカッション・コメント」  

    主催:京都産業大学・龍谷大学・立命館大学協力:同志社大学法科大学院  主催:京都産業大学・龍谷大学・立命館大学協力:同志社大学法科大学院

     More details

    Event date: 2015.4

    Language:Japanese  

    Venue:京都  

    その他

  • 米田憲市   法律系人材養成課程のリバイバル・プラン-次世代の法の支配を支える大学教育の提言  

    シンポジウム「地域の法律系人材養成の展望~山陰法科大学院の理念・実績の継承と新時代の法学教育のために」  シンポジウム「地域の法律系人材養成の展望~山陰法科大学院の理念・実績の継承と新時代の法学教育のために」

     More details

    Event date: 2015.3

    Language:Japanese  

    Venue:ラーニングスクエア新橋(東京都港区新橋4-21-3)  

    その他

  • 米田憲市   「法律相談・交渉場面のビデオエスノグラフィー-ワークショップによる臨床法学教育場面の構築-」  

    九州法学会第119回学術大会  九州法学会第119回学術大会

     More details

    Event date: 2014.6

    Language:Japanese  

    Venue:九州国際大学(北九州市)  

    国内学会

  • 米田憲市   臨床教育のビデオエスノグラフィー  

    日本臨床法学教育学会  日本臨床法学教育学会

     More details

    Event date: 2012.4

    Language:Japanese  

    Venue:青山学院大学青山キャンパス(東京)  

    国内学会

  • 米田憲市   日本における企業活動と弁護士の位置と将来~「法務部門の実態調査」の歴史を手掛かりに  

    日本法社会学会  日本法社会学会

     More details

    Event date: 2011.5

    Language:Japanese  

    Venue:東京大学  

    国内学会

  • 岡田光弘/樫田美雄/川島理恵/米田憲市/阿部智恵子/五十嵐素子/中塚朋子   法律相談において「われわれ」であることと「われわれ」になること――ビデオを用いたエスノグラフィーによってアイデンティティを分析する  

    第83回日本社会学会  第83回日本社会学会

     More details

    Event date: 2010.11

    Language:Japanese  

    Venue:名古屋大学東山キャンパス  

    国内学会

  • 樫田美雄/岡田光弘/川島理恵/米田憲市/阿部智恵子/五十嵐素子/中塚朋子   臨床教育のビデオエスノグラフィー――医学部のロールプレーにおけるクラインフェルター症候群告知のビデオを用いた分析  

    第83回日本社会学会  第83回日本社会学会

     More details

    Event date: 2010.11

    Language:Japanese  

    Venue:名古屋大学東山キャンパス  

    国内学会

  • 米田 憲市   Making Institutional Settings:制度的場面で“法”を観察可能にするためのコミュニケーション・プロセス  

    エスノメソドロジー/会話分析研究会  エスノメソドロジー/会話分析研究会

     More details

    Event date: 2010.3

    Language:Japanese  

    Venue:東京都:成城大学3号館3階大会議室  

    国内学会

  • 米田 憲市   臨床法学教育と地域との関わり-離島等司法過疎地における法律相談実習の試みから  

    日本臨床法学教育学会  日本臨床法学教育学会

     More details

    Event date: 2009.4

    Language:Japanese  

    Venue:早稲田大学  

    国内学会

  • 米田憲市   「法科大学院教育と実務経験」  

    四国ロースクール・リーガルサービス情報ネットワークミニシンポジウム(主催:香川大学大学香川大学・愛媛大学連合法務研究科(四国ロースクール))  四国ロースクール・リーガルサービス情報ネットワークミニシンポジウム(主催:香川大学大学香川大学・愛媛大学連合法務研究科(四国ロースクール))

     More details

    Event date: 2008.3

    Language:Japanese  

    Venue:リーガホテルゼスト高松 3階ダイヤモンド(高松市)  

    その他

  • 米田憲市   鹿児島大学法科大学院リーガルクリニックの経験とリーガルニーズ  

    科学研究費補助金研究プロジェクト「望ましいリーガルコミュニケーションのあり方を求めて」(研究代表:大江泰一郎)研究会  科学研究費補助金研究プロジェクト「望ましいリーガルコミュニケーションのあり方を求めて」(研究代表:大江泰一郎)研究会

     More details

    Event date: 2007.12

    Language:Japanese  

    Venue:B-nest産学交流センター(静岡市)  

    研究会

  • 米田憲市   パネル・ディスカッション 第2分科会(法情報学)『法学教育のIT化- ロースクール完成年度を契機として』  

    情報ネットワーク法学会第7回研究大会  情報ネットワーク法学会第7回研究大会

     More details

    Event date: 2007.11

    Language:Japanese  

    Venue:財団法人にいがた産業創造機構〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル(ただし,テレビ会議システムを通じて鹿児島大学郡元キャンパス総合教育研究棟マルチメディア教室より参加)  

    国内学会

  • 米田憲市   離島におけるリーガル・クリニック:サービス展開過程アプローチからの予備的報告  

    日本法社会学会九州支部  日本法社会学会九州支部

     More details

    Event date: 2007.9

    Language:Japanese  

    Venue:九州大学法学部  

    研究会

  • 米田憲市   規範としての契約:イラン・イスラーム共和国の大学生の場合――23 カ国/地域の国際比較から  

    日本中東学会第22 回年次大会  日本中東学会第22 回年次大会

     More details

    Event date: 2006.5

    Language:Japanese  

    Venue:東京外国語大学府中キャンパス  

    国内学会

▼display all