2024/10/16 更新

写真a

オオワキ テツヒロ
大脇 哲洋
OWAKI Tetsuhiro
所属
医歯学域医学系 医歯学総合研究科 離島へき地医療人育成センター 教授
医歯学域医学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻 国際島嶼医療学講座(プロジェクト講座) 教授
医歯学域附属病院 附属病院 管理施設 地域医療支援センター 所長
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
地域医療の支援、地域医療学分野の教育・研究、乳癌の手術治療/集学的治療の実施・研究・教育、医学生に対する医学教育、総合診療の診療・研究・教育、以上を行っている。
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 2001年2月   鹿児島大学 )

研究キーワード

  • Sentinel lymph node

  • Esophageal cancer

  • Breast cancer

  • medical care in remote iland

  • 食道外科学

  • 離島へき地医療

  • 消化器

  • 家庭医療

  • 外科

  • 地域医療

  • 医療過誤

  • 医療事故

  • 乳腺外科

  • プライマリーケア

  • フリーラジカル

  • インシデント

  • Surgery

  • Gastrointestine

  • Free Radical

  • Esophagus

  • Breast Cancer

研究分野

  • その他 / その他  / 消化器外科

  • その他 / その他  / 乳腺内分泌外科

  • その他 / その他  / 内視鏡外科

  • その他 / その他  / 臨床栄養

  • その他 / その他  / リスクマネージメント

  • その他 / その他  / 離島医療

  • その他 / その他  / 家庭医療

  • その他 / その他  / 地域医療学

  • 人文・社会 / 地域研究

  • ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学

  • ライフサイエンス / 外科学一般、小児外科学

  • ライフサイエンス / 救急医学

  • ライフサイエンス / 消化器外科学

▼全件表示

学歴

  • 鹿児島大学

    - 1989年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 鹿児島大学   医学部

    - 1989年

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 鹿児島大学

    - 1989年

経歴

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻 国際島嶼医療学講座(プロジェクト講座)   教授

    2013年6月 - 現在

  • 鹿児島大学   医歯学域附属病院 附属病院 管理施設 地域医療支援センター   所長

    2013年5月 - 現在

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 離島へき地医療人育成センター   教授

    2013年1月 - 現在

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻 国際島嶼医療学講座(プロジェクト講座) 地域医療学分野   教授

    2013年6月 - 現在

  • 鹿児島大学   医歯学域医学部・歯学部附属病院 医学部・歯学部附属病院 管理施設 地域医療支援センター   所長

    2013年5月 - 現在

  • 鹿児島大学   地域医療学分野   教授

    2013年1月 - 現在

  • 鹿児島大学   医歯学域医学部・歯学部附属病院 医学部・歯学部附属病院 病院再開発推進室 鹿児島大学病院 施設拡充整備計画推進室   助手

    2005年4月 - 2007年9月

  • Johons Hopkins Medical Institute (Surgery)

    1995年 - 1996年

  • Johons Hopkins Medical Institution (Surgery)

    1995年 - 1996年

  • research fellow

  • Research Fellow

▼全件表示

所属学協会

  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

    2018年6月 - 現在

  • 日本医学教育学会

    2010年3月 - 現在

  • 日本プライマリ・ケア連合学会

    2008年6月 - 現在

  • 日本癌治療学会

    2004年3月 - 現在

  • 日本食道学会

    2003年1月 - 現在

  • 日本臨床栄養代謝学会

    2001年10月 - 現在

  • 日本乳癌検診学会

    2001年6月 - 現在

  • 日本外科感染症学会

    2000年5月 - 現在

  • 日本乳癌学会

    2000年5月 - 現在

  • 日本消化器外科学会

    1993年2月 - 現在

  • 日本消化器内視鏡学会

    1992年10月 - 現在

  • 日本外科学会

    1989年6月 - 現在

  • 日本臨床外科学会

  • 日本消化器内視鏡学会

  • 日本外科感染症学会

  • 日本プライマリーケア連合学会

  • The Japanese Society of Gastroenterological Surgery

  • The Japanese Breast Cancer Society

  • Japan Surgical Society

  • Japan Surgical Association

  • Japan Gastroenterological Endoscopy Society

  • 日本食道学会

  • 日本静脈経腸栄養学会

  • 日本癌治療学会

  • 日本消化器外科学会

  • 日本手術医学会

  • 日本外科学会

  • 日本乳癌検診学会

  • 日本乳癌学会

▼全件表示

委員歴

  • 日本食道学会   評議員、食道科認定医  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本食道学会

  • 日本プライマリーケア連合学会   評議員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本プライマリーケア連合学会

  • 日本乳癌検診学会   評議員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本乳癌検診学会

  • 日本静脈経腸栄養学会   評議員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本静脈経腸栄養学会

  • 日本外科学会   指導医、専門医  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本外科学会

  • 日本消化器外科学会   指導医、専門医  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本消化器外科学会

  • 日本消化器内視鏡学会   専門医  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本消化器内視鏡学会

  • 日本乳癌学会   乳腺専門医、評議員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本乳癌学会
    現職

  • 日本癌治療学会   がん治療認定医  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本癌治療学会

  • 日本外科感染症学会   ICD  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本外科感染症学会

▼全件表示

留学歴

  • 1995年7月 - 1997年6月   ジョンズ・ホプキンス大学医学部   ::

取得資格

  • 医学教育専門家

  • 指導医

  • 認定医

  • 指導医

  • 認定医

  • 専門医

  • 指導医

  • 認定医

  • 認定医

  • 認定医

  • 専門医

  • 専門医

  • 専門医

  • 指導医

  • 専門医

  • インフェクションコントロールドクター

  • 医師

▼全件表示

 

論文

  • Amitani Marie, Amitani Haruka, Suzuki Hajime, Kawazu Suguru, Fukumoto Takamasa, Yamaguchi Kojiro, Oki Toshimichi, Nitta Hideaki, Sonoda Takuro, Uto Nanami, Numata Mayumi, Mizuma Kimiko, Ibusuki Rie, Takezaki Toshiro, Owaki Tetsuhiro, Asakawa Akihiro .  医学生に対する問題解決型学習とシミュレーター訓練を用いた日本の漢方医学に対する効果的な学習法 質問票調査(Effective learning strategies for Japanese Kampo medicine using problem-based learning and simulator training for medical students: A questionnaire survey) .  Traditional & Kampo Medicine8 ( 2 ) 155 - 162   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

    医学部教育における漢方医学教育について、講義、問題解決型学習(PBL)とシミュレーター訓練を含む教育効果を検証した。講義のみのクラス(Ks-L)、講義と煎じ薬のクラス(Ks-LD)、および講義、煎じ薬、PBLとシミュレーター訓練のクラス(Ks-LDPS)の90分授業をそれぞれ8回開催した。これらのカリキュラムを評価するため、当大学医学部能力開発委員会で12項目の質問票調査のデータを分析した。Ks-LDPSは他のクラスよりも能動的学習と全体的な満足度が優れていた。講義中心の授業よりも複数の組み合わせによる学習法が、漢方医学への積極的な姿勢と自己学習を促進すると考えられた。

  • 大脇哲洋,網谷真理恵. .  漢方医学教育の開発,ケーススタディー 改善に向け教育法評価手法の構築を目指す.漢方特集 .  日経メディカル   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • Mizuma M, Kawazu S, Sloan RA, Ibusuki R, Takezaki T, Owaki T. .  Clarifying differences in viewpoints between multiple healthcare professionals during discharge planning assessments when discharging patients from a long-term care hospital to home .  Evaluation and Program Planning82   101848   2020年10月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Evaluation and Program Planning  

    DOI: 10.1016/j.evalprogplan.2020.101848

    Scopus

    PubMed

  • 3. Shinden Y, Nagata A, Nomoto Y, Saho H, Nakajo A, Minami K, Owaki T, Ohtsuka T, Kijima Y. .  Surgical resection with pedicled rotation flap for post-mastectomy locoregional breast cancer recurrence .  Anticancer Research40 ( 10 ) 5739 - 5742   2020年10月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Anticancer Research  

    DOI: 10.21873/anticanres.14589

    Scopus

    PubMed

  • Shinden Y, Saho H, Nomoto Y, Nagata A, Minami K, Nakajo A, Akahane T, Hiraki T, Tanimoto A, Owaki T, Kijima Y, Natsugoe S .  Breast cancer with an intraductal component that was proven genetically to be metastasis of contralateral breast cancer: a case report. .  Surgical case reports6 ( 1 ) 215   2020年8月

     詳細を見る

  • Shinden Yoshiaki, Saho Hazuki, Nomoto Yuki, Nagata Ayako, Minami Koji, Nakajo Akihiro, Akahane Toshiaki, Hiraki Tsubasa, Tanimoto Akihide, Owaki Tetsuhiro, Kijima Yuko, Natsugoe Shoji .  対側乳房への転移が遺伝学的に明らかにされた乳管内成分を有する乳癌 1症例報告(Breast cancer with an intraductal component that was proven genetically to be metastasis of contralateral breast cancer: a case report) .  Surgical Case Reports6   1 of 6 - 6 of 6   2020年8月招待 査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Springer Berlin Heidelberg  

    症例は35歳女性で、左乳房に低エコー腫瘤を認めた。2年前に右乳癌と診断されて乳房切除術と腋窩リンパ節郭清を施行され、pT3N3M0ステージIIIC、Luminal HER2とされた。アジュバント療法として化学療法、放射線療法、内分泌療法を受け、トラスツズマブ投与終了の23ヵ月後、左乳房の上部外側に不規則な低エコー腫瘤が検出された。コア針生検にて病理学的に浸潤性乳管癌と診断し、CTと骨スキャンでは遠隔転移はみられなかった。術前診断ではT1N0M0ステージIAの対側原発性乳癌であり、左乳房切除術とセンチネルリンパ節生検を施行した。組織診の結果、浸潤性乳管癌であり、乳管内成分とリンパ浸潤がみられpT2N1M0とされた。乳管内成分を有することから左乳癌は原発性病変と考え、術後は化学療法と内分泌療法を行った。遺伝子解析を行ったところ、両側乳房に生じた異時性乳癌は同一のGATA3変異とCSMD1変異を有しており、左乳癌と右乳癌の転移であることを強く示唆する所見であった。この他に遺伝子変異は検出されず、ERBB2のコピー数は両病変とも同程度に増加していた。左乳房に対する術後12ヵ月、アジュバント療法を継続中であり、再発は認めていない。

  • 大脇哲洋 .  「地域医療構想」これまでの経緯と進展への期待-鹿児島保険医療圏- .  鹿児島県医師会報 ( 828 ) 3 - 5   2020年6月招待

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • Matsumoto M, Kashima S, Owaki T, Iguchi S, Inoue K, Tazuma S, Maeda T. .  Geographic Distribution of Regional Quota Program Graduates of Japanese Medical Schools: A Nationwide Cohort Study .  Academic medicine : journal of the Association of American Medical Colleges94 ( 8 ) 1244 - 1252   2019年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Academic medicine : journal of the Association of American Medical Colleges  

    DOI: 10.1097/ACM.0000000000002688

    Scopus

    PubMed

  • 1. Yoshida S, Matsumoto M, Kashima S, Owaki T, Iguchi S, Inoue K, Tazuma S, Maeda T. .  Emigration of regional quota graduates of Japanese medical schools to non-designated prefectures: A prospective nationwide cohort study .  BMJ Open9 ( 7 ) e029335   2019年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:BMJ Open  

    DOI: 10.1136/bmjopen-2019-029335

    Scopus

    PubMed

  • 大脇哲洋 .  鹿児島大学病院栄養サポートチーム(NST)の現状と問題点. .  鹿児島大学医学部医師会報 ( 39 ) 65 - 67   2019年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • 大脇哲洋 .  修学資金貸与医学生制度の現状 .  鹿児島県医師会報 ( 808 ) 9 - 11   2018年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • Arigami T, Uchikado Y, Omoto I, Sasaki K, Kita Y, Owaki T, Yanagita S, Mori S, Kurahara H, Okumura H, Maemura K, Natsugoe S. .  Primary tumor score based on tumor depth and length predicts prognosis in esophageal squamous cell carcinoma .  Anticancer Research38 ( 9 ) 5447 - 5452   2018年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Anticancer Research  

    DOI: 10.21873/anticanres.12876

    Scopus

    PubMed

  • Higo N. .  Expression of SOX9 is related to prognosis in patients with oesophageal squamous cell carcinoma .  In Vivo32 ( 4 ) 835 - 838   2018年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:In Vivo  

    DOI: 10.21873/invivo.11316

    Scopus

    PubMed

  • Noda M, Okumura H, Uchikado Y, Omoto I, Sasaki K, Kita Y, Mori S, Owaki T, Arigami T, Uenosono Y, Nakajo A, Kijima Y, Ishigami S, Maemura K, Natsugoe S. .  Correlation Between Biomarker Candidate Proteins with the Effect of Neoadjuvant Chemoradiation Therapy on Esophageal Squamous Cell Carcinoma .  Annals of Surgical Oncology25 ( 2 ) 449 - 455   2018年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Annals of Surgical Oncology  

    DOI: 10.1245/s10434-017-6271-y

    Scopus

    PubMed

  • 5. Matsumoto M, Takeuchi K, Owaki T, Iguchi S, Inoue K, Kashima S, Tazuma S, Maeda T. .  Results of physician licence examination and scholarship contract compliance by the graduates of regional quotas in Japanese medical schools: A nationwide cross-sectional survey .  BMJ Open7 ( 12 ) e019418   2017年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:BMJ Open  

    DOI: 10.1136/bmjopen-2017-019418

    Scopus

    PubMed

  • 大脇哲洋 .  地域医療の教育フィールドの確立を目指して .  鹿児島市医師会報 ( 798 ) 57 - 58   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • Kairupan Tara Sefanya, Ibusuki Rie, Kheradmand Motahare, Sagara Yasuko, Mantjoro Eva Mariane, Nindita Yora, Niimura Hideshi, Kuwabara Kazuyo, Ogawa Shin, Tsumematsu-Nakahata Noriko, Nerome Yasuhito, Owaki Tetsuhiro, Matsushita Toshifumi, Maenohara Shigeho, Yamaguchi Kazunari, Takezaki Toshiro .  日本人における全死亡率、癌発生率、アテローム性動脈硬化症関連疾患発生率に対する炎症関連遺伝子多型とHTLV-I感染の相互作用(Interactions between inflammatory gene polymorphisms and HTLV-I infection for total death, incidence of cancer, and atherosclerosis-related diseases among the Japanese population) .  Journal of Epidemiology27 ( 9-10 ) 420 - 427   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本疫学会  

    ヒトT細胞白血病ウイルスI型(HTLV-I)陽性者436名と年齢、性別、居住地域を一致させた陰性者1744名を最長10年間追跡調査し、TNF-α、IL-10、NF-κB1の多型とHTLV-I感染の相互作用を解析した。評価項目は全死亡率、ならびに癌およびアテローム性動脈硬化症関連疾患の発生率である。調査対象集団のHTLV-I陽性者率は6.4%であった。アテローム性動脈硬化症関連疾患の発生率に関して、TNF-α1031T/C多型とHTLV-Iの有意な相互作用が認められた(p=0.020)。IL-10 819T/C多型およびNF-κB1 94ATTG ins/del多型は、いずれの評価項目においてもHTLV-Iとの相互作用を示さなかった。奄美諸島のHTLV-I陽性者は、同地域の陰性者と比較して、全死亡のリスクが有意に高かった(調整後ハザード比3.03、95%信頼区間1.18〜7.77)。

  • 大脇哲洋 .  地域医療の現状 ~医師は多いのに。なぜ医師不足と言われるのか?~ .  東京都医師会雑誌70 ( 8 )   2017年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • 片岡 義裕, 前野 哲博, 阿波谷 敏英, 井口 清太郎, 井上 和男, 大脇 哲洋, 岡山 雅信, 梶井 英治, 竹内 啓祐, 谷 憲治, 長谷川 仁志, 前田 隆浩, 村上 啓雄, 山本 和利, 三瀬 順一, 神田 健史 .  地域医療教育に関する医学部全国調査 第2報 .  医学教育48 ( 3 ) 143 - 146   2017年6月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)日本医学教育学会  

    背景:各大学で地域医療教育が導入されているが、全国的な現状は明らかになっていない。今回、平成23年の第1回調査に引き続き、全国医学部の地域医療教育に関する第2回調査を行った。方法:独自に作成した調査票を各大学に配布し、平成26年4月時点での地域医療教育の状況を尋ねた。結果:80大学から回答を得た。地域医療教育に関するプログラムは、第1回調査では73大学で、今回は78大学にあった。地域医療実習は77大学で実施していた。考察:第1回調査の時点よりも多くの大学で地域医療教育に関するプログラムが導入されていた。地域医療実習の詳細な内容や実施体制については、今後さらに調査が必要と考えられた。(著者抄録)

  • 大脇哲洋 .  地域医療の現状 ~医師は多いのに。なぜ医師不足と言われるのか?~ .  鹿児島県医師会報 ( 792 )   2017年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • 2. Kijima T, Arigami T, Uchikado Y, Uenosono Y, Kita Y, Owaki T, Mori S, Kurahara H, Kijima Y, Okumura H, Maemura K, Ishigami S, Natsugoe S. .  Combined fibrinogen and neutrophil-lymphocyte ratio as a prognostic marker of advanced esophageal squamous cell carcinoma .  Cancer Science108 ( 2 ) 193 - 199   2017年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Cancer Science  

    DOI: 10.1111/cas.13127

    Scopus

    PubMed

  • 2. Kijima T, Arigami T, Uchikado Y, Uenosono Y, Kita Y, Owaki T, Mori S, Kurahara H, Kijima Y, Okumura H, Maemura K, Ishigami S, Natsugoe S. .  As a Novel Prognostic Marker, Cysteine/histidine-rich 1 (CYHR1) is a Therapeutic Target in Patients with Esophageal Squamous Cell Carcinoma .  Annals of Surgical Oncology24 ( 2 ) 586 - 593   2017年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Annals of Surgical Oncology  

    DOI: 10.1245/s10434-015-5031-0

    Scopus

    PubMed

  • Kijima Takashi, Arigami Takaaki, Uchikado Yasuto, Uenosono Yoshikazu, Kita Yoshiaki, Owaki Tetsuhiro, Mori Shinichiro, Kurahara Hiroshi, Kijima Yuko, Okumura Hiroshi, Maemura Kosei, Ishigami Sumiya, Natsugoe Shoji .  進行性食道扁平上皮癌の予後マーカーとしてのフィブリノーゲンと好中球-リンパ球比の併用(Combined fibrinogen and neutrophil-lymphocyte ratio as a prognostic marker of advanced esophageal squamous cell carcinoma) .  Cancer Science108 ( 2 ) 193 - 199   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

    進行性食道扁平上皮癌(ESCC)患者における治療前の血漿フィブリノーゲンおよび好中球-リンパ球比(NLR)を併用したF-NLRスコアが、腫瘍応答および予後予測因子として有用か検討した。化学放射線療法あるいは化学療法を受けた進行性ESCC患者98例(男性86例、女性12例、年齢46〜88歳、平均年齢64.9歳)を後向きに調べ、患者をF-NLRスコアに基づいて3群に分け調査した。その結果、進行性疾患(PD)群のF-NLRスコアは、非PD群に比べ有意に高値で、F-NLRスコア2患者の全生存率は、F-NLRスコアが0もしくは1の患者に比べ、低いことが示された。また、多変量解析の結果においては、F-NLRスコアが、独立した予後因子の1つとなることが示唆された。以上の結果から、F-NLRスコアは、進行性ESCC患者の治療効果および予後予測マーカーとして有用性が高いことが立証された。

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,網谷真理恵,嶽﨑俊郎. .  【呼吸器在宅医療のサイエンス】離島へき地における遠隔医療の現状と展望 .  THE LUNG perspective25 ( 1 ) 56 - 59   2017年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • Amitani M, Amitani H, Cheng KC, Kairupan TS, Sameshima N, Shimoshikiryo I, Mizuma K, Rokot NT, Nerome Y, Owaki T, Asakawa A, Inui A .  The Role of Ghrelin and Ghrelin Signaling in Aging. .  Int J Mol Sci.18 ( 7 ) 1511   2017年招待 査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Journal of Molecular Sciences  

    DOI: 10.3390/ijms18071511

    Scopus

    PubMed

  • Kairupan Tara Sefanya, Tsumematsu-Nakahata Noriko, Nerome Yasuhito, Owaki Tetsuhiro, Matsushita Toshifumi, Maenohara Shigeho, Yamaguchi Kazunari, Takezaki Toshiro, Ibusuki Rie, Kheradmand Motahare, Sagara Yasuko, Mantjoro Eva Mariane, Nindita Yora, Niimura Hideshi, Kuwabara Kazuyo, Ogawa Shin .  Interactions between inflammatory gene polymorphisms and HTLV-I infection for total death, incidence of cancer, and atherosclerosis-related diseases among the Japanese population .  Journal of Epidemiology27 ( 9 ) 420 - 427   2017年

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本疫学会  

    <p><i>Background:</i> An increased risk of total death owing to human T-lymphotropic virus type-I (HTLV-I) infection has been reported. However, its etiology and protective factors are unclear. Various studies reported fluctuations in immune-inflammatory status among HTLV-I carriers. We conducted a matched cohort study among the general population in an HTLV-I-endemic region of Japan to investigate the interaction between inflammatory gene polymorphisms and HTLV-I infection for total death, incidence of cancer, and atherosclerosis-related diseases.</p><p><i>Method:</i> We selected 2180 sub-cohort subjects aged 35–69 years from the cohort population, after matching for age, sex, and region with HTLV-I seropositives. They were followed up for a maximum of 10 years. Inflammatory gene polymorphisms were selected from <i>TNF-</i>α, <i>IL-10,</i> and <i>NF-</i>κ<i>B1</i>. A Cox proportional hazard model was used to estimate the hazard ratio (HR) and the interaction between gene polymorphisms and HTLV-I for risk of total death and incidence of cancer and atherosclerosis-related diseases.</p><p><i>Results:</i> HTLV-I seropositivity rate was 6.4% in the cohort population. The interaction between <i>TNF</i>-α 1031T/C and HTLV-I for atherosclerosis-related disease incidence was statistically significant (<i>p</i> = 0.020). No significant interaction was observed between <i>IL-10</i> 819T/C or <i>NF-</i>κ<i>B1</i> 94ATTG ins/del and HTLV-I. An increased HR for total death was observed in the Amami island region, after adjustment of various factors with gene polymorphisms (HR 3.03; 95% confidence interval, 1.18–7.77).</p><p><i>Conclusion:</i> The present study found the interaction between <i>TNF</i>-α 1031T/C and HTLV-I to be a risk factor for atherosclerosis-related disease. Further follow-up is warranted to investigate protective factors against developing diseases among susceptible HTLV-I carriers.</p>

    DOI: 10.1016/j.je.2016.08.017

    Scopus

    PubMed

  • 1. Sasaki K, Uchikado Y, Okumura H, Omoto I, Kita Y, Arigami T, Uenosono Y, Owaki T, Maemura K, Natsugoe S. .  Role of <sup>18</sup>F-FDG-PET/CT in esophageal squamous cell carcinoma after neoadjuvant chemoradiotherapy .  Anticancer Research37 ( 2 ) 859 - 864   2017年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Anticancer Research  

    DOI: 10.21873/anticanres.11390

    Scopus

    PubMed

  • Hayashi Naoki, Okumura Hiroshi, Uchikado Yasuto, Omoto Itaru, Kita Yoshiaki, Sasaki Ken, Owaki Tetsuhiro, Ishigami Sumiya, Natsugoe Shoji .  胃切除歴を持つ患者の食道穿孔に対して奏効した、内視鏡下粘膜切開術後の除去可能自己拡張型被覆型金属ステントを用いた効率的管理(Successful management of esophageal perforation using a removable self-expanding covered metallic stent after endoscopic submucosal dissection for a patient with a history of gastrectomy) .  Esophagus13 ( 4 ) 395 - 399   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    症例は81歳男性で、10年前に早期胃癌に対して幽門側胃切除術とBillroth-I再建術が施行されていた。他院にて下部後部食道の高悪性度上皮内腫瘍に対して内視鏡的粘膜下層剥離術が施行されたが、その12時間後に嘔吐、胸痛、上腹部痛が出現した。発症から6時間後のCTで縦隔気腫と両側胸水が認められ、食道穿孔との診断で当院に搬送された。来院時点で急性呼吸不全を伴う敗血症性ショックがみられ、全身状態が不良であったことから、積極的外科的治療は困難であった。そのため、シリコンカバーとチェックバルブ付き金属ステントを下部食道の瘻孔部分に留置し、その後ドレナージチューブを縦隔および両側各胸腔内に挿入した。またダブル成分栄養チューブを経腸栄養および胃減圧のために挿入した。20日目のCTで気縦隔症が消失していた。ステントは26日目に抜去し、内視鏡で穿孔の完全閉鎖が確認された。56日目にリハビリテーション目的で転院となった。

  • Mantjoro Eva Mariane, Toyota Kousuke, Kanouchi Hiroaki, Kheradmand Motahare, Niimura Hideshi, Kuwabara Kazuyo, Nakahata Noriko, Ogawa Shin, Shimatani Keiichi, Kairupan Tara Sefanya, Nindita Yora, Ibusuki Rie, Nerome Yasuhito, Owaki Tetsuhiro, Maenohara Shigeho, Takezaki Toshiro .  一般的日本人男性の前向き研究における血漿ホモシステインレベルと心臓足首血管指数との正相関(Positive Association of Plasma Homocysteine Levels with Cardio-Ankle Vascular Index in a Prospective Study of Japanese Men from the General Population) .  Journal of Atherosclerosis and Thrombosis23 ( 6 ) 681 - 691   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会  

    血漿ホモシステイン(Hcy)レベル、葉酸摂取量ならびに宿主因子が心血管疾患に及ぼす影響を検討するため、定期検診の一般人658名(男285名、女373名、40~69歳)を対象とした5年間の前向き研究を実施した。動脈壁硬化は基準値と5年後追跡値の心臓足首血管指数(CAVI)で評価し、葉酸摂取量は構造的調査票で推定し、遺伝子型判定ではMTHFR C677TとMS A2756G遺伝子多型を評価した。その結果、男性は女性よりHcyレベルとCAVI値が高く、葉酸摂取量が低かった(p<0.001)が、男女の基準値に関してはHcyレベル、葉酸摂取量および上記2種類の遺伝子型がいずれもCAVI値と正相関しなかった。一方、男性ではHcyレベルの5年後追跡値がCAVI値と正相関していたが、葉酸摂取量と2種類の遺伝子型はCAVI値と相関しなかった。以上より、男性では血漿Hcyが動脈壁硬化の進展に関与し、これをCAVI値で観察できると思われた。

  • Okumura Hiroshi, Uchikado Yasuto, Kita Yoshiaki, Omoto Itaru, Hayashi Naoki, Matsumoto Masataka, Sasaki Ken, Setoyama Tetsuro, Arigami Takaaki, Uenosono Yoshikazu, Matsushita Daisuke, Desaki Ryosuke, Noda Masahiro, Higo Naotomo, Okubo Keishi, Urata Masakazu, Yamasaki Yoichi, Owaki Tetsuhiro, Ishigami Sumiya, Natsugoe Shoji .  食道穿孔の診断および治療に関する臨床分析(Clinical analysis of the diagnosis and treatment of esophageal perforation) .  Esophagus13 ( 2 ) 146 - 150   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    2004~2013年に当施設に入院した食道穿孔患者12例(男性9例、女性3例、年齢46~81歳)の臨床データ、治療法、転帰を評価した。患者を、治療前状態に基づいてショック群(3例)、全身性炎症反応症候群(SIRS)群(3例)、非SIRS群(6例)に分けた。穿孔部位は上部食道が2例、中部食道が4例、下部食道が6例であった。食道穿孔の原因は、ショック群の2例が自然破裂、SIRS群の2例が腫瘍穿孔、非SIRS群の4例が異物で、医原性がショック群で1例、SIRS群で1例、非SIRS群で2例あった。非SIRS群4例が保存療法、SIRS群2例および非SIRS群2例が一次外科的修復、SIRS群1例が切除、ショック群3例が小手術アプローチまたはステント留置による保存療法を行った。平均入院期間はショック群が82日、SIRS群が30日、非SIRS群が20日で、死亡率は0%であった。食道穿孔患者の治療戦略は患者の全身状態に基づいて選択する必要があり、特にショック患者は一過性ステント挿入などの小手術アプローチによる保存療法を行うべきであると考えられた。

  • 惠 浩一, 奥村 浩, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 尾本 至, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 馬場 研二, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  局所進行食道癌に対する集学的治療戦略 .  鹿児島県臨床外科学会誌27   22 - 24   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:鹿児島県臨床外科学会  

    2009年までに局所進行食道癌に対し化学放射線療法(CRT)が施行された44症例(男性43例、女性1例、平均年齢60歳)の治療成績について検討した。術前CRTにおける化学療法はCDDP(7mg/m2)を放射線治療日に1時間点滴静注し、5日間投与後、2日休薬するものと、5-FU(350mg/m2)を24時間持続点滴静注で連日投与し、これを4週間行ったものであった。放射線治療は全例で外照射2Gy/回、5回/週の通常分割方法で4週間行われ、照射線量合計は全例40Gy、照射範囲は原発巣の上下3cmおよび画像上リンパ節転移を疑う範囲とした。その結果、1)対象44症例の原発巣効果はGrade 2,3/Grade 1は24/20例、ypN0/1は16/28例であった。2)単変量解析ではリンパ節転移、リンパ節転移個数の全ての因子が有意な予後因子であった。また、多変量解析ではypNや原発巣Gradeが独立予後因子であった。3)最終組織診断を基にした5年生存率はypN0症例(16例)が83%、ypN1かつ原発巣Grade 2,3(13例)が45%、ypn1かつ原発巣Grade 1(15例)が0%であった。4)再発は全例の52%にみられ、ypN0には25%、ypN1かつ原発巣Grade 2,3には62%、ypN1かつ原発巣Grade 1には93%に認められた。以上より、食道癌の予後には原発巣の奏功度よりリンパ節転移の制御が重要であることが確認された。

  • Mantjoro EM, Toyota K, Kanouchi H, Kheradmand M, Niimura H, Kuwabara K, Nakahata N, Ogawa S, Shimatani K, Kairupan TS, Nindita Y, Ibusuki R, Nerome Y, Owaki T, Maenohara S, Takezaki T. .  Positive Association of Plasma Homocysteine Levels with Cardio-Ankle Vascular Index in a Prospective Study of Japanese Men from the General Population. .  J Atheroscler Thromb.   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  • 網谷真理恵,浅川明弘,網谷東方,根路銘安仁,大脇哲洋,乾明夫 .  理論から検討するプライマリ・ケア領域での心身医学の重要性 .  心身医学56   1122 - 1126   2016年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 60. Matsumoto M, Takeuchi K, Tanaka J, Tazuma S, Inoue K, Owaki T, Iguchi S, Maeda T. .  Follow-up study of the regional quota system of Japanese medical schools and prefecture scholarship programmes: a study protocol. .  BMJ Open6 ( 4 ) e11165   2016年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1136/bmjopen-2016-011165

  • Okumura H, Uchikado Y, Omoto I, Motomura M, Kita Y, Sasaki K, Noda M, Arigami T, Uenosono Y, Baba K, Mori S, Kijima Y, Nakajo A, Kurahara H, Maemura K, Sakoda M, Owaki T, Ishigami S, Natsugoe S. .  Ferredoxin Reductase Is Useful for Predicting the Effect of Chemoradiation Therapy on Esophageal Squamous Cell Carcinoma. .  Anticancer Res.35 ( 12 ) 6471 - 6474   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  • 根路銘 安仁, 大脇 哲洋, 網谷 真理恵, 河野 嘉文, 嶽崎 俊郎 .  鹿児島県のHTLV-1母子感染予防の栄養法達成のための母親への継続的な支援が必要(HTLV-1 Carrier Mothers Need Continual Support to Accomplish Their Selected Nutrition Method for Mother-to-child Transmission Prevention in Kagoshima) .  鹿児島大学医学雑誌67 ( 1-3 ) 51 - 57   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:鹿児島大学医学会  

    【背景】2011年より栄養法として人工栄養、短期母乳、凍結母乳の3つが選択候補にあげられたHTLV-1母子感染対策は全国的な取り組みが開始された。鹿児島県においてHTLV-1陽性妊婦が出生前に決定した栄養法が実施完了できるのに必要な支援について明らかにする。【方法】同意取得した出産3ヵ月経過後の母親93名に質問票を送付し回収した。決定した栄養法で人工栄養、短期母乳の2群に分け、比較検討した。【結果】93名のうち70名から回答を得た。選択した栄養法を完遂できた率は、人工栄養群にくらべ短期母乳群が低かった。また、栄養法を遂行するのに困難を感じた率は人工栄養群にくらべ短期母乳群が高かった。その困難を感じた主な原因は、短期母乳群では「断乳時の支援不足」、「感情的な苦しみ」、「子どもがお乳から離れない」であった。対照的に人工栄養群では「家族または周囲の人々の理解不足」であった。【考案】HTLV-1母子感染対策のためにHTLV-1陽性の母親が出生前に選択した栄養法を完遂するには継続的な支援が必要である。それは短期母乳を選択した母親で特に認められた。全国的な取り組みが開始された現在、HTLV-1陽性の母親を支援する環境を迅速に改善していく必要がある。(著者抄録)

  • 鶴田 祐介, 奥村 浩, 内門 泰斗, 惠 浩一, 浦田 正和, 川越 浩輔, 佐竹 霜一, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 馬場 研二, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  S-1+CDDP併用化学放射線療法が有効であった統合失調症合併進行食道癌の1例 .  癌と化学療法42 ( 12 ) 1923 - 1925   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は67歳、男性。統合失調症のため精神科病院に入院中であった。嚥下困難、嘔吐を主訴に近医を受診したところ、食道癌と診断され当院に紹介となった。統合失調症合併進行食道癌に対し外科、放射線科、精神科の各医師および看護師と連携し、S-1+CDDPによる化学療法を併用した根治的化学放射線療法(CRT)を施行した。治療中にリンパ球減少、放射性食道炎および尿閉に伴う尿路感染症などの合併症を併発したが、緩和ケアチームおよび泌尿器科医師と迅速に連携をとることで、いずれの有害事象もコントロールされ、治療完遂が可能であった。(著者抄録)

  • 天辰 仁彦, 奥村 浩, 内門 泰斗, 惠 浩一, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  化学療法により重症敗血症を起こした食道・胃同時性重複癌の1例 .  癌と化学療法42 ( 10 ) 1322 - 1324   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は66歳、男性。早期食道癌と進行胃癌の同時性重複癌と診断された。進行胃癌に対する化学療法中にbacterial translocation(BT)による敗血症性ショックを発症し、抗生剤とγグロブリンおよび呼吸循環管理、エンドトキシン吸着療法による治療を開始、敗血症性ショックによるdisseminated intravascular coagulation(DIC)も発症し、組換えヒト可溶型トロンボモジュリンも投与した。集中治療により早期にショックおよびDICより離脱した。担癌で化学療法による低免疫状態の患者に敗血症性ショックを来した場合でも、早期の適切な対応と治療によって救命することができた。(著者抄録)

  • 惠 浩一, 奥村 浩, 下之園 将貴, 伊地知 徹也, 内門 泰斗, 尾本 至, 楊 宏慶, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 馬場 研二, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  術前化学放射線治療後にサイトメガロウイルス感染症を発症した食道癌の1例 .  癌と化学療法42 ( 10 ) 1307 - 1309   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    症例は68歳、女性。リンパ節転移を伴う進行食道癌の診断で術前化学放射線治療を施行。治療中に食欲低下および体重減少を認めたため経鼻経管栄養を開始し体重減少は速やかに改善した。治療終了後に、著明なリンパ球数低下を伴う発熱を来し、精査でサイトメガロウイルス感染と診断され、直ちにガンシクロビルの投与を開始し症状は改善した。2ヵ月後、食道癌根治切除術を施行し軽快した。化学放射線治療後の低免疫、低栄養状態での発熱に対し迅速なサイトメガロウイルス感染診断、ガンシクロビル投与および経鼻経管栄養が有効であった。(著者抄録)

  • Tanoue Kiyonori, Okumura Hiroshi, Uchikado Yasuto, Owaki Tetsuhiro, Matsumoto Masataka, Setoyama Tetsuro, Kita Yoshiaki, Omoto Itaru, Sasaki Ken, Arigami Takaaki, Uenosono Yoshikazu, Ishigami Sumiya, Natsugoe Shoji .  粘膜固有層に浸潤し、腹腔動脈沿いのリンパ節に転移がみられる表在食道扁平上皮癌の1症例(A case of superficial esophageal squamous cell carcinoma invading the lamina propria mucosa with a metastatic lymph node along the celiac artery) .  Esophagus12 ( 3 ) 263 - 266   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    症例は62歳男性で、健診時の上部消化管内視鏡検査で表在食道癌が検出されたため入院となった。中・下胸部食道に三つの表在型びらん性病変があった。ヨード染色および狭帯域光観察により、腫瘍が粘膜層下に浸潤していることが示された。腹部CTで、右噴門に顕著に腫脹したリンパ節が示された。FDG-PETにより、右噴門リンパ節でFDG取込が高く、食道癌のリンパ節転移が疑われた。臨床診断は、中部食道および下部食道における多発性表在食道扁平上皮癌であった。ビデオ補助下経胸壁食道切除術と2リンパ節郭清を施行した。術中、腹腔動脈に沿って巨大リンパ節が走行していることが明らかになった。切除検体の組織病理学的検査から、巨大リンパ節における扁平上皮癌の転移が明らかになった。術後経過は良好で、術後15日目に退院となった。ドセタキセル、シスプラチン、フルオロウラシルの術後化学療法を2コース施行した。術後2年目の時点で再発はなく生存している。

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 尾本 至, 惠 浩一, 林 直樹, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  【食道破裂、穿孔の診断と治療における戦略と工夫】全身状態に基づいた食道破裂・穿孔症例の治療法の検討 .  日本腹部救急医学会雑誌35 ( 1 ) 43 - 45   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腹部救急医学会  

    目的:食道破裂・穿孔の適切な治療方針を検討すること。対象と方法:2004年7月から2013年6月に当科で診療した食道破裂・穿孔症例の特徴を検討した。結果:食道破裂・穿孔症例は10例であった。来院時ショック状態の3症例は下部食道の破裂で胸水貯留,白血球低下を伴い,2例にドレナージとステント挿入,1例にドレナージ後二期的経裂孔手術が施行された。非ショックの7症例では,胸水貯留が1例,白血球低下症例は認められず,4例に手術,3例に保存的加療がなされた。ショック群の在院日数が有意に長期であったが,在院死亡例はみられなかった。結論:来院時ショック状態の食道破裂症例に対しては,ドレナージを主体とし,ステント挿入も考慮した保存的治療を行い,手術は二期的に計画することが勧められる。(著者抄録)

  • Desaki Ryosuke, Okumura Hiroshi, Uchikado Yasuto, Sasaki Ken, Owaki Tetsuhiro, Nakajo Akihiro, Ishigami Sumiya, Kitajima Shinichi, Natsugoe Shoji .  食道扁平上皮癌からの同時性甲状腺転移の1例(A case of synchronous thyroid metastasis from esophageal squamous cell carcinoma) .  Esophagus12 ( 1 ) 95 - 99   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    症例は54歳男性で、下部胸郭の食道癌と左甲状腺腫瘍の治療のため入院となった。食道扁平上皮癌と甲状腺乳頭癌からなる同時性重複癌と診断した。食道癌に対するネオアジュバント放射線化学療法(CRT)後に両腫瘍の同時切除を計画した。術中に甲状腺腫瘍と頸部リンパ節を病理学的に食道癌の転移と診断し、治療方針を変更した。全甲状腺摘除を行い、リンパ節郭清術または食道切除なしで永久気管開口部の再建を伴う喉頭と気管の切除を行い、その後、頸部域へのCRTを行った。CRT後にPETにより頸部リンパ節からの異常所見の消失を確認したが、肺への異常蓄積が明らかになった。化学療法を6ヵ月間行い、ネオアジュバントCRT後18ヵ月間生存している。

  • 鶴田 祐介, 奥村 浩, 内門 泰斗, 惠 浩一, 浦田 正和, 川越 浩輔, 佐竹 霜一, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 馬場 研二, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  S-1+CDDP併用化学放射線療法が有効であった統合失調症合併進行食道癌の1例. .  癌と化学療法42 ( 12 ) 1923 - 1925   2015年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 1. Owaki T, Kijima Y, Yoshinaka H, Hirata M, Okumura H, Ishigami S, Nerome Y, Takezaki T, Natsugoe S. .  Present status of endoscopic mastectomy for breast cancer. .  World J Clin Oncol.6 ( 3 ) 25 - 29   2015年招待 査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者   記述言語:英語  

  • Okumura H, Uchikado Y, Omoto I, Kita Y, Sasaki K, Arigami T, Uenosono Y, Matsushita D, Hiraki Y, Owaki T, Ishigami S, Natsugoe S. .  The usefulness of neoadjuvant chemoradiation therapy for locally advanced esophageal cancer with multiple lymph-node metastases. .  Annals og Surgical Oncology21 ( 9 ) 2845 - 2849   2014年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Nerome Y, Kojyo K, Ninomiya Y, Ishikawa T, Ogiso A, Takei S, Kawano Y, Douchi T, Takezaki T, Owaki T. .  Current human T-cell lymphotropic virus type 1 mother-to-child transmission prevention status in Kagoshima. .  Pediatrics international56 ( 4 ) 640 - 643   2014年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sakurai T, Okumura H, Matsumoto M, Uchikado Y, Owaki T, Kita Y, Setoyama T, Omoto I, Kijima Y, Ishigami S, Natsugoe S. .  Endoglin (CD105) is a useful marker for evaluating microvessel density and predicting prognosis in esophageal squamous cell carcinoma. .  Anticancer Research34 ( 7 ) 3431 - 3438   2014年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Omoto I, Matsumoto M, Uchikado Y, Kita Y, Sakurai T, Sasaki K, Setoyama T, Okumura H, Owaki T, Ishigami S, Natsugoe S. .  Immunohistochemical evidence of association between ghrelin expression and tumor growth in esophageal carcinoma. .  Anticancer Research34 ( 6 ) 2727 - 2733   2014年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Omoto I, Matsumoto M, Okumura H, Uchikado Y, Setoyama T, Kita Y, Owaki T, Kijima Y, Shinchi H, Ishigami S, Ueno S, Natsugoe S. .  Expression of vascular endothelial growth factor-C and vascular endothelial growth factor receptor-3 in esophageal squamous cell carcinoma. .  Oncology Letter7 ( 4 ) 1027 - 1032   2014年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kita Y, Nishizono Y, Okumura H, Uchikado Y, Sasaki K, Matsumoto M, Setoyama T, Tanoue K, Omoto I, Mori S, Owaki T, Ishigami S, Nakagawa H, Tanaka F, Mimori K, Mori M, Natsugoe S. .  Clinical and biological impact of cyclin-dependent kinase subunit 2 in esophageal squamous cell carcinoma. .  Oncology Reports.31 ( 5 ) 1986 - 1992   2014年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kawasaki Y, Okumura H, Uchikado Y, Kita Y, Sasaki K, Owaki T, Ishigami S, Natsugoe S. .  Nrf2 is Useful for Predicting the Effect of Chemoradiation Therapy on Esophageal Squamous Cell Carcinoma. .  Ann Surg Oncol   2014年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Okumura H, Uchikado Y, Setoyama T, Matsumoto M, Owaki T, Ishigami S, Natsugoe S. .  Biomarkers for predicting the response of esophageal squamous cell carcinoma to neoadjuvant chemoradiation therapy. .  Surg Today44 ( 3 ) 421 - 428   2014年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 11. 根路銘安仁,大脇哲洋,桑原和代,新村英士,嶽﨑俊郎. .  鹿児島県における地域枠医学生のキャリア計画時の問題点. .  医学教育11 ( 6 ) 461 - 465   2013年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sakurai T, Okumura H, Matsumoto M, Uchikado Y, Setoyama T, Omoto I, Owaki T, Maemura K, Ishigami S, Natsugoe S. .  The expression of LC-3 is related to tumor suppression through angiogenesis in esophageal cancer. .  Med Oncol30 ( 4 ) 421 - 428   2013年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 佐々木 健, 尾本 至, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次. .  消化器癌術後フォローアップ】 食道癌術後フォローアップ .  外科75 ( 10 ) 1047 - 1050   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sasaki K, Okumura H, Uchikado Y, Minami K, Ijichi T, Owaki T, Ishigami S, Natsugoe S. .  A case of esophageal cancer with septic disseminated intravascular coagulation treated with recombinant human soluble thrombomodulin during chemoradiation therapy .  Gan To Kagaku Ryoho40 ( 9 ) 1213 - 1215   2013年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kheradmand M, Niimura H, Kuwabara K, Nakahata N, Nakamura A, Ogawa S, Mantjoro EM, Shimatani K, Nerome Y, Owaki T, Kusano K, Takezaki T. .  Association of Inflammatory Gene Polymorphisms and Conventional Risk Factors With Arterial Stiffness by Age. .  J Epidemiol   2013年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 佐々木 健, 奥村 浩, 内門 泰斗, 南 幸次, 伊地知 徹也, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次. .  食道癌化学放射線治療中のDICに対し組換えヒト可溶型トロンボモジュリンが奏効した1例. .  癌と化学療法40 ( 9 ) 1213 - 1215   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ishigami S, Arigami T, Uenosono Y, Okumura H, Kurahara H, Uchikado Y, Setoyama T, Kita Y, Kijima Y, Nishizono Y, Nakajo A, Owaki T, Ueno S, Natsugoe S. .  Clinical implications of DLL4 expression in gastric cancer. .  J Exp Clin Cancer Res32   46   2013年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ishigami S, Arigami T, Uenosono Y, Okumura H, Uchikado Y, Owaki T, Kijima Y, Nakajo A, Maemura K, Ueno S, Hokita S, Hiraki Y, Nakajo M, Natsugoe S. .  Outcomes of advanced gastric cancer patients treated with chemoradiation therapy .  Gan To Kagaku Ryoho40 ( 6 ) 727 - 731   2013年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 石神 純也, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 内門 泰斗, 大脇 哲洋, 喜島 祐子, 中条 哲浩, 前村 公成, 上野 真一, 帆北 修一, 平木 嘉幸, 中條 政敬, 夏越 祥次. .  進行・再発胃癌に対する化学放射線療法の治療成績 .  癌と化学療法40 ( 6 ) 727 - 731   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kita Y, Okumura H, Uchikado Y, Sasaki K, Omoto I, Matsumoto M, Setoyama T, Tanoue K, Mori S, Owaki T, Ishigami S, Ueno S, Kajiya Y, Natsugoe S. .  Clinical significance of 118F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography in superficial esophageal squamous cell carcinoma. .  Ann Surg Oncol20 ( 5 ) 1646 - 1652   2013年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Okumura H, Uchikado Y, Setoyama T, Matsumoto M, Owaki T, Ishigami S, Natsugoe S. .  Biomarkers for predicting the response of esophageal squamous cell carcinoma to neoadjuvant chemoradiation therapy. .  Surg Today   2013年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Yoshiaki Kita, Hiroshi Okumura, Yasuto Uchikado, Ken Sasaski, Itaru Omoto, Masataka Matsumoto, Tetsuro Setoyama, Kiyonori Tanoue, Shinichiro Mori, Tetsuhiro Owaki, Sumiya Ishigami, Shinichi Ueno, Yoriko Kajiya, Shoji Natsugoe. .  Clinical Significance of 18F-fluorodeoxyglucose Positro Emission Tomography in Suoerficial Esophageal Squamous Cell Carcinoma .  Annals of Surgical Oncology20 ( 5 ) 1646 - 1652   2013年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Tetsuhiro Owaki, Hiroshi Okumura, Yasuto Uchikado, Ken Sasaki, Masataka Matsumoto, Itaru Omoto, Tetsuro Setoyama, Yoshiaki Kita, Toshihide Sakurai, Daisuke Matsushita, Sumiya Ishigami, Shinichi Ueno, Shoji Natsugoe .  Serum Concentrations of Antibiotics During Severe Invasive Surgery Such as Esophagectomy for Esophageal Cancer .  International Surgery98   1 - 5   2013年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 喜多芳昭, 松本正隆, 内門泰斗, 奥村浩, 大脇哲洋, 夏越祥次 .  一期的縫合閉鎖が有効であった食道穿孔の2例 .  臨床外科・医学書院67 ( 5 ) 715 - 719   2012年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Okumura H, Uchikado Y, Matsumoto M, Owaki T, Kita Y, Omoto I, Sasaki K, Sakurai T, Setoyama T, Nabeki B, Matsushita D, Ishigami S, Hiraki Y, Nakajo M, Natsugoe S .  Prognostic factors in esophageal squamous cell carcinoma patients treated with neoadjuvant chemoradiation therapy .  Int J Clin Oncol・Published online   18 - 18   2012年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Owaki T, Matsumoto M, Okumura H, Uchicado Y, Kita Y, Setoyama T, Sasaki K, Sakurai T, Omoto I, Shimada M, Sakamoto F, Yoshinaka H, Ishigami S, Ueno S, Natsugoe S. .  Endoscopic ultrasonography is useful for monitoring the tumor response of neoadjuvant chemoradiation therapy in esophageal squamous cell carcinoma. .  American Journal of Surgery203   191 - 197   2012年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ishigami S, Arigami T, Uenosono Y, Matsumoto M, Okumura H, Uchikado Y, Kita Y, Nishizono Y, Maemura K, Kijima Y, Nakajo A, Owaki T, Ueno S, Hokita S, Natsugoe S .  Cancerous HLA class I expression and regulatory T cell infiltration in gastric cancer .  Cancer Immunol Immunother61   1663 - 1669   2012年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Owaki T, Okumura H, Uchikado Y, Sasaki K, Matsumoto M, Omoto I, Setoyama T, Kita Y, Sakurai T, Matsushita D, Ishigami S, Ueno S and Natsugoe S .  Serum Concentrations of Antibiotics during Severe Invasive Surgery such as Esophagectomy for Esophageal Cancer .  Int Surg97   2012年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Okumura H, Uchikado Y, Owaki T, Matsumoto M, Setoyama T, Kita Y, Omoto I, Sasaki K, Sakurai T, Ishigami S, Natsugoe S .  Post-Esophagectomy Chylothorax Successfully Treated with the Combination of Thoracic Duct Clipping and Ocrtreotide Administration .  Esophagus9   29 - 32   2012年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 松本正隆,内門泰斗,喜多芳昭,尾本 至,奥村 浩,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  知っておきたい癌取扱い規約のポイント-日本と世界の違い- 食道癌 .  外科治療103 ( 5 ) 436 - 442   2010年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 松本正隆,内門泰斗, 喜多芳昭,奥村 浩,大脇哲洋,夏越祥次 .  6.食道切除後再建術における血行再建の適応と手技 .  手術64 ( 10 ) 1387 - 1390   2010年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 上野真一,迫田雅彦,蔵原 弘,南 幸次,又木雄弘,前村公成,松本正隆,大脇哲洋,北薗正樹,石神純也,新地洋之,夏越祥次 .  肝葉切除術における器械縫合器使用の実際:長期成績に基づいて .  鹿児島大学医学雑誌62 ( 2 ) 23 - 26   2010年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋,松本正隆,夏越祥次 .  2.悪性腫瘍-3.診断法 C.その他の診断法- .  食道外科   138 - 145   2010年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 松本正隆,大脇哲洋,夏越祥次 .  2.悪性腫瘍-4.内視鏡治療- .  食道外科   149 - 155   2010年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋,采女博文,大辻惠麻,夏越祥次 .  術後合併症と医療過誤 .  永井書店102 ( 5 ) 780 - 789   2010年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 松本正隆,内門泰斗, 喜多芳昭,尾本 至,奥村 浩,大脇哲洋, 石神純也,夏越祥次 .  胸部食道癌に対する外科治療の限界 .  癌の臨床56 ( 3 ) 219 - 224   2010年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 根路銘安仁,大脇哲洋,小川信,中村昭彦,平佐田和代,常松典子,新村英士,嶽﨑俊郎. .  皆既日食ツアー時におけるトカラ列島の医療体制 .  へき地・離島救急医療研究会誌vol.11   60 - 65   2010年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,小川信,中村昭彦,平佐田和代,常松典子,新村英士,嶽﨑俊郎. .  鹿児島県での救急搬送用ヘリコプターの問題点と可能性. .  へき地・離島救急医療研究会誌vol.11   42 - 45   2010年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Natsugoe S,Matsumoto M,Okumura H,Uchicado Y, Setoyama T,Sasaki K, Sakurai T, Omoto I, Owaki T, Shinchi H, Ueno S, Ishigami S .  Clinical course and outcome after esophagectomy with three-field lymphadenectomy in esophageal cancer .  Langenbecks Arch Surg395   341 - 346   2010年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sasaki K, Natsugoe S, Ishigami S, Matsumoto M, Okumura H, Setoyama T, Uchikado Y, Kita Y, Tamotsu K,Sakamoto A, Owaki T, Aikou T. .  Significance of Twist expression and its association with E-cadherin in esophageal squamous cell carcinoma .  Journal of Experimental &Clinical Cancer Research28 ( 158 ) 42248 - 42256   2009年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 的場康徳,松本正隆,奥村浩,内門泰斗, 瀬戸山徹郎, 有上貴明, 喜多芳昭,上之園芳一,大脇哲洋, 石神純也,夏越祥次 .  消化管におけるIVR 食道狭窄・閉塞に対するIVR .  消化器外科32 ( 12 ) 1811 - 1821   2009年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 夏越祥次,上之園芳一, 有上貴明,有馬豪男,柳田茂寛,舩迫 和,平田宗嗣,奥村 浩, 松本正隆,瀬戸山徹郎,内門泰斗, 大脇哲洋,石神純也 .  食道癌のsentinel node navigation surgery の現状と展望 .  癌と化学療法36 ( 9 ) 1442 - 1446   2009年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 嶽﨑俊郎,新村英士,根路銘安仁,大脇哲洋 .  Ⅵ へき地・離島のある都道府県から学ぶこと 鹿児島県 .  救急医学33 ( 7 ) 843 - 846   2009年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 夏越祥次, 内門泰斗, 瀬戸山徹郎, 松本正隆,奥村浩,上之園芳一,有上貴明, 大脇哲洋,石神純也 .  進行食道癌の術前補助療法はリンパ節微小転移の制御に有効か? .  外科治療100 ( 4 ) 401 - 402   2009年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 内門泰斗,奥村 浩, 松本正隆,瀬戸山徹郎,有上貴明,上之園芳一,石神純也, 大脇哲洋,夏越祥次 .  食道癌:胸部食道癌 治療の実際 .  消化器外科32 ( 5 ) 699 - 705   2009年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 奥村浩,内門泰斗,瀬戸山徹郎,松本正隆,大脇哲洋,夏越祥次 .  胃による食道再建術~後縦隔胃挙上再建 .  手術63 ( 4 ) 423 - 426   2009年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sasaki K, Natsugoe S, Ishigami S, Matsumoto M, Okumura H, Setoyama T, Uchikado Y, Kita Y, Tamotsu K,Hnazono K, Owaki T, Aikou T. .  Expression of CXCL12 and its receptor CXCR4 in esophageal squamous cell carcinoma .  ONCOLOGY REPORTS21   65 - 71   2009年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 上之園芳一, 有上貴明,有馬豪男,柳田茂寛,奥村 浩, 松本正隆, 大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  Sentinel Node Navigation Surgery の進歩 2.食道癌 .  日本外科学会雑誌110 ( 2 ) 63 - 67   2009年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 尾本 至,奥村 浩,松本正隆,佐々木健,喜多芳昭,小園 勉,前村公成, 大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  1期的切除再建と集学的治療を行った食道癌穿孔の1例 .  日本消化器外科会誌42 ( 8 ) 1371 - 1376   2009年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sasaki K, Natsugoe S, Ishigami S, Matsumoto M, Okumura H, Setoyama T, Uchikado Y, Kita Y, Tamotsu K, Sakurai T, Owaki T, Aikou T. .  Expression of CXCL12 and its Receptor CXCR4 Correlates With Lymph Node Metastasis in Submucosal Esophageal Cancer. .  Journal of Surgical Oncology97   433 - 438   2008年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋 .  手術時手洗いと術後創管理 .  日本産科婦人科学会鹿児島地方部会雑誌15   6 - 9   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 花園幸一, 夏越祥次, 奥村浩, 松本正隆, 大脇哲洋, 瀬戸山徹郎, 平木嘉幸, 有村健, 中村文彦, 中條政敬, 愛甲 孝. .  ステント留置と化学放射線療法が有用であった食道肺瘻を有する胸部食道癌の1例 .  癌と化学療法34   1275 - 1278   2007年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Natsugoe S, Uchikado Y, Okumura H, Matsumoto M, Setoyama T, Tamotsu K, Kita Y, Sakamoto A, Owaki T, Ishigami S, Aikou T. .  Snail plays a key role in E-cadherin-preserved esophageal squamous cell carcinoma. .  Oncology Report17   517 - 523   2007年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Yokomakura N, Natsugoe S, Okumura H, Ikeda R, Uchikado Y, Mataki Y, Takatori H, Matsumoto M, Owaki T, Ishigami S, Aikou T. .  Improvement in radiosensitivity using small interfering RNA targeting p53R2 in esophageal squamous cell carcinoma. .  Oncology Reports18   561 - 567   2007年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • H. Takatori, S. Natsugoe, H. Okumura, M. Matsumoto, Y. Uchikado, T. Setoyama, K. Sasaki, K. Tamotsu, T. Owaki, S. Ishigami, T. Aikou .  Cyclooxygenase-2 expression is related to prognosis in patients with esophageal squamous cell carcinoma. .  European Journal of Surgical Oncology34   397 - 402   2007年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sasaki K, Natsugoe S, Higashi M, Okumura H, Matsumoto M, Hanazono K, Setoyama T, Yanagi M, Owaki T, Ishigami S, Yonazawa S, Aikou T. .  Esophageal carcinoma with granulocyte colony-stimulating factor. Case report. .  Esopgagus4   129 - 134   2007年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋,夏越 祥次,奥村 浩,松本正隆,池田直徳,愛甲 孝. .  空腸瘻造設の問題点 -空腸瘻カテーテル留置に起因した術後イレウス症例からの教訓-. .  手術60   2039 - 2143   2006年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Owaki T, Kijima Y, Yoshinaka H, Uenosono Y, Yoshioka T, Natsugoe S,Aikou T. .    .  Breast Cancer14   57 - 60   2006年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  Endoscopic Quadrantectomy for Breast Cancer with Sentinel Lymph Node Navigation via a Small Axillar Incision .  The Breast14 ( 1 ) 57 - 60   2005年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Tetsuhiro Owaki, Heiji Yoshinaka, Katsuhiko Ehi, Yuko Kijima, Yoshikazu Uenosono, Kazusada Shirao, Shizuo Nakano, Shoji Natsugoe and Takashi Aikou .    .  The Breast14 ( 1 ) 57 - 60   2005年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  特集「外科診療における材料・器具・装置のすべて」III.装置9.超音波凝固切開装置、超音波メス .  外科67 ( 12 ) 1549 - 1554   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  特集術中損傷のリカバリー法.術中損傷を起こさないためのコツ .  手術59 ( 3 ) 295 - 301   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  手術室に関するインシデント報告の解析 .  手術医学25 ( 1 ) 37 - 39   2004年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋,吉中平次,當房和己,宮園きよ子,高松英夫 .  砕石位における体下織布挿入には注意が必要!-ヨード接触性皮膚炎症例から学ぶこと- .  医科器械学74 ( 10 ) 622 - 623   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋,吉中平次,臼井一恵(クオリティマネージメント室),高松英夫 .  施設内インシデント報告の解析 -部署別の特徴と問題点の抽出- .  日本医師会雑誌132 ( 10 ) 1331 - 1336   2004年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Tetsuhiro Owaki, Heiji Yoshinaka, Yuko Kijima, Katsuhiko Ehi, Yoshikazu Uenosono, Shoji Natsugoe, Takashi Aikou .    .  Eur J Radiol Extra51   622 - 120   2004年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋,吉中平次,高松英夫. .  手術室に関するインシデント報告の解析. .  手術医学25 ( 1 ) 37 - 39   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  施設内インシデント報告の解析-部署別の特徴と問題点の抽出- .  日本医師会雑誌133 ( 10 ) 1331 - 1336   2004年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  砕石位における体下織布挿入には注意が必要!-ヨード接触性皮膚炎症例から学ぶこと- .  医科器械学74 ( 10 ) 622 - 623   2004年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  Lymphatic Stream from a Breast Tumor to a Sentinel Node in the Parasternal Node Basin ? consideration of two cases with internal mammary node metastasis - .  Eur J Radiol Extra51 ( ※ ) 11 - 16   2004年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  インシデント報告におけるチューブトラブルの解析 .  医科器械学72 ( 2 ) 32 - 36   2004年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  総合医療支援システム上でのインシデント情報の収集と手術部におけるインシデントの分析 .  手術医学24 ( 2 ) 102 - 107   2003年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  インシデント・アクシデントの情報収集と対応 .  手術医学24 ( 4 ) 293 - 296   2003年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  チューブトラブル、機械・器具に関する問題についてのインシデント報告の解析 .  医科器械学73 ( 10 ) 639 - 640   2003年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 2. Tetsuhiro Owaki, Avedis Meneshian, Kosei Maemura, Sonshin Takao, Dajie Wang, Katherine C. Fuh, Gregory B. Bulkley, and Andrew S. Klein. .  Endothelial cells potentiate phagocytic killing by macrophages via platelet-activating factor release. .  AJP-Heart & Circulatory Physiology278 ( 1 ) H269 - H276   2002年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:学位論文(博士)  

    The immunomodulatory function of endothelial cells (EC) includes the initiation of leukocyte margination, diapedesis, and activation through the upregulation of various cell surface-associated molecules. However, the effect that EC have on the phagocytic function of neighboring monocytes and macrophages is less well described. To address this issue, microvascular EC were cocultured with murine peritoneal macrophages, first in direct contact, then in a noncontact coculture system, and macrophage phagocytosis and phagocytic killing were assessed. The presence of increasing concentrations of EC resulted in a dose-dependent increase in macrophage phagocytic killing. This stimulatory effect was inhibited in a dose-dependent manner by the pretreatment of macrophage/EC cocultures with WEB-2086 or CV-6209, specific platelet-activating factor (PAF)-receptor antagonists, but not by anti-tumor necrosis factor-alpha, anti-interleukin (IL)-1alpha, or anti-IL-1beta. Furthermore, the effect was reproduced in the absence of EC by the exogenous administration of nanomolar concentrations of PAF. Microvascular EC potentiate macrophage phagocytic killing via the release of a soluble signal; PAF appears to be an important component of that signal.

    DOI: 10.1152/ajpheart.2000.278.1.H269.

    PubMed

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  The Ultrasonic Coagulating and Cutting System Injures Nerve Function. .  Endoscopy34 ( ※ ) 575 - 579   2002年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  内視鏡的非開胸食道抜去術のための透明円筒管の開発 .  医科器械学72 ( 10 ) 545 - 546   2002年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  ORのEBMに基づく環境整備―手術室設備,機器の整備― .  OPE nursing(OPE nursing)17 ( 11 ) 1185 - 1189   2002年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  総合病院情報システムにおける手術オーダリングシステム―診断術式マスターの構築と手術部の効率的な管理運用― .  手術医学23 ( 4 ) 305 - 310   2002年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  上手なペインコントロール 危険な疼痛―腹痛― .  臨床と研究78 ( ※ ) 429 - 433   2001年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  手術室内の粉塵の分布と減少対策 .  医科器械学71 ( ※ ) 105 - 106   2001年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  消化器外科における感染症対策;CDCガイドラインを中心に .  消化器外科24 ( ※ ) 341 - 345   2001年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  甲状腺手術における超音波凝固切開装置の問題点とその対策 .  医科器械学70 ( 10 ) 449 - 450   2000年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大脇哲洋(OwakiTetsuhiro) .  Endothelial cells potentiate phagocytic killing by macrophages via platelet-activating factor release. .  AJP-Heart & Circulatory Physiology278 ( Issue 1 )   2000年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 地域医療学入門

    松本正俊、大脇哲洋、前田隆浩、岡山雅信、小谷和彦、藤本眞一( 担当: 共著)

    診断と治療社  2019年8月 

     詳細を見る

    総ページ数:171   担当ページ:45-49   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 食道表在癌 

    奥村浩、内門泰斗、松本正隆、大脇哲洋、夏越祥次( 担当: 単著)

    中外医学社  2015年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:168   担当ページ:139-147   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 食道疾患用語解説集

    大脇哲洋,他執筆者119名( 担当: 共著)

    金原出版  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 手術患者のケア・マニュアル.全科手術の術前・術後の管理,患者ケアのポイント:術後の管理-特殊な患者の管理

    大脇哲洋(OwakiTetsuhiro)( 担当: 単著)

    医学芸術社  2005年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 手術患者のケア・マニュアル.全科手術の術前・術後の管理,患者ケアのポイント:術後の管理-特殊な患者の管理.

    大脇哲洋,愛甲 孝( 担当: 共著)

    医学芸術社,東京  2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 滅菌後の安全保存期間のポイント.EBMに基づいて速攻解決!洗浄・消毒・滅菌のポイント209

    大脇哲洋(OwakiTetsuhiro)( 担当: 単著)

    メディカ出版  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 滅菌後の安全保存期間のポイント.

    大脇哲洋,吉中平次( 担当: 共著)

    EBMに基づいて 速攻解決!洗浄・消毒・滅菌のポイント209 Infection Control 2004年増刊.メディカ出版.  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • インシデント報告におけるチューブトラブルの解析

    大脇哲洋,吉中平次,高松英夫,臼井一恵,村永文学,宇都由美子,熊本一朗( 担当: 共著)

    医科器械学  2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:調査報告書

▼全件表示

MISC

  • 医療安全-患者と医師が信頼しあえる外科医療を目指して レジリエンスに基づいた消化器外科手術における医療安全への取り組み

    内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 有上 貴明, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次

    日本外科学会雑誌   121 ( 1 )   123 - 124   2020年1月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

  • 『治療的自己』を教えること、伝えること 治療的自己、全人的医療を学びとして得る フィールドワークを用いた医学教育の取り組み

    網谷 真理恵, 下敷領 一平, 水間 喜美子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋

    日本心療内科学会誌   21 ( 3 )   105 - 110   2017年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(NPO)日本心療内科学会  

    「治療的自己」は、心療内科に限らず、すべての医療者が身につけるべき、医療者としての基盤を成すものである。1978年にJG Watkinsが提唱して以来、心療内科医教育を行う上で最重要の学習到達目標として「治療的自己」は挙げられてきたといっても過言ではない。近年の医学教育においても、「プロフェッショナリズム」教育として注目されており、「治療者としての意識」をどのように医学生が学びとして会得するかについての教育カリキュラムの開発は、今後も重視されていくテーマである。治療的自己の理解において、「共鳴」と「客観的理解」が重要視されている。これらをバランスよく会得するには、多くの環境や職業の知識・経験を持っておくことが、より深い理解につながる。医学生にとって、自分が育ってきた環境以外の生活にふれることは、治療的自己、全人的医療の学びに必要となると考える。このような背景も含め、地域医療教育の一環として、住民とのふれあいを重視した、農家民泊を取り入れた体験型実習を実施している。治療者-患者間での信頼関係の重要性、医療者としての在り方についての自覚の向上など、全人的医療の根本にある、治療的自己が涵養されるような学びを促す地域でのフィールドワーク実習について述べる。(著者抄録)

  • 【呼吸器在宅医療のサイエンス】離島へき地における遠隔医療の現状と展望

    大脇 哲洋, 根路銘 安仁, 網谷 真理恵, 嶽崎 俊郎

    THE LUNG-perspectives   25 ( 1 )   56 - 59   2017年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    遠隔医療(遠隔診療)を保険制度上の「診療」と捉える方向に進んでおり、診療、診断、加療への応用が行われている。また、情報通信技術の進歩は想像以上に早く、スマートフォンによるテレビ電話機能はその端末の普及の広がりと合わせて安価な遠隔医療の発達を促し、これから広がる在宅医療への応用は加速度的に進むであろう。(著者抄録)

  • 鹿児島県における地域医療支援方策 医師配置の方向性

    東 桂子, 川邉 智子, 古田 真美, 大脇 哲洋, 高松 英夫

    へき地・離島救急医療学会誌   14   40 - 43   2017年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:へき地・離島救急医療学会  

  • 医療・福祉系大学における多職種連携・チーム医療教育の現在と未来 【鹿児島大学】里山における医学科・保健学科・歯学部学生の合同地域医療体験実習の試み.

    大脇 哲洋, 桑原 和代,根路銘 安仁, 新村 英士, 毛利 通宏, 肥後 利治, 嶽崎 俊郎.

    保健医療福祉連携   6   28 - 30   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 開胸食道癌根治術におけるこだわりのデバイス 各種圧排鉤,食道挙上鉤,スキャンラン鉗子,ハーモニックスカルペル 査読

    夏越祥次, 奥村浩, 内門泰斗, 松本正隆, 喜多芳昭, 大脇哲洋

    手術・金原出版株式会社   66 ( 4 )   381 - 384   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 【見て・聞いて・触って&画像で納得 臓器別 術後の必須アセスメント】胃手術後の必須アセスメント 査読

    内門泰斗, 奥村浩, 松本正隆, 有上貴明, 上之園芳一, 大脇哲洋, 石神純也, 夏越祥次

    消化器外科Nursing   17   26 - 42   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 術中損傷と医療過誤の境界に関する考え方. 査読

    大脇哲洋

    日医雑誌   136   2237 - 2241   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 新設手術室設計における,手術室の数・広さの算出と配置.

    大脇哲洋

    手術医学   28   90 - 95   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 【消化器癌の外科病理】 食道浸潤を伴う胃上部胃癌の病理像からみた外科治療 査読

    松本正隆, 夏越祥次, 石神純也, 奥村浩, 上之園芳一, 宮薗太志, 大脇哲洋, 帆北修一, 愛甲孝

    消化器外科   30   561 - 567   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Circulating tumor cells in blood of esophageal squamous cell carcinoma. 査読

    Setoyama T, Natsugoe S, Okumura H, Matsumoto M, Uchikado Y, Ishigami S, Owaki T, Aikou T.

    Esophagu   4   23 - 27   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 鹿児島大学医学部・歯学部付属病院(鹿児島大学病院)施設拡充整備計画の進捗状況

    大脇哲洋

    鹿児島大学医学部医師会報   26   53 - 54   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 特集 海外における医科器械の最新動向.手術室関連設備の海外の動向.

    大脇哲洋,吉中平次

    医科器械   76   42 - 45   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Endoscopic quadrantectomy for breast cancer with sentinel lymph node navigation via a small axillary incision

    Owaki T., Yoshinaka H., Ehi K., Kijima Y., Uenosono Y., Shirao K., Nakano S., Natsugoe S., Aikou T.

    Breast   14 ( 1 )   57 - 60   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Breast  

    A great deal of clinical experience has firmly established the concept of the sentinel lymph node (SN) in breast cancer. SN biopsy allows treatment without axillary lymphadenectomy and has made it possible to perform a surgical intervention via just a small skin incision. In partial resection of the breast (quadrantectomy), we use a double retractor to form a workspace under the skin via a small axillary incision. Resection does not require a large incision even in cases in which the cancer lesion is located in the upper inner or lower inner quadrant of the breast, as the endoscope allows the surgeon to see the workspace formed by the double retractors. © 2004 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.breast.2004.05.002

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 特集 術中損傷のリカバリー法.術中損傷を起こさないためのコツ.

    大脇哲洋,中野静雄,吉中平次,愛甲 孝

    手術   59 ( 3 )   295 - 301   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • インシデント報告におけるチューブトラブルの解析

    医科器械学   74(2):32-36   2004年

  • 施設内インシデント報告の解析 -部署別の特徴と問題点の抽出-

    日本医師会雑誌   132 (10), 1331-1336,   2004年

  • 総合医療支援システム上でのインシデント情報の収集と手術部におけるインシデントの分析.

    日本手術医学会誌   24(2): 102-107   2003年

  • The Ultrasonic Congulating and Cutting System Injures Nerve Function

    Endoscopy   34, 575-579   2002年

     詳細を見る

  • The Ultrasonic Congulating and Cutting System Injures Nerve Function

    Endoscopy   34, 575-579   2002年

     詳細を見る

  • Dangerous dull abdominal pain

    Rinsho to Kenkyu   78, 429-433   2001年

  • Prevention of Surgical Site Infection on gastroenterological

    Shoukaki-Geka   24, 341-345   2001年

  • 消化器外科における感染症対策;CDCガイドラインを中心に

    消化器外科   24, 341-345   2001年

  • (上手なペインコントロール)危険な疼痛-腹痛-

    臨床と研究   78, 429-433   2001年

  • Endotherial Cell Potentiate Phagocytic killing by macrophages via Platelet-activating factor release

    American Journal of Physiology Heart & Circulatory Phsiology   278, H269-H279   2000年

  • Endotherial Cell Potentiate Phagocytic killing by macrophages via Platelet-activating factor release

    American Journal of Physiology Heart & Circulatory Phsiology   278, H269-H279   2000年

  • Endothelial cell potenciate oxidant-mediated kupffer cell phagocytie killing

    Free Radical Biology and Medicine   24, 1217-1227   1999年

     詳細を見る

  • Endothelial cell potenciate oxidant-mediated kupffer cell phagocytie killing

    Free Radical Biology and Medicine   24, 1217-1227   1999年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 大脇哲洋、義岡孝子、小園 ?、肥後直倫、久保昌亮、原口優清、喜島祐子、平田宗嗣、谷本昭英、夏越祥次. .  腺様嚢胞癌(Adenoid cystic carcinoma)の診断に関する考察 -診断困難な症例の検討- .  .第23回日本乳癌学会学術総会  日本乳癌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京国際フォーラム,東京  

  • 大脇哲洋,尾本 至,奥村 浩,内門泰斗,喜多芳昭,恵 浩一,松本正隆,佐々木建,石神純也,上野真一,川崎洋太,夏越祥次. .  酸化ストレス測定による食道癌手術侵襲の評価. .  第115回 日本外科学会定期学術集会  日本外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋国際会議場 名古屋市  

  • T Owaki, H Okumura, Y Uchikado, K Sasaki, I Omoto, Y Kawasaki, S Natsugoe. .  THE TRANSUTION OF THE OXIDATIVE STRESS AFTER THE ESOPHAGECTOMY BY THE RIGHT THORECOTOMY IN THE ESOPHAGEAL CANCER PATIENTS. .  The International Society of Disease for the Esophagus (ISDE) 2014  The International Society of Disease for the Esophagus (ISDE) 2014国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Vancouver, CANADA  

    国際学会

  • T Owaki, Y Nerome, K Kuwabara, T Takezaki. .  The present conditions of the decrease of the surgeon in Japan. -the regional disparity is an important problem. .  WONCA Asia Pacific Regional Conference 2014  WONCA Asia Pacific Regional Conference 2014国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:英語  

    開催地:Kuching Sarawak, Malaysia  

    国際学会

  • Y Nerome, T Owaki, K Kuwabara, T Takezaki. .  The current HTLV-1 mother-to child transmission prevention status in Kagoshima. .  WONCA Asia Pacific Regional Conference 2014  WONCA Asia Pacific Regional Conference 2014国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:英語  

    開催地:Kuching Sarawak, Malaysia  

    国際学会

  • 大脇哲洋,古田真美,川邉智子,根路銘安仁,網谷真理恵,東 桂子,高松英夫,嶽崎俊郎. .  地域医療情報データベース「せごどん」の開発と運用. .  第5回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  第5回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:岡山市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,奥村 浩,内門泰斗,尾本 至,佐々木建,松本正隆、南 幸次,川崎洋太,石神純也,根路銘安仁,夏越祥次. .  インシデント解析に見る外科医に求められる危機対応能力. .  第114回 日本外科学会定期学術集会  第114回 日本外科学会定期学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都  

    国内学会

  • 大脇哲洋,奥村 浩,内門泰人,佐々木健,尾本 至,川崎洋太,松本正隆,瀬戸山徹郎,石神純也,夏越祥次 .  EUSによるNACRT症例を含む進行食道癌症例の術前診断 .  第67回 日本食道学会学術集会  第67回 日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪市  

    国内学会

  • 大脇哲洋 .  「離島へき地医療人育成センター」これまでの活動とその成果 .  第4回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  第4回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語  

    開催地:仙台市  

    国際学会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,奥村 浩,内門泰人,佐々木健,松本正隆,尾本 至,白尾一定,迫田雅彦,上野真一,石神純也,新村英士,桑原和代,夏越祥次,嶽崎俊郎 .  離島における消化器癌の加療とフォローの実態 .  第4回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  第4回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,奥村 浩,内門泰斗,佐々木健,松本正隆、尾本 至,石神純也,上野真一,松下大輔,夏越祥次,根路銘安仁,新村英士,桑原和代,嶽崎俊郎. .  離島での地域医療・外科診療実習の影響 -全国公募医学生への臨床実習- .  第113回 日本外科学会定期学術集会  第113回 日本外科学会定期学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,深水 知英,田中睦美,柴田由香里,福田ゆかり,竹元明子,出口尚寿,奥村 浩,内門泰斗,佐々木健,松下大輔,川崎洋太,夏越祥次,根路銘安仁,嶽崎俊郎. .  食道癌切除後の栄養管理. .  第28回日本静脈経腸栄養学会  第28回日本静脈経腸栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:金沢市  

    国内学会

  • Owaki T, Okumura H, Uchikado Y, Sasaki K, Omoto I, Ishigami S, Ueno S, Natsugoe S .  The esophageal invasion and mediastinal lymph node metastasis of esophago-gastric junction cancer .  13rd World Congress of the International Society for Disease of the Esophagus  13rd World Congress of the International Society for Disease of the Esophagus国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語  

    開催地:ヴェネチア・リド島,イタリア  

    国際学会

  • 大脇哲洋,奥村 浩,内門泰斗,佐々木建,松本正隆,瀬戸山徹郎,尾本 至,前村公成,盛慎一郎,石神純也,上野真一,根路銘安仁,嶽﨑俊郎,夏越祥次. .  離島出身消化器癌患者の大学病院加療後の現況と対策. .  日本癌治療学会  日本癌治療学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜市  

    国内学会

  • 根路銘安仁,大脇哲洋,桑原和代,新村英士,嶽崎俊郎,河野嘉文. .  鹿児島県のHTLV-1母子感染対策の現状. .  第3回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  第3回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,桑原和代,新村英士,嶽﨑俊郎 .  地域推薦枠医学生の卒前・卒後教育への取り組み ~全国的なコンセンサスを求めて~ .  第44回日本医学教育学会大会  第44回日本医学教育学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:慶應義塾大学,神奈川県横浜市  

    国内学会

  • 桑原和代,根路銘安仁,新村英士,毛利通宏,肥後利治,嶽崎俊郎,大脇哲洋. .  里山における医学科・保健学科・歯学部学生の合同地域医療体験実習の試み. .  第44回日本医学教育学会大会  第44回日本医学教育学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜市  

    国内学会

  • 前田隆浩,井口清太郎,阿波谷敏英,大脇哲洋,梶井英治,竹内啓祐,谷 憲治,長谷川仁志,前野哲博,山本和利,三瀬順一,神田健史(全国地域医療教育協議会),中里未央,関田孝晴. .  本邦の臨床教授制度についての実態調査. .  第44回日本医学教育学会大会  第44回日本医学教育学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜市  

    国内学会

  • 竹内啓祐,前田隆浩,井口清太郎,阿波谷敏英,大脇哲洋,梶井英治,谷 憲治,長谷川仁志,前野哲博,山本和利,三瀬順一,神田健史(全国地域医療教育協議会). .  全国の地域医療教育プログラムの現状 ―全国アンケート調査-. .  第44回日本医学教育学会大会  第44回日本医学教育学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜市  

    国内学会

  • 前野哲博,前田隆浩,井口清太郎,阿波谷敏英,大脇哲洋,梶井英治,竹内啓祐,谷 憲治,長谷川仁志,山本和利,三瀬順一,神田健史(全国地域医療教育協議会). .  我が国の医学部における地域医療教育部門の実態調査. .  第44回日本医学教育学会大会  第44回日本医学教育学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜市  

    国内学会

  • 根路銘安仁,桑原和代,大脇哲洋,新村英士,嶽崎俊郎. .  全国公募離島実習の試み. .  第44回日本医学教育学会大会  第44回日本医学教育学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,奥村 浩,内門泰人,佐々木健,松本正隆,尾本 至,石神純也,喜多芳昭,瀬戸山徹郎,夏越祥次 .  離島での食道疾患治療の現状と問題点 .  第66回日本食道学会学術集会  第66回日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:軽井沢プリンスホテルウエスト,長野県  

    国内学会

  • 田中睦美(鹿児島大学病院栄養管理室),大脇哲洋,出口尚寿,深水知英,福田ゆかり,佐藤香奈子,柴田由香里.鹿児島大学の活動報告. .  鹿児島大学の活動報告. .  第9回鹿児島NST研究会  第9回鹿児島NST研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島市  

    研究会

  • Owaki T, Nerome Y, Kuwabara K, Nimura H, Natsugoe S, Takezaki T .  Esophageal cancer treatment in the southern remote islands in Japan .  19th WONCA Asia Pacific Regional Conference  19th WONCA Asia Pacific Regional Conference国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:英語  

    開催地:済州島,韓国  

    国際学会

  • Y Nerome, T Owaki, K Kuwabara, T Takezaki, H Nimura. .  Regional medical training before the graduation raises the duty intention working in rural areas of medical students without interest to work at remote areas for medical care. .  19th WONCA  19th WONCA国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:英語  

    開催地:Jeju  

    国際学会

  • 田中睦美(鹿児島大学病院栄養管理室),大脇哲洋,出口尚寿,深水知英,福田ゆかり,佐藤香奈子,柴田由香里. .  「あいーとR」の使用により満足感が得られた,脳幹グリオーマ小児症例. .  第37回日九州代謝・栄養研究会  第37回日九州代謝・栄養研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島市  

    研究会

  • 大脇哲洋,奥村 浩,内門泰斗,佐々木健,松本正隆,尾本 至,喜多芳昭,瀬戸山徹郎,石神純也,上野真一,新地寛之,夏越祥次. .  食道癌術後経管栄養使用症例の下痢対策. .  第27回日本静脈経腸栄養学会  第27回日本静脈経腸栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫県  

    国内学会

  • 深水知英(鹿児島大学病院薬剤部),柴田由香里,大脇哲洋,出口尚寿,加治 建,佐藤香奈子,福田ゆかり,田中睦美,高松英夫(鹿児島大学病院NST). .  経腸栄養剤の経口摂取時での細菌汚染の検討. .  第27回日本静脈経腸栄養学会  第27回日本静脈経腸栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸市  

    国内学会

  • 柴田由香里(鹿児島大学病院薬剤部),深水知英,大脇哲洋,出口尚寿,加治 建,佐藤香奈子,福田ゆかり,田中睦美,高松英夫(鹿児島大学病院NST). .  下痢症例に対するNSTの介入. .  第27回日本静脈経腸栄養学会  第27回日本静脈経腸栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,松本正隆,奥村 浩,内門泰人,喜多芳昭,尾本 至,川崎洋太,瀬戸山徹郎,石神純也,夏越祥次. .  食道胃接合部癌の術式に関する検討. .  第65回日本食道学会学術集会.  第65回日本食道学会学術集会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台国際センター,仙台市  

    国内学会

  • Owaki T, Nerome S, Natsugoe S. .  2Problems od esophageal cancer treatment in the southern remote islands in Japan. .  International Surgical Week/ISW 2011.  International Surgical Week/ISW 2011.国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan.  

    国際学会

  • 根路銘安仁,大脇哲洋,新村英士,嶽﨑俊郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 離島へき地医療人育成センター). .  地域医療教育の現状 .  第43回日本医学教育学会大会  第43回日本医学教育学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:広島国際会議場 広島市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,新村英士,嶽﨑俊郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 離島へき地医療人育成センター). .  地域推薦枠医学生のキャリア構築の重要性.シンポジウムⅣ 地域医療教育の新たな展開. .  第43回日本医学教育学会大会.  第43回日本医学教育学会大会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:広島国際会議場 広島市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,松本正隆,奥村 浩,内門泰斗,喜多芳昭,尾本 至,川崎洋太,石神純也,上野真一,夏越祥次. .  食道胃接合部癌の臨床病理学的検討と術前超音波内視鏡検査の意義.パネルディスカッション1 食道・胃接合部癌の治療戦略. .  第66回 日本消化器外科学会総会  第66回 日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場 名古屋市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,新村英二,嶽﨑俊郎. .  鹿児島大学の現状と今後の展望.シンポジウム1 地域医療教育関連講座の現状と今後の展望. .  第2回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  第2回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:ロイトン札幌 札幌  

    国内学会

  • 大脇哲洋,内門泰斗,喜多芳昭,松本正隆,尾本 至,恵 浩一,川崎洋太, 奥村 浩,瀬戸山徹郎,佐々木健,桜井俊秀,石神純也,上野真一,吉中平次,夏越祥次. .  手術室における医療事故の解析. .  第111回 日本外科学会定期学術集会.  第111回 日本外科学会定期学術集会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:紙上開催 名古屋市  

    国内学会

  • 竹元明子(鹿児島大学病院栄養管理室),永田美智子,大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,深水知英,佐藤香奈子,高松英夫. .  栄養指導継続により減量に成功した統合失調症患者の1例. .  第36回日九州代謝・栄養研究会  第36回日九州代謝・栄養研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎大学医学部良順会館 ボードインホール ,長崎市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,佐藤香奈子,深水知英,福田ゆかり,加治 建,高松英夫(鹿児島大学病院NST). .  真夏のトカラ列島皆既日食における熱中症発症状況と、経口補水液OS-1の使用と熱中症に関するアンケート調査. .  第26回日本静脈経腸栄養学会  第26回日本静脈経腸栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場 名古屋市  

    国内学会

  • 深水知英(鹿児島大学病院 薬剤部),大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,柴田由香里,高松英夫. .  増粘剤を用いた経腸栄養剤の胃内半固形化についての実験的検討. .  第26回日本静脈経腸栄養学会  第26回日本静脈経腸栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場 名古屋市  

    国内学会

  • 出口尚寿(鹿児島大学神経病学講座),大脇哲洋,甲斐敬子,深水知英,佐藤香奈子,福田ゆかり,加治 建,高松英夫(鹿児島大学病院NST). .  遷延する痙攣・不随意運動による誤燕に対し経鼻幽門後チューブ栄養法が有用であった辺縁系脳炎の1例. .  第26回日本静脈経腸栄養学会  第26回日本静脈経腸栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場 名古屋市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,中条哲浩,松本正隆,内門泰人,喜多芳昭,奥村 浩,瀬戸山徹郎緒,尾本 至,櫻井俊秀,佐々木健,石神純也,上野真一,吉中平次,夏越祥次 .  手術室におけるインシデント報告と過失の判断 .  第72回 日本臨床外科学会総会  第72回 日本臨床外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,内門泰人,喜多芳昭,松本正隆,奥村 浩,瀬戸山徹郎,尾本 至,桜井俊秀,佐々木健,石神純也,上野真一,夏越祥次 .  経口不良食道癌症例に対する、切除前補食の重要性 .  第48回 日本癌治療学会学術集会  第48回 日本癌治療学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立京都国際会館/グランドプリンスホテル京都 京都市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,松本正隆,内門泰人,喜多芳昭,奥村 浩,瀬戸山徹郎,尾本 至,佐々木健,桜井俊秀,石神純也,上野真一,夏越祥次 .  食道癌患者の周術期における、経口摂取不良患者と糖尿病合併患者の管理 .  第63回日本胸部外科学会定期学術集会  第63回日本胸部外科学会定期学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場 大阪市  

    国内学会

  • 深水知英(鹿児島大学病院 薬剤部),大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,佐藤香奈子,福田ゆかり,落司治代,徳留麻美,加治建,高松英夫,福枝幹雄(鹿児島大学 循環器・呼吸器・消化器疾患制御学),山田勝士. .  小腸大量切除後患者へNSTが介入した1症例. .  第2回日本静脈経腸栄養学会九州支部学術集会  第2回日本静脈経腸栄養学会九州支部学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:石橋文化センター ,久留米市  

    国内学会

  • Owaki T, Matsumoto M, Ushikado Y, Kita Y, Okumura H, Omoto I, Sasaki K, Sakurai T, Hanazono K, Setoyama T, Ishigami S, Ueno S, Aikou T, Natsugoe S. .  What do you do for the esophageal cancer postoperative glycemic control? .  12th ISDE  12th ISDE国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Kagoshima  

    国際学会

  • 大脇哲洋,松本正隆,奥村 浩,内門泰人,瀬戸山徹郎,喜多芳昭,尾本 至,石神純也,上野真一,夏越祥次 .  島嶼医療における食道癌治療の問題点 .  第64回日本食道学会学術集会  第64回日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:石橋文化ホール 他,久留米市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,新村英士,夏越祥次,嶽﨑俊郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 離島へき地医療人育成センター) .  全国の地域医療再生計画に見る、地域医療教育と地域推薦枠医学生の問題点 .  第42回日本医学教育学会大会  第42回日本医学教育学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:都市センターホテル 東京  

    国内学会

  • 大脇哲洋,内門泰斗,喜多芳昭,奥村 浩,松本正隆,瀬戸山徹郎,尾本 至,松本一明(鹿児島大学病院 薬剤部),上野真一,夏越祥次 .  周術期感染治療の為の,検出菌と薬剤耐性 -消化器外科病棟での12年間にわたる動向- .  第65回 日本消化器外科学会総会  第65回 日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:海峡メッセ下関・下関市民会館他 下関市  

    国内学会

  • 深水知英(鹿児島大学病院 薬剤部),大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,佐藤香奈子,福田ゆかり,落司治代,徳留麻美,加治建,高松英夫,福枝幹雄(鹿児島大学 循環器・呼吸器・消化器疾患制御学),山田勝士. .  小腸大量切除後患者へNSTが介入した1症例 .  第7回鹿児島NST研究会  第7回鹿児島NST研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島大学医学部鶴陵会館,鹿児島市  

    研究会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,新村英二,鎌村好孝(徳島県医療環境整備室),嶽﨑俊郎 .  全国の地域推薦枠医学生の増加とその問題点 ~卒前教育に関する自治体の取り組みの実態~ .  第1回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  第1回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京フォーラム 東京  

    国内学会

  • 出口尚寿(鹿児島大学神経病学講座),大脇哲洋,深水知英,甲斐敬子,佐藤香奈子,鈴木真由美,福田ゆかり,金子直子,加治 建,高松英夫(鹿児島大学病院NST). .  「意識障害・痙攣・不随意運動が遷延し、誤燕を繰り返す脳炎患者の栄養管理」 .  第7回ポストTNT研修会  第7回ポストTNT研修会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:サットンプレイスホテル 内 TKP博多シティーセンター 福岡市  

    その他

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,新村英二,嶽﨑俊郎,松本正隆、奥村 浩,内門泰斗,喜多芳昭,瀬戸山徹郎,尾本 至,上野真一,石神純也,夏越祥次 .  全国公募医学生に対する離島へき地での地域医療・外科診療実習 .  第110回 日本外科学会定期学術集会  第110回 日本外科学会定期学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場 名古屋市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,松本正隆,内門泰人,喜多芳昭,奥村 浩,瀬戸山徹郎,尾本 至,櫻井俊秀,佐々木健,花園幸一,石神純也,加治 健,高松英夫(鹿児島大学小児外科),夏越祥次 .  食道癌術後血糖管理はどうすればいいのか? .  第25回日本静脈経腸栄養学会  第25回日本静脈経腸栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張メッセ・東京ベイ幕張他 千葉市.  

    国内学会

  • 大脇哲洋、根路銘安仁1)、岩切 洋2)、伊瀬知智子3)、鳥越 哲3)、土屋信太郎4)、新村英士1)、嶽﨑俊郎1)、夏越祥次.1)鹿児島大学大学院医歯学総合研究科離島へき地医療人育成センター,2)株式会社大塚製薬工場メディカルフーズ事業部,3)鹿児島県十島村,4)近畿日本ツーリスト株式会社. .  トカラ列島皆既日食 「熱中症の発生と背景」 .  第45回鹿児島栄養代謝研究会  第45回鹿児島栄養代謝研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島東急ホテル 鹿児島市  

    研究会

  • 大脇哲洋,松本正隆,内門泰人,瀬戸山徹郎,尾本 至,櫻井俊秀,佐々木健,奥村 浩,石神純也,夏越祥次,出口尚寿・加治 健・高松英夫(鹿児島大学病院NST) .  外科医としてのNSTへの取り組み .  第71回 日本臨床外科学会総会  第71回 日本臨床外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都国際会議場 京都市  

    国内学会

  • 喜多芳昭,松本正隆,奥村 浩,内門泰斗,瀬戸山徹郎,石神純也,大脇哲洋,三森功士,森 正樹,夏越祥次 .  食道扁平上皮癌におけるSTC2(Stanniocalcin 2)の高発現とその意義 .  第20回日本消化器癌発生学会総会  第20回日本消化器癌発生学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:オリエンタルホテル広島 広島市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,新村英二,嶽﨑俊郎,奥村 浩,内門泰人,瀬戸山徹郎,松本正隆,石神純也,夏越祥次 .  離島の状況別の癌治療の現況と対策 .  第47回 日本癌治療学会学術集会  第47回 日本癌治療学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,新村英士,中村昭彦,常松典子,平佐田和代,藤原由紀子,新川佳美,嶽﨑俊郎 .  鹿児島県でのドクターヘリの可能性 .  第13回 へき地離島救急医療研究会学術集会  第13回 へき地離島救急医療研究会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:和歌山県立医科大学 大ホール,和歌山市  

    研究会

  • 櫻井俊秀,奥村 浩,松本正隆,瀬戸山徹郎,内門泰人,佐々木健,尾本 至,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  食道癌におけるオートファージーマーカーLC3発言の意義 .  第47回 日本癌治療学会学術集会  第47回 日本癌治療学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 櫻井俊秀,奥村 浩,松本正隆,瀬戸山徹郎,内門泰斗,佐々木健,尾本 至,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  食道癌におけるオートファジーマーカーLC-3 発現の意義 .  第47回日本癌治療学会学術集会  第47回日本癌治療学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,奥村 浩,内門泰斗,瀬戸山徹郎,櫻井俊秀,佐々木健,新村英士,嶽﨑俊郎,松本正隆,石神純也,夏越祥次 .  離島の状況別の癌治療の現況と対策 .  第47回日本癌治療学会学術集会  第47回日本癌治療学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 奥村 浩,松本正隆,大脇哲洋,内門泰斗,瀬戸山徹郎,桜井俊秀,尾本 至,石神純也,上之園芳一,夏越祥次 .  化学放射線療法にて長期生存が得られた高齢者食道癌肉腫の1例 .  第78回日本消化器内視鏡学会総会  第78回日本消化器内視鏡学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立京都国際会館 京都市  

    国内学会

  • 内門泰人,奥村 浩,瀬戸山徹郎,溝口資夫,大脇哲洋,新地洋之,上野真一,石神純也,夏越祥次 .  胸腔鏡下核出術を施行した長径5㎝の食道平滑筋腫の一例 .  第62回日本胸部外科学会定期学術集会  第62回日本胸部外科学会定期学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜  

    国内学会

  • 奥村 浩,内門泰人,瀬戸山徹郎,松本正隆,尾本 至,櫻井俊秀,恵浩一,南幸次,溝口資夫,福島浩平,平原徹志,石神純也,大脇哲洋,夏越祥次 .  骨髄異型性症候群(MDS)合併食道癌切除症例の検討 .  第47回 日本癌治療学会学術集会  第47回 日本癌治療学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 内門泰人,奥村 浩,瀬戸山徹郎,松本正隆,安藤慶,尾本 至,櫻井俊秀,大脇哲洋,石神純也,喜島祐子,吉中平次,夏越祥次 .  乳癌切除後放射線照射後の誘発食道癌切除症例の検討 .  第47回日本癌治療学会学術集会  第47回日本癌治療学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,新村英二,嶽﨑俊郎,村永文学,奥村浩,松本正隆,内門泰斗,瀬戸山徹郎,夏越祥次 .  大学病院退院後の癌治療の動向からみた離島医療の問題点 .  日本プライマリーケア連合学会  日本プライマリーケア連合学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都国際会議場 京都市  

    国内学会

  • 福田ゆかり,大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,佐藤香奈子,深水知英,鈴木真由美,福永直子,加治 健,高松英夫(鹿児島大学病院NST) .  鹿児島NST研究会の経過 .  第5回 鹿児島NST研究会  第5回 鹿児島NST研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島県市町村自治会館 鹿児島市  

    研究会

  • 大脇哲洋,奥村 浩,内門泰斗,瀬戸山徹郎,櫻井俊秀,佐々木健,尾本至,松本正隆,石神純也,夏越祥次 .  食道癌患者の周術期栄養管理 術前管理と早期経腸栄養 .  第64回 日本消化器外科学会総会  第64回 日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル 大阪市  

    国内学会

  • 内門泰斗,奥村 浩,松本正隆,瀬戸山徹郎,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  進行食道癌の術前化学放射線療法とリンパ節微小転移 .  第64回日本消化器外科学会総会  第64回日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル 大阪市  

    国内学会

  • 松本正隆,夏越祥次,奥村 浩,瀬戸山徹郎,内門泰斗,花園幸一,櫻井俊秀,佐々木健,大脇哲洋,石神純也 .  食道アカラシアの外科治療 .  第64回日本消化器外科学会総会  第64回日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル 大阪市  

    国内学会

  • 保 清和,奥村 浩,松本正隆,内門泰斗,瀬戸山徹郎,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  食道扁平上皮癌症例におけるAurora-A 発現による術前化学放射線療法の効果予測 .  第64回日本消化器外科学会総会  第64回日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル 大阪市  

    国内学会

  • 花園幸一,松本正隆,奥村 浩,内門泰斗,瀬戸山徹郎,大脇哲洋,石神純也,帆北修一,夏越祥次 .  高齢者に対する食道癌手術の問題点 .  第64回日本消化器外科学会総会  第64回日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル 大阪市  

    国内学会

  • 櫻井俊秀,奥村 浩,松本正隆,瀬戸山徹郎,内門泰斗,佐々木健,尾本 至,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  食道癌におけるオートファジーマーカーLC-3 発現の意義 .  第64回日本消化器外科学会総会  第64回日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル 大阪市  

    国内学会

  • 尾本 至,奥村 浩,松本正隆,内門泰斗,瀬戸山徹郎,佐々木健,櫻井俊秀,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  高齢者進行食道癌に対する治療方針 .  第64回日本消化器外科学会総会  第64回日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル 大阪市  

    国内学会

  • 奥村 浩,横枕直哉,保 清和,高取寛之,内門泰斗,瀬戸山徹郎,松本正隆,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  食道癌化学放射線療法効果予測に基づく個別化治療戦略 .  第64回日本消化器外科学会総会  第64回日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル 大阪市  

    国内学会

  • 瀬戸山徹郎,奥村 浩,松本正隆,内門泰斗,佐々木健,櫻井俊秀,尾本 至,石神純也,大脇哲洋,夏越祥次 .  食道表在癌における血中CEAmRNA 発現と原発巣接着因子発現の関連性の検討 .  第64回日本消化器外科学会総会  第64回日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場・リーガロイヤルホテル 大阪市  

    国内学会

  • 内門泰斗,大脇哲洋,奥村 浩,瀬戸山徹郎,松本正隆,櫻井俊秀,尾本 至,石神純也,夏越祥次 .  当科における非開胸食道抜去術の反回神経麻痺について .  第63回日本食道学会学術集会  第63回日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 松本正隆,夏越祥次,奥村 浩,花園幸一,瀬戸山徹郎,内門泰斗,櫻井俊秀,尾本 至,大脇哲洋,石神純也 .  食道悪性狭窄に対するステント治療 .  第63回日本食道学会学術集会  第63回日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 平原徹志,奥村 浩,内門泰斗,瀬戸山徹郎,松本正隆,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  血小板低値を伴う骨髄異型性症候群(MDS)合併食道癌の1例 .  第63回日本食道学会学術集会  第63回日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 尾本 至,奥村 浩,松本正隆,瀬戸山徹郎,内門泰斗,櫻井俊秀,平原徹志,大脇哲洋,夏越祥次 .  胃切除術後食道狭窄の1例 .  第63回日本食道学会学術集会  第63回日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 南 幸次,奥村 浩,内門泰斗,瀬戸山徹郎,松本正隆,櫻井俊秀,尾本 至,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  食道結核の1例 .  第63回日本食道学会学術集会  第63回日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 櫻井俊秀,奥村 浩,瀬戸山徹郎,内門泰斗,佐々木健,尾本 至,松本正隆,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  食道癌におけるストレス応答キナーゼ(p38)発現の意義 .  第63回日本食道学会学術集会  第63回日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 奥村 浩,横枕直哉,喜多芳昭,内門泰斗,瀬戸山徹郎,櫻井俊秀,尾本 至,松本正隆,大脇哲洋,夏越祥次 .  食道扁平上皮癌におけるG2/M 期チェックポイント蛋白 14-3-3sigma発現解析 .  第63回日本食道学会学術集会  第63回日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,新村英二,嶽﨑俊郎,村永文学,夏越祥次 .  離島へき地における外科加療後のフォローと問題点とその対策 .  第109回 日本外科学会定期学術集会  第109回 日本外科学会定期学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡国際会議場ほか 福岡市  

    国内学会

  • 松本正隆,夏越祥次,奥村 浩,内門泰斗,瀬戸山徹郎,佐々木健,櫻井俊秀,尾本 至,花園幸一,大脇哲洋,石神純也,帆北修一,野村秀洋,愛甲 孝 .  同時性食道胃重複癌の進行度別治療法の検討 .  第109回日本外科学会定期学術集会  第109回日本外科学会定期学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡国際会議場ほか 福岡市  

    国内学会

  • 内門泰斗,奥村 浩,松本正隆,瀬戸山徹郎,佐々木健,櫻井俊秀,喜島祐子,北薗正樹,大脇哲洋,柳 正和,石神純也,新地洋之,上野真一,夏越祥次 .  EMT関連タンパク Snail, Slug はpN0食道癌の予後と関連する .  第109回日本外科学会定期学術集会  第109回日本外科学会定期学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡国際会議場ほか 福岡市  

    国内学会

  • 櫻井俊秀,奥村 浩,松本正隆,瀬戸山徹郎,内門泰斗,佐々木健,尾本 至,大脇哲洋,石神純也,夏越祥次 .  食道癌におけるオートファジーマーカーLC-3 発現の意義 .  第109回日本外科学会定期学術集会  第109回日本外科学会定期学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡国際会議場ほか 福岡市  

    国内学会

  • 佐藤香奈子,大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,深水知英,鈴木真由美,福田ゆかり,福永直子,加治 建,横内雅博,高松英夫(鹿児島大学医学部・歯学部附属病院NST) .  栄養療法の限界から、大腿切断を提案した1症例 .  第34回九州代謝・栄養研究会  第34回九州代謝・栄養研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎県医師会館 宮崎市  

    研究会

  • 大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,佐藤香奈子,加治 健,深水知英,鈴木真由美,福永直子,福田ゆかり,熊本一郎,高松英夫(鹿児島大学病院NST) .  合同シンポジウム「栄養療法の成功例、失敗例」,栄養療法の限界 -栄養改善の為には,NSTによる栄養療法以外の器質的加療の提案が必要である- .  第24回日本静脈経腸栄養学会  第24回日本静脈経腸栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島市民文化ホール 鹿児島市  

    国内学会

  • 深水知英,大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,佐藤香奈子,鈴木真由美,福田ゆかり,福永直子,加治 建,高松英夫(鹿児島大学医学部・歯学部附属病院NST),山田勝士(同 薬剤部) .  固形化補助食品リフラノンを用いた胃内固形化により,胃食道逆流による誤嚥を改善できた2症例 .  第24回日本静脈経腸栄養学会  第24回日本静脈経腸栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:鴨池ドーム他 鹿児島市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,村永文学(医療情報部),根路銘安仁,新村英士,小川 信,夏越祥次,嶽﨑俊郎 .  鹿児島の離島 ~これまでの訪問記~.パネルディスカッション「地域医療の魅力を探る」 .  第16回鹿児島県国保地域医療学会.」  第16回鹿児島県国保地域医療学会.」

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島市町村自治会館 大ホール 鹿児島市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,村永文学(医療情報部),根路銘安仁,新村英士,小川 信,夏越祥次,嶽﨑俊郎 .  遠隔医療による離島へき地医療機関との連携の構築.パネルディスカッション10 がん診療連携拠点病院と地域ネットワーク .  第46回 日本癌治療学会総会  第46回 日本癌治療学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場 名古屋市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,松本正隆,内門泰人,瀬戸山徹郎,尾本 至,櫻井俊秀,佐々木健,花園幸一,奥村 浩,迫田雅彦,石神純也,愛甲 孝 .  食道癌切除術後の術後感染発症阻止抗菌薬の使用状況と術後検出菌 -薬剤耐性からの検討-.サージカルフォーラム .  第70回 日本臨床外科学会総会  第70回 日本臨床外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:ホテルニューオータニ 東京  

    国内学会

  • 深水知英,大脇哲洋,出口尚寿,加治 建,甲斐敬子,佐藤香奈子,鈴木真由美,福田ゆかり,福永直子,高松英夫(鹿児島大学医学部・歯学部附属病院NST),山田勝士(同 薬剤部) .  固形化補助食品リフラノンを用いた胃内固形化により,胃食道逆流による誤嚥を改善できた症例 .  第41回鹿児島栄養代謝研究会  第41回鹿児島栄養代謝研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島東急ホテル 鹿児島市  

    研究会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,松本正隆,内門泰人,瀬戸山徹郎,石神純也,奥村 浩,愛甲 孝 .  EUSによる食道癌術前リンパ節転移診断の精度―2個以内の転移を検出できるか?― .  第46回 日本癌治療学会総会  第46回 日本癌治療学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場 名古屋市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,新村英二,夏越祥次,嶽﨑俊郎 .  地域枠学生をどう教育するか.シンポジウム「離島へき地医療教育に関わる教育と研修のありかた」. .  第12回 へき地離島救急医療研究会学術集会  第12回 へき地離島救急医療研究会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:鶴陵会館 大ホール,鹿児島市  

    研究会

  • T. Owaki, T. Matsumoto, T.Setoyama, Y. Uchikado, H. Okumura, K. Sasaki, T. Sakurai, S. Natsugoe .  Precision of a lymph node metastasis diagnosis of esophageal cancer by EUS .  The 11th World Congress of the International society for Disease of the Esophagus  The 11th World Congress of the International society for Disease of the Esophagus国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Novotel Budapest Congress, Budapest, Hungary  

    国際学会

  • 大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,佐藤香奈子,深水知英,鈴木真由美,福田ゆかり,福永直子,花原 洋,加治 健,高松英夫(鹿児島大学病院NST) .  鹿児島NST研究会の経過 .  第5回 鹿児島NST研究会  第5回 鹿児島NST研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島県市町村自治会館 鹿児島市  

    研究会

  • 佐藤香奈子,大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,深水知英,鈴木真由美,福永直子,福田ゆかり,加治 建,堂地 勉,高松英夫(鹿児島大学医学部・歯学部附属病院NST) .  卵巣癌術後化学療法中に回腸末端ストーマからの排液量が多く,輸液・栄養管理に難渋した症例 .  第5回鹿児島NST研究会  第5回鹿児島NST研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島県市町村自治会館 大ホール 鹿児島市  

    研究会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,松本正隆,奥村 浩,瀬戸山徹郎,内門泰斗,石神純也,愛甲 孝 .  消化器外科病棟での検出細菌、薬剤耐性、抗菌薬使用について -12年間の調査結果- .  第63回 日本消化器外科学会定期学術総会  第63回 日本消化器外科学会定期学術総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:ロイトン札幌ほか 札幌市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,松本正隆,瀬戸山徹郎,内門泰斗,奥村 浩,愛甲 孝 .  食道癌切除後の検出菌とその薬剤耐性 .  第62回 日本食道学会学術集会  第62回 日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:都市センターホテル 東京  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,松本正隆,瀬戸山徹郎,内門泰斗,櫻井俊秀,尾本 至,奥村 浩,愛甲 孝 .  糖尿病合併患者の食道癌切除周術期における血糖コントロール .  第108回 日本外科学会定期学術集会  第108回 日本外科学会定期学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎ブリックホール,長崎新聞文化ホールほか 長崎市  

    国内学会

  • 大脇哲洋 .  パネルディスカッション .  離島へき地医療人育成シンポジウム  離島へき地医療人育成シンポジウム

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鶴陵会館 大ホール 鹿児島市  

    その他

  • 大脇哲洋,根路銘安仁,新村英士,嶽崎俊郎 .  離島へき地医療人育成センター概要説明 .  離島へき地医療人育成シンポジウム  離島へき地医療人育成シンポジウム

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鶴陵会館 大ホール 鹿児島市  

    その他

  • 大脇哲洋、吉中平次、夏越祥次、愛甲 孝. .  臨床分離緑膿菌の薬剤感受性の変化と多剤耐性緑膿菌の検出状況の推移. .  第17回日本外科感染症学会  第17回日本外科感染症学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:長岡市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,松本正隆,内門泰人,瀬戸山徹郎,櫻井俊秀,奥村 浩,愛甲 孝 .  食道癌周術期管理におけるインスリンの使用法. .  第28回 日本癌治療学会総会  第28回 日本癌治療学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,吉中平次. .  手術における過失の考え方 .  第29回日本手術医学会総会  第29回日本手術医学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,松本正隆,瀬戸山徹郎,花薗幸一,奥村 浩,愛甲 孝 .  NSTによる消化器癌患者術前スクリーニングにおけるrapid turnover proteinの有用性. .  第62回 日本消化器外科学会定期学術総会.  第62回 日本消化器外科学会定期学術総会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    国内学会

  • 大脇哲洋,吉中平次,喜島祐子,舩迫 和,愛甲 孝. .  各種ホルモン・化学放射線療法の変更によりQOL・全身骨転移の改善を認めている進行乳癌症例. .  第15回 日本乳癌学会学術総会  第15回 日本乳癌学会学術総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,松本正隆,瀬戸山徹郎,花薗幸一,奥村 浩,横枕直哉,柳 正和,愛甲 孝. .  食道癌切除術後,胃管気管支瘻を形成し,治療に難渋している症例. .  第61回 日本食道学会学術集会  第61回 日本食道学会学術集会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,出口尚寿,甲斐敬子,佐藤香奈子,花原 洋,武 亜希子,加治 建,仮屋園博子,花原 洋,高松英夫 .  2375 Kcalの熱量摂取により栄養改善をみたステロイド内服高齢者の1例. .  第4回 九州地区ポストTNT研修会  第4回 九州地区ポストTNT研修会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡市  

    研究会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,松本正隆,花園幸一,瀬戸山徹郎,奥村 浩,愛甲 孝. .  通過障害を有する進行食道癌患者の術前栄養管理. .  第107回 日本外科学会定期学術集会.  第107回 日本外科学会定期学術集会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,奥村 浩,花園幸一,瀬戸山徹郎,松本正隆,甲斐敬子,出口尚寿,高松英夫,愛甲 孝. .  経口摂取不良の食道癌患者の術前栄養管理. .  第22回 日本静脈経腸栄養学会,  第22回 日本静脈経腸栄養学会,

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛媛県民文化会館・愛媛県総合社会福祉会館 ほか 松山市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,吉中平次,久保田信1),川口幸一1),高松英夫1),梅宮兵衛2),佐藤政弘2)(鹿児島大学病院再開発推進室1),鹿児島大学 施設部2)). .  新設手術室設計における,手術室の数・広さの算出と配置.シンポジウム??「医療経済からみた効率的手術部運営」. .  第28回日本手術医学会総会  第28回日本手術医学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場 大阪市.  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,奥村 浩,迫田雅彦,愛甲 孝. .  外科病棟におけるICT介入のタイミング ??MRSAサーベイランスから??.サージカルフォーラム .  第68回日本臨床外科学会総会  第68回日本臨床外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:広島国際会議場・広島全日空ホテル他 広島市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,花園幸一,瀬戸山徹郎,奥村 浩,松本正隆,出口尚寿1),甲斐敬子1),佐藤香奈子1),仮屋薗博子1),花原 洋1),武 亜希子1),高松英夫1),愛甲 孝.鹿児島大学病院 NST1). .  術前放射線化学療法施行食道癌患者における栄養管理 ??術後合併症軽減のためのNSTによる栄養改善目標値の設定??. .  第35回 鹿児島栄養代謝研究会  第35回 鹿児島栄養代謝研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島東急ホテル 鹿児島市.  

    研究会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,奥村 浩,松本正隆,愛甲 孝. .  食道癌放射線化学療法におけるNutrition Support Team による栄養改善目標の設定. .  第61回 日本消化器外科学会定期学術総会 パネルディスカッション 「消化器外科と栄養管理」.  第61回 日本消化器外科学会定期学術総会 パネルディスカッション 「消化器外科と栄養管理」.

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜 横浜市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,小川洋樹,白尾一定,喜島祐子,吉中平次,夏越祥次,愛甲 孝. .  Combination TherapyによりQOL維持長期生存が得られている肝・鎖骨上/腹部リンパ節転移進行再発乳癌症例. .  第14回 日本乳癌学会学術総会.  第14回 日本乳癌学会学術総会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:石川県立音楽堂ほか 金沢市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,坂元史典,奥村 浩,松本正隆,吉中平次,島田麻里緒,愛甲 孝. .  食道癌における超音波内視鏡によるリンパ節転移診断.ワークショップ「食道癌転移の画像診断はどこまで可能か」. .  第60回 日本食道学会学術集会.  第60回 日本食道学会学術集会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:京王プラザホテル 東京  

    国内学会

  • 大脇哲洋,吉中平次,木場洋一1),久保田信1),川口幸一1),高松英夫1),梅宮兵衛2),佐藤政弘2)(鹿児島大学病院再開発推進室1),鹿児島大学 施設部2)). .  新設手術室の数と広さに関する考察. .  第81回日本医科器械学会大会,  第81回日本医科器械学会大会,

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場 大阪  

    国内学会

  • 大脇哲洋,西順一郎,川原元司,溝口初枝,大磯浩次,宮之原弘晃,夏越祥次,愛甲 孝. .  重症混合病棟でのMRSAサーベイランスのタイミング ??MRSA毒素・遺伝子タイプを利用した対策の確立??. .  第107回 日本外科学会定期学術集会.  第107回 日本外科学会定期学術集会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京フォーラム 東京  

    国内学会

  • Owaki T, Natsugoe S, Okumura H, Matsumoto M, Shimada M, Sakamoto F, Yoshinaka H, Aikou T. .  The Valuation of Tumor Response of Neoadjuvant Chemoradiation Therapy Diagnosed by EUS on Esophageal Cancer. .  10th World Congress of the International Society for Diseases of the Esophagus.  10th World Congress of the International Society for Diseases of the Esophagus.国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年2月

    記述言語:英語  

    開催地:Adelaide Convention Centre, Adelaide, South Australia, Australia.  

    国際学会

  • 大脇哲洋,出口尚寿,穂満由紀,下野恵子,甲斐敬子,仮屋園博子,花原 洋,青山みゆき,内窪世知子,高松英夫(鹿児島大学病院NST). .  栄養改善により早期創傷治癒が可能となった下肢切断患者の1例. .  第21回 日本静脈経腸栄養学会,  第21回 日本静脈経腸栄養学会,

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:岐阜長良川国際会議場 岐阜市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,宮之原弘晃,夏越祥次,愛甲 孝. .  臨床分離緑膿菌の薬剤感受性の変化と多剤耐性緑膿菌の検出状況の推移. .  第18回日本外科感染症学会  第18回日本外科感染症学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:ホテルニューオータニ長岡 長岡市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,大辻惠槙,吉中平次,夏越祥次,愛甲 孝. .  第60回 日本消化器外科学会定期学術集会 術中損傷と医療過誤の境界 ??当施設のデータと国内の現状動向??,パネルディスカッション 術後合併症と医療過誤. .    

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:新高輪プリンスホテルなど 東京  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,奥村 浩,松本正隆,吉中平次,愛甲 孝. .  食道癌EUS深読み症例の検討.第59回 日本食道学会学術集会. .    

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京ドームホテル 東京  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,奥村 浩,松本正隆,愛甲 孝. .  高度侵襲消化器外科手術における、術後感染発症阻止抗菌薬の投与法 ??血中濃度からの考察??. .  第31回 鹿児島栄養代謝研究会.  第31回 鹿児島栄養代謝研究会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:サンロイヤルホテル 鹿児島市.  

    研究会

  • 大脇哲洋,吉中平次,喜島祐子,上之園芳一,衣裴勝彦,有上貴雄,有馬豪男,柳田茂寛,夏越祥次,愛甲 孝. .  センチネルリンパ節同定はRIのみで十分である。 .  第13回 日本乳癌学会総会.  第13回 日本乳癌学会総会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:倉敷市民会館ほか 倉敷市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,奥村 浩,松本正隆,吉中平次,愛甲 孝. .  食道癌化学放射線療法と栄養管理.要望演題, .  第20回 日本静脈経腸栄養学会,  第20回 日本静脈経腸栄養学会,

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場 名古屋市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,吉中平次,喜島祐子,上之薗芳一,衣裴勝彦,有上貴明,有馬豪男,柳田茂寛,夏越祥次,愛甲 孝. .  内視鏡補助下センチネルリンパ節ナビゲーション乳房扇状切除. .  第2回 日本乳癌学会九州地方会.  第2回 日本乳癌学会九州地方会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学百年講堂 福岡市  

    国内学会

  • Owaki T, Yoshinaka H, Ehi K, Kijima Y, Uenosono Y, Higashi Y, Shirao K, Natsugoe S and Aikou T. .  Endoscopic Quadrantectomy for Breast Cancer with Sentinel Lymph Node Biopsy via a Small Axillar Incision. .  2nd Surgical Forum: Kagoshima and Yonsei.  2nd Surgical Forum: Kagoshima and Yonsei.

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:Seoul KOREA  

    研究会

  • Tetsuhiro Owaki, Shoji Natsugoe, Heiji Yoshinaka, Hiroaki Miyanohara, Takashi Aikou. .  Surveillance of Susceptibility of Clinical Isolates to Representative Antibiotics between 1996 and 2003 in Gastrointestinal Department of Kagoshima University Hospital. .  19th World Congress of International Society of Digestive Surgery.  19th World Congress of International Society of Digestive Surgery.国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Yokohama, Japan.  

    国際学会

  • 大脇哲洋,吉中平次,高松英夫,臼井和恵(クウォリティマネージメント室),宇都由美子(医療情報部),村永文学(医療情報部),熊本一朗(医療情報部). .  手術・手術室に関するインシデント報告の解析. .  第26回 日本手術医学会総会.  第26回 日本手術医学会総会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,石神純也,吉中平次,奥村 浩,坂元史典,島田麻里緒,愛甲 孝. .  食道浸潤胃癌における超音波内視鏡診断による食道浸潤距離とリンパ節診断. .  第43回 日本癌治療学会総会  第43回 日本癌治療学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋国際会議場 名古屋市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,奥村 浩,松本正隆,吉中平次,中野静雄,愛甲 孝. .  食道癌放射線化学療法後切除症例では切除単独より、より高い栄養維持が必要. .  第42回 日本癌治療学会総会  第42回 日本癌治療学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,奥村 浩,松本正隆,吉中平次,島田麻里緒,坂元史典,中野静雄,愛甲 孝. .  超音波内視鏡による化学放射線療法前後の食道癌原発巣の変化と、病理学的効果判定の対比. .  DDW(第68回 日本消化器内視鏡学会総会).  DDW(第68回 日本消化器内視鏡学会総会).

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡市  

    国内学会

  • 大脇哲洋,吉中平次,高松英夫,宮之原弘晃(臨床検査部 細菌検査室). .  8年間の単一施設での代表的臨床分離細菌株の抗菌薬感受性の変化. .  第26回 鹿児島感染症研究会.  第26回 鹿児島感染症研究会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:城山観光ホテル 鹿児島市  

    研究会

  • 大脇哲洋,夏越祥次,奥村 浩,松本正隆,吉中平次,中野静雄,愛甲 孝. .  食道癌切除単独と化学放射線療法後切除症例での栄養評価と合併症の発生の比較検討. .  第58回 日本食道学会学術集会.  第58回 日本食道学会学術集会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:赤坂プリンスホテル 東京  

    国内学会

  • 大脇哲洋,吉中平次,當房和己,宮園きよ子,高松英夫. .  砕石位における体下不織布挿入には注意が必要! ??ヨード接触性皮膚炎症例から学ぶこと??. .  第79回 日本医科器械学会大会.  第79回 日本医科器械学会大会.

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京フォーラム 東京  

    国内学会

  • 大脇哲洋,吉中平次,夏越祥次,奥村 浩,松本正隆,愛甲 孝. .  血中濃度からみた侵襲の大きな消化器外科手術における予防的抗菌薬投与. .  第104回日本外科学会定期学術集会,  第104回日本外科学会定期学術集会,

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪リーガロイヤルホテル 大阪市  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  術前sm2と診断した,0-??p+0-??b Papillary typem2食道癌症例 .  第50回食道色素研究会  第50回食道色素研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  手術・手術室に関するインシデント報告の解析 .  第25回日本手術医学会総会  第25回日本手術医学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  乳癌センチネルリンパ節同定率向上のくふうとナビゲーション手術 .  第65回日本臨床外科学会総会  第65回日本臨床外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  食道癌術前化学放射線療法後切除症例における、術後合併症予防のめやす .  第58回日本消化器外科学会総会  第58回日本消化器外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  チューブトラブル、機械・器具に関する問題についてのインシデント報告の解析 .  第78回日本医科器械学会大会  第78回日本医科器械学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  下部食道・胃接合部癌のリンパ節転移部位と治療方針 .  第57回日本食道学会  第57回日本食道学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  乳癌センチネルリンパ節ナビゲーション手術の基礎的研究と臨床応用 .  第11回日本乳癌学会総会  第11回日本乳癌学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  食道癌放射線化学療法後Grade3症例の超音波内視鏡像 .  第65回日本消化器内視鏡学会総会  第65回日本消化器内視鏡学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  食道癌切除手術時経腸栄養チューブ留置のトラブル―過去4年間の経験から― .  第28回九州外科代謝・栄養研究会  第28回九州外科代謝・栄養研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  術前放射線化学療法を施行した食道癌手術症例の栄養評価と術後合併症との関係 .  第18回日本静脈経腸栄養学会  第18回日本静脈経腸栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  インシデント・アクシデントの情報収集と対応 .  第24回日本手術医学会総会  第24回日本手術医学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  食道癌術前化学放射線療法による,所属リンパ節の超音波内視鏡像の変化 .  第57回日本消化器外科学会  第57回日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  乳癌におけるセンチネルリンパ節ナビゲーション手術の臨床応用 .  第10回日本乳癌学会総会  第10回日本乳癌学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  化学放射線療法による食道癌原発巣の変化とEUS診断 .  第56回食道疾患研究会  第56回食道疾患研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  内視鏡的非開胸食道抜去術のための透明円筒管の開発 .  第77回日本医科器械学会大会  第77回日本医科器械学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  術前化学放射線療法による食道癌原発巣の変化??超音波内視鏡診断と病理組織の対比??(Comparison the histological diagnosis with change of the primary lesions under EUS on esophageal cancer cases with preoperative chemo-radiation therapy) .  第102回日本外科学会総会  第102回日本外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  術前放射線化学療法・食道癌切除後に敗血症・間質性肺炎を合併した症例 .  第27回九州外科代謝・栄養研究会  第27回九州外科代謝・栄養研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  総合システムの中の手術オーダリングシステム―マスターに基づいた入力― .  第23回日本手術医学会総会  第23回日本手術医学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  乳癌の実際のsentinel node navigation surgeryと病理 .  第63回日本臨床外科学会総会  第63回日本臨床外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  下部食道胃接合部癌の術前リンパ節転移診断と術式の選択 .  第56回日本消化器外科学会  第56回日本消化器外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  消化器癌術前β??d??glucan高値症例の検討 .  第38回日本外科代謝栄養学会  第38回日本外科代謝栄養学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  超音波内視鏡(EUS)による食道表在癌の深達度診断 .  第55回食道疾患研究会  第55回食道疾患研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  手術室の環境対策 .  第76回日本医科器械学会大会  第76回日本医科器械学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  乳癌におけるセンチネルリンパ節ナビゲーションの臨床応用 .  第26回外科系連合学会  第26回外科系連合学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  センチネルリンパ節に転移のみられた症例 .  第9回日本乳癌学会総会  第9回日本乳癌学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  術後MRSA感染の特徴とその治療 .  第101回日本外科学会総会  第101回日本外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  消化器癌術前にβ??d??glucan高値で推移した症例 .  鹿児島感染症研究会  鹿児島感染症研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  超音波凝固切開装置のpitfall―実験モデルでの検討― .  第22回日本手術医学会総会  第22回日本手術医学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  MRSA感染に対する周術期対策 .  第62回日本臨床外科学会総会  第62回日本臨床外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  センチネルリンパ節生検の臨床応用 .  第20回鹿児島乳癌研究会  第20回鹿児島乳癌研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  OXIDANT-REGULATED PHAGOCYTIC KILLING OF RAT KUPFFER CELLS AGAINST E. COLI. .  10th Biennial Meeting of the International Society for Free radical Research  10th Biennial Meeting of the International Society for Free radical Research国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Japan  

    国際学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  甲状腺手術における超音波凝固装置の問題点とその対策 .  第75回日本医科器械学会大会  第75回日本医科器械学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  甲状腺内視鏡手術における超音波凝固切開装置の問題点 .  第12回日本内分泌外科学会総会  第12回日本内分泌外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  鏡視下甲状腺切除の問題点とその対策 .  第100回日本外科学会総会  第100回日本外科学会総会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 大脇哲洋(Owaki Tetsuhiro) .  鏡視下甲状腺切除の問題点とその対策??視野確保のための試作鏡体一体型透明円筒管を用いた手術。 .  第8回クリニカルビデオフォーラム  第8回クリニカルビデオフォーラム

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:※  

    国内学会

  • 網谷 真理恵, 鈴木 甫, 網谷 東方, 山口 孝二郎, 沖 利通, 宇都 奈々美, 川津 優, 水間 喜美子, 下敷領 一平, 浅川 明弘, 大脇 哲洋 .  鹿児島大学における漢方教育カリキュラム評価の取り組み .  医学教育  2019年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 三島 一乃, 泊 成一郎, 松元 麻里子, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  鹿児島大学におけるプライマリ・ケアサークルKAANの活動 .  医学教育  2020年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 奥村 浩, 有上 貴明, 盛 真一郎, 前村 公成, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  食道癌補助療法の最前線 局所進行食道癌に対する術前DCF-RT療法 .  日本臨床外科学会雑誌  2018年10月  日本臨床外科学会

  • 小倉 葉月, 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 上之園 芳一, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術後難治性挙上空腸肺瘻の1例 .  日本臨床外科学会雑誌  2017年10月  日本臨床外科学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術後胃管再建術の胃管血流評価と治療成績 .  日本消化器外科学会総会  2018年7月  (一社)日本消化器外科学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術後胃管再健における胃管血流評価と治療成績 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2018年6月  (NPO)日本食道学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術後経腸栄養ルートの検討 .  日本臨床外科学会雑誌  2017年10月  日本臨床外科学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術後経腸栄養ルートに関する検討 .  日本癌治療学会学術集会抄録集  2017年10月  (一社)日本癌治療学会

  • 吉満 工平, 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術後経腸栄養ルートに関する検討 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2017年6月  (NPO)日本食道学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術後経腸栄養ルートに関する検討 .  外科と代謝・栄養  2017年8月  日本外科代謝栄養学会

  • 安留 龍太郎, 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 浦田 正和, 上之園 芳一, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術後栄養管理目的の栄養チューブ挿入法 空腸瘻から胃管瘻・十二指腸瘻へ .  日本消化器外科学会総会  2017年7月  (一社)日本消化器外科学会

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 野田 昌宏, 有上 貴明, 盛 真一郎, 喜多 芳昭, 柳田 茂寛, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術後の食道胃管吻合部縫合不全が原因の難治性消化管皮膚瘻に対して陰圧閉鎖療法が有用であった2例 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2019年4月  (一社)日本外科学会

  • 平島 忠寛, 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 園田 智洋, 中嶋 太極, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  食道癌術後の再発食道裂孔ヘルニアに対し腹腔鏡下tension free修復術を行った一例 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2018年6月  (NPO)日本食道学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 野田 昌宏, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術前治療中の経管栄養の検討 .  日本癌治療学会学術集会抄録集  2019年10月  (一社)日本癌治療学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術前治療中の経管栄養の検討 .  学会誌JSPEN  2019年9月  (一社)日本臨床栄養代謝学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 野田 昌宏, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術前治療中の経管栄養の有用性の検討 .  学会誌JSPEN  2021年1月  (一社)日本臨床栄養代謝学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 野田 昌宏, 大脇 哲洋, 奥村 浩, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術前化学療法中の経管栄養 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2019年6月  (NPO)日本食道学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 有上 貴明, 上之園 芳一, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術前DCF療法の治療前栄養スコアの検討 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2017年6月  (NPO)日本食道学会

  • 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 野田 昌宏, 大脇 哲洋, 奥村 浩, 大迫 祐作, 喜多 芳昭, 瀬戸山 徹郎, 夏越 祥次 .  食道癌手術における肺癌重複例の術式選択について .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2019年6月  (NPO)日本食道学会

  • 佐々木 健, 野田 昌宏, 鶴田 祐介, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  食道癌に対する術前化学放射線療法の臨床的奏効度は組織学的奏効度を反映するか .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2020年12月  (NPO)日本食道学会

  • 野田 昌宏, 佐々木 健, 鶴田 祐介, 内門 泰斗, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  食道癌に対する胸腔鏡下食道亜全摘術の合併症についての検討 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2020年12月  (NPO)日本食道学会

  • 野田 昌宏, 尾本 至, 佐々木 健, 奥村 浩, 有上 貴明, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌と頭頸部癌の同時性重複癌の治療方針 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2019年6月  (NPO)日本食道学会

  • 田中 貴子, 有上 貴明, 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 柳田 茂寛, 喜多 芳昭, 夏越 祥次 .  食道扁平上皮癌に対する深達度と腫瘍径から算出されるPrimary Tumor Scoreの臨床的意義 .  日本消化器外科学会総会  2018年7月  (一社)日本消化器外科学会

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 瀬戸山 徹郎, 有上 貴明, 上之園 芳一, 盛 真一郎, 馬場 研二, 樋渡 清治, 南 幸次, 大脇 哲洋, 石神 純也, 前之原 茂穂, 夏越 祥次 .  食道扁平上皮癌におけるフィールド癌化現象の機序 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2017年4月  (一社)日本外科学会

  • 園田 智洋, 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 平島 忠寛, 中嶋 太極, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  食道原発滑膜肉腫の1切除例 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2018年6月  (NPO)日本食道学会

  • 浦田 正和, 尾本 至, 野田 昌宏, 佐々木 健, 内門 泰斗, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  食道切除術後せん妄に対する,ラメルテオン,抑肝散併用の効果についての検討 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2019年6月  (NPO)日本食道学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 上之園 芳一, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道切除後再建法の工夫と成績 食道切除術後食道胃管吻合における胃管吻合部位に関するランダム化比較試験 .  日本消化器外科学会総会  2017年7月  (一社)日本消化器外科学会

  • 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 瀬戸山 徹郎, 奥村 浩, 石神 純也, 夏越 祥次 .  頸部食道癌に対する集学的治療の重要性 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2018年6月  (NPO)日本食道学会

  • 安留 龍太郎, 佐々木 健, 内門 泰人, 尾本 至, 浦田 正和, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  難治性食道肺瘻に対して経気道的・経消化管的充填術が奏功した1例 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2017年6月  (NPO)日本食道学会

  • 大脇 哲洋, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎 .  離島・へき地地域医療実習の期間延長の影響 .  医学教育  2019年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 大脇 哲洋, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎 .  離島・へき地地域医療実習の18年間の経験 改良の工夫と問題点 .  医学教育  2019年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 浦田 正和, 内門 泰斗, 佐々木 健, 尾本 至, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  進行食道癌に対する緩和的食道ステント治療の検討 .  日本外科系連合学会誌  2017年5月  日本外科系連合学会

  • 浦田 正和, 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  進行食道癌に対する緩和的食道ステント治療の検討 .  日本消化器外科学会総会  2017年7月  (一社)日本消化器外科学会

  • 瀬ノ口 奈緒, 田栗 教子, 竹元 明子, 深水 知英, 鈴木 真由美, 加治 建, 出口 尚寿, 尾本 至, 有村 愛子, 西 恭宏, 永田 俊行, 武田 亜矢, 青木 雅也, 大脇 哲洋 .  術後の経過に難渋し長期間の経管栄養から経口摂取に移行できた1症例 .  学会誌JSPEN  2021年1月  (一社)日本臨床栄養代謝学会

  • 下村 寛貴, 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  術前治療施行食道癌患者の治療前栄養スコアに関する検討 .  日本消化器外科学会総会  2018年7月  (一社)日本消化器外科学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  術前治療を施行した食道癌患者の治療前栄養スコアの検討 .  日本癌治療学会学術集会抄録集  2018年10月  (一社)日本癌治療学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  術前治療を施行した食道癌患者の治療前栄養スコアの検討 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月  (一社)日本外科学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  術前化学放射線治療を施行した食道癌患者の治療前栄養スコアの検討 .  外科と代謝・栄養  2018年8月  日本外科代謝栄養学会

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 喜多 芳昭, 奥村 浩, 有上 貴明, 上之園 芳一, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  臨床病期II/III食道癌に対する術前DCF-RT療法 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2017年4月  (一社)日本外科学会

  • 佐保 葉月, 新田 吉陽, 永田 彩子, 野元 優貴, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  膵SPNの乳房転移の一例 .  日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2020年10月  (一社)日本乳癌学会

  • 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 大脇 哲洋, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 前村 公成, 夏越 祥次 .  胸部食道癌の頸部吻合再建後の頸部ドレーン留置の現状 .  日本消化器外科学会総会  2019年7月  (一社)日本消化器外科学会

  • 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 大脇 哲洋, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 盛 真一郎, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 石神 純也, 大迫 祐作, 夏越 祥次 .  胸部食道癌の頸部吻合再建における頸部ドレーンの抜去時期について .  日本消化器外科学会雑誌  2018年11月  (一社)日本消化器外科学会

  • 佐々木 健, 柳 政行, 尾本 至, 野田 昌宏, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 浦田 正和, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  胸部食道扁平上皮癌のリンパ節微小転移に対する術前化学放射線療法の影響とその意義 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2019年6月  (NPO)日本食道学会

  • 網谷 真理恵, 野村 弥加, 三谷 京香, 曽原 純, 下敷領 一平, 水間 喜美子, 根路銘 安仁, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  経験的学習サイクルに基づいた全人的医療を学ぶ地域体験実習の取り組み .  医学教育  2017年8月  (一社)日本医学教育学会

  • 竹元 明子, 加治 建, 出口 尚寿, 尾本 至, 有村 愛子, 塩川 奈理, 竹之内 和則, 深水 知英, 柴田 由香里, 瀬ノ口 奈緒, 倉元 景子, 大脇 哲洋 .  精神科疾患に対するNST介入経験 特に摂食障害患者への食育効果について .  日本静脈経腸栄養学会雑誌  2018年1月  (株)ジェフコーポレーション

  • 水間 喜美子, 網谷 真理恵, 鈴木 甫, 網谷 東方, 下敷領 一平, 大脇 哲洋 .  漢方医学教育の評価における360度カメラを使用した映像評価システムの妥当性の検証 .  医学教育  2019年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 網谷 真理恵, 鈴木 甫, 網谷 東方, 山口 孝二郎, 沖 利通, 宇都 奈々美, 新田 英明, 水間 喜美子, 下敷領 一平, 浅川 明弘, 大脇 哲洋 .  漢方医学教育におけるOSCE開発に向けた模擬患者の養成 .  医学教育  2019年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  消化器癌に対する集学的治療 術前化学療法を施行した食道癌患者の治療前栄養スコアの検討 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  日米海外臨床実習経験者による日本とアメリカの医学教育の比較についての検証 .  医学教育  2020年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 大脇 哲洋, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 根路銘 安仁, 下敷領 一平, 指宿 理恵, 嶽崎 俊郎 .  教育資源としての地域医療の可能性 地域医療実習現場から見たやりがいと期待 .  医学教育  2020年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 大迫 祐作, 尾本 至, 浦田 正和, 佐々木 健, 内門 泰斗, 有上 貴明, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  当院における食道ステント留置術68症例の検討 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2018年6月  (NPO)日本食道学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 野田 昌宏, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  当院における同時性頭頸部癌合併食道癌治療の現状 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2019年4月  (一社)日本外科学会

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 野田 昌宏, 奥村 浩, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 洋次 .  当院における同時性頭頸部癌合併食道癌治療の現状 .  日本消化器外科学会総会  2019年7月  (一社)日本消化器外科学会

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 野田 昌宏, 尾本 至, 鶴田 祐介, 有上 貴明, 盛 真一郎, 喜多 芳昭, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  局所進行食道癌に対する術前DCF-RT療法 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2020年8月  (一社)日本外科学会

  • 揚村 菜々子, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  少子化が進む地域での産婦人科医療 .  医学教育  2020年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 有上 貴明, 上之園 芳一, 盛 真一郎, 浦田 正和, 奥村 浩, 石神 純也, 夏越 祥次 .  外科系医師のインシデント報告の現状と報告推進の取り組み .  日本外科系連合学会誌  2017年5月  日本外科系連合学会

  • 水間 喜美子, 網谷 真理恵, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  地域枠医学生は地域医療実習により、スパイラルカリキュラムとしての縦断的な学びを深化させている .  医学教育  2020年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 松本 正俊, 大脇 哲洋, 井口 清太郎, 井上 和男, 前田 隆浩 .  地域枠出身医師と都道府県奨学金受給医師の国家試験合格率と義務順守率について .  医学教育  2018年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 川上 唯, 安藤 有希, 小武家 優子, 大谷 昴, 瀬戸口 友萌, 代永 良太, 川邊 史夏, 下敷領 一平, 指宿 りえ, 網谷 真理恵, 窪田 敏夫, 森内 宏志, 大脇 哲洋, 嶽崎 俊郎, 吉武 毅人 .  地域医療トレーニングキャンプにおけるIPE教育の薬学生参加報告 第8回地域医療トレーニングキャンプ2017inさつま町 .  日本薬学会年会要旨集  2018年3月  (公社)日本薬学会

  • 中嶋 太極, 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 平島 忠寛, 園田 智洋, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  右総頸動脈に穿通した食道癌術後の再建胃管潰瘍の1救命例 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2018年6月  (NPO)日本食道学会

  • 茶圓 晃平, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  医学生は健康教育実習を通し、対象者に応じた教授法やテーマの理解など多くを学んでいる .  医学教育  2020年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 奥村 浩, 有上 貴明, 盛 真一郎, 前村 公成, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  化学放射線療法の現状と新たなる展望〜制癌剤と照射法の工夫〜 局所進行食道癌に対する術前DCF-RT療法 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2018年6月  (NPO)日本食道学会

  • 大脇 哲洋, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 下敷領 一平, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎 .  出身地の違いは、離島・へき地医療実習の効果に影響を及ぼすのか? .  医学教育  2020年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 堀部 碧, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  住民の生活体験におけるモデル・コア・カリキュラムを用いた学びの質的研究 社会・行動科学の視点から .  医学教育  2019年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 有上 貴明, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  レジリエンスに基づいた消化器外科手術における医療安全への取り組み .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2019年4月  (一社)日本外科学会

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 奥村 浩, 有上 貴明, 盛 真一郎, 前村 公成, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  ハイリスク食道癌症例に対する気縦隔鏡・用手補助腹腔鏡下非開胸食道切除術 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2018年4月  (一社)日本外科学会

  • 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 奥村 浩, 石神 純也, 有上 貴明, 上之園 芳一, 夏越 祥次 .  サルベージ手術の術後合併症予防、再発予測 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2017年6月  (NPO)日本食道学会

  • 鳩宿 章子, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  へき地、離島で働く女性医師のキャリア形成 .  医学教育  2020年7月  (一社)日本医学教育学会

  • 新田 吉陽, 佐保 葉月, 野元 優貴, 永田 彩子, 南 孝次, 中条 哲浩, 大脇 哲洋, 大塚 隆生 .  Pedicled Rotation Flapを用いた乳房全切除後胸壁再発の切除 .  日本癌治療学会学術集会抄録集  2020年10月  (一社)日本癌治療学会

  • 網谷 真理恵, 山口 孝二郎, 福 祐貴, 網谷 東方, 森永 明倫, 沖 利通, 浅川 明弘, 乾 明夫, 根路銘 安仁, 大脇 哲洋 .  PBL、シミュレーション教育、漢方煎じ体験を組み合わせた漢方医学教育の学習方略と学生の意識について .  医学教育  2017年8月  (一社)日本医学教育学会

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 浦田 正和, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 有上 貴明, 上之園 芳一, 前村 公成, 夏越 祥次 .  7.5MHzリニア型超音波専用機による食道癌術前リンパ節転移診断 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2017年6月  (NPO)日本食道学会

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 建, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 馬場 研二, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  高齢食道癌症例に対する縦隔鏡補助食道切除胃管再建術症例の検討 .  日本内視鏡外科学会雑誌  2015年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 尾本 至, 喜多 芳昭, 恵 浩一, 大脇 哲洋, 有上 貴明, 上之園 芳一, 石神 純也, 夏越 祥次 .  高齢者消化器癌に対する治療戦略 80歳以上の超高齢食道癌患者に対する治療法をどう選択するか? .  日本消化器外科学会総会  2015年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 上之園 芳一, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術前DCF療法の治療前栄養スコアの検討 .  日本消化器外科学会雑誌  2016年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 上之園 芳一, 大脇 哲洋, 前之原 茂穂, 夏越 祥次 .  食道癌症例に対する縦隔鏡下食道切除術症例の治療成績と予後因子解析 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2016年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 尾本 至, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 盛 真一郎, 有上 貴明, 上之園 芳一, 喜島 祐子, 石神 純也, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌切除後の結腸再建の現状と工夫について .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2016年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 尾本 至, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 盛 真一郎, 有上 貴明, 上之園 芳一, 夏越 祥次 .  食道癌切除後の結腸再建における治療成績 .  日本消化器外科学会総会  2016年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 尾本 至, 喜多 芳昭, 瀬戸山 徹郎, 喜島 祐子, 有上 貴明, 上之園 芳一, 石神 純也, 夏越 祥次 .  食道癌ハイリスク患者に対する手術適応の限界 上部消化管 ハイリスクの食道癌に対する外科治療の選択 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 惠 浩一, 尾本 至, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  食道癌の術前補助療法の功罪 補助療法無効例の選別と周術期の対策 リンパ節転移個数からみた進行食道癌に対する術前化学放射線療法の適応 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2015年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 惠 浩一, 奥村 浩, 内門 泰斗, 伊地知 徹也, 尾本 至, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  食道癌の術前リンパ節転移診断に関するFDG-PETの意義 .  日本消化器病学会雑誌  2015年9月  (一財)日本消化器病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 恵 浩一, 奥村 浩, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  食道癌の術前リンパ節転移診断に関するFDG-PETの意義 .  日本消化器外科学会総会  2015年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 松本 正隆, 奥村 浩, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 佐々木 健, 大脇 哲洋, 野間 秀歳, 黒島 一直, 夏越 祥次 .  食道癌のグレリン発現と腫瘍増殖に関する免疫組織学的検討 .  日本消化器外科学会総会  2015年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 喜多 芳昭, 奥村 浩, 有上 貴明, 上之園 芳一, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌に対する術前化学放射線療法のFDG-PETによる治療効果予測 .  日本消化器外科学会総会  2016年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 喜多 芳昭, 奥村 浩, 有上 貴明, 上之園 芳一, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌に対する術前化学放射線療法のFDG-PETによる治療効果予測 .  日本外科系連合学会誌  2016年5月  日本外科系連合学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 天辰 仁彦, 有上 貴明, 内門 泰斗, 大脇 哲洋, 尾本 至, 佐々木 健, 大久保 啓史, 上之園 芳一, 夏越 祥次 .  食道癌における血清Fibrinogen値とNeutrophil-lymphocyte ratioの臨床的意義 .  日本消化器外科学会総会  2016年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 喜多 芳昭, 奥村 浩, 有上 貴明, 上之園 芳一, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌DCF療法に対するペグフィルグラスチムの使用経験 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2016年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 尾本 至, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 石神 純也, 有上 貴明, 上之園 芳一, 夏越 祥次 .  食道接合部腺癌に対する治療法選択の検討 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2016年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 有上 貴明, 奥村 浩, 内門 泰斗, 大脇 哲洋, 松本 正隆, 恵 浩一, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 石神 純也, 夏越 祥次 .  食道扁平上皮癌における血清Fibrinogen値とNeutrophillymphocyte ratioの臨床的意義 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2015年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 喜多 芳昭, 長沼 誠二, 内門 泰斗, 佐々木 健, 尾本 至, 奥村 浩, 前村 公成, 大脇 哲洋, 中川 裕, 夏越 祥次 .  食道扁平上皮癌におけるNotch 1の発現解析 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2016年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 喜多 芳昭, 石原 由香, 奥村 浩, 内門 泰斗, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 石神 純也, 三森 功士, 森 正樹, 夏越 祥次 .  食道扁平上皮癌におけるCKS2の発現意義 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2015年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 尾本 至, 喜多 芳昭, 盛 真一郎, 川越 浩輔, 大脇 哲洋, 松本 正隆, 有上 貴明, 上之園 芳一, 石神 純也, 夏越 祥次 .  食道平滑筋腫に対する胸腔鏡下腫瘍核手術におけるデバイスの工夫 .  日本内視鏡外科学会雑誌  2015年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 喜多 義昭, 有上 貴明, 上之園 芳一, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道切除後再建法 より良い術後QOLをめざして 食道胃管吻合における大彎側吻合と小彎側吻合に関する検討 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2016年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道 食道がん治療における有害事象 右開胸食道切除後の胸水中トリグリセライド値は、乳び胸を予測可能か .  日本癌治療学会学術集会抄録集  2016年10月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 喜多 芳昭, 惠 浩一, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 馬場 研二, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  食道 食道がんの術前化学(放射線)療法 転移リンパ節転移制御を目的とした局所進行食道癌に対する術前化学放射線治療の意義 .  日本癌治療学会誌  2015年9月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 上之園 芳一, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道 食道がんの予後・有害事象に関連する因子 非切除食道癌の治療効果および予後の予測因子に関する検討 .  日本癌治療学会学術集会抄録集  2016年10月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 惠 浩一, 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 馬場 研二, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  食道 食道がんに対する集学的治療 骨髄異形成症候群(MDS)合併食道癌症例の検討 .  日本癌治療学会誌  2015年9月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 喜多 芳昭, 尾本 至, 恵 浩一, 瀬戸山 徹郎, 有上 貴明, 上之園 芳一, 石神 純也, 夏越 祥次 .  食道 食道がんに対する内視鏡手術 当科におけるハイリスクの食道癌に対する治療の選択基準 .  日本癌治療学会誌  2015年9月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 恵 浩一, 大脇 哲洋, 尾本 至, 喜多 芳昭, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 石神 純也, 夏越 祥次 .  頸部食道癌に対する治療 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2015年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 網谷 真理恵, 網谷 東方, 木下 和久, 水間 喜美子, 大脇 哲洋 .  過度かつ長期に持続する空気嚥下症に対し、漢方薬と認知行動療法の併用により軽快した一例 .  日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  2021年5月  (一社)日本プライマリ・ケア連合学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 瀬戸山 徹郎, 樋渡 清司, 安藤 慶, 下村 寛貴, 石神 純也, 大脇 哲洋, 前之原 茂穂, 夏越 祥次 .  進行食道癌症例における転移リンパ節の画像診断解析と再発予測 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2016年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 喜多 芳昭, 盛 真一郎, 有上 貴明, 上之園 芳一, 石神 純也, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 前村 公成, 夏越 祥次 .  超高齢者に対する癌治療 その適応と限界(食道・胃) 80歳以上の超高齢食道癌患者に対する治療選択 .  日本臨床外科学会雑誌  2016年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 根路銘 安仁, 大脇 哲洋, 網谷 真理恵, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎 .  言調査を含めた早期体験実習が医療系学生に与える地域医療志向教育効果 .  医学教育  2016年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 建, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 馬場 研二, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  術前画像診断によるリンパ節転移個数からみた術進行食道癌術前化学放射線療法症例の再発予測 .  日本臨床外科学会雑誌  2015年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 川越 浩輔, 奥村 浩, 恵 浩一, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 尾本 至, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 馬場 研二, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  術前化学放射線治療後に肺塞栓症を発症した食道癌の2例 .  日本癌治療学会誌  2015年9月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 惠 浩一, 奥村 浩, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  術前化学放射線治療後にCMV感染症を併発した食道癌の2例 .  日本臨床外科学会雑誌  2015年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 川崎 洋太, 奥村 浩, 内門 泰斗, 大脇 哲洋, 喜多 芳昭, 佐々木 健, 尾本 至, 夏越 祥次 .  術前・術後化学療法の現状 NF-E2-related factor2(Nrf2)発現による食道癌術前化学放射線療法の効果予測 .  日本外科系連合学会誌  2016年5月  日本外科系連合学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 義岡 孝子, 小園 勉, 肥後 直倫, 久保 昌亮, 原口 優清, 喜島 祐子, 平田 宗嗣, 吉中 平次, 谷本 昭英, 夏越 祥次 .  腺様嚢胞癌(Adenoid cystic carcinoma)の診断に関する考察 診断困難な症例の検討 .  日本乳癌学会総会プログラム抄録集  2015年7月  (一社)日本乳癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大井 秀之, 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 上之園 芳一, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  胃全摘術後縫合不全に対しステント挿入により完治し得た1例 .  日本臨床外科学会雑誌  2016年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 迫田 雅彦, 飯野 聡, 南 幸次, 川崎 洋太, 蔵原 弘, 又木 雄弘, 前村 公成, 大脇 哲洋, 新地 洋之, 上野 真一, 夏越 祥次 .  肝切除術における予防抗菌薬投与期間の短縮化による影響 .  日本外科感染症学会雑誌  2016年10月  (一社)日本外科感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 針山 睦美, 大脇 哲洋, 出口 尚寿, 深水 知英, 柴田 由香里, 福田 ゆかり, 西帯野 智代, 佐藤 香奈子, 田栗 教子, 小森園 まりえ, 上拾石 智子, 黒田 詩歩, 竹元 明子 .  症例報告 ハイネイーゲルを使用し、排便状態が改善した2症例 .  日本静脈経腸栄養学会雑誌  2015年1月  (株)ジェフコーポレーション

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  消化器癌に対する集学的治療 術前化学療法を施行した食道癌患者の治療前栄養スコアの検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 奥村 浩, 喜多 芳明, 大脇 哲洋, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 有上 貴明, 上之園 芳一, 石神 純也, 前村 公成, 夏越 祥次 .  気縦隔鏡下に縦隔リンパ節郭清を行った咽頭喉頭食道全摘術の2例 .  日本内視鏡外科学会雑誌  2016年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 針山 睦美, 大脇 哲洋, 出口 尚寿, 加治 健, 深水 知英, 柴田 由香里, 西帯野 智代, 田栗 教子, 蔵元 理恵, 倉元 景子, 竹元 明子, 多田 浩一, 武 亜希子 .  栄養サポート・褥瘡対策チームが早期より協同介入した深部褥瘡症例 .  日本静脈経腸栄養学会雑誌  2016年1月  (株)ジェフコーポレーション

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 根路銘 安仁, 大脇 哲洋, 網谷 真理恵, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎 .  早期体験実習としての方言調査の地域医療志向への教育効果 .  医学教育  2015年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 水間 喜美子, 網谷 真理恵, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  必修科目「離島・地域医療実習」のCOVID-19禍での代替実習の工夫とその成果 .  医学教育  2021年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 嶽崎 俊郎, 根路銘 安仁, 網谷 真理恵, 指宿 りえ, 田川 まさみ .  必修の離島医療実習の歩みとその成果 .  医学教育  2015年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 和田 真澄, 尾本 至, 下村 寛貴, 野間 秀歳, 黒島 一直, 佐々木 健, 内門 泰斗, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  当院におけるCT補助下経皮内視鏡的胃瘻造設法の検討 .  外科と代謝・栄養  2016年8月  日本外科代謝栄養学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 惠 浩一, 奥村 浩, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥司 .  当科における食道癌の術前リンパ節転移診断に関するFDG-PETの意義 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2015年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 喜多 芳昭, 馬場 研二, 盛 真一郎, 内門 泰斗, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 前村 公成, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  当科における上腕皮下埋め込み型中心静脈(CV)ポートの現状 .  日本消化器外科学会雑誌  2015年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 上之園 芳一, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  当科におけるcStageII、III食道癌に対する術前DCF療法の検討 .  日本臨床外科学会雑誌  2016年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 深水 知英, 柴田 由香里, 針山 睦美, 福田 ゆかり, 出口 尚寿, 大脇 哲洋 .  小児におけるTPNキット製剤の使用状況およびその有害事象についての評価 .  日本静脈経腸栄養学会雑誌  2015年1月  (株)ジェフコーポレーション

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 松本 正俊, 竹内 啓祐, 井上 和男, 大脇 哲洋, 井口 清太郎, 前田 隆浩 .  地域枠出身者や奨学金受給者の国家試験合格率は高い 全国コホート調査の中間報告 .  医学教育  2016年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 井口 清太郎, 阿波谷 敏英, 井上 和男, 大脇 哲洋, 岡山 雅信, 梶井 英治, 竹内 啓祐, 谷 憲治, 長谷川 仁志, 前田 隆浩, 三瀬 順一, 村上 啓雄, 山本 和利, 全国地域医療教育協議会 .  地域基盤型医学教育の質の向上、展望を考える 全国調査に基づいた日本の地域医療教育の現状について .  医学教育  2016年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎 .  地域のニーズから考える地域医療教育 .  医学教育  2021年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 松枝 奏茉, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  地域で働く医師へのリーダーシップ教育に関するニーズ調査 .  医学教育  2021年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 田中 貴子, 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 上之園 芳一, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  咽頭遊離空腸縫合不全部をOTSC Systemを用いて内視鏡的に閉鎖した1例 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2016年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 奥村 浩, 有上 貴明, 盛 真一郎, 前村 公成, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  化学放射線療法の現状と新たなる展望~制癌剤と照射法の工夫~ 局所進行食道癌に対する術前DCF-RT療法 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2018年6月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 平島 忠寛, 佐々木 健, 内門 泰人, 尾本 至, 喜多 芳昭, 奥村 浩, 浦田 正和, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  全身状態に基づいた食道破裂・穿孔症例の治療法の検討 .  日本消化器外科学会総会  2016年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 内門 泰人, 喜多 芳昭, 尾本 至, 佐々木 健, 瀬戸山 徹郎, 樋渡 清司, 安藤 慶, 大脇 哲洋, 石神 純也, 前之原 茂穂, 夏越 祥次 .  全身状態に基づいた食道破裂・穿孔症例の治療法の検討 .  日本消化器外科学会雑誌  2016年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 片岡 義裕, 前野 哲博, 阿波谷 敏英, 井口 清太郎, 井上 和男, 大脇 哲洋, 岡山 雅信, 梶井 英治, 竹内 啓祐, 谷 憲治, 長谷川 仁志, 前田 隆浩, 村上 啓雄, 山本 和利, 三瀬 順一, 神田 健史 .  全国の地域医療教育プログラムの現状に関するアンケート調査結果(続報) .  医学教育  2016年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 日巻 吉美, 古田 真美, 東 桂子, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎 .  全国と地域枠医師の2018~2020年度専攻医選択状況比較 特に総合診療専門医に関して .  日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  2021年5月  (一社)日本プライマリ・ケア連合学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 水間 喜美子, 網谷 真理恵, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  入院時早期からの多職種連携により、多施設間での円滑なトランジショナル・ケアが可能になった一例 .  日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  2021年5月  (一社)日本プライマリ・ケア連合学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 茶圓 晃平, 水間 喜美子, 網谷 真理恵, 指宿 りえ, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋 .  健康教育実習での医学生の学びと今後の展開 .  日本プライマリ・ケア連合学会学術大会  2021年5月  (一社)日本プライマリ・ケア連合学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中条 哲浩, 有馬 豪男, 平田 宗嗣, 新田 吉陽, 野元 優貴, 江口 裕可, 喜島 祐子, 中野 静雄, 白尾 一定, 大脇 哲洋, 吉中 平次, 夏越 祥次 .  保険収載に向けての甲状腺内視鏡手術 安全で根治性の高い甲状腺内視鏡手術を目指して .  日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌  2015年4月  日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 堀部 碧, 網谷 真理恵, 水間 喜美子, 大脇 哲洋 .  住民の生活体験に基づく治療的自己の涵養、社会科学・行動科学の学びに関する質的研究 .  心身医学  2021年10月  (一社)日本心身医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 喜多 芳昭, 惠 浩一, 上之園 芳一, 有上 貴明, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  世界へ発信する食道外科医療 リンパ節転移陽性の食道がん患者に対する術前補助化学療法(Esophageal Surgery, Expanding into the World Neoadjuvant chemoradiation therapy for esophageal cancer patients with metastatic lymph nodes) .  日本消化器外科学会総会  2015年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 喜多 芳昭, 馬場 研二, 盛 真一郎, 浦田 正和, 恵 浩一, 内門 泰斗, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 前村 公成, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  下部消化管 当院における大腸癌術前リンパ節診断の検討 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 尾本 至, 奥村 浩, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 恵 浩一, 松本 正隆, 佐々木 建, 石神 純也, 上野 真一, 川崎 洋太, 夏越 祥次 .  上部消化管 酸化ストレス測定による食道癌手術侵襲の評価 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 伊地知 徹也, 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 惠 浩一, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 大脇 哲洋, 盛 真一郎, 石神 純也, 夏越 祥次 .  上部消化管 75歳以上の高齢食道癌症例に対する縦隔鏡補助食道切除胃管再建術症例の検討 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 保坂 優斗, 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 恵 浩一, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  上部消化管 3群以上の遠位リンパ節転移を認めた食道粘膜癌症例の検討 .  日本外科学会定期学術集会抄録集  2015年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 網谷 真理恵, 浅川 明弘, 網谷 東方, 根路銘 安仁, 大脇 哲洋, 乾 明夫 .  プライマリ・ケアにおける心身医学の知識とスキルの重要性 理論から検討するプライマリ・ケア領域での心身医学の重要性 .  心身医学  2016年11月  (一社)日本心身医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    プライマリ・ケアと心身医学には、「全人的医療」を目指すという患者への診療姿勢、「ヘルスプロモーション」、「メンタルヘルスケア」など、共通して重視している側面がある。プライマリ・ケアにおける心身医学の役割を考察することは、心身医学のあり方を見つめなおし、今後の心身医学の啓蒙と発展への助力となると考える。また漠然とした認識ではなく、必要な学習項目を挙げて、プライマリ・ケアと心身医学の共通点と相違点を整理することで、心身医学が重視しているプライマリ・ケアに必要な理論体系についても考察する。(著者抄録)

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 上之園 芳一, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  ステージII、III食道癌に対する術前DCF療法の検討 .  日本消化器外科学会総会  2016年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 奥村 浩, 石神 純也, 有上 貴明, 上之園 芳一, 夏越 祥次 .  サルベージ手術における治療成績 .  日本消化器外科学会雑誌  2017年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 田井村 依里, 川邊 真由, 嶽崎 俊郎, 大脇 哲洋, 根路銘 安仁, 網谷 真理恵, 指宿 りえ, 中俣 和幸 .  よりよい地域医療臨床実習の在り方 鹿児島県地域枠医学生として考えること .  医学教育  2015年7月  (一社)日本医学教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋 .  これからの日本の将来像と、地域枠医学生(医師)のキャリア形成 .  整形外科と災害外科  2016年10月  西日本整形・災害外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 尾本 至, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  【食道手術-合併症対処の各施設の工夫-】術中・術後合併症の予防と対処 当施設の工夫 反回神経麻痺 当施設の予防と対策 .  手術  2015年6月  金原出版(株)

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 喜多 芳昭, 馬場 研二, 盛 真一郎, 井出迫 俊彦, 内門 泰斗, 有上 貴明, 上之園 芳一, 奥村 浩, 前村 公成, 大脇 哲洋, 石神 純也, 中川 昌之, 夏越 祥次 .  S状結腸を用いた代用腟に発生した粘液癌の1例 .  日本癌治療学会誌  2015年9月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 鶴田 祐介, 奥村 浩, 内門 泰斗, 恵 浩一, 伊地知 哲也, 尾本 至, 喜多 芳昭, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  ESDとサルベージ手術により喉頭温存した頸部食道を含む多発表在癌の1例 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2015年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 岩穴口 孝, 宇都 由美子, 大脇 哲洋 .  EBMの推進のための診療支援ツールと病院情報システムの連携と評価 .  日本診療情報管理学会学術大会抄録集  2021年8月  日本診療情報管理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 浦田 正和, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 有上 貴明, 上之園 芳一, 前村 公成, 夏越 祥次 .  7.5MHzリニア型超音波専用機による食道癌術前リンパ節転移診断 .  日本消化器外科学会雑誌  2017年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 下之薗 将貴, 奥村 浩, 内門 泰斗, 恵 浩一, 喜多 芳昭, 上之園 芳一, 有上 貴明, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  3群以上の遠位リンパ節転移を認めた食道粘膜癌症例の検討 .  日本消化器外科学会総会  2015年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 奥村 浩, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 桜井 俊秀, 佐々木 健, 尾本 至, 石神 純也, 夏越 祥次 .  O-2-86 食道癌患者の周術期栄養管理 : 術前管理と早期経腸栄養(企画関連口演35 栄養療法の進歩1,第64回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2009年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 松本 正隆, 夏越 祥次, 瀬戸山 徹郎, 花園 幸一, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  O-2-13 悪性腫瘍の血管新生・リンパ管新生を標的とした治療戦略(症例1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2007年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 瀬戸山 徹郎, 夏越 祥次, 松本 正隆, 奥村 浩, 内門 泰斗, 佐々木 健, 櫻井 俊秀, 石神 純也, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  O-1-332 根治切除後再発食道癌に対する治療方針の選択(食道 再発1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2008年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 花園 幸一, 夏越 祥次, 松本 正隆, 奥村 浩, 瀬戸山 徹郎, 喜多 芳昭, 内門 泰斗, 佐々木 健, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  O-1-14 高齢者食道癌に対する治療方針(切除vsCRT)の検討(高齢者食道癌2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2007年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 佐々木 健, 夏越 祥次, 石神 純也, 松本 正隆, 奥村 浩, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 櫻井 俊秀, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  O-1-136 食道扁平上皮癌のTwistとE-cadherinの発現の意義(食道 研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2008年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Okumura H, Kita Y, Yokomakura N, Uchikado Y, Setoyama T, Sakurai H, Omoto I, Matsumoto M, Owaki T, Ishigami S, Natsugoe S .  Nuclear expression of 14-3-3 sigma is related to prognosis in patients with esophageal squamous cell carcinoma. .  Anticancer research  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

  • Okumura H., Kita Y., Yokomakura N., Uchikado Y., Setoyama T., Sakurai H., Omoto I., Matsumoto M., Owaki T., Ishigami S., Natsugoe S. .  Nuclear expression of 14-3-3 sigma is related to prognosis in patients with esophageal squamous cell carcinoma .  Anticancer Research  2010年12月  Anticancer Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: The 14-3-3 sigma gene is transcriptionally activated by p53 after DNA damage and facilitates DNA repair during G2 arrest. The present study analyzed the clinical significance of 14-3-3 sigma expression in esophageal squamous cell carcinoma. Patients and Methods: The relationship between 14-3-3 sigma and p53 expressions was investigated immunohistochemically in surgical specimens of primary tumors from 248 patients with esophageal squamous cell carcinoma. Results: The positive expression rates of cytoplasmic and nuclear14-3-3 sigma were 61.7% and 41.9%, respectively. There was no correlation between 14-3-3 sigma and p53 expression. Positive expression of nuclear 143-3 sigma was significantly correlated with depth of invasion, stage, lymphatic invasion, and poor prognosis. Multivariate analysis indicated that negative expression of nuclear 14-3-3 sigma was an independent prognostic factor. Conclusion: Evaluation of the expression of nuclear 14-3-3 sigma proteins may be useful in predicting the outcome in patients with esophageal squamous cell carcinoma.

    Scopus

  • Kawasaki Y., Okumura H., Uchikado Y., Kita Y., Sasaki K., Owaki T., Ishigami S., Natsugoe S. .  Nrf2 is useful for predicting the effect of chemoradiation therapy on esophageal squamous cell carcinoma .  Annals of Surgical Oncology  2014年7月  Annals of Surgical Oncology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: The transcription factor NF-E2-related factor 2 (Nrf2) was originally identified to be a critical regulator of intracellular antioxidants and phase II detoxification enzymes. Recent studies have shown that high Nrf2 expression gives cancer cells an advantage for survival from anticancer chemotherapy and radiation therapy. The aims of this retrospective study were to examine the expression of Nrf2 in biopsy specimens of esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) and to evaluate whether such expression is useful for predicting the response to chemoradiation therapy (CRT). Methods: A total of 46 patients with ESCC who received curative surgery after CRT from 1997 to 2011 were enrolled in the current study. Nrf2 expression in the biopsy specimens before CRT was examined immunohistochemically using anti-Nrf2 antibody. The correlations between Nrf2 expression and clinical factors and histological and clinical response to CRT were analyzed. Results: The rate of Nrf2-positive expression was 39 %. Both clinically and histologically, significant correlations were found between positive Nrf2 expression and unfavorable response to CRT. Furthermore, Nrf2 was significantly correlated with clinical lymph node metastases and patients' postoperative outcomes. Multivariate analysis showed that Nrf2 expression status was an independent prognostic factor. Conclusions: Nrf2 expression was found to be closely related to the effect of CRT and could predict the CRT outcome in patients with ESCC. © 2014 Society of Surgical Oncology.

    DOI: 10.1245/s10434-014-3600-2

    Scopus

    PubMed

  • Natsugoe S., Matsumoto M., Okumura H., Ishigami S., Uenosono Y., Owaki T., Takao S., Aikou T. .  Multiple primary carcinomas with esophageal squamous cell cancer: Clinicopathologic outcome .  World Journal of Surgery  2005年1月  World Journal of Surgery

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    The incidence of multiple primary carcinomas (MPCs) associated with esophageal cancer has increased. The purpose of this study was to analyze clinicopathologic findings for MPC and for only esophageal cancer (OEC). Of 157 patients with MPCs, 60 had synchronous cancer and 97 metachronous cancer. Another 42 patients had antecedent esophageal cancer (AEC), and 55 patients had subsequent esophageal cancer (SEC). We retrospectively analyzed the clincopathologic findings for patients in these categories. The incidence of early-stage carcinoma was higher in patients with MPCs than in those with an OEC. Of patients with MPCs, those with metachronous cancer had a higher rate of early-stage carcinoma than those with synchronous cancer. The 5-year survival rates were not significantly different for MPC and OEC patients. Patients with metachronous cancer had a significantly better prognosis than those with synchronous cancer (p = 0.017); and in the metachronous cancer group the prognosis was significantly better for patients with AEC than for those with SEC (p = 0.0005). Meticulous follow-up after treatment of a first cancer should be required to detect other early-stage carcinomas. © 2004 by the Société Internationale de Chirurgie.

    DOI: 10.1007/s00268-004-7525-y

    Scopus

    PubMed

  • 花園 幸一, 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  MS-1-2 cT4食道癌に対する化学放射線療法の検討(cT4食道癌の治療,ミニシンポジウム1,第61回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2006年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Nagata A, Shinden Y, Nomoto Y, Saho H, Nakajo A, Minami K, Kumagae Y, Kirishima M, Owaki T, Ohtsuka T .  Metastasis of breast cancer to the right kidney with a tumor thrombus in the inferior vena cava: a case report. .  Surgical case reports  2022年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1186/s40792-022-01364-2

    PubMed

  • Sakita H., Okumura H., Ishigami S., Matsumoto M., Uchikado Y., Setoyama T., Arigami T., Uenosono Y., Kijima Y., Owaki T., Shinchi H., Ueno S., Natsugoe S. .  Metachronous esophageal squamous cell cancer after gastrectomy for gastric cancer .  Esophagus  2013年9月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: The clinical and biological characteristics of metachronous esophageal squamous cell cancer (ESCC) after gastrectomy for gastric cancer have yet to be sufficiently elucidated. The aim of the present study was to examine carcinogenesis in such patients. Methods: Subjects comprised 11 patients with metachronous carcinoma in whom ESCC occurred after gastric cancer (metachronous ESCC), 9 patients with simultaneously occurring gastric cancer and ESCC (simultaneous ESCC) and 52 patients with ESCC alone. We investigated the clinicopathological findings and biological properties using p53, p21 and cyclin D1 expression. Results: The positive rate for the intraepithelial spread of tumor was higher for metachronous ESCC than for simultaneous ESCC (p < 0.05). The number of dysplastic lesions in metachronous ESCC, simultaneous ESCC and ESCC alone was 56, 41 and 44, respectively. The rate of positive p53 expression in dysplasia was significantly higher for metachronous ESCC than for ESCC alone (p = 0.03). Conclusions: Positive expression of p53 was found in not only the primary tumor, but also intraepithelial neoplasia around the tumor in metachronous ESCC. Chronic gastroesophageal reflux due to gastrectomy may be involved in the process of carcinogenesis in addition to environmental and genetic factors for metachronous ESCC. Further studies of a larger number of patients with metachronous ESCC and a history of gastrectomy are warranted. © 2013 The Japan Esophageal Society and Springer Japan.

    DOI: 10.1007/s10388-013-0371-y

    Scopus

  • Owaki T., Kusano C., Ojiro M., Aikou T. .  Massive bleeding from Dieulafoy's lesion of the small intestine in a child - Therapy for the bleeding from gastrointestinal tract out of endoscopic observation .  Digestive Surgery  2002年9月  Digestive Surgery

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Dieulafoy's lesion is recognized as a submucosal artery associated with a minute mucosal defect and a rare cause of severe gastrointestinal hemorrhage. Especially, that of distal jejunum or ileum is extraordinarily rare. It is very difficult to detect the lesion in these parts. We experienced massive bleeding from Dieulafoy's lesion of the distal jejunum in a 12-year-old girl. Preoperative angiography and intraoperative palpation detected the point of bleeding. She was rescued by partial jejunectomy. Compiled reports suggested that careful palpation was useful for detection of the location of the bleeding point, which was enhanced as vascular dilatation by the angiogram, during the operation comparatively. Copyright© 2002 S. Karger AG, Basel.

    DOI: 10.1159/000064571

    Scopus

    PubMed

  • 喜島 祐子, 大脇 哲洋, 吉中 平次, 愛甲 孝, 金子 洋一 .  鹿児島県におけるマンモグラフィ併用集団検診 : 検診における視触診の意義 : MMG単独検診の可能性 .  日本乳癌検診学会誌 = Journal of Japan Association of Breast Cancer Screening  2003年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 喜島 祐子, 大脇 哲洋, 吉中 平次, 愛甲 孝, 金子 洋一 .  検診における視・触診の意義  (6)  鹿児島県におけるマンモグラフィ併用集団検診―検診における視触診の意義:  MMG単独検診の可能性― .  日本乳癌検診学会誌  2003年  特定非営利活動法人 日本乳癌検診学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    鹿児島県でのマンモグラフィ併用乳癌検診の結果を人的労力・経済効果の面からも検討した。40歳以上の女性にマンモグラフィ併用検診を導入した平成12, 13年度の癌発見率は0.16%, 0.18%と高率であった。年代別にみると, マンモグラフィ併用検診は40歳代においても有用であり, 早期発見に寄与していた。<BR>平成13年度の結果を用いて, 乳癌患者1名を発見するために要した費用を概算すると, マンモグラフィ検診では1,461,432円であった。同様にマンモグラフィ偽陰性例を発見するのに要した金額は1名あたり15,249,950円であった。さらに, 視触診を行うために派遣された医師ののべ人数は340人に及んだ。マンモグラフィ単独検診のモデル事業では1,945人から3人の癌が発見された (癌発見率0.15%) 。<BR>人的労力・経済効率・受診率向上などの面で, マンモグラフィ単独検診の可能性が示唆された。

    DOI: 10.3804/jjabcs.12.157

  • Owaki T., Yoshinaka H., Ehi K., Uenosono Y., Kijima Y., Natsugoe S., Aikou T. .  Lymphatic stream from a breast tumor to a sentinel node in the parasternal node basin: Consideration of two cases with internal mammary node metastases .  European Journal of Radiology Extra  2004年7月  European Journal of Radiology Extra

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Prior to worldwide acceptance of the sentinel lymph node concept, internal mammary node dissection was regarded as unnecessary for diagnosis of breast cancer. More recently, the impact of internal mammary nodes dissection on the survival of breast cancer patients has come under scrutiny. We have encountered important breast cancer cases involving lymphatic streams that go from the tumor to both the internal mammary chain and axillary node basin simultaneously. Moreover, a lymphatic stream was found to go from the breast tumor to the internal mammary chain via intra-mammary gland lymph nodes. These cases indicate the dual importance of internal mammary sentinel node dissection as well as axillary sentinel node dissection. © 2004 Elsevier Ireland Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ejrex.2004.03.007

    Scopus

  • 吉留 伸郎, 草野 力, 実 操二, 池田 直穂, 山本 誠司, 大脇 哲洋, 小代 正隆, 愛甲 孝 .  IV-17 6日後に大量出血をきたした奇形血管を有する食道ポリープの一例 .  日本消化器外科学会雑誌  1998年2月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Kairupan T.S., Ibusuki R., Kheradmand M., Sagara Y., Mantjoro E.M., Nindita Y., Niimura H., Kuwabara K., Ogawa S., Tsumematsu-Nakahata N., Nerome Y., Owaki T., Matsushita T., Maenohara S., Yamaguchi K., Takezaki T. .  Interactions between inflammatory gene polymorphisms and HTLV-I infection for total death, incidence of cancer, and atherosclerosis-related diseases among the Japanese population .  Journal of Epidemiology  2017年  日本疫学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Background: An increased risk of total death owing to human T-lymphotropic virus type-I (HTLV-I) infection has been reported. However, its etiology and protective factors are unclear. Various studies reported fluctuations in immune-inflammatory status among HTLV-I carriers. We conducted a matched cohort study among the general population in an HTLV-I-endemic region of Japan to investigate the interaction between inflammatory gene polymorphisms and HTLV-I infection for total death, incidence of cancer, and atherosclerosis-related diseases. Method: We selected 2180 sub-cohort subjects aged 35-69 years from the cohort population, after matching for age, sex, and region with HTLV-I seropositives. They were followed up for a maximum of 10 years. Inflammatory gene polymorphisms were selected from TNF-α, IL-10, and NF-κB1. A Cox proportional hazard model was used to estimate the hazard ratio (HR) and the interaction between gene polymorphisms and HTLV-I for risk of total death and incidence of cancer and atherosclerosis-related diseases. Results: HTLV-I seropositivity rate was 6.4% in the cohort population. The interaction between TNF-a 1031T/C and HTLV-I for atherosclerosis-related disease incidence was statistically significant (p = 0.020). No significant interaction was observed between IL-10 819T/C or NF-κB1 94ATTG ins/del and HTLV-I. An increased HR for total death was observed in the Amami island region, after adjustment of various factors with gene polymorphisms (HR 3.03; 95% confidence interval, 1.18-7.77). Conclusion: The present study found the interaction between TNF-α 1031T/C and HTLV-I to be a risk factor for atherosclerosis-related disease. Further follow-up is warranted to investigate protective factors against developing diseases among susceptible HTLV-I carriers.

    DOI: 10.1016/j.je.2016.08.017

    Scopus

    PubMed

  • Natsugoe S., Okumura H., Matsumoto M., Uchikado Y., Setoyama T., Yokomakura N., Uenosono Y., Ishigami S., Owaki T., Aikou T. .  Individualization of lymphadenectomy in superficial esophageal squamous cell cancer .  Esophagus  2006年7月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background. As the result of the development of imaging means, the incidence of discovery of superficial esophageal squamous cell cancer (ESCC) has recently increased. Various treatment methods such as endoscopic mucosal resection and reduction of lymphadenectomy have been performed to preserve the quality of life. Because lymph node metastasis occurs even in the early stage of esophageal cancer, we should carefully select the treatment method, including lymphadenectomy. Methods. We analyzed the distribution of solitary lymph metastasis of 27 superficial esophageal cancers. To analyze the distribution of micrometastasis, a total of 1542 lymph nodes obtained from 46 patients with pN0 submucosal cancer were immunohistochemically examined by cytokeratin antibody. Sentinel node mapping was performed in 23 patients with clinical T1 tumors. Results. The location of lymph node metastasis in the 22 patients with solitary lymph metastasis in superficial cancer was limited to recurrent nerve nodes in the upper thoracic esophagus, recurrent nerve nodes, paraesophageal nodes, or perigastric nodes in the middle or lower thoracic esophagus. For eight patients with lymph node micrometastasis in pN0 patients with superficial esophageal cancer, the locations of micrometastasis were similar to those of solitary metastasis. In sentinel node mapping, all nodal metastasis was included in sentinel nodes with a single exception. Conclusions. Individual lymphadenectomy in superficial ESCC will be established using methods such as analysis of past data, clinical diagnosis of lymph node metastasis by imaging, and sentinel node navigation surgery, including the diagnosis of micrometastasis. © Japan Esophageal Society and Springer-Verlag 2006.

    DOI: 10.1007/s10388-006-0070-z

    Scopus

  • Uchikado Y., Okumura H., Ishigami S., Setoyama T., Matsumoto M., Owaki T., Kita Y., Natsugoe S. .  Increased Slug and decreased E-cadherin expression is related to poor prognosis in patients with gastric cancer .  Gastric Cancer  2011年3月  Gastric Cancer

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: The expression of E-cadherin correlates with the progression and metastasis of gastric cancer. Slug, a member of the snail family of transcriptional factors, is a newly identified factor that represses transcription of the E-cadherin gene. The purpose of the present study was to evaluate the clinical significance of E-cadherin and Slug expression in gastric cancer. Methods: Immunohistochemistry was used to investigate the expression of E-cadherin and Slug proteins in 164 patients with gastric cancer. The relationships between the expression of these proteins and clinicopathological factors, including prognosis, were analyzed. Results: Positive expression of E-cadherin and Slug was observed in 43.9 and 29.9% of cases, respectively. Tumors with reduced E-cadherin or positive Slug expression had greater extent of lymph node metastasis, lymphatic invasion, and venous invasion, and were at a worse stage than the tumors with preserved E-cadherin or negative Slug expression. Slug expression was significantly correlated with reduced E-cadherin expression; 37 of the 49 (75.5%) tumors with positive Slug expression had reduced E-cadherin expression (P = 0.0008). Patients with reduced E-cadherin expression or positive Slug expression had poor clinical outcomes. In the group with preserved E-cadherin expression, the 5-year survival rate was better for patients who were negative for Slug expression than for those who were positive for Slug expression (P = 0.0001). However, multivariate analysis indicated that E-cadherin expression and Slug expression were not independent prognostic factors. Conclusions: Evaluation of not only the expression of E-cadherin, but also the coexpression of E-cadherin and Slug in patients with preserved E-cadherin expression would be useful for predicting malignant properties of gastric cancer. © 2011 The International Gastric Cancer Association and The Japanese Gastric Cancer Association.

    DOI: 10.1007/s10120-011-0004-x

    Scopus

    PubMed

  • Yokomakura N, Natsugoe S, Okumura H, Ikeda R, Uchikado Y, Mataki Y, Takatori H, Matsumoto M, Owaki T, Ishigami S, Aikou T .  Improvement in radiosensitivity using small interfering RNA targeting p53R2 in esophageal squamous cell carcinoma. .  Oncology reports  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

  • Yokomakura N., Natsugoe S., Okumura H., Ikeda R., Uchikado Y., Mataki Y., Takatori H., Matsumoto M., Owaki T., Ishigami S., Aikou T. .  Improvement in radiosensitivity using small interfering RNA targeting p53R2 in esophageal squamous cell carcinoma .  Oncology Reports  2007年9月  Oncology Reports

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Chemoradiation therapy (CRT), a combination of X-ray irradiation and anticancer agents as a radiosensitizer, has been found to be an effective treatment for esophageal cancer and has been linked to p53 genetics. The p53 gene family regulates cell-cycle arrest, apoptosis and DNA damage repair. A recently identified ribonucleotide reductase, p53R2, is directly regulated by p53 in the supply of nucleotides for repairing damaged DNA. In the present study, we investigated the improvement in radiosensitivity of human esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) cell lines using p53R2 small interfering RNA (siRNA). p53R2 expression in ESCC cells (TE-8) with or without transfection of p53R2 siRNA was examined by Western blot analysis and reverse transcription-polymerase chain reaction (RT-PCR). The radiosensitivity of TE-8 cells was also measured by cell survival assay. In addition, we investigated the relationship between the expression of p53R2 mRNA in the biopsy specimens of untreated primary tumors and the efficacy of CRT, using RT-PCR. The expression of p53R2 was amplified after X-ray irradiation (14 Gy) and diminished after X-ray irradiation following the transfection of p53R2 siRNA in TE-8 cells. The radiosensitivity of the TE-8 cells significantly improved following the transfection of p53R2 siRNA. In the clinical study, a significantly lower p53R2 mRNA expression was detected in the effective response cases. We demonstrated that p53R2 is associated with the radiosensitivity of ESCC cell lines, and that p53R2 expression is reduced after X-ray irradiation following the transfection of p53R2 siRNA. This protocol could potentially improve the efficacy of radiation therapy.

    DOI: 10.3892/or.18.3.561

    Scopus

  • Omoto I, Matsumoto M, Uchikado Y, Kita Y, Sakurai T, Sasaki K, Setoyama T, Okumura H, Owaki T, Ishigami S, Natsugoe S .  Immunohistochemical evidence of association between ghrelin expression and tumor growth in esophageal carcinoma. .  Anticancer research  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

  • Omoto I., Matsumoto M., Uchikado Y., Kita Y., Sakurai T., Sasaki K., Setoyama T., Okumura H., Owaki T., Ishigami S., Natsugoe S. .  Immunohistochemical evidence of association between ghrelin expression and tumor growth in esophageal carcinoma .  Anticancer Research  2014年6月  Anticancer Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Ghrelin, an orexigenic peptide, is primarily produced and secreted by the gastrointestinal tract. As far as we are aware of, there is no evidence of ghrelin expression in esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). Materials and Methods: Two hundred and ten patients with ESCC who underwent surgical resection were enrolled in this study. We immunohistochemically investigated ghrelin expression in primary ESCC specimens and analyzed the relationship with clinicopathological factors. Results: High ghrelin expression was observed in 61 patients (29.0%). Depth of tumor invasion and histological differentiation were statistically associated with ghrelin expression. As for depth of tumor invasion, the deeper it was, the higher was the expression of ghrelin. Well-differentiated tumors had a significantly higher proportion of ghrelin-expressing cells than other types. Conclusion: Ghrelin expression correlated with tumor depth and tumor differentiation, suggesting an important role of ghrelin in tumor growth in ESCC.

    Scopus

  • Kijima Y., Yoshinaka H., Owaki T., Funasako Y., Aikou T. .  Immediate reconstruction using inframammary adipofascial flap of the anterior rectus sheath after partial mastectomy .  American Journal of Surgery  2007年6月  American Journal of Surgery

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Treatment of early breast cancer using breast conservative therapy (BCT) usually ensures local control and acceptable cosmetic results. To repair defects caused by partial mastectomy in the lower region of the breast, some reconstruction should be used. We developed a procedure involving the cranial based adipofascial (anterior rectus sheath) flap from immediately below the inframammary area for the reconstruction of defect due to partial mastectomy for patients with early breast cancer. In this procedure, a skin incision is made at the inframammary line, and the inframammary skin area is undermined. A tongue shaped flap composed of the subcutaneous fat and the anterior sheath of rectus abdominis muscle is pulled up and a C-shaped flap is rotated, gathered, and inserted to reconstruct the breast defect. © 2007 Excerpta Medica Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.amjsurg.2006.06.052

    Scopus

    PubMed

  • 喜島 祐子, 吉中 平次, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  遊離真皮脂肪片移植による乳房温存術後一期的再建 .  日本臨床外科学会雑誌  2005年  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    乳房内側領域病変に対する乳房温存療法において,とくに乳房の小さい女性の場合,乳腺欠損部の補填が難しく,著しい術後変形をきたすことがある.内側領域の乳癌4症例に対し乳房温存術を行い,一期的に下腹部より採取した遊離真皮脂肪片による自家移植・補填を行い良好な結果を得た.術後経過観察中の理学所見(超音波検査, CT)より,移植片周囲に新生血管が増生していることが確認された.一般外科医にも習得可能な簡便な方法であり,乳房温存術後の整容性を保持するために有用な方法と思われる.

    DOI: 10.3919/jjsa.66.7

  • 馬場 政道, 中野 静雄, 大脇 哲洋, 上之園 芳一, 馬場 道宏, 草野 力, 夏越 祥次, 愛甲 孝 .  III-6-2.高度進行食道癌における照射・化学療法の意義 .  日本消化器外科学会雑誌  2002年9月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 山本 誠司, 草野 力, 小代 正隆, 吉留 伸郎, 大脇 哲洋, 池田 直徳, 愛甲 孝 .  III-227 紋拒性イレウスとSIRSの関連について .  日本消化器外科学会雑誌  1998年2月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 池田 直徳, 吉留 伸郎, 大脇 哲洋, 山本 誠司, 草野 力, 小代 正隆, 愛甲 孝 .  II-130 初回破裂1年6ヶ月後に腹腔内出血により再発が確認された肝細胞癌の1例 .  日本消化器外科学会雑誌  1998年2月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中野 静雄, 馬場 政道, 大脇 哲洋, 崎田 浩徳, 草野 力, 夏越 祥次, 愛甲 孝 .  II-1-4.表在食道癌に対するEMR治療例の長期予後の検討(第55回日本食道疾患研究会) .  日本消化器外科学会雑誌  2002年9月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 馬場 政道, 吉中 平次, 夏越 祥次, 坂元 史典, 中野 静雄, 島田 麻里, 草野 力, 福元 俊孝, 愛甲 孝 .  I-2-3.超音波内視鏡(EUS)による食道表在癌の深達度診断(示説)(第55回日本食道疾患研究会) .  日本消化器外科学会雑誌  2002年9月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 草野 力, 吉留 伸郎, 大脇 哲洋, 山本 誠司, 池田 直徳, 小代 正隆, 愛甲 孝 .  Hyperdynamic循環管理によるARDS対策 .  日本外科学会雑誌  1998年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 根路銘 安仁, 新村 英士, 嶽崎 俊郎, 村永 文学, 夏越 祥次 .  HP-211-5 離島へき地における外科加療後のフォローと問題点とその対策(外科臨床2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2009年2月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 佐々木 健, 桜井 俊秀, 喜島 祐子, 北薗 正樹, 大脇 哲洋, 柳 正和, 石神 純也, 新地 洋之, 上野 真一, 夏越 祥次 .  HP-180-6 EMT関連タンパクSnail, SlugはpN 0食道癌の予後と関連する(食道(浸潤・転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2009年2月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 櫻井 俊秀, 奥村 浩, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 佐々木 健, 尾本 至, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  HP-100-1 食道癌におけるオートファジーマーカーLC-3発現の意義(食道(発癌・悪性度2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2009年2月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 松本 正隆, 夏越 祥次, 奥村 浩, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 佐々木 健, 櫻井 俊秀, 尾本 至, 花園 幸一, 大脇 哲洋, 石神 純也, 帆北 修一, 野村 秀洋, 愛甲 孝 .  HP-017-8 同時性食道胃重複癌の進行度別治療法の検討(食道(手術3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2009年2月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Matsumoto M., Kashima S., Owaki T., Iguchi S., Inoue K., Tazuma S., Maeda T. .  Geographic Distribution of Regional Quota Program Graduates of Japanese Medical Schools: A Nationwide Cohort Study .  Academic Medicine  2019年  Academic Medicine

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Purpose To show the practice location of graduates from two Japanese programs recruiting physicians to rural areas: a regional quota program of medical schools and a prefecture scholarship program (a prefecture is an administrative geographic division). Graduates of each program must work in a designated rural prefecture for a fixed period. Method A nationwide cohort study was conducted for three groups of participants graduating between 2014 and 2016: quota graduates without scholarship (quota alone), nonquota graduates with scholarship (scholarship alone), and quota graduates with scholarship. A questionnaire was sent via medical school or prefecture office to each potential subject to collect baseline individual data, including home prefecture and graduation year. Data were connected through physician identification number to the Physician Census 2016 of the Ministry of Health, Labour and Welfare to identify the subjects' practice location and compared with data for other physicians in the census. Comparisons were conducted with Mann-Whitney and chi-square tests. Results The proportion of physicians working in nonmetropolitan municipalities for quota alone (185/244; 75.8%), scholarship alone (305/363; 84.0%), and quota with scholarship (341/384; 88.8%) was significantly higher than for other physicians (13,299/22,906; 58.1%). Median population density of the municipalities where subjects worked for quota alone (1,042.4 persons per square kilometer), scholarship alone (613.5), and quota with scholarship (547.4) was significantly lower than that for other physicians (3,214.0). These disparities increased with number of years since graduation. Conclusions The regional quota and prefecture scholarship programs succeeded in producing physicians who practiced in rural areas of Japan.

    DOI: 10.1097/ACM.0000000000002688

    Scopus

    PubMed

  • Matsumoto M., Takeuchi K., Tanaka J., Tazuma S., Inoue K., Owaki T., Iguchi S., Maeda T. .  Follow-up study of the regional quota system of Japanese medical schools and prefecture scholarship programmes: A study protocol .  BMJ Open  2016年  BMJ Open

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Introduction: Given the shortage of physicians, particularly in rural areas, the Japanese government has rapidly expanded the number of medical school students by adding chiikiwaku (regional quotas) since 2008. Quota entrants now account for 17% of all medical school entrants. Quota entrants are usually local high school graduates who receive a scholarship from the prefecture government. In exchange, they temporarily practise in that prefecture, including its rural areas, after graduation. Many prefectures also have scholarship programmes for non-quota students in exchange for postgraduate in-prefecture practice. The objective of this cohort study, conducted by the Japanese Council for Community-based Medical Education, is to evaluate the outcomes of the quota admission system and prefecture scholarship programmes nationwide. Methods and analysis: There are 3 groups of study participants: quota without scholarship, quota with scholarship and non-quota with scholarship. Under the support of government ministries and the Association of Japan Medical Colleges, and participation of all prefectures and medical schools, passing rate of the National Physician License Examination, scholarship buy-out rate, geographic distribution and specialties distribution of each group are analysed. Participants who voluntarily participated are followed by linking their baseline information to data in the government's biennial Physician Census. Results to date have shown that, despite medical schools' concerns about academic quality, the passing rate of the National Physician License Examination in each group was higher than that of all medical school graduates. Ethics and dissemination: The Ethics Committee for Epidemiological Research of Hiroshima University and the Research Ethics Committee of Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences permitted this study. No individually identifiable results will be presented in conferences or published in journals. The aggregated results will be reported to concerned government ministries, associations, prefectures and medical schools as data for future policy planning.

    DOI: 10.1136/bmjopen-2016-011165

    Scopus

    PubMed

  • Okumura H, Uchikado Y, Omoto I, Motomura M, Kita Y, Sasaki K, Noda M, Arigami T, Uenosono Y, Baba K, Mori S, Kijima Y, Nakajo A, Kurahara H, Maemura K, Sakoda M, Owaki T, Ishigami S, Natsugoe S .  Ferredoxin Reductase Is Useful for Predicting the Effect of Chemoradiation Therapy on Esophageal Squamous Cell Carcinoma. .  Anticancer research  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

  • Okumura H., Uchikado Y., Omoto I., Motomura M., Kita Y., Sasaki K., Noda M., Arigami T., Uenosono Y., Baba K., Mori S., Kijima Y., Nakajo A., Kurahara H., Maemura K., Sakoda M., Owaki T., Ishigami S., Natsugoe S. .  Ferredoxin reductase is useful for predicting the effect of chemoradiation therapy on esophageal squamous cell carcinoma .  Anticancer Research  2015年12月  Anticancer Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Ferredoxin reductase (Fdxr) is the mitochondrial cytochrome P-450 NADPH reductase. Fdxr overexpression increases the sensitivity of tumor cells to apoptosis in response to chemotherapy through reactive oxygen species (ROS) production. The aim of the present study was to examine the Fdxr expression in esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) and determine if the expression is useful for predicting response to chemoradiation therapy (CRT). Materials and Methods: Fdxr expression in biopsy specimens from 50 patients before neoadjuvant CRT were immunohistochemically examined. Then, the correlation between Fdxr expression and response to CRT were analyzed. Results: Both clinically and histologically, significant correlations were found between positive Fdxr expression and favorable response to CRT. Furthermore, Fdxr was significantly correlated with postoperative outcomes and was found to be an independent prognostic factor. Conclusion: Fdxr expression was found to be closely related to the effect of CRT and could predict the CRT outcome in patients with ESCC.

    Scopus

  • Omoto I., Matsumoto M., Okumura H., Uchikado Y., Setoyama T., Kita Y., Owaki T., Kijima Y., Shinchi H., Ishigami S., Ueno S., Natsugoe S. .  Expression of vascular endothelial growth factor-C and vascular endothelial growth factor receptor-3 in esophageal squamous cell carcinoma .  Oncology Letters  2014年4月  Oncology Letters

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Lymph node metastasis is one of the most important prognostic factors in esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). Vascular endothelial growth factor (VEGF)-C and its receptor, VEGF receptor-3 (VEGFR-3), are key in the process of lymphangiogenesis. The present study immunohistochemically examined the expression of VEGF-C, VEGFR-3 and D2-40 in 119 patients with ESCC, and microlymphatic vessel density (MLVD) was calculated based on D2-40 expression counts. Positive expression of VEGF-C was found to correlate significantly with depth of tumor invasion, lymphatic invasion and lymph node metastasis (P<0.001, P<0.0001 and P<0.0001, respectively). Patients with deeper tumor invasion showed higher positivity of VEGFR-3 expression (P<0.05), while patients with lymph node metastasis showed higher MLVD (P<0.05). When patients were divided into three groups according to the expression of VEGF-C and VEGFR-3, patients with coexpression of VEGF-C and VEGFR-3 exhibited poorer prognosis and higher MLVD. The VEGF-C/VEGFR-3 axis is important in tumor lymphangiogenesis.

    DOI: 10.3892/ol.2014.1823

    Scopus

    PubMed

  • Higo N., Okumura H., Uchikado Y., Omoto I., Sasaki K., Kita Y., Ryosuke D., Noda M., Owaki T., Ishigami S., Natsugoe S. .  Expression of SOX9 is related to prognosis in patients with oesophageal squamous cell carcinoma .  In Vivo  2018年7月  In Vivo

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Sex-determining region Y-box 9 (SOX9) is an important transcription factor for the development and differentiation of cells and their organization. In the present study, the clinical significance of SOX9 expression in oesophageal squamous cell carcinoma was examined. Materials and Methods: SOX9 expression in surgical specimens of primary tumours were immunohistochemically investigated in 175 patients with oesophageal squamous cell carcinomas. Results: SOX9 was expressed (moderately or strongly) in 62.9% of samples. Expression of SOX9 was significantly positively correlated with depth of invasion, advanced stage, lymphatic and venous invasion, and poor prognosis. Univariate analysis showed that depth of invasion, lymph node metastasis, distant metastasis, stage, lymphatic invasion, venous invasion, and SOX9 expression were prognostic factors. Multivariate analysis indicated that depth of invasion and stage were independent prognostic factors, but SOX9 expression was not. Conclusion: SOX9 expression is related to prognosis in patients with oesophageal squamous cell carcinoma, although it is not an independent prognostic factor.

    DOI: 10.21873/invivo.11316

    Scopus

    PubMed

  • Okumura H., Natsugoe S., Yokomakura N., Kita Y., Matsumoto M., Uchikado Y., Setoyama T., Owaki T., Ishigami S., Aikou T. .  Expression of p53R2 is related to prognosis in patients with esophageal squamous cell carcinoma .  Clinical Cancer Research  2006年6月  Clinical Cancer Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Purpose: The p53 gene and its family are important factors for carcinogenesis, prognosis, and chemoresistance in esophageal squamous cell carcinoma. A recently identified ribonucleotide reductase, p53R2, is regulated by p53 for supplying nucleotides to repair damaged DNA. In the present study, we analyzed the expression and clinicopathologic significance of p53 and p53R2 in esophageal squamous cell carcinoma. Experimental Design: We immunohistochemically investigated the relationship between p53 and p53R2 expressions in surgical specimens of primary tumors in 222 patients with esophageal squamous cell carcinoma. Results: The positive expression rate of p53 was 47.1% and that of p53R2 was 61.7%. Positive p53R2 expression was significantly correlated with depth of invasion, lymph node metastasis, stage, and poor prognosis. In the p53-negative group, the 5-year survival rate was better in patients with negative p53R2 expression than in those with positive p53R2 expression. Multivariate analysis indicated that the negative expression of both p53 and p53R2 was an independent prognostic factor along with tumor depth nodal metastasis and stage. Conclusions: We showed that positive p53R2 expression was related to tumor development and that alteration of p53R2 expression in p53-negative tumors was closely related to prognosis. Evaluation of the expressions of p53 and p53R2 proteins should be useful for determining the tumor properties, including prognosis, in patients with esophageal squamous cell carcinoma. © 2006 American Association for Cancer Research.

    DOI: 10.1158/1078-0432.CCR-05-2416

    Scopus

    PubMed

  • Kita Y., Natsugoe S., Okumura H., Matsumoto M., Uchikado Y., Setoyama T., Owaki T., Ishigami S., Aikou T. .  Expression of Osteopontin in oesophageal squamous cell carcinoma .  British Journal of Cancer  2006年9月  British Journal of Cancer

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Osteopontin is a multifunctional 34 kDa extracellular matrix protein with a cell-binding domain. It is involved cell adhesion and cell migration and is therefore considered to influence tumorigenesis and/or metastasis. The purpose of the present study was to evaluate the clinical significance of Osteopontin expression in oesophageal squamous cell carcinoma (ESCC). In the present study, we immunohistochemically investigated the relationship between Osteopontin expression and clinicopathological factors including prognosis in surgical specimens of primary tumours in 175 patients with ESCC. Osteopontin was expressed in 48% of 175 patients. Osteopontin expression was significantly correlated with lymph node metastasis, lymphatic invasion, and stage (P=0.0015, 0.037 and 0.033, respectively). Tumours with expressing Osteopontin exhibited more lymph node metastasis, lymphatic invasion and advanced stage than the tumour with negative Osteopontin expression. Five-year survival rate was better in patients with negative Osteopontin expression than in those with positive Osteopontin expression (P=0.035). However, multivariate analysis revealed that Osteopontin expression was not an independent prognostic factor. As our findings suggest that Osteopontin may play an important role in progress of ESCC, the evaluation of Osteopontin expression is useful for predicting the malignant properties of ESCC. © 2006 Cancer Research.

    DOI: 10.1038/sj.bjc.6603296

    Scopus

    PubMed

  • Sasaki K, Natsugoe S, Ishigami S, Matsumoto M, Okumura H, Setoyama T, Uchikado Y, Kita Y, Tamotsu K, Hanazono K, Owaki T, Aikou T .  Expression of CXCL12 and its receptor CXCR4 in esophageal squamous cell carcinoma. .  Oncology reports  2009年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

  • Sasaki K., Natsugoe S., Ishigami S., Matsumoto M., Okumura H., Setoyama T., Uchikado Y., Kita Y., Tamotsu K., Sakurai T., Owaki T., Aikou T. .  Expression of CXCL12 and its receptor CXCR4 correlates with lymph node metastasis in submucosal esophageal cancer .  Journal of Surgical Oncology  2008年4月  Journal of Surgical Oncology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background and Objectives: The chemokine CXCL12 and its receptor CXCR4 are involved in cell migration, proliferation, and angiogenesis, and promote organ-specific localization of distant metastases in various carcinomas. We examined their expression and microvessel density (MVD) in submucosal esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) and analyzed their connection to clinicopathological findings including lymph node micrometastasis (LMM). Methods: Eighty-six patients with submucosal ESCC underwent curative resection from 1985 to 2002. Immunohistochemical staining of CXCL12, CXCR4, and CD34 was performed with primary tumors, and staining of cytokeratin was performed with dissected lymph nodes. MVD was calculated from CD34 expression, and LMM detected by cytokeratin staining. Results: Expression of CXCL12, but not CXCR4, correlated with lymph node metastasis. There was no significant correlation between the expression of CXCL12 and/or CXCR4 and MVD. LMM was detected in 8 cases and 14 lymph nodes. CXCL12 expression and high MVD were found in tumors with lymph node metastasis including LMM. Furthermore, in the CXCR4-positive tumors, positive CXCL12 expression was more significantly correlated with lymph node metastasis and/or LMM than negative CXCL12 expression. Conclusions: Evaluation of CXCL12 and CXCR4 expression should assist detection of lymph node metastasis including LMM in submucosal ESCC. © 2008 Wiley-Liss, Inc.

    DOI: 10.1002/jso.20976

    Scopus

    PubMed

  • Matsumoto M., Uchikado Y., Kita Y., Omoto I., Setoyama T., Okumura H., Owaki T., Ishigami S., Ueno S., Natsugoe S. .  Esophageal squamous cell carcinoma co-existing with achalasia: Report of two cases .  Esophagus  2011年6月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Esophageal achalasia is a primary motility disorder of the esophagus. Although various treatments can relieve the symptoms, esophageal cancer arising in patients with achalasia is the most important problem for long-term survivors. We encountered 2 cases of esophageal squamous cell carcinoma co-existing with achalasia that had been diagnosed 27 and 30 years earlier, respectively. Neither patient had been aware of dysphagia due to dilatation of the esophagus. Both patients underwent esophagectomy via right thoracotomy. Although esophagectomy with radical lymphadenectomy was performed successfully in one case of submucosal cancer, the primary tumor in the other case was more invasive and aggressive than indicated by the preoperative clinical diagnosis, and could not be completely resected. Regular endoscopic examination should be scheduled for long-term survivors of achalasia in order to detect esophageal cancer early and evaluate any changes in the esophagus carefully. © The Japan Esophageal Society and Springer 2011.

    DOI: 10.1007/s10388-011-0272-x

    Scopus

  • Sasaki K., Natsugoe S., Higashi M., Okumura H., Matsumoto M., Hanazono K., Setoyama T., Yanagi M., Owaki T., Ishigami S., Yonezawa S., Aikou T. .  Esophageal carcinosarcoma with granulocyte colony-stimulating factor: A case report .  Esophagus  2007年9月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    A 62-year-old man was admitted to our hospital for dysphagia, leukocytosis, and pyrexia. The serum level of granulocyte colony-stimulating factor (G-CSF) was high and immunostaining of a biopsy specimen of esophageal tumor using anti-granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (anti-GM-CSF) antibody demonstrated GM-CSF expression in the cytoplasm of the tumor cells. After esophagectomy, the leukocyte count and serum G-CSF level normalized. Histologically, this tumor was diagnosed as a carcinosarcoma with two components: squamous cell carcinoma and sarcoma. Tumor cells were also positive for G-CSF receptor, suggesting autocrine growth regulation by G-CSF. Moreover, tumor cells were positive for Ki-67, cyclin D1, p53, and epidermal growth factor receptor (EGFR), which were related to the acquisition of more aggressive tumor behavior. Although G-CSF-producing esophageal carcinosarcoma is very rare, we should consider such disease when a patient has symptoms of leukemia such as leukocytosis and high fever. © 2007 Japan Esophageal Society and Springer-Verlag.

    DOI: 10.1007/s10388-007-0121-0

    Scopus

  • Sakamoto F, Natsugoe S, Yoshinaka H, Shimada M, Owaki T, Nakano S, Baba M, Aikou T .  Endosonographic detection of mediastinal lymph node metastasis in superficial carcinoma of the esophagus: assessment by type classification and histogram. .  Journal of gastroenterology  2004年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1007/s00535-003-1238-0

    PubMed

  • SAKAMOTO FUMINORI, NATSUGOE SHOJI, YOSHINAKA HEIJI, SHIMADA MARIO, OWAKI TETSUHIRO, NAKANO SHIZUO, BABA MASAMICHI, AIKOU TAKASHI .  Endosonographic detection of mediastinal lymph node metastasis in superficial carcinoma of the esophagus : assessment by type classification and histogram .  2004年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Owaki T., Matsumoto M., Okumura H., Uchicado Y., Kita Y., Setoyama T., Sasaki K., Sakurai T., Omoto I., Shimada M., Sakamoto F., Yoshinaka H., Ishigami S., Ueno S., Natsugoe S. .  Endoscopic ultrasonography is useful for monitoring the tumor response of neoadjuvant chemoradiation therapy in esophageal squamous cell carcinoma .  American Journal of Surgery  2012年2月  American Journal of Surgery

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Recently, neoadjuvant chemoradiation therapy (CRT) has been introduced for treatment of esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). This study was performed to investigate the usefulness of endoscopic ultrasonography (EUS) in comparison with EUS findings before and after CRT, and histologic findings. Methods: There were 33 patients with potentially resectable ESCC who underwent neoadjuvant CRT. Preoperative EUS and histologic findings were compared. EUS criteria were established on the basis of low and high echoic regions. Resected specimens were examined by hematoxylin-eosin, azan, and cytokeratin immunohistochemical staining. Results: Azan and cytokeratin staining clearly delineated fibrous changes and residual tumor. Low echoic regions corresponded to residual tumor and high echoic spots corresponded to fibrosis. All 12 patients classified as grade 1 on EUS diagnosis had histologic grade 1 tumors. Nineteen of 21 cases that presented with high echo were grade 2 or 3. The prognosis according to EUS diagnosis was similar to the histologic effect. Conclusions: Preoperative EUS findings reflected the histologic effect after neoadjuvant CRT. EUS is a useful tool to assess the effect for CRT and to predict the prognosis in ESCC patients. © 2012 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.amjsurg.2011.01.027

    Scopus

    PubMed

  • Sakurai T, Okumura H, Matsumoto M, Uchikado Y, Owaki T, Kita Y, Setoyama T, Omoto I, Kijima Y, Ishigami S, Natsugoe S .  Endoglin (CD105) is a useful marker for evaluating microvessel density and predicting prognosis in esophageal squamous cell carcinoma. .  Anticancer research  2014年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

  • Sakurai T., Okumura H., Matsumoto M., Uchikado Y., Owaki T., Kita Y., Setoyama T., Omoto I., Kijima Y., Ishigami S., Natsugoe S. .  Endoglin (CD105) is a useful marker for evaluating microvessel density and predicting prognosis in esophageal squamous cell carcinoma .  Anticancer Research  2014年7月  Anticancer Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Angiogenic molecular markers such as vascular endothelial growth factor and tumor microvessel density reflect prognosis of human cancers. The present study clarified the usefulness of endothelial marker endoglin (CD 105) by assessing microvessel density in esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). Materials and Methods: We immunohistochemically investigated CD105, CD31, and vascular endothelial growth factor-A VEGF-A expression in primary esophageal squamous cell carcinoma specimens from 142 patients. Results: Microvessel density was 35.9±21.2 for CD105 and 46.3±25.4 for CD31. CD105 microvessel density was significantly associated with tumor length, tumor invasion depth, lymph node metastasis, stage, lymphatic invasion, venous invasion, and VEGF-A expression; its correlation with almost all clinicopathological parameters was stronger than CD31 microvessel density. And significantly better prognosis was achieved in patients with low, compared to high CD105, microvessel density. Conclusion: CD105 microvessel density reflected the degree of angiogenesis and prognosis in patients with esophageal squamous cell carcinoma.

    Scopus

  • 中野 静雄, 夏越 祥次, 衣裴 勝彦, 上之園 芳一, 馬場 道宏, 池田 直徳, 松本 正隆, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  EMR治療後の長期予後からみた,食道表在癌治療法の検討 .  日本消化器外科学会雑誌  2003年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Yoshida S., Matsumoto M., Kashima S., Owaki T., Iguchi S., Inoue K., Tazuma S., Maeda T. .  Emigration of regional quota graduates of Japanese medical schools to non-designated prefectures: A prospective nationwide cohort study .  BMJ Open  2019年7月  BMJ Open

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Objectives: This study examined the retention of regional quota graduates of Japanese medical schools and prefecture scholarship recipients within their designated prefectures where they are obliged or expected to work and revealed the personal and regional characteristics associated with their emigration to non-designated prefectures. Regional quota and prefecture scholarship are two of the most ambitious policies ever conducted in Japan for recruiting physicians to practice in rural areas. Design: Prospective cohort study. Setting: Nationwide. Participants: Regional quota graduates with prefecture scholarship, quota graduates without scholarship and non-quota graduates with scholarship of Japanese medical schools who obtained their physician license between 2014 and 2016. Primary outcome: The emigration in 2016 of the participants from the designated prefectures. Results: Total participants were 991 physicians, three of whom were excluded due to the missing values of crucial items, leaving 988 participants for analysis (quota with scholarship 387, quota alone 358 and scholarship alone 243). The percentage of those who emigrated was 11.9% (118/988). The mean (±SD) proportion of subjects who emigrated was 11.7% (±10.3) among all prefectures and the proportion varies widely among prefectures (0%-44.4%). Multilevel logistic regression analysis showed those who received prefecture scholarship (OR 0.23; 95% CI 0.08 to 0.67) and whose designated prefecture has an ordinance-designated city (ie, large city) were less likely to emigrate (OR 0.47; 95% CI 0.24 to 0.90). In contrast, graduates from a medical school outside the designated prefecture (OR 4.20; 95% CI 2.20 to 7.67) and who have a right to postpone their obligatory service (OR 3.42; 95% CI 1.52 to 7.67) were more likely to emigrate. Conclusions: A substantial proportion of regional quota graduates and prefecture scholarship recipients emigrated to non-designated prefectures. Emigrations should be reduced by improving the potential facilitators for emigration such as discordance in location between medical school and designated prefecture.

    DOI: 10.1136/bmjopen-2019-029335

    Scopus

    PubMed

  • Amitani M., Amitani H., Suzuki H., Kawazu S., Fukumoto T., Yamaguchi K., Oki T., Nitta H., Sonoda T., Uto N., Numata M., Mizuma K., Ibusuki R., Takezaki T., Owaki T., Asakawa A. .  Effective learning strategies for Japanese Kampo medicine using problem-based learning and simulator training for medical students: A questionnaire survey .  Traditional and Kampo Medicine  2021年8月  Traditional and Kampo Medicine

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Kampo medicine was introduced into the core curriculum model of medical education in Japan in 2007, and has been taught at all 80 medical universities across the country. However, as there are differences in terms of content and between universities, Kampo medicine education needs to be standardized. Therefore, this study aimed to examine the effects of combining multiple strategies, including lectures, problem-based learning (PBL), and simulator training for the development of a standardized educational curriculum for Kampo medicine. Methods: We offered a lectures-only class (Kampo strategy-lectures [Ks-L]), a class with lectures and decoction (Ks-LD), a class with lectures, decoction, and PBL (Ks-LDP), and a class with lectures, decoction, PBL, and simulator training (Ks-LDPS). We analyzed the data from a 12-item questionnaire conducted by the Faculty Development Committee of Kagoshima University Faculty of Medicine to evaluate the curriculum. Results: Ks-LDPS was rated significantly higher than the other modules in active learning, and overall satisfaction. Conclusions: The results of this study suggest that combining multiple strategies rather than offering classes with lectures promoted a positive attitude to Kampo medicine and deep self-learning among students, thereby improving the educational effects of Kampo medicine education.

    DOI: 10.1002/tkm2.1281

    Scopus

  • Kijima Y., Yoshinaka H., Owaki T., Aikou T. .  Effect of nutritional state on postoperative axillary leakage after axillary lymph node dissection in a new rat model .  Surgery Today  2005年4月  Surgery Today

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Purpose. Axillary leakage after axillary lymph node dissection (ALD) in breast cancer surgery is a frequent and troublesome complication. We conducted this study to establish an experimental model of axillary leakage after ALD; to evaluate axillary leakage in different nutritional states; and to examine the effects of dietary management on axillary leakage. Methods. Twenty-eight Wistar rats were divided into two groups according to whether they were fed a high-fat diet or a low-fat diet for 14 weeks before ALD. After ALD, a suction drain was placed in the axilla and continuous suction was started. Axillary leakage was monitored for 9 days, and the drainage fluid and serum were analyzed biochemically. Results. The body weights of the two groups were not significantly different before or after ALD. The amount of cumulative drainage fluid was significantly higher on postoperative days 7 and 9 in the high-fat group. The serum phosphate lipid, total cholesterol, and free cholesterol levels, and the free cholesterol level in the drainage fluid were also significantly higher in the high-fat group. Conclusions. This model is useful for reproducing lymphatic leakage after ALD. Our findings also suggest that a low-fat diet may be advantageous for patients undergoing ALD as part of breast cancer surgery. © Springer-Verlag 2005.

    DOI: 10.1007/s00595-004-2933-z

    Scopus

    PubMed

  • KIJIMA YUKO, YOSHINAKA HEIJI, OWAKI TETSUHIRO, AIKOU TAKASHI .  Effect of Nutritional State on Postoperative Axillary Leakage After Axillary Lymph Node Dissection in a New Rat Model .  2005年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Matsumoto M., Matsuyama Y., Kashima S., Koike S., Okazaki Y., Kotani K., Owaki T., Ishikawa S., Iguchi S., Okazaki H., Maeda T. .  Education policies to increase rural physicians in Japan: a nationwide cohort study .  Human Resources for Health  2021年12月  Human Resources for Health

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Japan has established comprehensive education-scholarship programs to supply physicians in rural areas. Their entrants now comprise 16% of all medical students, and graduates must work in rural areas for a designated number of years. These programs are now being adopted outside Japan, but their medium-term outcomes and inter-program differences are unknown. Methods: A nationwide prospective cohort study of newly licensed physicians 2014–2018 (n = 2454) of the four major types of the programs—Jichi Medical University (Jichi); regional quota with scholarship; non-quota with scholarship (scholarship alone); and quota without scholarship (quota alone)—and all Japanese physicians in the same postgraduate year (n = 40,293) was conducted with follow-up workplace information from the Physician Census 2018, Ministry of Health, Labour and Welfare. In addition, annual cross-sectional survey for prefectural governments and medical schools 2014–2019 was conducted to obtain information on the results of National Physician License Examination and retention status for contractual workforce. Results: Passing rate of the National Physician License Examination was highest in Jichi, followed in descending order by quota with scholarship, the other two programs, and all medical graduates. The retention rate for contractual rural service of Jichi graduates 5 years after graduation (n = 683; 98%) was higher than that of quota with scholarship (2868; 90%; P < 0.001) and scholarship alone (2220; 81% < 0.001). Relative risks of working in municipalities with the least population density quintile in Jichi, quota with scholarship, scholarship alone, and quota alone in postgraduate year 5 were 4.0 (95% CI 3.7–4.4; P < 0.001), 3.1 (2.6–3.7; < 0.001), 2.5 (2.1–3.0; < 0.001), and 2.5 (1.9–3.3; < 0.001) as compared with all Japanese physicians. There was no significant difference between each program and all physicians in the proportion of those who specialized in internal medicine or general practice in postgraduate years 3 to 5 Conclusions: Japan’s education policies to produce rural physicians are effective but the degree of effectiveness varies among the programs. Policymakers and medical educators should plan their future rural workforce policies with reference to the effectiveness and variations of these programs.

    DOI: 10.1186/s12960-021-00644-6

    Scopus

    PubMed

  • Kijima Y., Yoshinaka H., Owaki T., Aikou T. .  Early experience of immediate reconstruction using autologous free dermal fat graft after breast conservational surgery .  Journal of Plastic, Reconstructive and Aesthetic Surgery  2007年5月  Journal of Plastic, Reconstructive and Aesthetic Surgery

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Breast conservational therapy (BCT) has become a standard strategy for breast cancer, and ensures that local control with acceptable cosmetic results [Fisher B, Anderson S, Redmond CK, et al. Reanalysis and results after 12 years of follow-up in a randomized clinical trial comparing total mastectomy with lumpectomy with or without irradiation in the treatment of breast cancer. N Engl J Med 1995;333:1456-61] and immediate reconstruction after BCT has become increasingly popular even for early-stage breast cancer [Berrino P, Campora E, Santi P. Post-quadrantectomy breast deformities: classification and techniques of surgical correction. Plast Reconstr Surg 1987;79(4):567-72; Cooperman AM, Dinner M. The rhomboid flap and partial mastectomy. Surg Clin North Am 1978;58:869-73]. The breasts of Japanese women are sometimes too small to maintain symmetry, even after partial resection, and an insufficient resection margin may increase local recurrence if too much attention is paid to cosmesis. Use of an autologous free dermal fat graft (FDFG) for defect reconstruction has proven popular for some areas of the body [Lexer E. Free transplantation. Ann Surg 1914;60:166-94; Peer LA. The neglected free fat graft. Plast Reconstr Surg 1956;18:233-50]. Immediate reconstruction of the surgical defect was performed in seven Japanese women using autologous free dermal fat graft (FDFG) from the lower abdomen after breast-conserving surgeries for six malignant lesions and two benign masses located in the medial or central area of the breasts. The mean amount of resected tissue was 56.4 g (range, 28-108 g), while mean FDFG weight was 78.3 g (range, 35-148 g). We obtained symmetry in the size of the whole breast, the position and level of the nipple, and shape. Autologous FDFG was useful for reconstruction, with a good cosmetic effect. This technique achieves better cosmetic results than the transposition of residual breast tissue, is more convenient than muscle flap grafting, and safer than implantation of foreign materials. This report documents our early experiences with seven patients who underwent BCT and immediate breast reconstruction using autologous FDFG. © 2006 British Association of Plastic, Reconstructive and Aesthetic Surgeons.

    DOI: 10.1016/j.bjps.2006.06.004

    Scopus

    PubMed

  • Owaki T., Kijima Y., Yoshinaka H., Uenosono Y., Yoshioka T., Natsugoe S., Aikou T. .  Ductal carcinoma in-situ of the breast detected by [F-18] fluorodeoxyglucose positron emission tomography. .  Breast cancer (Tokyo, Japan)  2006年  日本乳癌学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    A 48-year-old Japanese woman underwent [F-18] fluorodeoxyglucose positron emission tomography (FDG-PET) as part of her medical examination. A small hot spot was detected in her right breast. Quadrantectomy with sentinel lymph node (SN) biopsy using an endoscope was performed, and ductal carcinoma in-situ of the breast was diagnosed. The tumor size was 0.9 cm in its greatest diameter, and there were no cancer cells detected in the SN on frozen hematoxylin-eosin staining and cytokeratin immunohistochemical staining. We reported this rare case of ductal carcinoma in-situ detected by FDG-PET as past of a medical checkup.

    DOI: 10.2325/jbcs.13.210

    Scopus

    PubMed

  • 櫻井 俊秀, 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 花園 幸一, 瀬戸山 徹郎, 愛甲 孝 .  DP-191-4 食道癌術後におけるシベレスタットの有用性(第107回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2007年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 奥村 浩, 花園 幸一, 瀬戸山 徹郎, 松本 正隆, 甲斐 敬子, 出口 尚寿, 愛甲 孝 .  DP-190-3 通過障害を有する進行食道癌患者の術前栄養管理(第107回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2007年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 喜島 祐子, 吉中 平次, 舩迫 和, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  DP-168-8 A領域病変乳房温存術後の整容性評価 : 遊離自家真皮脂肪片移植の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2007年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 松本 正孝, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 桜井 俊秀, 尾本 至, 奥村 浩, 愛甲 孝 .  DP-142-3 糖尿病合併患者の食道癌切除術周術期における血糖コントロール(第108回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2008年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 佐々木 健, 夏越 祥次, 石神 純也, 松本 正隆, 奥村 浩, 花園 幸一, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 保 清和, 櫻井 俊秀, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  DP-081-8 食道粘膜下層癌の微小転移を含めたリンパ節転移に対するCXCL12とCXCR4の発現意義(第108回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2008年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 保 清和, 夏越 祥次, 奥村 浩, 瀬戸山 徹郎, 花園 幸一, 坂元 昭彦, 内門 泰斗, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 石神 純也, 愛甲 孝 .  DP-043-2 食道癌の化学放射線療法後の組織学的効果とG2/M期関連因子の発現(第107回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2007年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 夏越 祥次, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 柳田 茂寛, 上之園 芳一, 佐々木 健, 櫻井 俊秀, 奥村 浩, 石神 純也, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  食道癌の微小転移診断と臨床応用 .  日本気管食道科学会会報  2008年  特定非営利活動法人 日本気管食道科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.2468/jbes.59.178

  • Mizuma K, Amitani M, Ibusuki R, Owaki T .  Development, implementation, and evaluation of a local community-based ophthalmology sentinel surveillance system in a remote rural area in Japan. .  Rural and remote health  2023年10月  Rural and Remote Health

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Introduction: Solid and sensitive infectious disease surveillance systems need to be developed and implemented to prevent and control epidemics. Although statutory national infectious disease surveillance systems have been developed in many countries, some challenges remain, such as their limited timeliness, representativeness, and sensitivity, as well as the fact that they annot capture all local outbreaks that occur in small communities. To overcome these limitations, local community-based infectious disease surveillance systems that meet local needs and can operate with constrained resources need to be developed, especially in remote and rural low-resource areas. This study aimed community-based ophthalmology sentinel surveillance system in Isa city (OSSS-Isa), a remote rural area in Japan. Methods: For the development of OSSS-Isa, one hospital in Isa city assumed a leading role and developed a network with all medical institutions – 20 hospitals and clinics in the local community, including two ophthalmology clinics – as sentinel reporting sites. Surveillance was conducted on a weekly basis from Monday to Sunday. The collection, aggregation, and reporting of the surveillance data were implemented promptly on the same day, Monday, using a paper-based form and fax. For the evaluation of OSSS-Isa, the study followed the updated guidelines for evaluating public health surveillance systems proposed by the Centers for Disease Control and Prevention to select the evaluation criteria and develop a questionnaire. The questionnaires were then distributed to 20 hospitals and clinics, with the responses evaluated on a five-point Likert scale. Results: For the implementation of OSSS-Isa, the system issued alerts twice to the networked hospitals and clinics when signs of an increase in the prevalence of a target infectious eye disease appeared in Isa city. After the alerts, the number of cases decreased in the community. Regarding the evaluation survey, physicians from 18 hospitals and clinics responded to the questionnaire (response rate 90%). In contrast to flexibility, more than 75% of the respondents gave high ratings to simplicity, data quality, acceptability, timeliness, and stability in evaluating OSSSIsa, with the mean score for these evaluation criteria higher than 3.67. Conclusion: The present results indicate that OSSS-Isa has high simplicity, data quality, acceptability, timeliness, and stability, which is highly embedded with the local healthcare providers in Isa city. OSSS-Isa contributed to the early and accurate detection of signs of infectious eye disease outbreaks emerging in a small remote rural local community. The success factors seem to include its simple well-designed implementation methods, good external factors, and active human factors suited to the characteristics of the small remote rural community. The OSSS-Isa initiative appears to be a meaningful practical example of successful health advocacy by healthcare providers by developing a system at the local social level while going beyond the boundaries of routine medical practice. If voluntary small-scale surveillance systems can complement statutory large-scale ones and work together locally, nationally, and internationally, it might be possible to detect small, unusual happenings that occur in the community, such as emerging infectious diseases, and thereby help avert global outbreaks.

    DOI: 10.22605/RRH8005

    Scopus

    PubMed

  • Takatori H, Natsugoe S, Okumura H, Matsumoto M, Uchikado Y, Setoyama T, Sasaki K, Tamotsu K, Owaki T, Ishigami S, Aikou T .  Cyclooxygenase-2 expression is related to prognosis in patients with esophageal squamous cell carcinoma. .  European journal of surgical oncology : the journal of the European Society of Surgical Oncology and the British Association of Surgical Oncology  2008年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.ejso.2007.04.011

    PubMed

  • Nerome Y., Kojyo K., Ninomiya Y., Ishikawa T., Ogiso A., Takei S., Kawano Y., Douchi T., Takezaki T., Owaki T. .  Current human T-cell lymphotropic virus type 1 mother-to-child transmission prevention status in Kagoshima .  Pediatrics International  2014年  Pediatrics International

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    The aim of this study was to assess the current human T-cell lymphotropic virus type 1 (HTLV-I) mother-to-child transmission (MTCT) prevention system in Kagoshima Prefecture. We investigated the rate of carrier pregnant women from obstetrics facilities in Kagoshima by mail in 2012 and compared our results with previous study results. We interviewed carrier pregnant women about their choices for infant nutrition, and we interviewed midwives about the follow-up system. In 2012, 8719 screening tests were performed, covering 58.1% of all pregnant women in Kagoshima; the rate of carrier pregnant women was 1.3%. Of 59 carriers, 39 chose short-term breast-feeding. The HTLV-I carrier rate among pregnant women in Kagoshima has declined. The current HTLV-I MTCT prevention system in Kagoshima is effective, but not sufficient. To bring the nutrition methods to completion, various types of support are needed. Further studies will elucidate many unsolved problems concerning MTCT.

    DOI: 10.1111/ped.12385

    Scopus

    PubMed

  • Uto N., Amitani M., Amitani H., Kurazono S., Kobayashi Y., Sakaki M., Suzuki H., Inui A., Owaki T., Asakawa A. .  Corrigendum to “Survey of problems in Kampo curriculum and the need for interdisciplinary collaboration education in Japanese medical, pharmacy, dental, and nursing departments” [Neuropeptides 92 (2022) 102225] (Neuropeptides (2022) 92, (S0143417921001116), (10.1016/j.npep.2021.102225)) .  Neuropeptides  2022年8月  Neuropeptides

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    The authors regret that in the abstract ‘Fisher's exact test and Cochrane's Q test were used to compare response frequency among departments and desired collaborators in each faculty, respectively.’ should be replaced to ‘Chi-square test and Kruskal-wallis test were used to test the comparison of response rate and time of classes among departments. The Cochran's Q test was used for paired data to compare the frequency of responses of the desired collaborators in each faculty.’. Furthermore, in the data analysis ‘Fisher's exact test was used to compare response frequency among departments. The Cochran's Q test was used for paired data to compare the frequency of responses of the desired collaborators in each faculty.’ should be replaced to ‘Chi-square test and Kruskal-wallis test were used to test the comparison of response rate and time of classes among departments. The Cochran's Q test was used for paired data to compare the frequency of responses of the desired collaborators in each faculty. P value less than 0.05 was considered statistically significant.’ The authors would like to apologise for any inconvenience caused.

    DOI: 10.1016/j.npep.2022.102249

    Scopus

    PubMed

  • Tamotsu K., Okumura H., Uchikado Y., Kita Y., Sasaki K., Omoto I., Owaki T., Arigami T., Uenosono Y., Nakajo A., Kijima Y., Ishigami S., Natsugoe S. .  Correlation of Aurora-A expression with the effect of chemoradiation therapy on esophageal squamous cell carcinoma .  BMC Cancer  2015年4月  BMC Cancer

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Chemoradiation therapy (CRT) is one of the most useful treatments for esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). However, because some patients respond well to CRT and others do not, it is important to be able to predict response to CRT before beginning treatment by using markers. Aurora-A encodes a cell cycle regulated serine/threonine kinase that has essential functions in centrosome maturation and chromosome segregation. In this study, we investigated the relationship between the expression of Aurora-A and the response to CRT in patients with ESCC. Methods: We immunohistochemically investigated the expression of Aurora-A in biopsy specimens of untreated primary tumors of 78 patients with ESCC and determined the relationship between Aurora-A levels and patient responses to CRT, which consisted of 5-fluorouracil plus cisplatin and 40 Gy of radiation. Results: Tumors were judged as Aurora-A positive when more than 10% of the cancer cells displayed a distinct positive nuclear anti-Aurora-A immunoreaction by immunohistochemical evaluation. The tumors of 46 of 78 patients (58.9%) displayed positive expression of Aurora-A. In terms of clinical response the percentage of patients showing complete response (CR), incomplete response/stable disease of primary lesion (IR/SD), and progressive disease (PD) was 19.2, 69.2, and 11.5%, respectively. In terms of histological response the tumor grade of the 41 patients who underwent surgery was as follows: grade 1, 48.8%; grade 2, 29.2%; grade 3, 22.0%. CRT was effective for patients who had Aurora-A (+) tumors (clinically: P=0.0003, histologically: P=0.036). Conclusions: Our results suggest that Aurora-A expression in biopsy specimens of primary tumors is associated with CRT efficacy in patients with ESCC. Assessment of Aurora-A expression in biopsy specimens maybe useful for regarding the potential utility of CRT therapy for patients with ESCC before treatment.

    DOI: 10.1186/s12885-015-1329-3

    Scopus

    PubMed

  • Noda M., Okumura H., Uchikado Y., Omoto I., Sasaki K., Kita Y., Mori S., Owaki T., Arigami T., Uenosono Y., Nakajo A., Kijima Y., Ishigami S., Maemura K., Natsugoe S. .  Correlation Between Biomarker Candidate Proteins with the Effect of Neoadjuvant Chemoradiation Therapy on Esophageal Squamous Cell Carcinoma .  Annals of Surgical Oncology  2018年2月  Annals of Surgical Oncology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: While chemoradiation therapy (CRT) is one of the most useful treatments for esophageal squamous cell carcinoma (ESCC), it is important to predict response prior to treatment by using markers because some patients respond well and others do not. Methods: Fifty-nine patients with ESCC were treated with neoadjuvant CRT at the Kagoshima University Hospital. The expression of seven types of biomarker candidate proteins in biopsy specimens of untreated primary tumors was evaluated to determine whether it correlated with response and prognosis. Results: The positive expression rates were 47% for p53, 83% for CDC25B, 68% for 14-3-3sigma, 76% for p53R2, 75% for ERCC1, 32% for Gli-1, and 54% for Nrf2. In terms of histological response, tumor grade of the 59 patients was 48.8% for grade 1 as the non-responder, 29.2% for grade 2, and 22.0% for grade 3 as the responder. CRT was significantly effective in p53(−), p53R2(−), ERCC1(−), and Nrf2(−) tumors, while p53(−), p53R2(−), and ERCC1(−) were factors independently correlated with effective histological response. Their combined expression of two or three negative expressions had 100% effective response and was a significant prognostic factor. Conclusion: Our results suggest that two or three negative expressions of p53, p53R2, and ERCC1 in biopsy specimens of primary tumors were associated with a favorable response to CRT for ESCC. Assessment of tumor suppressor and DNA repair protein expressions in biopsy specimens may be useful for the potential utility of CRT therapy for patients with ESCC prior to treatment.

    DOI: 10.1245/s10434-017-6271-y

    Scopus

    PubMed

  • Kijima T., Arigami T., Uchikado Y., Uenosono Y., Kita Y., Owaki T., Mori S., Kurahara H., Kijima Y., Okumura H., Maemura K., Ishigami S., Natsugoe S. .  Combined fibrinogen and neutrophil-lymphocyte ratio as a prognostic marker of advanced esophageal squamous cell carcinoma .  Cancer Science  2017年2月  Cancer Science

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Patients with advanced esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) is received chemoradiotherapy or chemotherapy for clinical management. However, it is difficult to predict tumor response and prognosis using blood markers before starting treatments. The purpose of this study was to investigate the pre-treatment plasma fibrinogen and neutrophil–lymphocyte ratio (NLR) in patients with advanced ESCC treated with chemoradiotherapy or chemotherapy, and to assess the clinical utility of a combined score using these blood markers, named as the F-NLR (fibrinogen and NLR) score, as a predictor of tumor response and prognosis. A total of 98 advanced ESCC patients, treated with chemoradiotherapy or chemotherapy, were classified into three groups: F-NLR score of 2, having both hyperfibrinogenemia (>400 mg/dL) and high NLR (>3.0), score of 1, one of these hematological abnormalities, and score of 0, having neither hyperfibrinogenemia nor high NLR. Fibrinogen and NLR were significantly higher in the progressive disease (PD) group than the non-PD group (P = 0.0419, and P = 0.0001, respectively). A significantly higher F-NLR score was found in the PD group than the non-PD group (P = 0.0140). Overall survival was significantly lower in patients with an F-NLR score of 2 than in those with an F-NLR score of 0 or 1 (P < 0.0001). Multivariate analysis showed that the F-NLR score was one of the independent prognostic factors (P = 0.0081). Our study demonstrates that the F-NLR score is promising as a predictive marker for therapeutic effects and prognosis in patients with advanced ESCC.

    DOI: 10.1111/cas.13127

    Scopus

    PubMed

  • Okumura H., Uchikado Y., Matsumoto M., Omoto I., Sasaki K., Kita Y., Arigami T., Uenosono Y., Nakajo A., Owaki T., Mori S., Ishigami S., Natsugoe S. .  Clinical significance of mediastinoscope-assisted transhiatal esophagectomy in patients with esophageal cancer .  Langenbeck's Archives of Surgery  2015年8月  Langenbeck's Archives of Surgery

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Purpose: Mediastinoscope-assisted transhiatal esophagectomy (MATHE) is a useful surgical procedure in esophageal cancer patients who have limited indications for transthoracic operations due to preoperative complications. Methods: In the last 10 years, 63 patients underwent MATHE at our department. We examined the clinical data of these patients and assessed the indications, postoperative outcomes, and prognostic factors of MATHE. Results: The 5-year overall survival (OS) rate was 53.4 %, and disease-free survival (DFS) rate was 66.0 %. Postoperative complications were observed in 22 cases (34.9 %), and recurrent disease occurred in 17 cases (27.0 %). On univariate analyses of OS, location of the tumor, tumor depth, lymph node metastasis, clinical stage, simultaneous resection of other organs, postoperative pneumonia, and blood loss were significant prognostic factors. On multivariate analyses, location of the tumor and lymph node metastasis were independent prognostic factors of OS. On univariate analyses, location of the tumor, tumor depth, lymph node metastasis, clinical stage, and blood loss were significant prognostic factors of DFS, while on multivariate analyses of DFS, lymph node metastasis and blood loss were independent prognostic factors. Conclusion: MATHE is a useful procedure for the middle to lower thoracic esophageal cancer patients without clinical lymph node metastasis with serious complications who were unable to undergo thoracotomy.

    DOI: 10.1007/s00423-015-1330-y

    Scopus

    PubMed

  • Kita Y., Okumura H., Uchikado Y., Sasaki K., Omoto I., Matsumoto M., Setoyama T., Tanoue K., Mori S., Owaki T., Ishigami S., Ueno S., Kajiya Y., Natsugoe S. .  Clinical significance of <sup>18</sup>F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography in superficial esophageal squamous cell carcinoma .  Annals of Surgical Oncology  2013年5月  Annals of Surgical Oncology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Purpose: To assess the clinical usefulness and significance of 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography (FDG-PET) in superficial esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). Methods: We examined FDG-PET for 80 consecutive patients with superficial ESCC without neoadjuvant treatment. Fifty-seven patients underwent radical esophagectomy, and 23 patients received endoscopic resection. The FDG uptake index was evaluated with clinicopathological findings, and glucose transporter 1 (Glut-1) expression in primary tumors was examined immunohistochemically. Results: The FDG uptake in primary tumors correlated with histology, depth of tumor invasion, lymph node metastasis, lymphatic invasion, vascular invasion, and Glut-1 expression. All patients with more than 4.4 maximum standardized uptake value (SUV max) had deeper invasion of submucosa. Among 16 patients with lymph node metastasis, only two were found to have lymph node metastasis. FDG uptake, depth of tumor invasion, lymph node metastasis, and histology were found to be prognostic factors, and histology was an independent prognostic factor. In FDG uptake-positive patients, depth of tumor invasion and histology were prognostic factors. Conclusions: FDG-PET is useful for diagnosing tumors with deeper invasion of submucosa and is helpful in making decisions regarding endoscopic treatment for superficial ESCC. Patients with FDG uptake-positive disease, deeper invasion of submucosa, poorly differentiated tumor, and poor prognosis should receive multimodal treatment. © 2012 Society of Surgical Oncology.

    DOI: 10.1245/s10434-012-2796-2

    Scopus

    PubMed

  • Ishigami S., Arigami T., Uenosono Y., Okumura H., Kurahara H., Uchikado Y., Setoyama T., Kita Y., Kijima Y., Nishizono Y., Nakajo A., Owaki T., Ueno S., Natsugoe S. .  Clinical implications of DLL4 expression in gastric cancer .  Journal of Experimental and Clinical Cancer Research  2013年8月  Journal of Experimental and Clinical Cancer Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Delta-like ligand 4 (DLL4)-Notch signaling plays a key role in tumor neovascular development and angiogenesis during tumor growth. The clinical significance of DLL4 expression in gastric cancer has not been clarified. Methods. Gastric cancer cell lines and 180 gastric cancer patients were enrolled. DLL4 expression in gastric cancer cells and stroma was identified and evaluated immunohistochemically. The association between DLL4 and clinicopathological factors was also assessed. Results: DLL4 expression was identified in the cellular membrane and cytoplasm of gastric cancer cells by immunoblotting and immunohistochemical staining. DLL4 positivity in cancer cells and stroma was found in 88 (48%) and 41 (22%) of the 180 gastric cancer patients respectively. Both cancer and stromal DLL4 expression significantly correlated with more advanced tumor depth, nodal involvement, and lymphatic and venous invasion. A strongly positive association between cancerous and stromal DLL4 expression was identified (p < 0.01). Both cancerous and stromal DLL4 expression were prognostic markers in gastric cancer as determined by univariate analysis. Conclusions: Cancerous and stromal DLL4 expression was found in 48% and 22% in gastric cancer, and significantly affected postoperative clinical outcomes. Cancerous and stromal DLL4 expression may be an effective target of anti-DLL4 treatment in gastric cancer. © 2013 Ishigami et al.; licensee BioMed Central Ltd.

    DOI: 10.1186/1756-9966-32-46

    Scopus

    PubMed

  • Natsugoe S., Matsumoto M., Okumura H., Uchikado Y., Setoyama T., Sasaki K., Sakurai T., Omoto I., Owaki T., Shinchi H., Ueno S., Ishigami S. .  Clinical course and outcome after esophagectomy with three-field lymphadenectomy in esophageal cancer .  Langenbeck's Archives of Surgery  2010年4月  Langenbeck's Archives of Surgery

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background Esophagectomy with three-field lymphadenectomy has been performed for esophageal cancer. Detailed analysis of cause of death and mode of recurrence is required to determine the need for further adjuvant therapy and follow-up. Materials and methods A total of 208 patients who underwent esophagectomy through right thoracotomy with threefield lymphadenectomy were enrolled into the present study. Mode of first recurrence was divided into four groups: lymph node, hematogenous, mixed, and local recurrence. Results Excluding 16 hospital deaths, the number of deaths and 5-year survival rates were 104 patients and 7.8% for cancer recurrence, 12 patients and 53.8% for second primary cancers in other organs, and 34 patients and 31.0% for causes of death unrelated to carcinoma. In the 104 patients with relapse, 5-year survival rate of patients was 14.3%with lymph node recurrence (n=29), 9.1% with hematogenous recurrence (n=32), 3.1% with mixed recurrence (n=35), and 12.5% with local recurrence (n=8). Conclusion To improve outcomes for esophagectomy with three-field lymphadenectomy, early detection of recurrent disease and regular examination of the entire body for secondary cancer is necessary. © Springer-Verlag 2010.

    DOI: 10.1007/s00423-010-0592-7

    Scopus

    PubMed

  • Kita Y., Nishizono Y., Okumura H., Uchikado Y., Sasaki K., Matsumoto M., Setoyama T., Tanoue K., Omoto I., Mori S., Owaki T., Ishigami S., Nakagawa H., Tanaka F., Mimori K., Mori M., Natsugoe S. .  Clinical and biological impact of cyclin-dependent kinase subunit 2 in esophageal squamous cell carcinoma .  Oncology Reports  2014年5月  Oncology Reports

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Cyclin-dependent kinase subunit 2 (CKS2) is a cyclin-dependent kinase subunit (CKS) family member that participates in cell cycle regulation. Few studies have investigated its involvement in esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). The aim of the present study was to assess the clinical significance of CKS2 in ESCC. We used immunohistochemistry to study the clinicopathologic significance of CKS2 protein expression in 121 patients with ESCC. Using real-time reverse transcriptase-polymerase chain reaction (RT-PCR), we examined the expression of CKS2 mRNA in tumors and the corresponding normal esophageal tissues that were obtained from 62 patients. Finally, siRNA-mediated attenuation of CKS2 expression was examined in vitro. CKS2 protein expression was significantly correlated with depth of tumor invasion, clinical stage, lymphatic invasion and distant metastasis (p=0.033, 0.028, 0.041 and 0.009, respectively). CKS2 mRNA expression was higher in cancer tissue than in corresponding normal tissue (p<0.001). Patients with positive-CKS2 protein.

    DOI: 10.3892/or.2014.3062

    Scopus

    PubMed

  • Okumura H., Uchikado Y., Kita Y., Omoto I., Hayashi N., Matsumoto M., Sasaki K., Setoyama T., Arigami T., Uenosono Y., Matsushita D., Desaki R., Noda M., Higo N., Okubo K., Urata M., Yamasaki Y., Owaki T., Ishigami S., Natsugoe S. .  Clinical analysis of the diagnosis and treatment of esophageal perforation .  Esophagus  2016年4月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Despite recent advances in treatment strategies, the management of esophageal perforation is still problematical and controversial. The purpose of the present study was to evaluate and compare the clinical data, treatment methods, and outcomes of patients with esophageal perforation according to the patients’ systemic condition (shock, systemic inflammatory response syndrome (SIRS), or non-SIRS) on arrival to the hospital. Methods: Twelve patients were treated for an esophageal perforation between 2004 and 2013. Based on the patients’ pretreatment status, the patients were divided into three groups (shock, SIRS, and non-SIRS groups), and their clinical findings, treatment methods, and outcomes were compared. Results: The numbers of patients in the shock, SIRS, and non-SIRS groups were three, three, and six, respectively. There was a difference in etiologies among the three groups as follows: two patients with spontaneous rupture were in the shock group, two patients with tumor perforation were in the SIRS group, four patients with foreign body were in the non-SIRS group, and patients with iatrogenic causes were included in all groups. The treatment procedures included conservative therapy in 4 non-SIRS patients, primary surgical repair in 4 patients (2 SIRS, 2 non-SIRS), resection in one SIRS patient, and conservative treatment with minor surgical approaches or stenting in 3 shock patients. The mortality rate was 0 %. Conclusion: Tailoring the treatment strategy to the systemic condition of patients with esophageal perforation is important. In particular, patients with shock should be treated conservatively with minor surgical approaches, including temporary stent insertion.

    DOI: 10.1007/s10388-015-0504-6

    Scopus

  • Mizuma K., Amitani M., Mizuma M., Kawazu S., Sloan R.A., Ibusuki R., Takezaki T., Owaki T. .  Clarifying differences in viewpoints between multiple healthcare professionals during discharge planning assessments when discharging patients from a long-term care hospital to home .  Evaluation and Program Planning  2020年10月  Evaluation and Program Planning

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Comprehensive discharge planning provided by interprofessional collaboration is critical for discharging patients from hospitals to home. For effective interprofessional discharge planning, the evaluation that clarifies the differences in assessment viewpoints between various healthcare professionals is needed. This study aimed to clarify the assessment viewpoints of multiple healthcare professional groups when discharging patients from a long-term care hospital (LTCH) to home. We reviewed 102 medical records from an LTCH in Japan, extracted descriptions of discharge planning assessments written by 3 doctors, 13 nurses, 3 physical therapists, 13 care workers, and 2 social workers, linked these to the International Classification of Functioning, Disability and Health, and conducted the statistical analysis. Doctors and nurses significantly focused on “Body Functions”. Physical therapists and care workers significantly focused on “Activities and Participation”. Social workers significantly focused on “Environmental Factors”. We also identified the factors less or missing from assessments in the clinical field of the LTCH. Our findings could be contributed as a base of knowledge to foster a better understanding of different healthcare professionals’ assessment viewpoints. The further development of comprehensive discharge planning assessment tools, service programs, and research on discharge planning methods that could contribute to effective interprofessional discharge planning is needed.

    DOI: 10.1016/j.evalprogplan.2020.101848

    Scopus

    PubMed

  • Setoyama T., Natsugoe S., Okumura H., Matsumoto M., Uchikado Y., Ishigami S., Owaki T., Hanazono K., Aikou T. .  Circulating tumor cells in blood of esophageal squamous cell carcinoma .  Esophagus  2007年3月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1007/s10388-006-0103-7

    Scopus

  • 有上 貴明, 石神 純也, 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 高尾 尊身, 愛甲 孝 .  CCR7陽性食道癌の臨床病理学的特徴と臨床的意義 .  日本消化器外科学会雑誌  2003年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 根路銘 安仁, 大脇 哲洋, 桑原 和代, 新村 英士, 嶽崎 俊郎 .  鹿児島県における地域枠医学生のキャリア計画時の問題点 .  医学教育  2013年  日本医学教育学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

      医学部入学定員は平成19年より急速に増加しており多くを地域枠学生が占めている.過去の調査で「医師不足地域での従事」において,専門医取得は大きな要素であった.鹿児島県の地域枠は全国よりも3年間早く開始され来年度から後期研修が開始される.彼らが専門医も取得可能なキャリア計画を提示することは喫緊の課題であり現在の制度情報を元に検討した結果,専門医の取得が困難であった.本問題は鹿児島県だけの問題でなく,数年後全国の医学部の卒業生の約2割が地域枠学生であることを考えると全国的な問題であり,彼らが専門医取得困難である現状は改善しなければならない.そのためには,各方面からの取り組みが必要である.

    DOI: 10.11307/mededjapan.44.461

  • Setoyama T., Natsugoe S., Okumura H., Matsumoto M., Uchikado Y., Ishigami S., Owaki T., Takao S., Aikou T. .  Carcinoembryonic antigen messenger RNA expression in blood predicts recurrence in esophageal cancer .  Clinical Cancer Research  2006年10月  Clinical Cancer Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Purpose: The clinical significance of isolated tumor cells (ITC) in blood has not been clearly established, particularly during follow-up in cancer patients. We conducted a longitudinal analysis of the relationship between ITC in blood during follow-up and clinicopathologic findings in patients with esophageal squamous cell carcinoma. Experimental Design: Blood samples obtained from 106 patients were examined by real-time RT-PCR assay targeting carcinoembryonic antigen (CEA) mRNA. Follow-up examination every 3 months after surgery included testing for CEA mRNA and tumor markers, as well as imaging. Results: Thirty-nine (36.8%) patients were positive for CEA mRNA expression. CEA mRNA positivity significantly correlated with tumor depth, lymph node metastasis, stage, and venous invasion. Recurrent disease was found in 34 of 106 (32.1%) cases. CEA mRNA was found in 28 (76.5%) patients experiencing relapse. Of these 28 patients, the number positive of CEA mRNA before detection by imaging, at the same time of detection by imaging, and after detection by imaging was 18 (52.9%), 8 (23.5%), and 2 (5.9%), respectively. The sensitivity, specificity, positive predictive value, and negative predictive value for CEA mRNA were higher than those for serum CEA or squamous cell carcinoma. Patients positive for CEA mRNA experienced significantly shorter disease-free interval than those with negative CEA mRNA (P < 0.001). According to multivariate analysis, CEA mRNA positivity was an independent factor for disease-free interval. Conclusions: Examination of CEA mRNA in peripheral blood during follow-up is useful for early detection of occult recurrence. We believe that CEA mRNA in blood will be a new marker for recurrence in esophageal squamous cell carcinoma. © 2006 American Association for Cancer Research.

    DOI: 10.1158/1078-0432.CCR-06-0637

    Scopus

    PubMed

  • Ishigami S., Arigami T., Uenosono Y., Matsumoto M., Okumura H., Uchikado Y., Kita Y., Nishizono Y., Maemura K., Kijima Y., Nakajo A., Owaki T., Ueno S., Hokita S., Natsugoe S. .  Cancerous HLA class I expression and regulatory T cell infiltration in gastric cancer .  Cancer Immunology, Immunotherapy  2012年10月  Cancer Immunology, Immunotherapy

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background Since antitumor immune reactions between tumors and intratumoral immunocytes have been verified in several human tumors, immunological therapeutic strategies must be considered to obtain the proper efficacy of tumor shrinkage under these conditions. Human leukocyte antigen (HLA) class I expression in cancer cells and degree of infiltration of regulatory T cells (Tregs) in the stroma have been regarded as important markers of antitumor immune reactions in the context of independent immunological mechanisms. In the current study, we investigated HLA class I expression and Treg cells infiltration in gastric cancer and discussed the clinical implications of this combinatory analysis in gastric cancer. Patients and methods A total of 141 gastric cancer patients who received R0 gastrectomy at Kagoshima University Hospital were studied. Immunohistochemically, in 141 gastric cancer patients, HLA class I expression and Treg cell infiltration in cancerous tissue were evaluated using HLA class I (EMR8-5) and forkhead box p3 (FOXP3) monoclonal antibodies. The correlation between clinical factors and tumor-infiltrating Treg cells was analyzed. Results HLA class I expression was positively associated with depth of tumor invasion (P\0.05). Infiltration of Foxp3-positive cells did not correlate with any clinicopathological markers. HLA class I expression had no association with Treg cell infiltration (r = 0.04). A better postoperative outcome was associated with fewer numbers of Treg infiltration (P = 0.034). A combination of HLA and Treg analysis may lead to a more accurate prediction of postoperative outcome (P = 0.02). Conclusions Two different antitumor immunological markers, Treg infiltration and HLA class I expression, affected clinicopathological factors in gastric cancer by different mechanisms. Thus, an immunological combination of HLA class I expression and Treg cell infiltration may more accurately predict postoperative outcome. Immunological balance needs to be restored after evaluation of each immunological deficit in gastric cancer. © Springer-Verlag 2012.

    DOI: 10.1007/s00262-012-1225-5

    Scopus

    PubMed

  • Kijima Y., Yoshinaka H., Owaki T., Nozaki T., Hamada T., Yasumoto Y., Aikou T. .  Breast cancer with nephrotic syndrome: Report of two cases .  Surgery Today  2004年9月  Surgery Today

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    We report two cases of women found to have breast cancers within a few months of being diagnosed with nephrotic syndrome. Case 1 was a 53-year-old Japanese woman in whom breast cancer was diagnosed 14 months after the onset of nephrotic syndrome. The histological diagnosis was invasive ductal carcinoma with no lymph node metastasis. We performed a modified radical mastectomy, after which the proteinuria and hypoproteinemia resolved almost completely, and the patient has been disease-free for 5 years since. Case 2 was a 61-year-old Japanese woman in whom breast cancer was diagnosed 2 months after the onset of membranous nephropathy. We performed a modified radical mastectomy and the histological diagnosis was invasive ductal carcinoma with marked lymphatic vessel permeation and involvement of five axillary lymph nodes. Proteinuria and hypoproteinemia did not resolve post-operatively and there is a high possibility of remnant or recurrent cancer. To our knowledge, there are only four other reported cases of paraneoplastic membranous nephropathy complicating breast cancer. However, we speculate that the postoperative resolution of nephrotic syndrome might be a measure of cancer control.

    DOI: 10.1007/s00595-004-2811-8

    Scopus

    PubMed

  • KIJIMA YUKO, YOSHINAKA HEIJI, OWAKI TETSUHIRO, NOZAKI TSUYOSHI, HAMADA TOSHIO, YASUMOTO YUICHIRO, AIKOU TAKASHI .  Breast Cancer with Nephrotic Syndrome : Report of Two Cases .  Surgery Today  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Shinden Y, Saho H, Nomoto Y, Nagata A, Minami K, Nakajo A, Akahane T, Hiraki T, Tanimoto A, Owaki T, Kijima Y, Natsugoe S .  Breast cancer with an intraductal component that was proven genetically to be metastasis of contralateral breast cancer: a case report. .  Surgical case reports  2020年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1186/s40792-020-00966-y

    PubMed

  • Okumura H., Uchikado Y., Setoyama T., Matsumoto M., Owaki T., Ishigami S., Natsugoe S. .  Biomarkers for predicting the response of esophageal squamous cell carcinoma to neoadjuvant chemoradiation therapy .  Surgery Today  2014年3月  Surgery Today

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    This review summarizes and evaluates the literature regarding the biomarkers for predicting the response and/or prognosis of esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) patients treated with neoadjuvant chemoradiation therapy (CRT). There are seven categories of molecules known to correlate with the response and/or prognosis: tumor suppressors (p53, p21), cell cycle regulators (Cyclin D1, CDC25B, 14-3-3sigma), DNA repair molecules (p53R2, ERCC1), drug resistance proteins [metallothionein (MT)], angiogenic factors (VEGF), molecules involved in cell proliferation/invasion/metastasis (Ki-67, COX-2) and hedgehog signaling molecules (Gli-1). Of the above molecules, the tumor suppressor p53 is expected to be a representative biomarker for predicting the response and prognosis. The cell cycle markers CDC25B and 14-3-3sigma have potential as response biomarkers independent of the p53 status. The DNA repair markers, p53R2 or ERCC1, angiogenic molecule (VEGF), and hedgehog signaling pathway factor Gli-1 also have potential to predict the response and prognosis of ESCC. However, there are still many unanswered questions with regard to predicting the clinical effects of neoadjuvant CRT. © 2013 Springer Japan.

    DOI: 10.1007/s00595-013-0580-y

    Scopus

    PubMed

  • Kheradmand M., Niimura H., Kuwabara K., Nakahata N., Nakamura A., Ogawa S., Mantjoro E.M., Shimatani K., Nerome Y., Owaki T., Kusano K., Takezaki T. .  Association of inflammatory gene polymorphisms and conventional risk factors with arterial stiffness by age .  Journal of Epidemiology  2013年  日本疫学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Background: Inflammatory gene polymorphisms are potentially associated with atherosclerosis risk, but their age- related effects are unclear. To investigate the age-related effects of inflammatory gene polymorphisms on arterial stiffness, we conducted cross-sectional and 5-year follow-up studies using the cardio-ankle vascular index (CAVI) as a surrogate marker of arterial stiffness. Methods: We recruited 1850 adults aged 34 to 69 years from the Japanese general population. Inflammatory gene polymorphisms were selected from NF-kB1, CD14, IL-6, IL-10, MCP-1, ICAM-1, and TNF-a. Associations of CAVI with genetic and conventional risk factors were estimated by sex and age group (34-49, 50-59, and 60-69 years) using a general linear model. The association with 5-year change in CAVI was examined longitudinally. Results: Glucose intolerance was associated with high CAVI among women in all age groups, while hypertension was associated with high CAVI among participants in all age groups, except younger women. Mean CAVI for the CD14 CC genotype was lower than those for the TT and CT genotypes (P for trend = 0.005), while the CD14 polymorphism was associated with CAVI only among men aged 34 to 49 years (P = 0.006). No association of the other 6 polymorphisms with CAVI was observed. No association with 5-year change in CAVI was apparent. Conclusions: Inflammatory gene polymorphisms were not associated with arterial stiffness. To confirm these results, further large-scale prospective studies are warranted. © 2013 Motahare Kheradmand et al.

    DOI: 10.2188/jea.je20130054

    Scopus

    PubMed

  • Desaki R., Sawada G., Okumura H., Ikeda R., Tanabe K., Komatsu H., Mimori K., Mori M., Kita Y., Uchikado Y., Arigami T., Uenosono Y., Owaki T., Ishigami S., Natsugoe S. .  As a Novel Prognostic Marker, Cysteine/histidine-rich 1 (CYHR1) is a Therapeutic Target in Patients with Esophageal Squamous Cell Carcinoma .  Annals of Surgical Oncology  2017年2月  Annals of Surgical Oncology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Cysteine/histidine-rich 1 (CYHR1) was first discovered in a yeast two-hybrid screen with murine galectin-3, and no previous reports have described a relationship between the CYHR1 gene and human cancer. The current study evaluated the role and significance of CYHR1 in esophageal cancer. Methods: The human esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) cell line TE-8 and the CYHR1 knock-down cell line TE-8/small interfering (si)-CYHR1 were used for in vitro and in vivo assays. For clinical study, ESCC tissues (n = 104) were used. Results: Compared with parental cells, TE-8/si-CYHR1 cells had suppressed proliferation and invasion activities. In the in vivo assay, the tumors from TE-8 cells treated with si-CYHR1 had abrogated tumorigenicity. In the clinical study, the expression of CYHR1 mRNA was associated with lymph node metastasis and stage and shown to be an independent prognostic factor. Conclusions: As the findings show, CYHR1 may represent not only a valuable prognostic marker but also a therapeutic target for ESCC patients.

    DOI: 10.1245/s10434-015-5031-0

    Scopus

    PubMed

  • Amitani M., Amitani H., Suzuki H., Kawazu S., Mizuma K., Yamaguchi K., Oki T., Nitta H., Sonoda T., Kawano K., Tanaka Y., Uto N., Ibusuki R., Arita R., Takayama S., Mitsuma T., Takezaki T., Asakawa A., Owaki T. .  Application of objective structured clinical examination (OSCE) for the evaluation of Kampo medicine training .  BMC Medical Education  2022年12月  BMC Medical Education

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: The purpose of this study was to develop an objective, content-valid, and reliable assessment method for Kampo medicine using an objective structured clinical examination (OSCE) for the assessment of clinical competence in Kampo medicine. Methods: We developed a blueprint followed by a list of 47 assessment items and three task scenarios related to clinical competence in Kampo medicine. An eight-member test committee checked the relevance of the assessment items on a Likert scale. We calculated a content validity index and content validity ratio, and used the Angoff method to set the passing threshold. We trained a total of nine simulated patients with three assigned to each scenario. We conducted an OSCE for 11 candidates with varying medical abilities, and conducted three stations per person, which were evaluated by one evaluator in one room by direct observation. We used video recordings to test the inter-rater reliability of the three raters. We used the test results to verify the reliability of the assessment chart. Results: The inter-rater reliability (intraclass correlation coefficient [2,1]) was 0.973. The reliability of the assessment chart for each scenario (Cronbach’s α) was 0.86, 0.89, and 0.85 for Scenarios 1, 2, and 3, respectively. The reliability of the assessment chart for the whole OSCE (Cronbach’s α) was 0.90. Conclusions: We developed a content-valid new OSCE assessment method for Kampo medicine and obtained high inter-rater and test reliabilities. Our findings suggest that this is one of the most reliable evaluation methods for assessing clinical competence in Kampo medicine.

    DOI: 10.1186/s12909-022-03264-3

    Scopus

    PubMed

  • Arigami T., Okumura H., Matsumoto M., Uchikado Y., Uenosono Y., Kita Y., Owaki T., Mori S., Kurahara H., Kijima Y., Ishigami S., Natsugoe S. .  Analysis of the fibrinogen and neutrophil-lymphocyte ratio in esophageal squamous cell carcinoma .  Medicine (United States)  2015年10月  Medicine (United States)

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) is one of the most aggressive malignancies in gastrointestinal tract cancers and even patients with early ESCC have a high metastatic potential. Difficulties are associated with clinically predicting tumor progression and prognosis based on conventional tumor markers determined from preoperative blood examinations. The aim of the present study was to measure plasma fibrinogen levels and the neutrophil-lymphocyte ratio (NLR) in blood and compare the clinical impacts of their combined values (fibrinogen and neutrophil-lymphocyte ratio score-F-NLR score) and the modified Glasgow Prognostic Score (mGPS) in patients with ESCC. We classified 238 patients with ESCC based on cut-off values for hyperfibrinogenemia (400 mg/dL) and high NLR (3.0) as F-NLR scores of 2 (both of these hematological abnormalities), 1 (one of these abnormalities), or 0 (neither abnormality). We also categorized patients based on cut-off values for high C-reactive protein (CRP) (0.5 mg/dL) and hypoalbuminemia (3.8 g/dL) as mGPS of 2 (elevated CRP and hypoalbuminemia), 1 (either elevated CRP or hypoalbuminemia), or 0 (neither elevated CRP nor hypoalbuminemia). The F-NLR score correlated with the depth of tumor invasion, lymph node metastasis, lymphovascular invasion, tumor size, and stage (all P0.05). Prognoses among the groups based on the F-NLR score and mGPS significantly differed (all P0.001). A multivariate analysis identified the depth of tumor invasion, lymph node metastasis, and FNLR score as independent prognostic factors (P=0.002, P=0.007, and P=0.037, respectively). The results of the present study showed that the F-NLR score is a promising blood predictor for tumor progression and outcomes in patients with ESCC.

    DOI: 10.1097/MD.0000000000001702

    Scopus

    PubMed

  • Nishi J., Yoshinaga M., Miyanohara H., Kawahara M., Kawabata M., Motoya T., Owaki T., Oiso S., Kawakami M., Kamewari S., Koyama Y., Wakimoto N., Tokuda K., Manago K., Maruyama I. .  An epidemiologic survey of methicillin-resistant Staphylococcus aureus by combined use of mec-HVR genotyping and toxin genotyping in a University Hospital in Japan .  Infection Control and Hospital Epidemiology  2002年9月  Infection Control and Hospital Epidemiology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    OBJECTIVE: To evaluate the usefulness of an assay using two polymerase chain reaction-based genotyping methods in the practical surveillance of methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA). METHODS: Nosocomial infection and colonization were surveyed monthly in a university hospital in Japan for 20 months. Genotyping with mec-HVR is based on the size of the mec-associated hypervariable region amplified by polymerase chain reaction. Toxin genotyping uses a multiplex polymerase chain reaction method to amplify eight staphylococcal toxin genes. RESULTS: Eight hundred nine MRSA isolates were classified into 49 genotypes. We observed differing prevalences of genotypes for different hospital wards, and could rapidly demonstrate the similarity of genotype for outbreak isolates. The incidence of genotype D: SEC/TSST1 was significantly higher in isolates causing nosocomial infections (49.5%; 48 of 97) than in nasal isolates (31.4%; 54 of 172) (P = .004), suggesting that this genotype may represent the nosocomial strains. CONCLUSION: The combined use of these two genotyping methods resulted in improved discriminatory ability and should be further investigated. © 2002 The Society for Healthcare Epidemiology of America.

    DOI: 10.1086/502097

    Scopus

    PubMed

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 高松 英夫, 臼井 和恵, 村永 文学, 宇都 由美子, 熊本 一朗 .  インシデント報告におけるチューブトラブルの解析 .  医科器械学  2004年2月  一般社団法人 日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.4286/ikakikaigaku.74.2_82

  • Kijima Y., Matsukita S., Yoshinaka H., Owaki T., Aikou T. .  Adenoma of the nipple: report of a case. .  Breast cancer (Tokyo, Japan)  2006年  日本乳癌学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    We report a case of an adenoma of the nipple in a 33-year-old Japanese woman who presented with a 2-year history of itching, eczema, and discharge from the left nipple. Examination revealed a firm, well defined and erosive tumor measuring 10 x 11 mm that was sore, crusted, and indurated. There was a slight serosanguineous discharge from the tumor. Cytological material from the tumor obtained from the discharge and by fine needle aspiration (FNA) and scraping showed a papillary cell cluster thought to be a benign papilloma.We performed a tumor resection with preservation of the nipple. The histological diagnosis was adenoma of the nipple. The patient was left with a cosmetically well-preserved nipple. No recurrent tumor has been observed for two years after surgery.

    DOI: 10.2325/jbcs.13.95

    Scopus

    PubMed

  • 辺木 文平, 奥村 浩, 尾本 至, 松本 正隆, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 佐々木 健, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  巨大な胃壁内転移と4群リンパ節転移を伴った表層拡大型食道表在癌の1例 .  日本消化器外科学会雑誌  2012年  一般社団法人 日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    症例は51歳の女性で,上腹部違和感を主訴に近医受診された.内視鏡検査で,胸部食道に長径12 cmの不染帯を指摘され,生検で扁平上皮癌と診断後当院へ紹介となった.精査の結果,胃壁浸潤を伴う右噴門リンパ節(No. 1)転移および総肝動脈幹前上部リンパ節(No. 8a)転移を有する表層拡大型食道癌と診断され,3領域郭清を伴う右開胸開腹食道亜全摘術を施行した.術前に右噴門リンパ節への転移と診断した病変は長径53 mmの巨大胃壁内転移であった.最終病理組織学的検査所見は深達度T1a-MMの低分化型扁平上皮癌で,遠隔リンパ節転移を伴う計10個のリンパ節転移を認めた.また,原発巣にリンパ管新生因子VEGF-Cの高発現が確認され,本症例の高いリンパ行性転移能を裏づける結果であった.術後補助化学療法施行したが,術後9か月目に腹部リンパ節再発を認め,術後29か月で死亡された.食道粘膜癌からの胃壁内転移は本邦報告4例目であった.

    DOI: 10.5833/jjgs.45.1005

    Scopus

  • Desaki R., Okumura H., Uchikado Y., Sasaki K., Owaki T., Nakajo A., Ishigami S., Kitajima S., Natsugoe S. .  A case of synchronous thyroid metastasis from esophageal squamous cell carcinoma .  Esophagus  2015年1月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Thyroid metastasis of esophageal cancer is rare. We report herein a case of synchronous thyroid metastasis of esophageal squamous cell carcinoma. A 54-year-old man with lower thoracic esophageal cancer and left thyroid tumor was admitted to our hospital. We diagnosed synchronous double cancer comprising esophagus squamous cell carcinoma and thyroidal papillary cancer. Simultaneous excision of both tumors after neoadjuvant chemoradiotherapy to the esophageal cancer was planned. Intraoperatively, thyroid tumor and cervical lymph nodes were pathologically diagnosed as metastases of esophageal cancer. We then converted the treatment strategy to perform total thyroidectomy, merging excision of the larynx and trachea with construction of an eternal trachea aperture without lymphadenectomy and esophagectomy, followed by chemoradiotherapy and chemotherapy. The patient has remained alive as of 18 months after neoadjuvant chemoradiotherapy. We recommend that once synchronous thyroid metastasis of esophageal squamous cell carcinoma has been confirmed, multimodal treatment should be taken into consideration.

    DOI: 10.1007/s10388-013-0412-6

    Scopus

  • Tanoue K., Okumura H., Uchikado Y., Owaki T., Matsumoto M., Setoyama T., Kita Y., Omoto I., Sasaki K., Arigami T., Uenosono Y., Ishigami S., Natsugoe S. .  A case of superficial esophageal squamous cell carcinoma invading the lamina propria mucosa with a metastatic lymph node along the celiac artery .  Esophagus  2015年7月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    A 62-year-old man was diagnosed with superficial esophageal cancer on upper endoscopy during health screening. Endoscopic examination with iodine staining and narrow-band imaging revealed three superficial erosive lesions in the middle and lower thoracic esophagus. The depth of tumor invasion was diagnosed as shallow invasion into the submucosal layer on endoscopic ultrasonography. Since enhanced computed tomography showed a markedly swollen lymph node at the right cardia, with higher F-deoxyglucose uptake on F-deoxyglucose positron emission tomography, lymph node metastasis was suspected. Then esophagectomy with lymph node dissection was performed, and histopathologic examination of the resected specimen revealed metastasis of squamous cell carcinoma in the huge lymph node along the celiac artery. In superficial esophageal cancer with a distinct depressed lesion, horizontal extension, and especially with erosive esophagitis, the possibility of lymph node metastases should be kept in mind even the depth of tumor invasion was lamina propria mucosa.

    DOI: 10.1007/s10388-014-0425-9

    Scopus

  • Omoto I., Owaki T., Okumura H., Uchikado Y., Matsumoto M., Kita Y., Sasaki K., Setoyama T., Arigami T., Uenosono Y., Ishigami S., Natsugoe S. .  A case of superficial esophageal carcinoma with papilloma resected by en bloc endoscopic submucosal dissection .  Esophagus  2014年7月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    A 71-year-old man underwent upper gastrointestinal endoscopy, and a slightly protruded lesion was detected 26 cm from the incisors. Biopsy specimen revealed chronic esophagitis. One year later, re-examination with upper gastrointestinal endoscopy showed persistence of the protruded lesion and also new findings of a slightly depressed and erythematous lesion at the opposite side. He was admitted to our hospital, and histological examination of the biopsy specimens from upper gastrointestinal endoscopy revealed concomitant squamous cell papilloma and squamous cell carcinoma. [18F]- fluorodeoxyglucose (FDG) accumulated in the squamous cell papilloma and/or in the mucosal squamous cell cancer. Endoscopic submucosal dissection was performed. Human papillomavirus (HPV) 16/18 was not detected in either lesion. Concomitant esophageal papilloma and esophageal squamous cell carcinoma is extremely rare. Additional study is required to characterize the etiology, diagnosis (including FDG accumulation), and clinical course of this phenomenon. The relationship between HPV infection and esophageal squamous cell carcinoma is reviewed. © 2013 The Japan Esophageal Society and Springer.

    DOI: 10.1007/s10388-013-0403-7

    Scopus

  • 尾本 至, 奥村 浩, 松本 正隆, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 小園 勉, 前村 公成, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  1期的切除再建と集学的治療を行った食道癌穿孔の1例 .  日本消化器外科学会雑誌  2009年  一般社団法人 日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    症例は46歳の男性で,胸部食道癌の診断で精査入院中,突然の右側胸部から季肋部に至る激痛と発熱が出現した.胸部CTで縦隔気腫および右側胸水を認め,食道癌穿孔と診断された.当科に紹介入院後,緊急手術が施行された.右胸腔内に黄白色胸水の貯留があり,食道癌の穿孔の所見を認めた.手術は右開胸開腹による食道亜全摘,胸壁前経路胃管再建および右胸腔内の洗浄ドレナージを行った.摘出標本では胸部中下部食道に7.5×4.0 cmの2型食道癌を認め,潰瘍底に穿孔部が確認された.病理組織学的には中分化型扁平上皮癌,pT3,infβ,ly3,v2と診断され,胃周囲リンパ節に計12個の転移を認めた.術後経過は良好で,追加治療として化学放射線療法を行い,さらに再発病変に対して化学療法を行い,22か月間生存された.今回,1期的切除再建により救命し,その後集学的に治療ができた食道癌穿孔症例について文献的考察を含め報告する.

    DOI: 10.5833/jjgs.42.1371

    Scopus

  • 喜多 芳昭, 喜島 祐子, 吉中 平次, 舩迫 和, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  G‐CSF産生乳癌の1例 .  日本臨床外科学会雑誌  2006年  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    症例は, 48歳,女性.左乳房の腫瘤を主訴に来院した.マンモグラフィ,乳房超音波検査,穿刺吸引細胞診にて乳癌と診断された.検血にて,白血球が18,200/μl, 腫瘍マーカーのCA15-3が64.5U/ml, 血清G-CSF値は67pg/mlと高値を示していた.乳癌の存在と,白血球の増加,血清G-CSF値の上昇,明らかな感染巣がないことより, G-CSF産生腫瘍を疑い手術を施行した.白血球数は第1病日より低下し1週間後には正常に復した.血清G-CSF値は,10pg/ml未満まで低下した.術後は良好に経過し8病日に退院した.手術を契機に白血球数および血清G-CSFが正常化し,また,腫瘍細胞がG-CSF免疫組織染色にて染色されたことより, G-CSF産生乳癌と診断した.

    DOI: 10.3919/jjsa.67.33

  • Sasaki K., Okumura H., Uchikado Y., Minami K., Ijichi T., Owaki T., Ishigami S., Natsugoe S. .  A case of esophageal cancer with septic disseminated intravascular coagulation treated with recombinant human soluble thrombomodulin during chemoradiation therapy .  Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy  2013年9月  Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    A 70-year-old woman was diagnosed with synchronous advanced esophageal cancer and early renal cancer. During chemo-radiation therapy for the esophageal cancer, she suffered from septic shock due to pneumonia. She got worse despite the administration of antibiotics and rglobulin. On the following day, she was diagnosed with septic disseminated intravascular coagulation (DIC) on the basis of the diagnostic criterion for acute DIC. Recombinant human soluble thrombomodulin (rTM) was administered to treat the DIC. The patient responded promptly to rTM treatment and recovered from the DIC in just 1 day. rTM is thought to be an effective drug for sepsis-induced DIC during chemoradiation therapy.

    Scopus

  • Megumi K., Okumura H., Shimonosono M., Ijichi T., Uchikado Y., Omoto I., Yo H., Kita Y., Uenosono Y., Arigami T., Mori S., Baba K., Ishigami S., Owaki T., Natsugoe S. .  A case of esophageal cancer in a patient with CMV reactivation after neoadjuvant chemoradiation therapy .  Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy  2015年10月  Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    A 68-year-old woman was diagnosed with advanced esophageal cancer with lymph node metastasis, for which she received neoadjuvant chemoradiotherapy. During therapy, she had loss of appetite and weight; therefore, we inserted a nasal feeding tube for her nutrition, after which, she gained weight soon. After therapy, she had a high fever with lymphocytopenia and was diagnosed with cytomegalovirus infection because of significantly high CMV antigenemia. Ganciclovir was administered immediately, and she recovered soon Two months later, we performed esophagectomy, and she recovered without complications. Immediate diagnosis of CMV infection, ganciclovir administration, and nutrition through a feeding tube were useful for the esophageal cancer patient in this report who had immunosuppression and malnutrition during chemoradiation.

    Scopus

  • Amatatsu M., Okumura H., Uchikado Y., Megumi K., Kita Y., Uenosono Y., Arigami T., Mori S., Ishigami S., Owaki T., Natsugoe S. .  A case of concurrent cancer of the esophagus and stomach with severe sepsis following chemotherapy .  Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy  2015年10月  Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    A 66-year-old man was diagnosed with synchronous early esophageal cancer and advanced gastric cancer. He received CDDP-based combination chemotherapy (docetaxcel, CDDP, and TS-1). During chemotherapy for gastric cancer, he suddenly developed septic shock, requiring intensive treatment with antibiotics, intravenous immunoglobulin, circulatory and respiratory care, and hemoperfusion with a polymyxin B column. He also had disseminated intravascular coagulation (DIC), complicated by sepsis. Recombinant human soluble thrombomodulin (rTM) was administered to treat DIC. The intensive treatments described above allowed the patient to recover from septic shock and DIC several days later. Early and adequate treatment could be used to rescue a compromised cancer-bearing patient from septic shock following chemotherapy.

    Scopus

  • Kijima Y., Umekita Y., Yoshinaka H., Owaki T., Sakamoto A., Yoshida H., Takashi A. .  A case of breast carcinoma with cartilaginous and osseous metaplasia. .  Breast cancer (Tokyo, Japan)  2006年  日本乳癌学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    We report a case of a 49-year-old Japanese woman diagnosed with breast carcinoma with osseous and cartilaginous metaplasia with a poor outcome. Histological examination revealed invasive ductal carcinoma with undifferentiated sarcomatous components including chondrosarcomatous areas. Osseous metaplasia was also noted in a very limited area. Neither axillary lymph node metastases nor vessel invasion were observed. Immunohistochemical examination was negative for estrogen receptor, progesterone receptor and HER2 overexpression. Stage II A T2N0M0 carcinoma was diagnosed postoperatively. Five months after the operation, she developed lung metastases. Although she received systemic chemotherapy, the lesions increased in number and grew rapidly. She died of pulmonary distress 5 months after relapse.

    DOI: 10.2325/jbcs.13.214

    Scopus

    PubMed

  • Kijima Y., Yoshinaka H., Higuchi I., Owaki T., Aikou T. .  A case of amyotrophic lateral sclerosis and breast cancer .  Breast Cancer  2005年  日本乳癌学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    We report a case of breast cancer occurring in a patient with amyotrophic lateral sclerosis (ALS). A 58-year-old Japanese woman diagnosed with ALS 6 years previously noticed a mass in the left breast. We performed a modified radical mastectomy for the mass lesion. Invasive ductal carcinoma without lymph node metastasis was diagnosed. During the operation, she had no worsening of her neurological symptoms. The patient has been cancer-free for 11 months since her operation and no improvement has been seen in her neurological condition. To the best of our knowledge, this is the first case of breast cancer occurring in a patient with ALS in Japan.

    DOI: 10.2325/jbcs.12.57

    Scopus

    PubMed

  • Tsuruda Y., Okumura H., Uchikado Y., Megumi K., Urata M., Kawagoe K., Satake S., Kita Y., Uenosono Y., Arigami T., Mori S., Baba K., Ishigami S., Owaki T., Natsugoe S. .  A Case of Advanced Esophageal Cancer Patient with Schizophrenia Successfully Treated with Chemoradiation Therapy with S-1 and CDDP .  Gan to kagaku ryoho. Cancer &amp; chemotherapy  2015年11月  Gan to kagaku ryoho. Cancer &amp; chemotherapy

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    A 67-year-old man who was hospitalized at a mental hospital because of schizophrenia was admitted to our hospital with a complaint of dysphagia and vomiting. He was found to have advanced cancer in the middle thoracic esophagus. With the cooperation of a radiologist, a psychiatrist, and a nurse, we successfully performed chemoradiation therapy with S-1 and CDDP. The patient had adverse events of esophagitis and anuria during chemoradiation therapy. However, such adverse events were well controlled through the cooperation with a palliative care team and a urologist. Finally, we were able to enforce chemoradiation therapy with S-1 and CDDP without interruption.

    Scopus

  • Uchikado Y., Matsumoto M., Okumura H., Owaki T., Natsugoe S. .  [Surgical treatment for abdominal esophageal cancer]. .  Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine  2011年8月  Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Scopus

  • Uchikado Y, Matsumoto M, Okumura H, Owaki T, Natsugoe S .  [Surgical treatment for abdominal esophageal cancer]. .  Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine  2011年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    PubMed

  • Ishigami S, Arigami T, Uenosono Y, Okumura H, Uchikado Y, Owaki T, Kijima Y, Nakajo A, Maemura K, Ueno S, Hokita S, Hiraki Y, Nakajo M, Natsugoe S .  [Outcomes of advanced gastric cancer patients treated with chemoradiation therapy]. .  Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    PubMed

  • Natsugoe S., Matsumoto M., Okumura H., Uchikado Y., Setoyama T., Kita Y., Arigami T., Uenosono Y., Owaki T., Ishigami S. .  [Neoadjuvant chemoradiotherapy for advanced esophageal cancer]. .  Nippon Geka Gakkai zasshi  2011年3月  Nippon Geka Gakkai zasshi

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    The limitations of surgical treatment for advanced esophageal cancer have been clarified, although esophagectomy with extended lymph node dissection has been widespread in Japan. Preoperative adjuvant therapy has been investigated in Western countries, and recently preoperative chemoradiotherapy (CRT) has been introduced for the treatment of resectable esophageal cancer. There are several reports of randomized controlled trials (RCTs) comparing CRT followed by surgery and surgery alone. According to the results of a meta-analysis, preoperative CRT is considered to be the standard therapy in Western countries. However, problems in the clinical heterogeneity of meta-analyses include: small number of patients in each RCT; differences in stage grouping; presence of both squamous cell carcinoma and adenocarcinoma; various surgical techniques used; and differences in the amount of radiation administered. Preoperative CRT appears to be a promising method for the treatment of potentially resectable advanced esophageal cancer patients with nodal metastasis. Currently, phase I and II trials of new anticancer agents or molecular targeting agents are ongoing. However, since the surgical procedure in the Western method is still being debated, well-designed RCTs are necessary, especially in esophageal squamous cell carcinoma. The effectiveness of CRT followed by surgery should be clarified based on excellent Japanese surgical techniques.

    Scopus

  • Natsugoe S, Matsumoto M, Okumura H, Uchikado Y, Setoyama T, Kita Y, Arigami T, Uenosono Y, Owaki T, Ishigami S .  [Neoadjuvant chemoradiotherapy for advanced esophageal cancer]. .  Nihon Geka Gakkai zasshi  2011年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    PubMed

  • Sasaki K, Okumura H, Uchikado Y, Minami K, Ijichi T, Owaki T, Ishigami S, Natsugoe S .  [A case of esophageal cancer with septic disseminated intravascular coagulation treated with recombinant human soluble thrombomodulin during chemoradiation therapy]. .  Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    PubMed

  • Amatatsu M, Okumura H, Uchikado Y, Megumi K, Kita Y, Uenosono Y, Arigami T, Mori S, Ishigami S, Owaki T, Natsugoe S .  [A Case of Concurrent Cancer of the Esophagus and Stomach with Severe Sepsis following Chemotherapy]. .  Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    PubMed

  • Tsuruda Y, Okumura H, Uchikado Y, Megumi K, Urata M, Kawagoe K, Satake S, Kita Y, Uenosono Y, Arigami T, Mori S, Baba K, Ishigami S, Owaki T, Natsugoe S .  [A Case of Advanced Esophageal Cancer Patient with Schizophrenia Successfully Treated with Chemoradiation Therapy with S-1 and CDDP]. .  Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    PubMed

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 高松 英夫, 臼井 和恵, 村永 文学, 宇都 由美子, 熊本 一朗 .  93.チューブトラブル、機械・器具に関する問題についてのインシデント報告の解析(第78回日本医科器械学会大会) .  医科器械学  2003年10月  一般社団法人 日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.4286/ikakikaigaku.73.10_639

  • 大脇 哲洋, 今村 博, 渡辺 照彦, 又木 雄弘, 衣裴 勝彦, 小代 正隆, 愛甲 孝 .  786 癒着性イレウスの治療方針の検討 .  日本消化器外科学会雑誌  1999年6月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 木場 洋一, 久保田 信, 川口 幸一, 梅宮 兵衛, 佐藤 政弘, 吉中 平次, 高松 英夫 .  76.新設手術室の数と広さに関する考察(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集) .  医科器械学  2006年10月  一般社団法人 日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.4286/ikakikaigaku.76.10_673

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 高松 英夫, 中条 哲浩 .  76 新設手術室の数と広さに関する考察(一般演題,手術室関連機器,第81回日本医科器械学会大会) .  医科器械学  2006年4月  一般社団法人 日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.4286/ikakikaigaku.76.4_286_2

  • 今村 博, 渡辺 照彦, 大脇 哲洋, 又木 雄弘, 衣裴 勝彦, 小代 正隆, 愛甲 孝 .  592 イレウスの保存的治療法の変遷と高気圧酸素療法の有用性について .  日本消化器外科学会雑誌  1999年6月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 大瀬 克広, 愛甲 孝 .  56.甲状腺手術における超音波凝固装置の問題点とその対策 .  医科器械学  2001年10月  一般社団法人 日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.4286/ikakikaigaku.71.10_565

  • 草野 力, 吉留 伸郎, 大脇 哲洋, 山本 誠司, 池田 直徳, 小代 正隆, 愛甲 孝 .  398 いわゆる寝たきり患者に対する消化器外科手術(第52回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  1998年6月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 又木 雄弘, 今村 博, 渡辺 照彦, 大脇 哲洋, 衣裴 勝彦, 小代 正隆, 真田 純一, 愛甲 孝 .  381 80歳以上の超高齢者における全麻下手術の術前循環器評価と術後障害の検討 .  日本消化器外科学会雑誌  1999年6月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 今村 博, 渡辺 照彦, 又木 雄弘, 衣裴 勝彦, 小代 正隆, 草野 力, 愛甲 孝 .  377 術後MOFに対する,CHDF及びエンドトキシン吸着の有用性 .  日本消化器外科学会雑誌  1999年2月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 石神 純也, 大脇 哲洋, 坂元 史典, 夏越 祥次, 中島 洋, 上之園 芳一, 秦 洋一, 帆北 修一, 愛甲 孝 .  24. 食道浸潤胃癌に対する超音波内視鏡検査の意義(Session4 診断・検査など)(第33回胃外科・術後障害研究会) .  日本消化器外科学会雑誌  2004年10月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 衣斐 勝彦, 今村 博, 渡辺 照彦, 大脇 哲洋, 又木 雄弘, 小代 正隆, 愛甲 孝, 栗脇 一三, 吉田 愛知 .  1359 術後4年目に肝転移をきたした後腹膜原発類上皮平滑筋腫の一症例 .  日本消化器外科学会雑誌  1999年6月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 瀬戸山 徹郎, 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 花園 幸一, 内門 泰斗, 坂元 昭彦, 石神 純也, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  1283 食道扁平上皮癌と腎悪性腫瘍の同時性多重癌5例に関する臨床病理学的検討(食道再建他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2006年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 横枕 直哉, 夏越 祥次, 奥村 浩, 池田 龍二, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 又木 雄弘, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  1258 食道扁平上皮癌に対するp53R2 siRNAを用いた放射線感受性の増強効果(食道癌治療3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2006年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中条 哲浩, 大脇 哲洋, 當房 和己, 尾前 毅, 宮園 きよ子, 吉中 平次 .  12 術中に発生した高周波メスによる滅菌ガーゼの発火(リスクマネジメント・医療安全対策2,一般演題,第81回日本医科器械学会大会) .  医科器械学  2006年4月  一般社団法人 日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.4286/ikakikaigaku.76.4_254_2

  • 舩迫 和, 夏越 祥次, 奥村 浩, 花園 幸一, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 今給黎 亮, 牧角 寛郎, 愛甲 孝 .  0088 食道粘膜下腫瘍を併存した表在型食道癌の一症例(食道表在癌・Barrett腺癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2006年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 保 清和, 夏越 祥次, 奥村 浩, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 花園 幸一, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  0077 食道癌術前化学放射線療法の組織学的効果とオーロラキナーゼAの発現(食道化学療法,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2006年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 坂元 昭彦, 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 保 清和, 花園 幸一, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  0039 食道癌における転写制御因子Twistの転移への関与(食道分子生物学2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2006年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 石神 純也, 中条 哲浩, 松本 正隆, 上之薗 芳一, 大脇 哲洋, 有馬 豪男, 内門 泰斗, 有上 貴明, 喜多 芳昭, 帆北 修一, 夏越 祥次 .  OP-200-4 StageIV進行胃癌に対する化療後のR0手術の有用性(Stage IV胃癌-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2010年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  高齢食道癌症例に対する縦隔鏡補助下食道切除術 .  手術  2014年 

  • 大脇 哲洋, 草野 力, 吉留 伸郎, 山本 誠司, 池田 直徳, 小代 正隆, 愛甲 孝 .  高齢者腹部緊急手術例に対する循環改善による予後改善効果 .  日本外科学会雑誌  1998年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 夏越 〓次, 奥村 浩, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 愛甲 孝 .  食道領域のChemoradiation  食道癌に対する術前放射線化学療法後手術vs.手術単独の無作為比較試験 .  日本気管食道科学会会報  2005年  特定非営利活動法人 日本気管食道科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.2468/jbes.56.176

  • 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 池田 直徳, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 馬場 政道, 高尾 尊身, 愛甲 孝 .  食道進行癌に対する術前補助療法の意義 : 手術vs.術前化学療法vs.術前放射線化学療法 .  日本外科学会雑誌  2003年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中野 静雄, 夏越 祥次, 上之園 芳一, 馬場 道宏, 池田 直徳, 松本 正隆, 滝川 譲治, エヒ 克彦, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  食道表在癌に対する治療戦略 .  日本外科学会雑誌  2003年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中野 静雄, 上之園 芳一, 馬場 道宏, 池田 直徳, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 馬場 政道, 愛甲 孝 .  食道表在癌に対する円筒管縦隔鏡食道抜去術(第56回日本食道疾患研究会) .  日本消化器外科学会雑誌  2003年10月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中野 静雄, 馬場 政道, 中島 洋, 松本 正隆, 上之園 芳一, 東 泰志, 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 愛甲 孝 .  食道表在癌に対する内視鏡下食道抜去を併用したsentinel node navigation surgery .  日本外科学会雑誌  2002年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 瀬戸 山徹郎, 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 内門 泰斗, 石神 純也, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  食道癌術後の経過観察時の血中isolated tumor cellsの臨床的意義 : 血清SCC, CEAとの比較 .  日本外科学会雑誌  2006年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 夏越 祥次, 横枕 直哉, 松本 正隆, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  食道癌術前放射線化学療法例の組織学的効果判定の予測 : 術前画像と生検組織所見からみた解析(第105回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2005年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 夏越 祥次, 松本 正隆, 又木 雄弘, 高取 寛之, 池田 直徳, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 高尾 尊身, 愛甲 孝 .  食道癌生検標本のp53,p53R2,p21の発現による放射線化学療法の効果予測 .  日本消化器外科学会雑誌  2003年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 松本 正隆, 奥村 浩, 有馬 豪男, 高取 寛之, 横枕 直哉, 衣裴 勝彦, 吉中 平次, 愛甲 孝 .  食道癌放射線化学療法後切除症例における術後合併症予防のための栄養改善のめやす .  日本消化器外科学会雑誌  2003年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 池田 直徳, 夏越 祥次, 松本 正隆, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 上野 真一, 中野 静雄, 愛甲 孝 .  食道癌放射線化学療法例の免疫能の評価 .  日本外科学会雑誌  2003年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 横枕 直哉, 夏越 夏越, 奥村 浩, 松本 正隆, 池田 直徳, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 高尾 尊身, 愛甲 孝 .  食道癌放射線化学療法の組織学的効果判定におけるサイトケラチン(CK)染色の有用性 .  日本外科学会雑誌  2003年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 池田 直徳, 上之園 芳一, 石神 純也, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 高尾 尊身, 愛甲 孝 .  食道癌再発に対する集学的治療 : salvage手術の位置づけ .  日本消化器外科学会雑誌  2003年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 瀬戸山 徹郎, 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 内門 泰斗, 中島 三郎, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  食道癌の血中遊離癌細胞および細胞接着因子発現による術後再発の予測(食道・胃・十二指腸1, 第60回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2005年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高取 寛之, 夏越 祥次, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 馬場 政道, 二宮 謙次郎, 吉田 愛知, 佐藤 栄一, 愛甲 孝 .  食道早期癌と悪性リンパ腫が共存した1例(第56回日本食道疾患研究会) .  日本消化器外科学会雑誌  2003年10月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 西順 一郎, 川原 元司, 溝口 初枝, 大磯 浩次, 宮之原 弘晃, 夏越 祥次, 愛甲 孝 .  重症患者混合病棟でのMRSAサーベイランスとICT介入のタイミング : MRSA毒素・遺伝子タイプを利用した対策の確立 .  日本外科学会雑誌  2006年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 花園 幸一, 夏越 〓次, 柳 正和, 奥村 浩, 松本 正隆, 横枕 直哉, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 喜多 芳昭, 保 清和, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  進行食道癌における気管支ステントの有用性の検討 .  日本外科学会雑誌  2007年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 花園 幸一, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 上之園 芳一, 中条 哲浩, 石神 純也, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  追加発言:食道癌3領域郭清の臨床経過からみた外科治療の問題点 .  日本外科学会雑誌  2006年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 夏越 祥次, 内門 泰斗, 松本 正隆, 奥村 浩, 瀬戸山 徹郎, 花園 幸一, 大脇 哲洋, 上之園 芳一, 石神 純也, 愛甲 孝 .  術前補助療法は進行食道癌のリンパ節微小転移の制御に有効か? .  日本外科学会雑誌  2007年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 中野 静雄, 吉中 平次, 馬場 政道, 夏越 祥次, 坂元 史典, 島田 麻里緒, 高取 寛之, 草野 力, 松本 正隆, 愛甲 孝 .  術前化学放射線療法による食道癌原発巣の変化 : 超音波内視鏡診断と病理組織の対比 .  日本外科学会雑誌  2002年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 馬場 政道, 夏越 祥次, 中野 静雄, 柳 正和, 大脇 哲洋, 松本 正隆, 池田 直徳, 馬場 道宏, 高取 寛之, 中島 洋, 愛甲 孝 .  術前T2/T3食道癌に対する化学照射療法の効果 .  日本外科学会雑誌  2002年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 夏越 祥次, 愛甲 孝 .  術中損傷と医療過誤の境界 : 当施設のデータと国内の現状動向(術後合併症と医療過誤, 第60回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2005年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 瀬戸山 徹郎, 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 花園 幸一, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 保 清和, 石神 純也, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  血中 isolated tumor cell の検出は食道癌の腫瘍マーカーとして有用か? .  日本外科学会雑誌  2007年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 喜島 祐子, 吉中 平次, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  自家遊離真皮脂肪片移植による乳房温存術後一期的再建(第105回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2005年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 喜島 祐子, 吉中 平次, 大脇 哲洋, 舩迫 和, 愛甲 孝 .  腋窩リンパ節転移危険群の予測 : 組織型別転移頻度と超音波の組織型分類 .  日本外科学会雑誌  2006年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 上之園 芳一, 中条 哲浩, 石神 純也, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  胸部下部進行食道癌の至適リンパ節郭清 : Lt限局とLtMtの差異(胸部下部食道癌の外科治療はどう変わったか, 第60回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2005年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 山本 誠司, 草野 力, 小代 正隆, 吉留 伸郎, 大脇 哲洋, 池田 直徳, 愛甲 隆 .  絞扼性イレウスにおけるSIRSと腸管壊死との関連性について .  日本外科学会雑誌  1998年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 山本 誠司, 草野 力, 吉留 伸郎, 大脇 哲洋, 池田 直徳, 小代 正隆, 愛甲 孝 .  示II-452 イレウスの手術適応と、SIRS, 生化学データとの関連について(第52回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  1998年6月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 池田 直徳, 草野 力, 吉留 伸郎, 大脇 哲洋, 山本 誠司, 小代 正隆, 畠中 真吾, 愛甲 孝 .  示II-436 大量下血により緊急手術となった小児小腸Dieulafoy's Vascular Malformationの一例(第52回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  1998年6月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 又木 雄弘, 今村 博, 渡辺 照彦, 大脇 哲洋, 衣裴 勝彦, 小代 正隆, 愛甲 孝 .  示II-150 腸管壊死に陥った複雑性イレウスにおけるSIRSの有用性 .  日本消化器外科学会雑誌  1999年2月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 今村 博, 渡辺 照彦, 大脇 哲洋, 又木 雄弘, 衣裴 勝彦, 小代 正隆, 真田 純一, 重信 秀峰, 愛甲 孝 .  示II-135 急性腹症にて救急受診したHypereosinophilic syndrome(HES)の1例 .  日本消化器外科学会雑誌  1999年2月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 當房 和己, 宮園 きよ子, 高松 英夫 .  砕石位における体下不織布挿入には注意が必要! : ヨード接触性皮膚炎症例から学ぶこと .  医科器械学 = The Japanese journal of medical instrumentation  2004年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中野 静雄, 東 泰志, 喜島 佑子, 大脇 哲洋, 愛甲 孝, 中別府 良昭, 中條 政敬 .  甲状腺癌におけるセンチネルノードコンセプト応用の可能性について .  核医学  2001年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 大瀬 克広, 愛甲 孝 .  甲状腺手術における超音波凝固装置の問題点とその対策 .  医科器械学 = The Japanese journal of medical instrumentation  2001年10月  日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 愛甲 孝, 中野 静雄, 夏越 祥次, 馬場 政道, 中島 悟 .  演題番号43.内視鏡的非開胸食道抜去術のための透明円筒管の開発(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集) .  医科器械学  2002年10月  一般社団法人 日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.4286/ikakikaigaku.72.10_545

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 中野 静雄, 喜島 祐子, 愛甲 孝 .  演題番号26 甲状腺手術における超音波凝固装置の問題点とその対策 .  医科器械学  2000年10月  一般社団法人 日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.4286/ikakikaigaku.70.10_499

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 佐々木 健, 尾本 至, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  消化器癌術後フォローアップ 食道癌術後フォローアップ .  外科  2013年10月  南江堂

     詳細を見る

  • 大脇 哲洋, 草野 力, 中馬 豊, 白尾 一定, 上之薗 芳一, 池田 直徳, 愛甲 孝 .  消化器癌術前β-d-glucan 高値症例の検討 .  外科と代謝・栄養  2001年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  消化器癌に対する集学的治療 術前化学療法を施行した食道癌患者の治療前栄養スコアの検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 藤原 弘, 柳 正和, 池田 直徳, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 夏越 祥次, 馬場 政道, 愛甲 孝 .  気管支鏡と気管支鏡下超音波検査による気道系浸潤の診断(第56回日本食道疾患研究会) .  日本消化器外科学会雑誌  2003年10月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 木場 洋一, 久保田 信, 川口 幸一, 梅宮 兵衛, 佐藤 政弘, 吉中 平次, 高松 英夫 .  新設手術室の数と広さに関する考察 .  医科器械学 = The Japanese journal of medical instrumentation  2006年10月  日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 衣裴勝彦, 大脇 哲洋, 今村 博, 渡辺 照彦, 又木 雄弘, 小代 正隆, 畠中 真吾, 愛甲 孝 .  十二指腸より刺入した魚骨による腹腔内膿瘍の一例 .  日消外会誌  1999年  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 奥村 浩, 有上 貴明, 盛 真一郎, 前村 公成, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  化学放射線療法の現状と新たなる展望~制癌剤と照射法の工夫~ 局所進行食道癌に対する術前DCF-RT療法 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2018年6月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 松本 正隆, 上之薗 芳一, 夏越 祥次, 吉中 平次, 中野 静雄, 島田 麻里緒, 坂元 史典, 馬場 政道, 愛甲 孝 .  化学放射線療法による食道癌原発巣の変化とEUS診断 : 第二報(第56回日本食道疾患研究会) .  日本消化器外科学会雑誌  2003年10月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 夏越 祥次, 馬場 政道, 中野 静雄, 大脇 哲洋, 柳 正和, 松本 正隆, 池田 直徳, 馬場 道宏, 高取 寛之, 蔵原 弘, 愛甲 孝 .  切除可能な進行食道癌に対する術前放射線化学療法(第56回日本食道疾患研究会) .  日本消化器外科学会雑誌  2003年10月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 夏越 祥次, 松本 正隆, 奥村 浩, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 上之園 芳一, 石神 純也, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 愛甲 孝 .  切除例からみた食道sm癌の手術の妥当性(第105回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2005年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 愛甲 孝, 中野 静雄, 夏越 祥次, 馬場 政道, 中島 悟 .  内視鏡的非開胸食道抜去術のための透明円筒管の開発 .  医科器械学 = The Japanese journal of medical instrumentation  2002年10月  日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高取 寛之, 大脇 哲洋, 喜島 祐子, 吉中 平次, 東 泰志, 上之園 芳一, 愛甲 孝 .  乳癌の鏡視下センチネルリンパ節ナビゲーション手術 .  日本外科学会雑誌  2002年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中条 哲浩, 吉中 平次, 福島 悦子, 白石 良久, 尾前 毅, 大脇 哲洋 .  中規模病院における「医療機器立会い」の現状と対策 .  日本手術医学会誌 = Journal of Japanese Association for Operating Room Technology  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 松本 正隆, 夏越 祥次, 中野 静雄, 中島 三郎, 大脇 哲洋, 馬場 政道, 高尾 尊身, 愛甲 孝 .  リンパ節転移陽性食道表在癌における臨床病理学的および分子生物学的検討 .  日本外科学会雑誌  2002年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 松本 正隆, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  ステント留置と化学放射線療法が有用であった食道肺瘻を有する胸部食道癌の1例 .  癌と化学療法 34  2007年 

  • 松本 正隆, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  ステント留置と化学放射線療法が有用であった食道肺痩を有する胸部食道癌の1例 .  癌と化学療法 34  2007年 

  • 松本 正隆, 夏越 祥次, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  【消化器癌の外科病理】食道浸潤を伴う胃上部胃癌の病理像からみた外科治療 .  消化器外科 30  2007年 

  • 松本 正隆, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  【消化器癌の化学(放射線)療法はここまできた日本の現状は?】食道癌の術前化学放射線療法はここまできた .  成人病と生活習慣病 37  2007年 

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 夏越 祥次, 愛甲 孝 .  【外科診療における材料・器具・装置のすべて】 装置 超音波凝固切開装置,超音波メス .  外科  2005年11月  南江堂

     詳細を見る

  • 奥村 浩, 横枕 直哉, 保 清和, 高取 寛之, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  WS-4-4 食道癌化学放射線療法効果予測に基づく個別化治療戦略(ワークショップ4 Neoadjuvant/Induction therapyにおける食道癌治療効果予測の現状,第64回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2009年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 草野 力, 吉留 伸郎, 大脇 哲洋, 山本 誠司, 池田 直徳, 小代 正隆, 春田 隆秀, 愛甲 孝 .  W-4-2 透析を要する腹部手術例の周術期管理 (<ワークショップ4> 消化器外科手術と腎透析(適応, 手術時期ならびに手術成績)) .  日本消化器外科学会雑誌  1998年2月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中条 哲浩, 白尾 一定, 中野 静雄, 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 愛甲 孝 .  VS-7-8 鏡視下甲状腺切除術における鋼線筋鉤の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2008年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 中野 静雄, 益満 幸一郎, 吉中 平次, 愛甲 孝 .  VP-60 鏡視下甲状腺切除の問題点とその対策 .  日本外科学会雑誌  2000年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次 .  手術室関連設備の海外の動向(<特集>海外における医科器械の最新動向) .  医科器械学  2006年2月  一般社団法人 日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.4286/ikakikaigaku.76.2_42

  • 喜多 芳昭, 松本 正隆, 内門 泰斗, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  臨床報告 一期的縫合閉鎖が有効であった食道穿孔の2例 .  臨床外科  2012年5月  株式会社医学書院

     詳細を見る

  • Okumura H., Uchikado Y., Omoto I., Kita Y., Sasaki K., Arigami T., Uenosono Y., Matsushita D., Hiraki Y., Owaki T., Ishigami S., Natsugoe S. .  The usefulness of neoadjuvant chemoradiation therapy for locally advanced esophageal cancer with multiple lymph-node metastases .  Annals of Surgical Oncology  2014年9月  Annals of Surgical Oncology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background. The prognosis of patients with esophageal squamous-cell cancer (ESCC) and multiple lymph-node metastases is quite poor. We examined whether neoadjuvant chemoradiation therapy (CRT) has a beneficial effect in such patients. Methods. A total of 50 consecutive patients with T3-4 tumors and without organ metastases were prospectively enrolled. Of those patients, 20, who had four or more nodal metastases, underwent neoadjuvant CRT (CRT group), and the remaining 30 patients, who had three or fewer nodal metastases, underwent surgery alone (surgery group). CRT consisted of 5-fluorouracil plus cisplatin and 40 Gy of radiation. The groups' clinical outcomes were compared. Results. Surgery was performed in 48 patients: all enrolled patients except for 2 who had organ metastasis after CRT. In the CRT group, the number of patients with pathological complete response was observed in 8 patients (44 %), mean nodal metastases number was changed from 8.2 to 2.6 and 9 patients had pN0. The 3-year survival rate was 76 % in the CRT group (4 patients relapsed) and 68 % in the surgery group (8 patients relapsed), which is not a statistically significant difference (P = 0.61). Conclusions. Neoadjuvant CRT is beneficial for locally advanced ESCC with four or more lymph-node metastases. © 2014 Society of Surgical Oncology.

    DOI: 10.1245/s10434-014-3688-4

    Scopus

    PubMed

  • Owaki T, Nakano S, Arimura K, Aikou T .  The ultrasonic coagulating and cutting system injures nerve function. .  Endoscopy  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1055/s-2002-33221

    PubMed

  • Owaki T., Nakano S., Arimura K., Aikou T. .  The ultrasonic coagulating and cutting system injures nerve function .  Endoscopy  2002年7月  Endoscopy

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Although, many surgeons have used ultrasonic coagulating and cutting systems and shears (LCS) when carrying out endoscopic thyroidectomies and parathyroidectomies, in our experience some patients had temporary paralysis of the recurrent laryngeal nerve (RLN) after these operations. We had sometimes noticed that the heat of the blade of the LCS was increased just after use; therefore, we designed an RLN model, and investigated the damage to the RLN which could be attributed to the heat of the LCS. Methods: We investigated the effects of the heat of the LCS blade on rat femoral and sciatic nerves, using temperature measurement, histological examination and evoked electromyography. Results: The temperature of the LCS blade exceeded 150°C after 30 seconds when it was not used for cutting. When we used the LCS to cut rat muscle or fat tissue, the temperature of the blade exceeded 100°C after 20 seconds. There was no damage to the nerve histologically when the LCS was used for less than 20 seconds at a distance of 3 mm. Electrophysiological study showed that touching the nerve with the LCS blade after only 5 seconds of use resulted in damage to the nerve. Conclusions: Our results suggest that the RLN should not be touched directly with the blade just after it has been used, and that it is possible to use the LCS at a distance of 3 mm from the RLN for less than 20 seconds at level 3. In order to maintain these distances, the RLN must be endoscopically visualized during surgery of the neck.

    DOI: 10.1055/s-2002-33221

    Scopus

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 尾本 至, 惠 浩一, 林 直樹, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  全身状態に基づいた食道破裂・穿孔症例の治療法の検討 .  日本腹部救急医学会雑誌  2015年  日本腹部救急医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    目的:食道破裂・穿孔の適切な治療方針を検討すること。対象と方法:2004年7月から2013年6月に当科で診療した食道破裂・穿孔症例の特徴を検討した。結果:食道破裂・穿孔症例は10例であった。来院時ショック状態の3症例は下部食道の破裂で胸水貯留,白血球低下を伴い,2例にドレナージとステント挿入,1例にドレナージ後二期的経裂孔手術が施行された。非ショックの7症例では,胸水貯留が1例,白血球低下症例は認められず,4例に手術,3例に保存的加療がなされた。ショック群の在院日数が有意に長期であったが,在院死亡例はみられなかった。結論:来院時ショック状態の食道破裂症例に対しては,ドレナージを主体とし,ステント挿入も考慮した保存的治療を行い,手術は二期的に計画することが勧められる。

    DOI: 10.11231/jaem.35.043

  • Amitani M., Amitani H., Sloan R.A., Suzuki H., Sameshima N., Asakawa A., Nerome Y., Owaki T., Inui A., Hoshino E. .  The translational aspect of complementary and alternative medicine for cancer with particular emphasis on Kampo .  Frontiers in Pharmacology  2015年  Frontiers in Pharmacology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Complementary and alternative medicine (CAM) including Japanese Kampo is known to have anticancer potential. An increasing number of cancer survivors are using CAM for disease prevention, immune system enhancement, and symptom control. Although there have been abundant previous clinical reports regarding CAM, scientific investigations aimed at acquiring quantifiable results in clinical trials, as well as basic research regarding CAM, have only recently been undertaken. Recent studies suggest that CAM enhancement of immune function is related to cytokines. This review provides a translational aspect of CAM, particularly Hozai in Kampo from both scientific and clinical points of view for further development of CAM for cancer treatment.

    DOI: 10.3389/fphar.2015.00150

    Scopus

    PubMed

  • Natsugoe S., Okumura H., Matsumoto M., Uchikado Y., Setoyama T., Uenosono Y., Ishigami S., Owaki T., Aikou T. .  The role of salvage surgery for recurrence of esophageal squamous cell cancer .  European Journal of Surgical Oncology  2006年6月  European Journal of Surgical Oncology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Aim: A consensus treatment strategy for recurrent esophageal squamous cell cancer (ESCC) has not been established. The purpose of the present study was to analyse the mode of recurrence, and evaluate the role of surgical salvage treatment in recurrence of ESCC. Methods: Recurrence was detected in 131 of 367 consecutive patients with ESCC. We retrospectively analysed the mode of recurrence and treatment for recurrence. Recurrence was divided into four types; lymph node, hematogeneous, mixed and local. Treatments were classified into four groups; chemotherapy alone (C group), radiation therapy±chemotherapy (R group), surgery±other therapy (S group), and no therapy (N group). Results: Of the 131 recurrences, the number of patients with lymph node, hematogeneous, mixed and local recurrence was 43, 44, 40 and 4, respectively. The number of patients in the C, R, S, N groups was 35, 35, 24 and 37, respectively. Of the 24 patients who received surgical treatment for recurrence, the number of patients with lymph node, hematogeneous, mixed and local recurrence was 11, 6, 6 and 1, respectively. The number of lesions in hematogeneous recurrence was 2 or less. The survival rate from recurrence to death in the C, R, S and N groups was 0, 3.9, 6.7 and 0%, respectively. A statistically significant difference was found in these groups (p<0.0001). Conclusions: Salvage surgery is one of the useful treatment tools for resectable metastatic lesions. In such cases, the number of lesions, recurrent sites and effectiveness of chemotherapy and/or radiotherapy should be carefully evaluated. © 2006 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ejso.2006.02.014

    Scopus

    PubMed

  • Amitani M., Amitani H., Cheng K.C., Kairupan T.S., Sameshima N., Shimoshikiryo I., Mizuma K., Rokot N.T., Nerome Y., Owaki T., Asakawa A., Inui A. .  The role of ghrelin and ghrelin signaling in aging .  International Journal of Molecular Sciences  2017年7月  International Journal of Molecular Sciences

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    With our aging society, more people hope for a long and healthy life. In recent years, researchers have focused on healthy longevity factors. In particular, calorie restriction delays aging, reduces mortality, and extends life. Ghrelin, which is secreted during fasting, is well known as an orexigenic peptide. Because ghrelin is increased by caloric restriction, ghrelin may play an important role in the mechanism of longevity mediated by calorie restriction. In this review, we will discuss the role of orexigenic peptides with a particular focus on ghrelin. We conclude that the ghrelin-growth hormone secretagogue-R signaling pathway may play an important role in the anti-aging mechanism.

    DOI: 10.3390/ijms18071511

    Scopus

    PubMed

  • 網谷 真理恵, 浅川 明弘, 網谷 東方, 根路銘 安仁, 大脇 哲洋, 乾 明夫 .  理論から検討するプライマリ・ケア領域での心身医学の重要性 .  心身医学  2016年  一般社団法人 日本心身医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    <p>プライマリ・ケアと心身医学には, 「全人的医療」 を目指すという患者への診療姿勢, 「ヘルスプロモーション」, 「メンタルヘルスケア」 など, 共通して重視している側面がある. プライマリ・ケアにおける心身医学の役割を考察することは, 心身医学のあり方を見つめなおし, 今後の心身医学の啓蒙と発展への助力となると考える. また漠然とした認識ではなく, 必要な学習項目を挙げて, プライマリ・ケアと心身医学の共通点と相違点を整理することで, 心身医学が重視しているプライマリ・ケアに必要な理論体系についても考察する.</p>

    DOI: 10.15064/jjpm.56.11_1104

  • Sakurai T., Okumura H., Matsumoto M., Uchikado Y., Setoyama T., Omoto I., Owaki T., Maemura K., Ishigami S., Natsugoe S. .  The expression of LC-3 is related to tumor suppression through angiogenesis in esophageal cancer .  Medical Oncology  2013年12月  Medical Oncology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Autophagy is important in the development and remodeling of cells. It is required for cellular adaptation to nutrient deprivation and elimination of damaged organelles. Recently, autophagy has been implicated in carcinogenesis and metastasis. We hypothesized that autophagy-related proteins are initiated until nutrition is supplied by angiogenesis. We evaluated the clinicopathological significance of LC3, an autophagic marker, and its relationship to angiogenesis in patients with esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). We immunohistochemically investigated the expression of LC3 as well as endoglin (CD105), a microvessel marker, and vascular endothelial growth factor A (VEGF-A) in 142 patients with ESCC. The high, moderate, and low expression rates of LC3 were 40, 31, and 29 %. LC3 expression inversely correlated with depth of invasion, lymph node metastasis, lymphatic invasion, MVD, VEGF-A expression, and poor prognosis. The overall survival rate was better in patients with high LC3 expression compared to patients with low LC3 expression. We demonstrate that low LC3 expression is related to tumor development as facilitated by angiogenesis and that alteration in LC3 expression is closely related to prognosis. Expression of LC3 proteins is a useful marker for determining tumor prognostic behavior in patients with ESCC. © 2013 The Author(s).

    DOI: 10.1007/s12032-013-0701-x

    Scopus

    PubMed

  • Amitani M., Amitani H., Owaki T., Monuki T., Adachi S., Kawazu S., Fukumoto T., Suzuki H., Yoshimura T., Mizuma K., Nishida Y., Watanabe H., Hirose M., Funakoshi K., Ota K., Murotani K., Asakawa A. .  The Effect of Mindfulness Yoga in Children With School Refusal: A Study Protocol for an Exploratory, Cluster-Randomized, Open, Standard Care-Controlled, Multicenter Clinical Trial .  Frontiers in Public Health  2022年7月  Frontiers in Public Health

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: School refusal occurs in about 1–2% of young people. Anxiety and depression are considered to be the most common emotional difficulties for children who do not attend school. However, at present, no definitive treatment has been established for school refusal, although interventions such as cognitive behavioral therapy have been used. This paper reports a protocol for a cluster-randomized controlled trial of a mindfulness yoga intervention for children with school refusal. Methods: This study is a multicenter, exploratory, open cluster-randomized controlled trial. This study will recruit children aged 10–15 years with school refusal. After a 2-week baseline, participants for each cluster will be randomly assigned to one of two groups: with or without mindfulness yoga for 4 weeks. Mindfulness yoga will be created for schoolchildren for this protocol and distributed to the participants on DVD. The primary outcome is anxiety among children with school refusal using the Spence Children's Anxiety Scale-Children. Discussion: For this study, we developed a mindfulness yoga program and protocol, and examine whether mindfulness yoga can improve anxiety in children with school refusal. Our mindfulness yoga program was developed based on the opinions of children of the same age, and is a program that children can continue to do every day without getting bored. In this way, we believe that we can contribute to the smooth implementation of support to reduce the anxiety of children with school refusal, and to the reduction of the number of children who refuse to go to school.

    DOI: 10.3389/fpubh.2022.881303

    Scopus

    PubMed

  • 小代 正隆, 草野 力, 吉留 伸郎, 大脇 哲洋, 山本 誠司, 池田 直徳, 山角 健介, 愛甲 孝 .  色素沈着, 潰瘍を呈した慢性静脈不全症例の治療経験 .  静脈学  1998年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Kijima Y., Owaki T., Yoshinaka H., Aikou T. .  Synchronous bilateral breast cancer with Paget's disease and invasive ductal carcinoma: Report of a case .  Surgery Today  2003年8月  Surgery Today

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    We report a case of synchronous bilateral breast cancer with Paget's disease and invasive ductal carcinoma. A 60-year-old Japanese woman presented with an 8-month history of discharge from the left nipple with eczema and itching. Mammography showed grouped fine calcification in the right breast, which was highly suggestive of right breast carcinoma with an intraductal component. Ultrasonography did not reveal any mass lesions in the bilateral breasts, and computed tomography and bone scintigraphy showed no site of distant metastasis. We performed a modified radical mastectomy for Paget's disease in the left breast and breast-conserving surgery for ductal carcinoma in the right breast. The histological diagnosis was Paget's disease in the left breast and invasive ductal carcinoma with a predominant intraductal component in the right breast. There was no metastasis in any of the 24 left axillary lymph nodes resected. We also gave her postoperative adjuvant chemoendocrine therapy, comprised of tamoxifen (20mg) and UFT (uracil/tegafur) (400mg) daily. The patient has been disease-free for 4 years since her operation.

    DOI: 10.1007/s00595-003-2549-8

    Scopus

    PubMed

  • KIJIMA YUKO, OWAKI TETSUHIRO, YOSHINAKA HEIJI, AIKOU TAKASHI .  Synchronous Bilateral Breast Cancer with Paget's Disease and Invasive Ductal Carcinoma : Report of a Case .  Surg Today  2003年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 奥村 浩, 夏越 祥次, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 有留 邦明, 中条 哲浩, 上之園 芳一, 花園 幸一, 愛甲 孝 .  SY-6-2 食道胃接合部癌に対する外科治療(食道胃接合部癌に対する外科治療-経食道裂孔vs経開胸開腹-,シンポジウム6,第61回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2006年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 松本 正隆, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 尾本 至, 櫻井 俊秀, 瀬戸山 徹郎, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 群次 .  SY-5-4 胸部食道癌に対する外科治療の限界(シンポジウム(5)食道癌に対する外科治療の限界,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2010年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 大脇 哲洋, 松本 正隆, 喜多 芳昭, 瀬戸山 徹郎, 尾本 至, 佐々木 健, 石神 純也, 上野 真一, 夏越 祥次 .  SY-4-3 進行食道癌に対する術前化学放射線治療法の治療成績と展望(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2013年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  SY-1-3 進行食道癌の術前化学放射線療法とリンパ節微小転移(シンポジウム1 Non-T4 StageII/III食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2009年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 花園 幸一, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 石神 純也, 有留 邦明, 愛甲 孝 .  SY-1-1-3 切除可能食道癌に対する術前化学放射線療法 : 手術単独との無作為化比較試験(消化器癌に対するネオアジュバント治療の功罪 食道癌治療にネオアジュバント治療は有効か,シンポジウム1-1,第61回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2006年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Uto N., Amitani M., Amitani H., Kurazono S., Kobayashi Y., Sakaki M., Suzuki H., Inui A., Owaki T., Asakawa A. .  Survey of problems in Kampo curriculum and the need for interdisciplinary collaboration education in Japanese medical, pharmacy, dental, and nursing departments .  Neuropeptides  2022年4月  Neuropeptides

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    In recent years, there has been a lot of research on the effectiveness of Kampo medicine. New findings from modern medicine are also being delivered in addition to traditional education in Japanese University. Kampo treatment covers a wide range of disorders. To achieve multidisciplinary cooperation in Kampo treatment, it is necessary to have an education system in which pharmacy, nursing, medicine and dentistry collaborate. The purpose of this study was to investigate the current status of Kampo classes in Japanese universities to clarify the problems experienced by each department and the needs for a system of interdisciplinary collaboration, and to examine what a new curriculum should encompass. We conducted a questionnaire survey of the Kampo curriculum at all medical, pharmaceutical, dental and nursing schools at universities in Japan. The target respondents were faculty members and administrators in charge of Kampo lectures. Multivariate analysis and correspondence analysis were conducted for multiple response items. Fisher's exact test and Cochrane's Q test were used to compare response frequency among departments and desired collaborators in each faculty, respectively. The results showed that the lack of instructors and the number of hours in the curriculum were problems in the departments of medicine, dentistry, and nursing. Medical, nursing, and dental departments cited the lack of time in their curriculum as a problem. The departments of medicine and pharmacy wished to further incorporate experiential learning (active learning) and problem-based learning/tutorial teaching methods. Incorporating an interdisciplinary collaboration system in the Kampo curriculum was required by a large percentage of respondents from all four academic departments. We identified trends in the problems and needs of each individual department, and this has given us direction for the development of Kampo curriculum in the future. Based on these findings, a new curriculum that includes interdisciplinary collaboration is required.

    DOI: 10.1016/j.npep.2021.102225

    Scopus

    PubMed

  • 松本 正隆, 上之園 芳一, 有上 貴明, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 尾本 至, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  食道表在癌の術前診断およびSentinel Node Navigationを応用した外科治療 .  日本気管食道科学会会報  2011年  特定非営利活動法人 日本気管食道科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.2468/jbes.62.138

  • Okumura H., Uchikado Y., Matsumoto M., Owaki T., Kita Y., Setoyama T., Omoto I., Sasaki K., Megumi K., Minami K., Ishigami S., Natsugoe S. .  Surgical treatment for esophageal cancer patients with myelodysplastic syndrome .  Esophagus  2013年9月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Myelodysplastic syndrome (MDS) is a clinical condition with pancytopenia, dysfunction of neutrophils and poor prognosis caused by dysplasia of the bone marrow. MDS patients tend to have other malignant diseases, and the treatment is complicated because of high morbidity and mortality. Moreover, esophageal cancer is one of the most aggressive cancers, and its surgical treatment has high morbidity. Methods: Among 450 patients with esophageal cancer who underwent surgical treatment, 4 (0.8 %) had MDS. We describe esophageal cancer patients with MDS who underwent radical surgical treatment and estimate the perioperative management and postoperative outcome. Results: Two patients underwent transhiatal resection involving lower esophagectomy and proximal gastrectomy, and two other patients underwent thoracoscopic thoracoabdominal resection. Important critical points for the surgical treatment of esophageal cancer patients with MDS were as follows: hematological examination for patients with cytopenia, surgical indication for patients with WHO classification of RA or RARS and IPSS of low or intermediate-1 risk, planning transfusions for patients with thrombocytopenia, expecting postoperative complications such as pneumonia or bleeding, and careful follow-up for the early detection of relapse of disease. Conclusion: With careful management, we were able to treat esophageal cancer patients with MDS surgically. © 2013 The Japan Esophageal Society and Springer Japan.

    DOI: 10.1007/s10388-013-0379-3

    Scopus

  • Shinden Y., Nagata A., Nomoto Y., Saho H., Nakajo A., Minami K., Owaki T., Ohtsuka T., Kijima Y. .  Surgical resection with pedicled rotation flap for post-mastectomy locoregional breast cancer recurrence .  Anticancer Research  2020年10月  Anticancer Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background/Aim: Locoregional recurrence (LRR) of breast cancer is reported to occur at a rate of 5%-15%. Wide excision of LRR is the recommended treatment, which can increase the probability of subsequent local control. Herein, we describe a surgical technique wherein a pedicled skin and subcutaneous flap close the skin defect after resection of a breast cancer LRR without use of a skin graft. Patients and Methods: We reviewed four patients who underwent surgical resection using a pedicled rotation flap for chest wall recurrence after mastectomy. Results: The surgical margin was set 2 cm apart from the tumor margin. After resection of tumor from the chest wall, we formed an adjacent pedicled flap and rotated the flap to the skin defect. There were no post-operative complications, including wound necrosis. Conclusion: Surgical resection with a pedicled rotation flap for post-mastectomy breast cancer LRR is a highly feasible way to achieve complete resection.

    DOI: 10.21873/anticanres.14589

    Scopus

    PubMed

  • Kijima Y., Umekita Y., Ehi K., Yoshinaka H., Funasako Y., Owaki T., Yoshida H., Aikou T. .  Sudden hemorrhage without skin invasion in a patient with breast cancer: a case report and literature review. .  Breast cancer (Tokyo, Japan)  2006年  日本乳癌学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    We report a rare case of sudden hemorrhage caused by breast cancer. A 70-year-old Japanese woman noted fresh bleeding from her left breast. On physical examination, continuous hemorrhage accompanied by an open cavity was observed in the left breast. Mammography and ultrasonography revealed a well-circumscribed mass, with solid and cystic components, that was highly suggestive of intracystic breast carcinoma with direct skin invasion. Computed tomography and bone scintigraphy showed no distant metastasis. Aspiration biopsy of the lesion showed several clusters of adenocarcinoma cells. Modified radical mastectomy was performed with a presumptive diagnosis of stage III B left breast cancer. Invasive ductal carcinoma without skin invasion was diagnosed histologically. To the best of our knowledge, only 6 other cases of sudden hemorrhage caused by breast cancer without skin invasion have been reported in Japan. We review the literature and discuss the clinical characteristics of this unusual phenomenon.

    DOI: 10.2325/jbcs.13.317

    Scopus

    PubMed

  • Ishigami S., Arigami T., Okubo K., Sasaki K., Kurahara H., Uenosono Y., Okumura H., Owaki T., Kijima Y., Ueno S., Natsugoe S. .  Successful treatment of advanced gastric adenocarcinoma with portal tumor thrombosis by total gastrectomy following CDDP and S-1 therapy .  Clinical Journal of Gastroenterology  2012年6月  Clinical Journal of Gastroenterology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Gastric cancers with portal tumor thrombosis (GCPTs) are a rare entity, often concomitant with hematogenous metastases, and chemotherapy is mainly used to treat them. However, the outcome of GCPT is reported to be dismal. We experienced a case of GCPT with splenic metastases. A 53-year-old man was admitted for anorexia. Upper gastrointestinal scope revealed type 3 gastric cancer of the stomach. Abdominal computed tomography showed a huge tumor thrombus in the splenic vein extending to the hepatic hilus and multiple metastases to the spleen. S-1 was given orally from day 1 to day 21 and 60 mg of CDDP was administered intravenously. The cancerous thrombosis in the portal system and splenic metastases disappeared due to chemotherapy. Total gastrectomy with lymphadenectomy and splenectomy was carried out with curative intent after 10 courses of chemotherapy. Intraoperatively, no tumor thrombosis was identified and the gastric tumor was surgically removed. After surgery, the patient received adjuvant chemotherapy of S-1. After 6 months he is well and has not suffered from tumor relapse. A combination of CDDP ? S-1 plus intervention surgery seems to be a promising option for GCPT. © Springer 2012.

    DOI: 10.1007/s12328-012-0307-4

    Scopus

    PubMed

  • Hayashi N., Okumura H., Uchikado Y., Omoto I., Kita Y., Sasaki K., Owaki T., Ishigami S., Natsugoe S. .  Successful management of esophageal perforation using a removable self-expanding covered metallic stent after endoscopic submucosal dissection for a patient with a history of gastrectomy .  Esophagus  2016年10月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    An 81-year-old man with esophageal perforation after endoscopic submucosal dissection, who had a history of distal gastrectomy and had undergone endoscopic submucosal dissection for high-grade intraepithelial dysplasia at another hospital, suddenly developed epigastric pain at night after vomiting. Computed tomography showed pneumomediastinum and bilateral pleural effusions indicating esophageal perforation. The initial doctor referred the patient to our department. On arrival, the patient was in septic shock with acute respiratory failure. It was considered that he was unable to undergo aggressive surgical treatment safely, and a stent with a silicone cover and check valve was placed. Drainage tubes were then inserted into the mediastinum and each thoracic cavity, and a double elementary diet tube was inserted for nutrition and decompression of the stomach. The stent was removed on the 26th day, and the perforation was cured. Stent insertion is a useful treatment for the patient with serious esophageal perforation after ESD with a history of gastrectomy.

    DOI: 10.1007/s10388-016-0552-6

    Scopus

  • Kijima Y., Umekita Y., Yoshinaka H., Taguchi S., Owaki T., Funasako Y., Sakamoto A., Yoshida H., Aikou T. .  Stromal sarcoma with features of giant cell malignant fibrous histiocytoma. .  Breast cancer (Tokyo, Japan)  2007年  日本乳癌学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    We report a case of primary giant cell malignant fibrous histiocytoma (GCMFH) of the breast. A 56-year-old Japanese woman presented with a firm mass in the right breast. Mammography and ultrasonography revealed a well-circumscribed and lobulated mass in the upper outer quadrant of the right breast, indicative of a benign breast tumor or mucinous carcinoma. Magnetic resonance imaging revealed a restricted breast tumor without intraductal spread. Computed tomography and bone scintigraphy found no sites of distant metastases. Fine needle aspiration biopsy showed several clusters of atypical cells associated with numerous multinucleated giant cells. Breast-conserving surgery with axillary lymph nodes dissection was performed. Histological examination showed primary GCMFH of the breast. No metastases were identified in any of the 15 left axillary lymph nodes resected and surgical margins were free from tumor cells. The tumor was negative for both estrogen and progesterone receptor. Neither adjuvant chemoendocrine therapy nor postoperative radiotherapy was given, and the patient has remained disease free for 30 months postoperatively. To our knowledge, only 30 cases of primary MFH of the breast have been reported in the literature.

    DOI: 10.2325/jbcs.887

    Scopus

    PubMed

  • Natsugoe S, Uchikado Y, Okumura H, Matsumoto M, Setoyama T, Tamotsu K, Kita Y, Sakamoto A, Owaki T, Ishigami S, Aikou T .  Snail plays a key role in E-cadherin-preserved esophageal squamous cell carcinoma. .  Oncology reports  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

  • Natsugoe S., Uchikado Y., Okumura H., Matsumoto M., Setoyama T., Tamotsu K., Kita Y., Sakamoto A., Owaki T., Ishigami S., Aikou T. .  Snail plays a key role in E-cadherin-preserved esophageal squamous cell carcinoma .  Oncology Reports  2007年3月  Oncology Reports

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Snail is a zinc-finger transcription factor that triggers the epithelial-mesenchymal transition (EMT) by directly repressing E-cadherin expression. However, the relationship between E-cadherin and Snail expression remains unclear in esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). The purpose of the present study was to evaluate the clinical significance of E-cadherin and Snail expression in ESCC. Immunohistochemistry was used to investigate the expression of E-cadherin and Snail proteins in 194 patients with ESCC. The relationship between expression of these proteins and clinicopathological factors was analyzed, and the usefulness of Snail in disease prognosis was evaluated in relation to E-cadherin expression. E-cadherin expression was preserved in 41.2% of tumors, and Snail expression was confirmed in 61.7%. Tumors with reduced E-cadherin expression invaded deeper (P<0.0001), had more lymph node metastasis (P<0.0001) and had more lymphatic invasion (P=0.0011) than tumors with preserved expression. Tumors that were positive for Snail expression invaded deeper (P=0.0385), had more distant lymph node metastasis (pM) (P=0.0051) and had a more advanced stage (P=0.0044) than those that were negative for Snail expression. Snail expression was not significantly correlated with reduced E-cadherin expression. Patients with reduced E-cadherin expression or positive Snail expression had poor clinical outcomes. In the preserved E-cadherin group, overall survival rate was better in patients with negative Snail expression than in those with positive Snail expression (P=0.035). Snail appears to play a key role in preserved E-cadherin expression. Further studies on other molecules in the pathways related to reduced E-cadherin expression in ESCC from the view-point of EMT are necessary.

    DOI: 10.3892/or.17.3.517

    Scopus

  • Sasaki K., Natsugoe S., Ishigami S., Matsumoto M., Okumura H., Setoyama T., Uchikado Y., Kita Y., Tamotsu K., Sakamoto A., Owaki T., Aikou T. .  Significance of Twist expression and its association with E-cadherin in esophageal squamous cell carcinoma .  Journal of Experimental and Clinical Cancer Research  2009年12月  Journal of Experimental and Clinical Cancer Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background. Twist is a basic helix-loop-helix (bHLH) transcriptional factor that has been identified to play an important role in epithelial-mesenchymal transition (EMT)-mediated metastasis through the regulation of E-cadherin expression. However, few authors have examined the expression of Twist and E-cadherin and their prognostic value in patients with esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). The purpose of this study is to evaluate the clinical significance of Twist and E-cadherin expression in ESCC. Methods. We immunohistochemically investigated the relationship between their expression and clinicopathological factors including prognosis in surgical specimens of primary tumors in 166 patients with ESCC. Results. The expression rate of high Twist was 42.0% and that of preserved E-cadherin was 40.4%. The expression of high Twist and reduced E-cadherin was significantly associated with depth of tumor invasion, lymph node metastasis, distant nodal metastasis, stage and lymphatic invasion, and poor prognosis. High Twist expression significantly correlated with reduced E-cadherin expression. In the preserved E-cadherin group, the 5-year survival rate was better for patients who were low for Twist expression than for those who were high for Twist expression. Multivariate analysis indicated that the combination of low Twist and preserved E-cadherin expression was an independent prognostic factor along with tumor depth, distant nodal metastasis and E-cadherin expression. Conclusions. Evaluation of Twist and E-cadherin expressions should be useful for determining tumor properties, including prognosis, in patients with ESCC. © 2009 Sasaki et al; licensee BioMed Central Ltd.

    DOI: 10.1186/1756-9966-28-158

    Scopus

    PubMed

  • 奥村 浩, 夏越 祥次, 森 正樹, 石神 純也, 松本 正隆, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 帆北 修一, 中馬 豊 .  SF-085-2 FHIT蛋白によるアポトーシス誘導メカニズムの解明(サージカルフォーラム(85)多臓器:基礎,第111回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2011年5月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 松本 正隆, 夏越 祥次, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  SF-080-3 食道表在癌の内視鏡的切除術後再発症例の臨床病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2008年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 夏越 祥次, 上之園 芳一, 衣斐 勝彦, 有上 貴明, 奥村 浩, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 高尾 尊身, 愛甲 孝 .  SF-063-5 食道表在癌にSentinel Node Navigationの臨床応用 .  日本外科学会雑誌  2004年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 松本 正隆, 尾本 至, 恵 浩一, 川崎 洋太, 奥村 浩, 瀬戸山 徹郎, 佐々木 健, 桜井 俊秀, 石神 純也, 上野 真一, 吉中 平次, 夏越 祥次 .  SF-050-4 手術室における医療事故の解析(SF-050 サージカルフォーラム(50)医療安全・その他,第111回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2011年5月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 瀬戸山 徹郎, 夏越 祥次, 松本 正隆, 奥村 浩, 内門 泰斗, 佐々木 健, 櫻井 俊秀, 石神 純也, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  SF-036-2 食道癌における血中circulating tumor cell検出の臨床的意義(第108回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2008年4月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 松本 正隆, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 瀬戸山 徹郎, 尾本 至, 有上 貴明, 上之園 芳一, 石神 純也, 新地 洋之, 上野 真一, 夏越 祥次, 福島 雅夫, 関島 勝 .  SF-025-5 食道癌の新規腫瘍マーカーとしての血清中N型糖鎖プロファイリング(SF-025 サージカルフォーラム(25)食道:診断,第111回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2011年5月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 有上 貴明, 松本 正隆, 上之園 芳一, 帆北 修一, 中馬 豊, 石神 純也, 大脇 哲洋, 森 正樹, 夏越 祥次 .  SF-015-4 DNA傷害シグナル蛋白の上部消化管発癌マーカーとしての可能性(腫瘍基礎-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2010年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 大脇 哲洋, 喜多 芳昭, 松本 正隆, 尾本 至, 櫻井 俊秀, 瀬戸山 徹郎, 佐々木 健, 辺木 文平, 松下 大輔, 石神 純也, 上野 真一 .  SF-013-5 食道癌術前化学放射線療法症例の組織学的予後因子に基づいた予後予測法(SF-013 サージカルフォーラム(13)食道 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2012年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 奥村 浩, 内門 泰斗, 佐々木 建, 松本 正隆, 尾本 至, 川崎 洋太, 瀬戸山 徹郎, 辺木 文平, 新地 洋之, 上野 真一, 石神 純也, 前村 公成, 喜多 芳昭, 根路銘 安仁, 嶽崎 俊郎, 夏越 祥次 .  SF-012-1 食道癌切除術後の下痢対策(SF-012 サージカルフォーラム(12)食道 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2012年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Owaki T., Okumura H., Uchikado Y., Sasaki K., Matsumoto M., Omoto I., Setoyama T., Kita Y., Sakurai T., Matsushita D., Ishigami S., Ueno S., Natsugoe S. .  Serum concentrations of antibiotics during severe invasive surgery such as esophagectomy for esophageal cancer .  International Surgery  2013年  International Surgery

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    This study was performed to confirm the antibiotic regimen during a severe invasive surgery, such as esophagectomy, with a long procedure and a large amount of normal volumes of infusion. Ten patients with esophageal cancer were enrolled in this study, and cefmetazole sodium concentrations in serum were measured during esophagectomy. The ranges of minimum inhibitory concentrations for 90% of isolates of cefmetazole sodium for microorganisms in our institutions for 8 years were investigated. The maximum concentration was 83.9 μg/mL just after the completion of infusion, and its half-life was 1.5 hours. Serum concentration of cefmetazole sodium was kept above 16 μg/mL for 4 hours during esophagectomy. It was kept above 32 μg/mL for 2.5 hours after injection. There are almost no differences in the pharmacokinetics of cefmetazole sodium between common use and during esophagectomy. In addition, additive infusion of antibiotics 4 hours after the first infusion was recommended during esophagectomy.

    DOI: 10.9738/CC164.1

    Scopus

  • 中野 静雄, 東 泰志, 喜島 佑子, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  特集 甲状腺外科-最新の臨床 甲状腺癌におけるsentinel nodeの検索 .  臨床外科  2001年10月  株式会社医学書院

     詳細を見る

  • Nakano S., Kijima Y., Owaki T., Shirao K., Baba M., Aikou T. .  Section 2. Thyroid - Anterior chest wall approach for video-assisted thyroidectomy using a modified neck skin lifting method .  Biomedicine and Pharmacotherapy  2002年11月  Biomedicine and Pharmacotherapy

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Neck endoscopic surgery is likely to prove less invasive and more cosmetically advantageous than conventional methods. The surgical procedure used for 42 consecutive patients undergoing video-assisted thyroidectomy by the anterior chest wall approach is described herein. A 3-4 cm incision was made at the anterior chest wall 2 cm below the clavicle on the tumor side. Two Kirshner wires connected to a winching device were horizontally inserted beneath the skin in order to lift the neck skin. Specially made retractors were passed through the chest wall wound to the lateral neck bilaterally. Strap muscle on the tumor side was retracted laterally and the thyroid tumor was retracted medially. A suitable working space was thus created using this modified neck lifting method without gas insufflation. All patients underwent video-assisted thyroidectomy utilizing an anterior chest wall approach without conversion to open thyroidectomy. Mean operative time from incision to removal of the tumor was 145 min. Mean tumor size was 4.1 cm (range: 2.0-7.5 cm). The advantage of our approach is that the scar below the clavicle is invisible under normal clothing. In addition, conventional instruments for open thyroidectomy can be used. In our method, the thyroid tumor and trachea are palpable and some parts of the operation can be conducted under direct visualization if the assistant retracts the anterior chest wall wound upward. Video-assisted thyroidectomy utilizing an anterior chest wall approach is cosmetically less invasive, particularly for women who are frequently nervous about operative scars on the neck. © 2002 Éditions scientifiques et médicales Elsevier SAS. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/s0753-3322(02)00233-0

    Scopus

    PubMed

  • 中野 静雄, 馬場 政道, 上之園 芳一, 馬場 道宏, 大脇 哲洋, 草野 力, 夏越 祥次, 愛甲 孝 .  S01-03 食道表在癌に対するsentinel nodeと分水嶺を用いた治療戦略 .  日本消化器外科学会雑誌  2001年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 松本 正隆, 奥村 浩, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 石神 純也, 愛甲 孝 .  RS-85 消化器外科病棟での検出細菌,薬剤耐性,抗菌薬の使用について : 12年間の調査結果(要望演題4-6 消化器外科とSSI対策6,第63回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2008年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 奥村 浩, 松本 正隆, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 佐々木 健, 桜井 俊秀, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  RS-5-1 高齢者進行食道癌に対する治療方針(要望演題5-1 高齢者手術の諸問題1,第64回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2009年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 夏越 祥次, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 佐々木 健, 櫻井 俊秀, 石神 純也, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  RS-398 食道癌術前化学放射線療法症例における臨床病理学的予後因子の検討(要望演題28-1 食道癌の放射線療法,化学療法と外科療法の関係1,第63回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2008年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 櫻井 俊秀, 夏越 祥次, 大脇 哲洋, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 石神 純也, 愛甲 孝 .  RS-282 食道癌術後周術期管理における好中球エラスターゼ阻害薬の効果(要望演題16-2 消化器外科領域における侵襲と生体防御機構2,第63回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2008年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Sasaki K., Uchikado Y., Okumura H., Omoto I., Kita Y., Arigami T., Uenosono Y., Owaki T., Maemura K., Natsugoe S. .  Role of <sup>18</sup>F-FDG-PET/CT in esophageal squamous cell carcinoma after neoadjuvant chemoradiotherapy .  Anticancer Research  2017年  Anticancer Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Aim: The aim of this study was to assess the role of 18F-fluorodeoxyglucose positron-emission tomography/ computed tomography (FDG-PET/CT) in predicting pathological response and survival in patients with esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) treated with neoadjuvant chemoradiotherapy (nCRT). Patients and Methods: Thirty patients with advanced ESCC received nCRT followed by surgery, and underwent FDG-PET/CT twice before and after nCRT. We compared the results of FDG-PET/CT with the pathological results and prognosis. Results: Pathological response was found to correlate with the maximum standardised uptake value (SUVmax) after nCRT and the rate of decrease of SUVmax. Using univariate analysis, pN, SUVmax after nCRT and the rate of decrease of SUVmax were found to be prognostic factors. Multivariate analysis revealed that only pN was an independent prognostic factor. Conclusion: The prediction of pathological response and prognosis using FDG-PET/CT is not as reliable as pathological detection of lymph node metastasis, but could be a useful method contributing to treatment decisions.

    DOI: 10.21873/anticanres.11390

    Scopus

    PubMed

  • Matsumoto M., Takeuchi K., Owaki T., Iguchi S., Inoue K., Kashima S., Tazuma S., Maeda T. .  Results of physician licence examination and scholarship contract compliance by the graduates of regional quotas in Japanese medical schools: A nationwide cross-sectional survey .  BMJ Open  2017年12月  BMJ Open

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Objectives: Responding to the serious shortage of physicians in rural areas, the Japanese government has aggressively increased the number of entrants to medical schools since 2008, mostly as a chiikiwaku, entrants filling a regional quota. The quota has spread to most medical schools, and these entrants occupied 16% of all medical school seats in 2016. Most of these entrants were admitted to medical school with a scholarship with the understanding that after graduation they will practise in designated areas of their home prefectures for several years. The quota and scholarship programmes will be revised by the government starting in 2018. This study evaluates the intermediate outcomes of these programmes. Design: Cross-sectional survey to all prefectural governments and medical schools every year from 2014 to 2017 to obtain data on medical graduates. Settings Nationwide. Participants: All quota and non-quota graduates with prefecture scholarship in each prefecture, and all the quota graduates without scholarship in each medical school. Primary outcome measures: Passing rate of the National License Examination for Physicians and the percentage of graduates who have not bought out the scholarship contract after graduation. Results: Most prefectures and medical schools in Japan participated in this study (97.8%-100%). Quota graduates with scholarship were significantly more likely to pass the National License Examination for Physicians than the other medical graduates in Japan at all the years (97.9%, 96.7%, 97.4% and 94.7% vs 93.9%, 94.5%, 94.3% and 91.8%, respectively). The percentage of quota graduates with scholarship who remained in the scholarship contract 3 years after graduation was 92.2% and 89.9% for non-quota graduates with scholarship. Conclusions: Quota entrants showed better academic performance than their peers. Most of the quota graduates remained in the contractual workforce. The imminent revision of the national policy regarding quota and scholarship programmes needs to be based on this evidence.

    DOI: 10.1136/bmjopen-2017-019418

    Scopus

    PubMed

  • 馬場 政道, 中野 静雄, 大脇 哲洋, 柳 正和, 池田 直徳, 夏越 祥次, 愛甲 孝 .  食道癌術後の反回神経麻痺 .  日本気管食道科学会会報  2002年  特定非営利活動法人 日本気管食道科学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    食道癌手術後の一過性あるいは永続的反回神経麻痺によるquality of life悪化を予防するためにリンパ節郭清手技を修正した。神経周囲でのクリップの多用,右側の前頸筋群や右下甲状腺動脈の気管への分枝の温存などである。食道癌根治切除例で退院時に反回神経麻痺を認め,術後1年間disease freeであった128例を対象とした。郭清手技の変更前(1993年以前)の63例(グループA)と1994年以降の65例(グループB)に分け,術後のquality of lifeを比較した。全切除例に対する退院時の耳鼻科医による反回神経麻痺の頻度は両群とも40%台であった。術後1年目のpersistent vocal cord paralysisの頻度はグループA:57.1%に対し,グループB:24.6%に減少した。さらに,severe hoarsenessを訴えた症例はグループA;28.6%からグループB:3.1%に減少した。術後の反回神経麻痺に伴う嗄声は,愛護的郭清手技や栄養状態の改善により軽減できる。しかし,永続的麻痺の症例ではその麻痺が適切に治療されるまではquality of lifeが阻害される。

    DOI: 10.2468/jbes.53.97

  • Natsugoe S., Okumura H., Matsumoto M., Ishigami S., Owaki T., Nakano S., Aikou T. .  Reconstruction of recurrent laryngeal nerve with involvement by metastatic node in esophageal cancer .  Annals of Thoracic Surgery  2005年6月  Annals of Thoracic Surgery

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background. Recurrent laryngeal nerve paralysis represents one of the major complications in esophageal cancer surgery, and patients with esophageal cancer sometimes develop recurrent laryngeal nerve paralysis before treatment. We evaluated recurrent laryngeal nerve reconstruction in patients with lymph node metastasis infiltrating the recurrent laryngeal nerve. Methods. Five patients with preoperative recurrent laryngeal nerve paralysis as a result of involvement of metastasis were enrolled in the present study. Ansa cervicalis-recurrent laryngeal nerve anastomosis in the neck was performed in 4 patients and direct anastomosis of recurrent laryngeal nerve in the mediastinum in 1 patient. Results. Six months after surgery, 3 patients who had undergone ansa cervicalis-recurrent laryngeal nerve anastomosis in the neck displayed good quality of life without hoarseness or aspiration. The patient who underwent direct anastomosis of the recurrent laryngeal nerve in the mediastinum experienced occasional aspiration and hoarseness. The remaining patient displayed poor condition because of recurrent lung tumor, and quality of life was decreased. Conclusions. If patients with recurrent laryngeal nerve paralysis before treatment can undergo potentially curative resection with lymph node dissection, including the metastatic lymph node infiltrating the recurrent laryngeal nerve, recurrent laryngeal nerve reconstruction should be performed to improve quality of life. © 2005 by The Society of Thoracic Surgeons.

    DOI: 10.1016/j.athoracsur.2004.11.055

    Scopus

    PubMed

  • 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 松本 正隆, 花園 幸一, 瀬戸山 徹郎, 奥村 浩, 愛甲 孝 .  RD-3-6 NSTによる消化器癌患者術前スクリーニングにおけるrapid turnover proteinの有用性(ラウンドテーブルディスカッション3 消化器外科とnutrition support team,第62回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2007年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Natsugoe S., Okumura H., Matsumoto M., Uchikado Y., Setoyama T., Yokomakura N., Ishigami S., Owaki T., Aikou T. .  Randomized controlled study on preoperative chemoradiotherapy followed by surgery versus surgery alone for esophageal squamous cell cancer in a single institution .  Diseases of the Esophagus  2006年12月  Diseases of the Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    The purpose of the present study was to compare the clinical results between preoperative chemoradiotherapy followed by surgery (CRT group) and surgery alone (Surgery group) by a randomized controlled study. Twenty-two patients were assigned to the CRT group and 23 to the Surgery group. A total radiation dose of 40.Gy was applied and in the same period, intravenous chemotherapy was performed using cisplatin (7 mg over 2 h) and 5-fluorouracil (5-FU; 350 mg over 24 h). Surgical treatment was performed in 20 patients in the CRT group except for two patients with bone metastasis after CRT. According to histological effects of primary tumors, the number of patient with Grades 1, 2 and 3 was 11, 7 and 3, respectively. Frequency of lymphatic and venous invasion was significantly lower in the CRT group than in the Surgery group. The 5-year survival rate was 57% in the CRT group and 41% in the Surgery group (P = 0.58). According to the histological effect in the CRT group, 5-year survival was 30% for Grade 1, 83% for Grade 2 and 100% for Grade 3 (P = 0.0069). This randomized trial did not demonstrate a statistically significant survival difference between the CRT group and the Surgery group. © 2006 The Authors Journal compilation © 2006 The International Society for Diseases of the Esophagus.

    DOI: 10.1111/j.1442-2050.2006.00615.x

    Scopus

    PubMed

  • 大脇 哲洋, 奥村 浩, 内門 泰斗, 佐々木 健, 松本 正隆, 尾本 至, 石神 純也, 上野 真一, 松下 大輔, 夏越 祥次, 根路銘 安仁, 新村 英士, 桑原 和代, 嶽崎 俊郎 .  PS-263-2 離島での地域医療・外科診療実習の影響 : 全国公募医学生への臨床実習(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2013年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 喜多 芳昭, 佐々木 健, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 有上 貴明, 上之園 芳一, 石神 純也, 夏越 祥次 .  PS-206-2 局所進行食道癌における術前化学放射線療法(PS-206 食道 化学療法・放射線療法-2,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2014年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 出先 亮介, 奥村 浩, 内門 泰斗, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 喜多 芳昭, 瀬戸山 哲郎, 尾本 至, 佐々木 健, 恵 浩一, 南 幸次, 石神 純也, 夏越 祥次 .  PS-203-3 骨髄異型性症候群(MDS)合併食道癌切除症例の検討(PS-203 食道 悪性-5,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2014年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 肥後 直倫, 奥村 浩, 内門 泰斗, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 松下 大輔, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  PS-202-3 当科における食道癌同時性3重複癌症例の検討(PS-202 食道 悪性-4,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2014年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 松本 正隆, 内門 泰斗, 尾本 至, 恵 浩一, 奥村 浩, 瀬戸山 徹郎, 石神 純也, 新地 洋之, 上野 真一, 夏越 祥次 .  PS-190-6 食道疾患における食道洗浄液培養の検討(PS-190 ポスターセッション(190)食道:良性,第111回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2011年5月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 喜島 祐子, 吉中 平次, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  PS-175-5 腋窩郭清後ドレナージ量の検討 : 腋窩リンパ節郭清ラットモデルに対する低脂肪ダイエット .  日本外科学会雑誌  2004年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 佐々木 健, 喜多 芳昭, 尾本 至, 瀬戸山 徹郎, 有上 貴明, 上之園 芳一, 石神 純也, 喜島 裕子, 盛 真一郎, 新地 洋之, 上野 真一, 夏越 祥次 .  PS-167-4 超高齢者の食道癌に対する外科治療の選択(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2013年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 浦田 正和, 奥村 浩, 喜多 芳昭, 内門 泰斗, 佐々木 健, 尾本 至, 田上 聖徳, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  PS-129-7 食道表在性癌におけるFDG-PETの有用性の評価(PS-129 食道 悪性-1,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2014年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 佐々木 健, 奥村 浩, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  PS-123-2 超音波内視鏡およびFDG-PET/CTによる食道癌術前リンパ節転移診断能の比較検討(PS-123 食道 画像診断,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2012年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 松本 正隆, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 櫻井 俊秀, 佐々木 健, 川崎 洋太, 瀬戸山 徹郎, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 石神 純也, 上野 真一, 夏越 祥次 .  PS-087-3 食道扁平上皮癌の転移リンパ節におけるリンパ管新生(PS-087 ポスターセッション(87)食道:基礎-4,第111回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2011年5月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中条 哲浩, 有馬 豪男, 平田 宗嗣, 溝口 資夫, 喜島 祐子, 大脇 哲洋, 白尾 一定, 中野 静雄, 石神 純也, 吉中 平次, 夏越 祥次 .  PS-075-3 甲状腺腫瘍に対する新しい内視鏡手術(PS-075 ポスターセッション(75)甲状腺,第111回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2011年5月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 内門 泰斗, 奥村 浩, 松本 正隆, 喜多 芳昭, 大脇 哲洋, 尾本 至, 佐々木 健, 瀬戸山 徹郎, 有上 貴明, 上之園 芳一, 石神 純也, 新地 洋之, 上野 真一, 夏越 祥次 .  PS-062-4 食道癌と同時性重複癌の治療についての検討(PS-062 食道 悪性-3,第112回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2012年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 奥村 浩, 内門 泰斗, 尾本 至, 佐々木 建, 松本 正隆, 南 幸次, 川崎 洋太, 石神 純也, 根路銘 安仁, 夏越 祥次 .  PS-023-3 インシデント解析に見る外科医に求められる危機対応能力(PS-023 医療安全・教育,ポスターセッション,第114回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2014年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 石神 純也, 有上 貴明, 上之園 芳一, 萩原 貴彦, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 佐々木 健, 原口 尚士, 奥村 浩, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  PS-009-3 stageIV胃癌の化学療法後の手術 : 根治切除はどこまで可能か(PS-009 胃 手術適応-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2012年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 夏越 祥次, 松本 正隆, 奥村 浩, 中野 静雄, 愛甲 孝 .  PS-007-3 血中濃度からみた侵襲の大きな消化器外科手術における予防的抗菌薬投与 .  日本外科学会雑誌  2004年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 肥後 直倫, 内角 泰斗, 奥村 浩, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 喜多 芳昭, 佐々木 健, 瀬戸山 徹郎, 尾本 至, 石神 純也, 有上 貴明, 上之園 芳一, 新地 洋之, 上野 真一, 夏越 祥次 .  PS-003-7 Low dose Docetaxel/5FU (Low dose DF)を併用した透析未導入の慢性腎不全食道癌患者に対する根治的化学放射線療法の検討(PS-003 食道 化学療法-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2012年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Natsugoe S., Matsumoto M., Okumura H., Ikeda M., Ishigami S., Owaki T., Takao S., Aikou T. .  Prognostic factors in patients with submucosal esophageal cancer .  Journal of Gastrointestinal Surgery  2004年7月  Journal of Gastrointestinal Surgery

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    The detection rate of early-stage esophageal cancer has increased recently. Various types of treatment including endoscopic mucosal resection, blunt dissection, and esophagectomy with extended lymphadenectomy are employed in patients with submucosal esophageal cancer. The purpose of the present study was to analyze prognostic factors in patients with submucosal esophageal cancer. Univariate analysis showed that lymph node metastasis, subdivision of tumor depth, and lymphatic invasion were correlated with prognosis, whereas sex, age, tumor location, surgical procedure, adjuvant therapy, histologic findings, and venous invasion did not affect prognosis. Multivariate analysis demonstrated lymph node metastasis to be the only significant prognostic factor in submucosal esophageal cancer. Although subdivisions of tumor depth did not reach significance as prognostic factors, lymph node metastasis was strongly related to tumor depth. To select the individualized treatment in patients with submucosal esophageal cancer, accurate diagnosis of lymph node metastasis necessitates a combination of imaging methods such as endoscopic ultrasound-guided fine-needle aspiration, computed tomography, and positron emission tomography. © 2004 The Society for Surgery of the Alimentary Tract.

    DOI: 10.1016/j.gassur.2004.02.004

    Scopus

    PubMed

  • Okumura H., Uchikado Y., Matsumoto M., Owaki T., Kita Y., Omoto I., Sasaki K., Sakurai T., Setoyama T., Nabeki B., Matsushita D., Ishigami S., Hiraki Y., Nakajo M., Natsugoe S. .  Prognostic factors in esophageal squamous cell carcinoma patients treated with neoadjuvant chemoradiation therapy .  International Journal of Clinical Oncology  2013年4月  International Journal of Clinical Oncology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Definitive evaluation of surgical specimens obtained after neoadjuvant chemoradiation therapy (CRT) is important for assessing additional treatment or prognosis in patients with esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). In this study, we examined the histological prognostic factors for ESCC patients treated with CRT and determined an appropriate strategy for their evaluation. Patients and methods: The present study involved 38 consecutive ESCC patients who underwent CRT followed by curative operation. CRT consisted of 5-fluorouracil plus cisplatin and 40 Gy of radiation. We examined histological variables as follows: CRT effect on primary tumor (T-effect: T-effective/T-ineffective), tumor depth (pT), lymph node metastases (pN: pN0/N1), number of lymph node metastases (number-pN), lymphatic invasion, and venous invasion. Univariate and multivariate analyses were performed to examine the independent prognostic factors. Survivals and mode of recurrence were then evaluated according to the independent prognostic factors. Results: In the univariate analyses, T-effect, pN, number-pN, lymphatic invasion, and venous invasion were found to be prognostic factors with p < 0.01, and pT was a factor with p < 0.05. In the multivariate analysis, pN and T-effect were independent prognostic factors. The five-year survival rate of pN0 patients was more than 75%, even though the T-effect was poor. The 5-year survival rate of patients judged as pN1/T-effective was 50%, whereas all of the pN1/T-ineffective patients died within 2 years with relapse disease. Conclusion: The evaluation method using both pN status and T-effect is useful for assessing prognosis of ESCC patients treated with neoadjuvant CRT. © 2012 Japan Society of Clinical Oncology.

    DOI: 10.1007/s10147-012-0383-y

    Scopus

    PubMed

  • OKUMURA Hiroshi, UCHIKADO Yasuto, MATSUMOTO Masataka, OWAKI Tetsuhiro, KITA Yoshiaki, OMOTO Itaru, SASAKI Ken, SAKURAI Toshihide, SETOYAMA Tetsuro, NABEKI Bunpei, MATSUSHITA Daisuke, ISHIGAMI Sumiya, HIRAKI Yoshiyuki, NAKAJO Masayuki, NATSUGOE Shoji .  Prognostic factors in esophageal squamous cell carcinoma patients treated with neoadjuvant chemoradiation therapy .  2013年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Arigami T., Uchikado Y., Omoto I., Sasaki K., Kita Y., Owaki T., Yanagita S., Mori S., Kurahara H., Okumura H., Maemura K., Natsugoe S. .  Primary tumor score based on tumor depth and length predicts prognosis in esophageal squamous cell carcinoma .  Anticancer Research  2018年9月  Anticancer Research

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Aim: To examine the depth of tumor invasion and tumor length and assess the clinical impact of the primary tumor score (PTS), based on a combination of tumor invasion and tumor length, in patients with esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). Patients and Methods: A total of 237 patients with ESCC were classified into three PTS groups based on cut-off values for deeper tumor invasion (pT2-T4) and greater tumor length (≥44 mm). A PTS of 2 indicated the presence of both of these abnormalities, 1 indicated one of these abnormalities, and 0 indicated neither abnormality. Results: PTS was significantly positively correlated with depth of tumor invasion, lymph node metastasis, lymphovascular invasion, and stage (all p<0.001). The prognosis differed significantly among the three groups based on PTS (p<0.0001). Multivariate analysis demonstrated that PTS was an independent prognostic factor (p=0.0004). Conclusion: PTS has a clinical utility as a prognostic predictor in patients with ESCC.

    DOI: 10.21873/anticanres.12876

    Scopus

    PubMed

  • Owaki T., Kijima Y., Yoshinaka H., Hirata M., Okumura H., Ishigami S., Nerome Y., Takezaki T., Natsugoe S. .  Present status of endoscopic mastectomy for breast cancer .  World Journal of Clinical Oncology  2015年6月  World Journal of Clinical Oncology

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Endoscopy is now being used for breast cancer surgery. Though it is used for mastectomy, lymph node dissection, and breast reconstruction, its prime use is for mastectomy. Because an incision can be placed inconspicuously in the axillary site, a relatively large Abstract Endoscopy is now being used for breast cancer surgery. Though it is used for mastectomy, lymph node dissection, and breast reconstruction, its prime use is for mastectomy. Because an incision can be placed inconspicuously in the axillary site, a relatively large incision can be created. A retractor with an endoscope, CO<inf>2</inf>, and an abrasion device with the endoscope are used for operation space security. It is extremely rare that an endoscope is used for lymph node dissection. For breast reconstruction, it may be used for latissimus muscle flap making, but an endoscope is rarely used for other reconstructions. Endoscopic mastectomy is limited to certain institutions and practiced hands, and it has not been significantly developed in breast cancer surgery. On the other hand, endoscopic surgery may be used widely in breast reconstruction. With respect to the spread of robotic surgery, many factors remain uncertain.

    DOI: 10.5306/wjco.v6.i3.25

    Scopus

    PubMed

  • Takatori H., Natsugoe S., Okumura H., Matsumoto M., Ishigami S., Owaki T., Aikou T. .  Predictive value of COX-2 for the effect of chemoradiotherapy on esophageal squamous cell carcinoma. .  Oncology reports  2005年4月  Oncology reports

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Cyclooxygenase-2 (COX-2) displays anti-apoptotic functions related to angiogenesis or blocking of bcl-2 functions. COX-2 overexpression has been found in various human malignancies, including esophageal squamous cell carcinoma (ESCC). The present study examined correlations between expression of COX-2 mRNA and ESCC responses to chemoradiotherapy (CRT). Expression of COX-2 mRNA obtained from 29 biopsy specimens before CRT was quantified using reverse transcriptase-polymerase chain reaction (RT-PCR) using Sybr Green I on the Roche LightCycler system. CRT comprised 5-fluorouracil plus cisplatin and 40 Gy of radiation. Mean COX-2 mRNA score was significantly higher in tumors (1222) than in normal epithelium (50; p=0.05). Expression of COX-2 mRNA was high in 14 patients, low in 8 and absent in 7. The effective response to CRT was achieved in 18 patients. Mean COX-2 mRNA score was significantly higher in ineffective cases (2910) than in effective cases (190; p<0.05). CRT was more effective in patients with low COX-2 mRNA expression than in those with high expression. COX-2 mRNA expression in biopsy specimens was closely related to CRT effectiveness. Examination of COX-2 mRNA expression is useful for predicting the effect of CRT in patients with ESCC.

    DOI: 10.3892/or.13.4.697

    Scopus

  • Takatori H, Natsugoe S, Okumura H, Matsumoto M, Ishigami S, Owaki T, Aikou T .  Predictive value of COX-2 for the effect of chemoradiotherapy on esophageal squamous cell carcinoma. .  Oncology reports  2005年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

  • 東 泰志, 夏越 祥次, 中別府 良昭, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 中条 哲浩, 松本 正隆, 石神 純也, 帆北 修一, 馬場 政道, 吉中 平次, 高尾 尊身, 中條 政敬, 愛甲 孝 .  PP582 Sentinel lymph node navigation surgeryに関する基礎的・臨床的検討 : 各臓器の特異性について .  日本外科学会雑誌  2001年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 馬場 政道, 上之園 芳一, 馬場 道宏, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 草野 力, 夏越 祥次, 愛甲 孝 .  PP219058 食道癌術後のフォローアップシステムと延命との関連 .  日本消化器外科学会雑誌  2001年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 上之園 芳一, 中野 静雄, 馬場 政道, 大脇 哲洋, 草野 力, 夏趣 祥次, 愛甲 孝 .  PP219050 食道癌術前照射化学療法の著効(Gr.3)4切除例の検討 : その予測の可能性 .  日本消化器外科学会雑誌  2001年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 宮之原 弘晃, 西 順一郎, 吉永 正夫, 愛甲 孝 .  PP1517 術後MRSA感染の特徴とその治療 .  日本外科学会雑誌  2001年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 馬場 政道, 夏越 祥次, 草野 力, 中野 静雄, 島田 麻里緒, 福元 俊孝, 吉中 平次, 愛甲 孝 .  PP119064 下部食道・噴門部癌の術前リンパ節転移診断と術式の選択 .  日本消化器外科学会雑誌  2001年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 馬場 道宏, 上之園 芳一, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 草野 力, 夏越 祥次, 吉中 平次, 馬場 政道, 愛甲 孝 .  PP119061 胸部下部食道癌の腹部大動脈節郭清の問題点 : 手術時転移と術後再発例からみて .  日本消化器外科学会雑誌  2001年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 草野 力, 実 操次, 盛 慎一朗, 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 馬場 政道, 高尾 尊身, 愛甲 孝, 吉田 憲正, 吉川 敏一, 近藤 元治 .  PP-302 胃部分虚血における活性酸素と粘膜障害 .  日本外科学会雑誌  2000年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高取 寛之, 柳 正和, 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 馬場 政道, 愛甲 孝 .  PP-2-322 進行食道癌での気管気管支ステントの有用性の検討 .  日本消化器外科学会雑誌  2002年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 馬場 道宏, 馬場 政道, 池田 直徳, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 夏越 祥次, 吉中 平次, 愛甲 孝 .  PP-2-137 進行食道癌に対する放射線化学療法後切除例の再発の特徴 : 放射線化学療法のみと比較して .  日本消化器外科学会雑誌  2002年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 夏越 祥次, 上之園 芳一, 東 泰志, 松本 正隆, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 馬場 馬場, 愛甲 孝 .  PP-2-112 食道癌リンパ節郭清の個別化に向けて .  日本消化器外科学会雑誌  2002年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 松本 正隆, 夏越 祥次, 中島 三郎, 貴島 文雄, 宮薗 太志, 大脇 哲洋, 中野 静雄, 馬場 政道, 高尾 尊身, 愛甲 孝 .  PP-1-399 食道癌における骨髄中癌細胞の検出と臨床病理学的意義 .  日本消化器外科学会雑誌  2002年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 吉中 平次, 中野 静雄, 馬場 政道, 松本 正隆, 島田 麻里緒, 坂元 史典, 愛甲 孝 .  PP-1-137 食道癌放射線化学療法による,所属リンパ節の超音波内視鏡像の変化とその評価 .  日本消化器外科学会雑誌  2002年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Okumura H., Uchikado Y., Owaki T., Matsumoto M., Setoyama T., Kita Y., Omoto I., Sasaki K., Sakurai T., Ishigami S., Natsugoe S. .  Post-esophagectomy chylothorax successfully treated with the combination of thoracic duct clipping and octreotide administration .  Esophagus  2012年3月  Esophagus

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    We herein describe the case of a 61-year-old man with stage II esophageal cancer who experienced chylothorax after esophagectomy. He was successfully treated with thoracic duct clipping and octreotide administration. Previously the patient had had a head and neck cancer treated with multimodality treatment: neoadjuvant chemoradiation therapy, operation, and adjuvant CRT. Then, esophagectomy with lymph node dissection without resection of the thoracic duct was performed via a right thoraco-abdominal approach. On postoperative day 1, enteral nutrition was started. On day 5, the chest tube drainage increased to 2000 ml per day. On day 7, the drainage fluid increased to 3000 ml per day, and its color turned cloudy white. We then performed lymphoscintigraphy and diagnosed the patient as having chylothorax. Immediately we administered intermittent subcutaneous octreotide 100 μg × 3 per day; however, it could not stop the leakage. On day 13, we performed an operation: a fat-rich supplement was administered through the jejunostomy tube before the operation, the thoracic duct injury was readily identified, and we clipped the thoracic duct in the superior mediastinum, followed by 300 μg per day octreotide treatment. On day 16, however, 400 ml per day of chyle leaked from the drain again, and we increased the dose of octreotide to 600 μg per day. On day 18, the drainage stopped, and the patient was discharged on day 38. Octreotide administration combined with surgical treatment should be considered as a treatment option for chylothorax, which is a rare complication of esophagectomy. © 2011 The Japan Esophageal Society and Springer.

    DOI: 10.1007/s10388-011-0299-z

    Scopus

  • Mantjoro E.M., Toyota K., Kanouchi H., Kheradmand M., Niimura H., Kuwabara K., Nakahata N., Ogawa S., Shimatani K., Kairupan T.S., Nindita Y., Ibusuki R., Nerome Y., Owaki T., Maenohara S., Takezaki T. .  Positive association of plasma homocysteine levels with cardio-ankle vascular index in a prospective study of japanese men from the general population .  Journal of Atherosclerosis and Thrombosis  2016年  一般社団法人 日本動脈硬化学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Aim: Observational studies have reported that elevated homocysteine (Hcy) levels are associated with the risk of cardiovascular disease (CVD). However, interventions that lower Hcy do not provide a corresponding risk reduction. Therefore, the causal role of Hcy in CVD remains unclear. This 5-year prospective study investigated the associations of Hcy levels, folate intake, and host factors with arterial stiffness among the general Japanese population. Methods: We prospectively recruited 658 participants (40–69 years old) from the general population during regular health checkup examinations. Arterial stiffness was evaluated using the cardio-ankle vascular index (CAVI) at baseline and the 5-year follow-up. Folate intake was estimated using a structured questionnaire. Genotyping was used to evaluate the MTHFR C677T and MS A2756G gene polymorphisms. Ultrafast liquid chromatography was used to measure total plasma Hcy levels. Association between these variables and CAVI values was evaluated using general linear regression and logistic regression models that were adjusted for atherosclerosis-related factors. Results: Men had higher Hcy levels and CAVI values and lower folate intake than women (all, p< 0.001). At baseline, Hcy, folate intake, and the two genotypes were not associated with CAVI values for both sexes. Among men, Hcy levels were positively associated with CAVI values at the 5-year follow-up (p=0.033). Folate intake and the two genotypes were not associated with the 5-year CAVI values. Conclusion: Plasma Hcy may be involved in arterial stiffness progression, as monitored using CAVI, among men.

    DOI: 10.5551/jat.32243

    Scopus

    PubMed

  • 石神 純也, 上之薗 芳一, 中条 哲浩, 大脇 哲洋, 松本 正隆, 内門 泰斗, 有上 貴明, 喜多 芳昭, 尾本 至, 北薗 正樹, 上野 真一, 夏越 祥次 .  PD-4-3 StageIV胃癌に対する化療後の追加手術の有用性について(PD4 パネルディスカッション(4)StageIV胃癌に対する外科治療の現状と方向性,第111回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2011年5月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 夏越 祥次, 奥村 浩, 松本 正孝, 花園 幸一, 愛甲 孝 .  PD-3-6 (追加発言)食道癌放射線化学療法後切除例におけるNutrition Support Teamによる栄養改善目標の設定(消化器外科と栄養管理,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2006年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 瀬戸山 徹郎, 奥村 浩, 松本 正隆, 内門 泰斗, 佐々木 健, 櫻井 俊秀, 尾本 至, 石神 純也, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  PD-2-1 食道表在癌における血中CEAmRNA発現と原発巣接着因子発現の関連性の検討(パネルディスカッション2 消化器外科領域における分子生物学的知見の臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2009年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 吉中 平次, 當房 和己, 宮園 きよ子, 高松 英夫 .  P5.砕石位における体下不織布挿入には注意が必要! : ヨード接触性皮膚炎症例から学ぶこと(第79回 日本医科器械学会大会) .  医科器械学  2004年10月  一般社団法人 日本医療機器学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.4286/ikakikaigaku.74.10_622

  • 保 清和, 奥村 浩, 松本 正隆, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  P-3-33 食道扁平上皮癌症例におけるAurora-A発現による術前化学放射線療法の効果予測(食道 CRT,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2009年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 佐々木 健, 夏越 祥次, 石神 純也, 松本 正隆, 奥村 浩, 花園 幸一, 瀬戸山 徹郎, 大脇 哲洋, 愛甲 孝 .  P-2-15 食道扁平上皮癌におけるStromal Cell-derived factor-1(SDF-1/CXCL12)発現の意義(食道癌 分子生物学,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2007年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 松本 正隆, 夏越 祥次, 奥村 浩, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 花園 幸一, 櫻井 俊秀, 佐々木 健, 大脇 哲洋, 石神 純也 .  P-2-15 食道アカラシアの外科治療(食道(良性),一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2009年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 今村 博, 渡辺 照彦, 又木 雄弘, 衣裴 勝彦, 小代 正隆, 草野 力, 愛甲 孝 .  P-1410 術後MOFの治療における, CHDF及びエンドトキシン吸着の有用性の検討 .  日本外科学会雑誌  1999年2月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 花園 幸一, 松本 正隆, 奥村 浩, 内門 泰斗, 瀬戸山 哲郎, 大脇 哲洋, 石神 純也, 帆北 修一, 夏越 祥次 .  P-1-603 高齢者に対する食道癌手術の問題点(高齢者 食道・胃,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2009年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 櫻井 俊秀, 奥村 浩, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 内門 泰斗, 佐々木 健, 尾本 至, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  P-1-5 食道癌におけるオートファジーマーカーLC-3発現の意義(食道 基礎,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会) .  日本消化器外科学会雑誌  2009年7月  一般社団法人日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Ishigami S., Arigami T., Uenosono Y., Okumura H., Uchikado Y., Owaki T., Kijima Y., Nakajo A., Maemura K., Ueno S., Hokita S., Hiraki Y., Nakajo M., Natsugoe S. .  Outcomes of advanced gastric cancer patients treated with chemoradiation therapy .  Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy  2013年6月  Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    We retrospectively analyzed 20 patients with advanced gastric cancer treated with chemoradiation (CRT). The patients consisted of 16 males and 4 females, 17 (85%) of whom received intensive chemotherapy prior to CRT. Radiation was administered concurrently at 40 to 55 Gy according to the purpose of treatment. Sixteen patients received low dose CDDP and S-1. Of 8 patients who had measurable disease, one obtained CR and 3 obtained PR by the CRT. Fifteen percent of the distinct adverse effects of CRT were grade 3 leucopenia and 30% of them were grade 3 nausea. The 2-year-survival of patients who received CRT with curative intent was 91%, significantly higher than the percentage of those with palliative intent. Four patients who received R0 surgery following CRT are postoperatively healthy without symptoms of relapse. In conclusion, even though, 75% of the patients were already given chemotherapy prior to CRT, good outcomes were achieved unexpectedly. The combination of CRT and surgery may be a useful tool for chemo-resistant, locally advanced gastric cancer.

    Scopus

  • 喜多 芳昭, 奥村 浩, 内門 泰斗, 松本 正隆, 瀬戸山 徹郎, 大脇 哲洋, 石神 純也, 新地 洋之, 上野 真一, 夏越 祥次 .  OP-280-5 食道表在癌におけるOsteopontin発現の意義(腫瘍基礎-14,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2010年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 松本 正隆, 奥村 浩, 内門 泰斗, 瀬戸山 徹郎, 喜多 芳昭, 桜井 俊秀, 佐々木 健, 大脇 哲洋, 石神 純也, 夏越 祥次 .  OP-279-4 食道癌におけるVEGF-C発現とリンパ管新生(腫瘍基礎-13,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2010年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大脇 哲洋, 根路銘 安仁, 新村 英士, 嶽崎 俊郎, 松本 正隆, 内門 泰斗, 喜多 芳昭, 奥村 浩, 瀬戸山 徹郎, 尾本 至, 櫻井 俊秀, 佐々木 健, 石神 純也, 上野 真一, 夏越 祥次 .  OP-230-4 全国公募医学生に対する離島へき地での地域医療・外科診療実習(卒後研修-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会) .  日本外科学会雑誌  2010年3月  一般社団法人日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術前治療中の経管栄養の検討 .  学会誌JSPEN  2019年9月  (一社)日本栄養治療学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 野田 昌宏, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  食道癌術前治療中の経管栄養の有用性の検討 .  学会誌JSPEN  2021年1月  (一社)日本栄養治療学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 瀬ノ口 奈緒, 田栗 教子, 竹元 明子, 深水 知英, 鈴木 真由美, 加治 建, 出口 尚寿, 尾本 至, 有村 愛子, 西 恭宏, 永田 俊行, 武田 亜矢, 青木 雅也, 大脇 哲洋 .  術後の経過に難渋し長期間の経管栄養から経口摂取に移行できた1症例 .  学会誌JSPEN  2021年1月  (一社)日本栄養治療学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 尾本 至, 内門 泰斗, 佐々木 健, 奥村 浩, 有上 貴明, 柳田 茂寛, 盛 真一郎, 大脇 哲洋, 前村 公成, 夏越 祥次 .  消化器癌に対する集学的治療 術前化学療法を施行した食道癌患者の治療前栄養スコアの検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 佐々木 健, 内門 泰斗, 尾本 至, 奥村 浩, 有上 貴明, 盛 真一郎, 前村 公成, 大脇 哲洋, 夏越 祥次 .  化学放射線療法の現状と新たなる展望~制癌剤と照射法の工夫~ 局所進行食道癌に対する術前DCF-RT療法 .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2018年6月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Shinden Y., Kamimura K., Hayashi N., Nomoto Y., Nagata A., Eguchi Y., Yano H., Saho H., Nakajo A., Minami K., Hirashima T., Sasaki K., Yoshinaka H., Owaki T., Tanimoto A., Nakamura M., Ohtsuka T. .  Relationship between Delayed Breast Cancer Diagnosis and Behavioral Economic Factors and Personality Characteristics .  Asian Pacific Journal of Cancer Prevention  2023年  Asian Pacific Journal of Cancer Prevention

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Background: Delays in breast cancer diagnosis can allow the disease to progress to an incurable stage. However, factors that cause patients to delay seeking treatment are unclear. In this study, we aimed to identify behavioral economic factors and personality characteristics of patients with breast cancer who had a delayed diagnosis. Methods: We analyzed questionnaires completed by 41 patients with breast cancer. A delayed diagnosis was defined if the time between the first symptom and the medical visit was more than 6 months. Results: We found 11 patients who had a delayed diagnosis. The significant characteristics associated with patients with breast cancer who had delayed diagnosis were: (i) less experience with breast cancer screening; (ii) progressive disease stage; and (iii) low time and future time preference. We found no significant behavioral economic factors other than time preference, and personality that differed between patients with breast cancer who did and did not have a delayed diagnosis. Conclusion: Low time preference rate is a characteristic of patients with breast cancer who had a delayed diagnosis.

    DOI: 10.31557/APJCP.2023.24.10.3437

    Scopus

    PubMed

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 活性酸素測定による生体侵襲の定量化に関する研究

    2012年4月 - 2015年3月

    科学研究費補助金  文部省科学研究費補助金

      詳細を見る

    活性酸素測定による生体侵襲の定量化に関する研究

  • 地域医療

    2008年

    補助金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 離島へき地医療

    2008年

    補助金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 食道癌の化学放射線療法関連遺伝子の解析と微小転移への効果

    2006年4月 - 2008年3月

    科学研究費補助金  文部省科学研究補助金

      詳細を見る

    食道癌の化学放射線療法関連遺伝子の解析と微小転移への効果

  • Using of Antibiotics for prevention of Surgical Site Infection

    2002年 - 2004年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 抗生剤の周術期授与

    2002年 - 2004年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • インシデント報告の解析から学ぶこと

    2002年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • Sentinel Node Navigation Surgery on Breast Cancer

    2000年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 乳癌のセンチネルリンパ節ナビゲーション手術

    2000年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • Low Stress Esophageal Sugery

    1999年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 周術期栄養代謝

    1999年

    その他の研究制度 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    周術期の外科浸襲軽減のための栄養療法の確立

  • 低浸襲食道手術

    1999年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • Esophagectomy of Esophageal Cancer

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 食道外科手術

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 超音波内視鏡開発

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 乳癌センチネルリンパ節手術

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • Surgical Site Infection

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • Sentinel Lymph node navigation Surgery of Breast Cancer

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

▼全件表示

 

担当経験のある授業科目

  • 総合診療

    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 地域医療学

    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  • 周術期感染

    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 乳腺疾患

    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 離島医療学

    機関名:鹿児島大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目