2024/04/19 更新

写真a

タマキ ナオフミ
玉木 直文
TAMAKI Naohumi
所属
医歯学域医学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻 発生発達成育学講座 教授
職名
教授

研究キーワード

  • 酸化ストレス

  • 歯周病

  • 抗酸化物質

  • 口腔衛生

  • 口腔粘膜疾患

  • 予防歯科

  • Saliva

  • Preventive dentistry

  • Microbiology

研究分野

  • ライフサイエンス / 社会系歯学

学歴

  • 岡山大学   歯学研究科   予防歯科

    - 2001年

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 岡山大学   歯学部   歯学科

    - 1997年

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 鹿児島大学   予防歯科学分野   教授

    2024年1月 - 現在

  • 徳島大学   予防歯学分野   准教授

    2012年4月 - 2023年12月

  • 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科助手

    2005年4月

所属学協会

  • 日本歯周病学会

  • 日本口腔衛生学会

  • International Association for Dental Research

 

論文

  • Watanabe Akari, Tamaki Naofumi, Yokota Kenji, Kokeguchi Susumu, Ito Hiro-o, Matsuyama Miwa .  ATP生物発光測定による口腔内レンサ球菌の測定(Use of ATP Bioluminescence Assay to Evaluate Oral Streptococci) .  Biocontrol Science27 ( 4 ) 229 - 233   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本防菌防黴学会  

    口腔内レンサ球菌の数とATP生物発光の結果との統計的相関性を調べ、レンサ球菌プレート計数や口腔内細菌定量システムからの結果と比較した。調べた7種の口腔内レンサ球菌すべてについて、口腔細菌定量システムによる細菌数とATPとの間に有意な相関性が認められ、ATPは口腔内衛生の状態を反映していた。この測定法では、凝集体を形成している細菌を正確に定量できなかった。口腔細菌定量システムでは測定できない少数の細菌(10^5CFU/mL以下)でも、ATP生物発光測定法で推定することができた。この測定法は口腔の洗浄効果を定量的に評価するために使用できると考えられた。

  • Chen Shu, Tamaki Naofumi, Kudo Yasusei, Tsunematsu Takaaki, Miki Kaname, Ishimaru Naozumi, Ito Hiro-o .  ヒト角化細胞における5-フルオロウラシル誘発性酸化ストレスおよび炎症反応に対するレスベラトロールの防御効果(Protective effects of resveratrol against 5-fluorouracil-induced oxidative stress and inflammatory responses in human keratinocytes) .  Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition69 ( 3 ) 238 - 246   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本酸化ストレス学会  

    In vitroの口腔粘膜炎モデルとしてのヒト角化細胞(HaCaT細胞)の5-FU誘発性酸化ストレスおよび炎症反応に対するレスベラトロールの作用について検討した。HaCaT細胞を5-FUに曝露し、同時にレスベラトロールで処理した。CellRox蛍光プローブで測定した活性酸素種(ROS)産生量は5-FU曝露により増加し、レスベラトロールはNrf2活性化およびSIRT-1発現を介して酸化に対する防御遺伝子(NQO-1、HO-1)を上方制御することによりROS過剰産生を抑制した。レスベラトロールは5-FUによるNF-κB核移行を介する炎症性サイトカイン(IL-1β、IL-6、TNF-α)発現を抑制した。N-アセチルシステインはROSレベルを低下させたが、炎症性サイトカインの発現には影響しなかった。レスベラトロールは抗酸化および抗炎症反応の活性化により5-FUの副作用を軽減する可能性があると考えられた。

  • Shu Chen, Naofumi Tamaki, Yasusei Kudo, Takaaki Tsunematsu, Kaname Miki, Naozumi Ishimaru, Hiro-O Ito .  Protective effects of resveratrol against 5-fluorouracil-induced oxidative stress and inflammatory responses in human keratinocytes. .  Journal of clinical biochemistry and nutrition69 ( 3 ) 238 - 246   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Although 5-fluorouracil (5-FU) is currently used as an anti-cancer chemotherapy, adverse effects such as oral mucositis potentially limit its clinical application. Additionally, the prevention of 5-FU-induced side effects are scarce. Resveratrol is known to decrease oxidative damage and inflammation. In this study, we examined the protective effects of resveratrol on 5-FU-induced oxidative stress and inflammatory responses in normal human keratinocytes (HaCaT cell) as in vitro oral mucositis model. HaCaT cells were exposed to 5-FU and simultaneously treated with resveratrol. The effects of resveratrol on 5-FU-induced cytotoxicity were evaluated using cell viability assay. The production of reactive oxygen species (ROS) was measured using a fluorescence spectrophotometer. The effects of resveratrol on nuclear factor erythroid 2-related factor 2 (Nrf2), silent information regulator transcript-1 (SIRT-1), and nuclear factor kappa B (NF-κB) signaling and inflammatory cytokine expression were examined. Resveratrol suppressed 5-FU-induced overproduction of ROS by upregulating anti-oxidant defense genes through Nrf2 activation and SIRT-1 expression. Concerning inflammatory responses, resveratrol suppressed the 5-FU-induced expression of pro-inflammatory cytokines via NF-κB nuclear translocation. Conversely, N-acetylcysteine reduced ROS levels without affecting the expression of pro-inflammatory cytokines. Resveratrol might be useful for preventing 5-FU-induced adverse effects by activating anti-oxidant and anti-inflammatory responses.

    DOI: 10.3164/jcbn.21-23

    PubMed

MISC

  • 【患者さんの疑問に答える 患者さんのセルフケアをアップするために-勧める根拠と提案の仕方がよくわかる】歯磨剤はどう選べばよいですか?

    玉木 直文

    日本歯科評論   81 ( 12 )   36 - 37   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ  

  • 【患者さんの疑問に答える 患者さんのセルフケアをアップするために-勧める根拠と提案の仕方がよくわかる】洗口液(マウスウォッシュ)と液体歯磨剤(デンタルリンス)の違いは何ですか?

    玉木 直文

    日本歯科評論   81 ( 12 )   54 - 55   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ  

  • チェアサイドQ&A 予防歯科の疑問[第38回] フッ化物洗口液とフッ化物ジェル、う蝕予防に効果的なのは?

    玉木 直文

    歯科衛生士   45 ( 2 )   19 - 19   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:クインテッセンス出版(株)  

講演・口頭発表等

  • 木村 年秀, 丸岡 三紗, 小松 明日香, 皆本 麻結, 玉木 直文, 伊藤 博夫, 渡邊 達夫 .  歯肉を叩く電動歯ブラシ・TAPGで歯肉出血の改善を試みた2症例の報告 .  口腔衛生学会雑誌  2022年1月  (一社)日本口腔衛生学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 渡辺 朱理, 川野 ひなた, 横田 憲治, 玉木 直文, 松山 美和 .  手用歯ブラシと電動歯ブラシにおける飛沫飛散検証 .  日本歯科衛生学会雑誌  2023年8月  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 三木 かなめ, 陳 舒, 玉木 直文, 伊藤 博夫 .  天然ハーブ・キャッツクローのP.gingivalis LPS誘発性サイトカイン発現に対する抑制作用 .  日本歯科医師会雑誌  2021年7月  (公社)日本歯科医師会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 玉木 直文, 陳 舒, 三木 かなめ, 伊藤 博夫 .  口腔粘膜炎のin vitroモデルにおけるレスベラトロールの抗酸化・抗炎症効果 .  口腔衛生学会雑誌  2021年4月  (一社)日本口腔衛生学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 三木 かなめ, 玉木 直文, 伊藤 博夫 .  ヒト歯肉線維芽細胞を用いた天然ハーブ・キャッツクロー抽出物の創傷治癒に及ぼす効果 .  口腔衛生学会雑誌  2023年4月  (一社)日本口腔衛生学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 三木 かなめ, 陳 舒, 玉木 直文, 伊藤 博夫 .  ヒト歯肉線維芽細胞における天然ハーブ・キャッツクロー抽出物の抗炎症効果 .  口腔衛生学会雑誌  2022年1月  (一社)日本口腔衛生学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 玉木 直文, 三木 かなめ, 伊藤 博夫 .  ヒト歯肉上皮細胞における抗癌剤による有害事象へのレスベラトロールの効果 .  口腔衛生学会雑誌  2022年4月  (一社)日本口腔衛生学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 渡辺 朱理, 真鍋 響子, 横田 憲治, 玉木 直文, 松山 美和 .  スマートフォンの汚染状況と効果的な清掃方法の検討 .  日本歯科衛生学会雑誌  2022年8月  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 酸化ストレスと炎症の制御を応用した口腔粘膜炎の発症予防と治療を目指した新戦略

    研究課題/領域番号:24K13261  2024年4月 - 2028年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    玉木 直文

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

  • 抗酸化物質を用いた酸化ストレス制御による口腔粘膜炎の発症予防・進行抑制効果の解明

    2018年4月 - 2021年3月

    科学研究費助成事業 

    玉木 直文

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )