2025/06/06 更新

写真a

コウザイ ナオコ
香西 直子
KOZAI Naoko
所属
農水産獣医学域農学系 農学部 農学科 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(農学) ( 2006年3月   愛媛大学 )

研究キーワード

  • 果樹園芸

研究分野

  • 環境・農学 / 園芸科学  / 果樹

学歴

  • 愛媛大学   連合農学研究科   生物資源生産学専攻

    2003年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 鹿児島大学   農水産獣医学域農学系 農学部 農学科   准教授

    2024年1月 - 現在

  • 鹿児島大学   農水産獣医学域農学系 農学部 農業生産科学科   講師

    2017年7月 - 2023年12月

所属学協会

  • 国際園芸学会

    2006年4月 - 現在

  • 園芸学会

    2003年1月 - 現在

  • 日本熱帯農業学会

    2003年1月 - 現在

留学歴

  • 2001年10月 - 2002年3月   カセサート大学   短期留学制度(文部科学省)

 

論文

  • 西澤優・香西直子・宇都量子・福留弘康・廣瀬潤・兒玉真紀・山本雅史・朴炳宰・遠城道雄 .  隔年交互結実がビワ(Eriobotrya japonica (Thunb.) Lindl.)の果実重,結果枝の形状および個葉の光合成能力と葉の炭水化物蓄積に及ぼす影響 .  園芸学研究24 ( 1 ) 45 - 52   2025年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Yamamoto, M., S. Kusuki, N. Furusawa, S. Ikeda, Y. Fujino, and N. Kozai .  Tissue Culture of Sweet Type Acerola (Malpighia glabra L.) ‘Florida Sweet’ .  Tropical Agriculture and Development68 ( 4 ) 82 - 85   2024年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11248/jsta.68.82

  • 山本雅史,桑原佳大,窪田瑛水,島田温史,吉崎由美子,渡部由香,朴ビョウンセ,香西直子 .  鹿児島県大隅半島南部の特産香酸カンキツである辺塚ダイダイの類縁関係と果実特性 .  熱帯農業研究17 ( 1 ) 1 - 11   2024年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kozai, N., H. Higuchi, T. Ogata, T. Kondo, S. Ugawa, Y. Yonemoto. .  Effects of Paclobutrazol Application and Soil Mulching on Flower Induction and Physiological Conditions in Durian Trees (Durio zibethinus Murr.) .  Japan Agricultural Research Quarterly58 ( 2 ) 121 - 128   2024年4月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.6090/jarq.58.121

  • Yamamoto, M., S. Arita and N. Kozai .  Simple methods for producing tetraploids in polyembryonic citrus .  Japan Agricultural Research Quarterly58 ( 2 ) 113 - 119   2024年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.6090/jarq.58.113

  • 島田温史,香西直子,山本雅史 .  種々の方法によるアボカドの耐寒性評価 .  熱帯農業研究15 ( 2 ) 95 - 100   2022年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11248/nettai.15.95

  • Shimada, A., X. Yang, N. Kozai and M. Yamamoto .  The effects of high temperature on the chlorophyll fluorescence in avocado (Persea americana Mill.) cultivars .  Tropical Agriculture and Development66 ( 3 ) 110 - 112   2022年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11248/jsta.66.110

  • Yamamoto, M., K. Tani and N. Kozai. .  Shiikuwasha (Citrus depressa Hayata) Grown on Yakushima and Kuroshima, Kagoshima Prefecture .  Tropical Agriculture and Development66   73 - 76   2022年6月査読

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Yamamoto, M., K. Tani and N. Kozai .  The morphological and genetic characteristics of local citrus grown on the Ryuku islands, Japan .  Tropical Agriculture and Development65   206 - 215   2021年12月査読

     詳細を見る

  • Yamamoto, M., K. Tani and N. Kozai .  The fruits and genetic characteristics of the Kuroshima-mikan or Shimamikan (Citrus sp.) grown on islands in Kagoshima prefecture, Japan .  Tropical Agriculture and Development65   169 - 176   2021年12月査読

     詳細を見る

  • Yamamoto, M., S. Kanmera, Y. Nishizawa, K. Harada, N. Kozai and K. Ishihata .  Pollen fertility of acerola (Malpighia glabra L.). .  Tropical Agriculture and Development65   122 - 124   2021年6月査読

     詳細を見る

  • 近藤友大,樋口浩和,香西直子,緒方達志,米本仁巳 .  ピタヤの受粉から受精までに要する時間 .  熱帯農業研究 13 ( 2 ) 81 - 84   2020年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kozai, N., H. Higuchi .  Effect of Temperature before and after Pollination on Pollen Function in ‘Chanee’ Durian .  Environmental Control in Biology 58 ( 3 ) 85 - 89   2020年7月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society of Agricultural, Biological and Envirnmental Engineers and Scientists  

    DOI: 10.2525/ecb.58.85

    Scopus

  • 山内 正仁, 島田 温史, 山田 真義, 徳田 裕二郎, 八木 史郎, 黒田 恭平, 香西 直子, 山本 雅史 .  下水汚泥を用いた食用きのこ量産化技術の開発ときのこ栽培過程で発生するCO<sub>2</sub>の農業利用への検討 .  土木学会論文集G(環境)75 ( 7 ) III_443 - III_450   2019年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 本研究では下水汚泥(脱水汚泥)を用いた食用きのこ栽培を目指す上で必要な量産化技術を開発するために,乾き蒸気攪拌装置を用いたヒラタケの量産化試験を実施した. その結果,本装置で培地を7分間攪拌することで脱水汚泥と他の培地材料は均一に混合され,培地の量産化は可能となった. また,乾き蒸気を注入した試験区の子実体収量,形態学特性は対照区と遜色ないことがわかった. さらに,きのこ栽培過程で発生するCO<sub>2</sub>の農業利用技術を開発することを目的にパッションフルーツを用いたCO<sub>2</sub>施肥試験を実施した. CO<sub>2</sub>施肥は成熟日数を増加させ果実重量,糖酸比を有意に高くし,果実品質を向上させることが明らかになった.</p>

    DOI: 10.2208/jscejer.75.7_III_443

  • Fukushima, N., A. Shimada, N. Kozai, and M. Yamamaoto. .  Identification of avocado (Persea americana Mill.) cultivars by start codon targeted (SCoT) markers .  Tropical Agriculture and Development63 ( 1 ) 27 - 29   2019年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11248/jsta.63.27

  • Kozai, N., Higuchi, H., Tongtao, S., Ogata, T. .  Low night temperature inhibits fertilization in ‘Monthong’ durian (Durio zibethinus Murr.). .  Tropical Agriculture and Development 58 ( 3 ) 102 - 108   2014年9月査読 国際共著

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kozai, N., Chusri, O., Chutinanthakun, T., Tongtao, S., Higuchi, H., Ogata, T .  Pollination and subsequent ovule development through fruit set in ‘Chanee’, ‘Monthong’, and ‘Kradumthong’ durian .  Tropical Agriculture and Development58 ( 2 ) 58 - 65   2014年6月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 樋口浩和,香西直子,本勝千歳,塚田森生,片岡郁雄,米本仁巳,緒方達志 .  タイ南部におけるドリアンとマンゴスチンのオフシーズン生産の現状と技術 .  熱帯農業研究 5 ( 1 ) 33 - 43   2012年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kozai, N., Higuchi, H., Yonemoto, Y. .  Determination of the crucial floral morphogenesis stage leading to early flowering with paclobutrazol treatment in durian (Durio zibethinus Murr.) .  Tropical Agriculture and Development 56 ( 1 ) 35 - 37   2012年3月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kozai, N., Higuchi, H. .  Anatomical varification of Thai local classifications of durian (Durio zibethinus Murr.) floral development and vegetative conversion of the buds .  Tropical Agriculture and Development 55 ( 4 ) 162 - 165   2011年12月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Matsuda, H., Higuchi, H., Kozai, N., Ogata, T. .  Effect of temperature on the time requirement of pollen tubes to penetrate into the embryo sac after pollination in cherimoya (Annona cherimola Mill.) .  Tropical Agriculture and Development 55 ( 4 ) 157 - 161   2011年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Chusri, O., Kozai, N., Ogata, T., Higuchi, H., Yonemoto, Y. .  Application of pachlobutrazol for flowering and fruit production of ‘Irwin’ mango (Mangifera indica L.) in Okinawa .  Tropical Agriculture and Development 52 ( 3 ) 69 - 73   2008年9月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kozai, N., Kataoka, I., Kondo, T., Amemiya, S., Higuchi, H., Ogata, T., Yonemoto, Y. .  Effect of night temperature regime on fruit quality of ‘Summer Queen’ passion fruit (Passiflora edulis x P. edulis f. flavicarpa) harvested in winter .  Japanese Journal of Tropical Agriculture 51 ( 2 ) 70 - 72   2007年6月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Yonemoto, Y., Ogata, T., Kozai, N., Chusri, O., Higuchi, H. .  Potential of ‘Khom’ for use as an interstock for compact tree size in mango .  Japanese Journal of Tropical Agriculture 51 ( 2 ) 66 - 69   2007年6月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Maneethon, S., Kozai, N., Beppu, K., Kataoka, I. .  Rootstock effect on budburst of ‘Premier’ low-chill peach cultivar .  Scientia Horticulturae 111 ( 4 ) 406 - 408   2007年2月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Maneethon, S., Beppu, K., Kozai, N., Mochioka, R., Kataoka, I. .  Effect of forcing at different times on bud burst, flowering and fruit development of low-chill peach cultivar ‘Premier’ .  Journal of Applied Horticulture 9 ( 1 ) 22 - 25   2007年1月査読 国際共著

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kozai, N., Beppu, K., Maneethon, S., Boonprakob, U., Subhadrabandhu, S., Kataoka, I. .  Development of reproductive organs and initial fruit set in peach and nectarine in the northern highland of Thailand .  Japanese Journal of Tropical Agriculture 49 ( 1 ) 30 - 37   2005年3月査読 国際共著

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 香西直子・別府賢治・望岡亮介・村尾昭二・片岡郁雄 .  モモの双胚発生と胚珠および胚のうの発達との関係 .  園芸学会雑誌 4 ( 1 ) 85 - 88   2005年1月招待 査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kozai, N., Beppu, K., Mochioka, R., Boonprakob, U., Subhadrabandhu, S., Kataoka, I. .  Adverse effects of high temperature on the development of reproductive organs in ‘Hakuho’ peach trees .  Journal of Horticultural Science & Biotechnology 79 ( 4 ) 533 - 537   2004年7月査読 国際共著

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 熱帯作物学

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 果樹(ドリアン,レンブ))

    朝倉書店  2022年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:206   担当ページ:4   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

MISC

  • 花粉親が在来アーモンドの結実性および果実形質に及ぼす影響

    香西直子・實石汰一・山本雅史・福留弘康・廣瀬 潤・西澤 優・兒玉真紀

    鹿児島大学農学部農場研究報告   46   13 - 18   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  • 在来アーモンドの鹿児島県における休眠および開花特性

    香西直子・井山尚紀・濱田康平・山本雅史・福留弘康・廣瀬潤・西澤優

    鹿児島大学農学部附属農場研究報告   45   1 - 6   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    機関リポジトリURL

  • 鹿児島県内の生産者圃場で観察されたアボカドの葉の生理障害:塩素過剰による栄養障害の可能性

    赤木功・樗木直也・山本雅史・香西直子

    鹿児島大学農学部附属農場研究報告   45   15 - 19   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    機関リポジトリURL

  • タンカン新品種‘平井 Red’の果実特性

    平井孝宜・村岡あかね・渡部由香・香西直子・山本雅史

    鹿児島大学農学部附属農場研究報告   45   11 - 14   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    機関リポジトリURL

  • スモモ‘花螺李’の休眠芽の発芽に関する調査

    香西直子

    南太平洋海域調査研究報告   64   73 - 74   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  • 鹿児島県黒島の在来カンキツ

    山本雅史,谷佳那美,香西直子

    南太平洋研究   43 ( 1,2 )   1 - 10   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • スモモ‘カラリ’の台木としての活用に関する予備的調査

    香西直子

    南太平洋海域調査研究報告   63   37 - 38   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    機関リポジトリURL

  • アセロラ栽培における高電圧パルスによるネコブセンチュウ防除の可能性

    山本雅史,勘米良翔多,西澤優,上野海晴,青木仁史,谷野孝徳,香西直子

    鹿児島大学農場研報   43   1 - 4   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    機関リポジトリURL

  • 鹿児島県島嶼部および沖縄県の在来カンキツの調査とその保存

    山本雅史,寺本さゆり,喜多正幸,北島宣,川口昭二,福留弘康,廣瀬潤,西澤優,香西直子

    鹿児島大学農場研報   42   7 - 15   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    機関リポジトリURL

  • Durian ‘Chanee’ flowers set fruits even at 15 ℃ night temperature

    Kozai, N., T. Ogata, O. Chusri, T. Chutinanthakun, S. Tongtao and H. Higuchi

    Acta Horticulturae   1186   99 - 102   2017年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)  

  • Photosynthetic characteristics of durian (Durio zibethinus Murray) leaves grown under different light conditions

    Kondo, T., H. Higuchi, Y. Yonemoto, N. Kozai and T. Ogata

    Acta Horticulturae   1186   103 - 107   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)  

  • Effects of neutralization of acidic soil on vegetative growth, flowering, and leaf mineral contents of passion fruit cultivated in Okinawa

    Kondo, T., H. Higuchi, N. Kozai and T. Ogata

    Acta Horticulturae   1178   93 - 97   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)  

  • ラオスで安定した果樹栽培を実現するために

    香西直子

    JIRCAS NEWS   77   9   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  • ドリアン‘モントン’は開花期の低夜温で受精が抑制され着果不良になる

    香西直子・緒方達志・Chusri, O・Tongtao, S.

    国際農林水産業研究成果情報(平成26年度)   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 熱帯・亜熱帯環境下における果樹の結実性に関する研究 -とくにモモとドリアンについて-

    香西直子

    熱帯農業研究   7 ( 2 )   73 - 77   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • JIRCAS research towards enhancement of tropical fruit production in Southeast Asia.

    Kozai, N., Ogata, T. and Egawa, Y.

    Workshop on Increasing Production and Market Access for Tropical Fruit in Southeast Asia   97 - 106   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)  

  • Conditions for seed germination in pitaya

    Kataoka, I., S. Fukuda, N. Kozai, K. Beppu and Y. Yonemoto

    Acta Horticulturae   975   281 - 285   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)  

  • Effects of soil pH and aluminum saturation on leaf mineral nutrition and incidence of translucent fruit flesh disorder of mangosteen in east Thailand

    Higuchi, H., S. Fukumoto, N. Kozai, T. Kondo, T. Chutinanthakun, and S. Tongtaw

    Acta Horticulturae   984   371 - 378   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)  

  • Improvement of artificial medium for passionfruit pollen germination

    Kozai, N., I. Kataoka, O. Chusri, Y. Yonemoto and T. Ogata

    Acta Horticulturae   787   155 - 158   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)  

  • パッションフルーツ冬実中の酸含量を低下させる温度管理法

    米本仁巳・香西直子・片岡郁雄・Macha, A. A.・Chowdhury, A. K.・近藤友大・雨宮 俊・樋口浩和・緒方達志・野村啓一・井出 舞

    国際農林水産業研究成果情報(平成18年度)   14   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • The marketing channel of two underutilized fruit species of Malaysia: Plasan [Nephelium ramboutan-ake (Labill.) Leech] & Kuini (Mangifera odorata Griff.).

    Kozai, N., Keizer, M., Cruz, F. dela, Sajise, P. E. and Idris, S.

    Tropical Fruit Net Newsletter   5   17 - 18   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  • Effect of flowering time on development of reproductive organs and fruit set of peaches. Production technologies for low-chill temperate fruits

    Kozai, N., K. Beppu, U. Boonprakob and I. Kataoka

    Reports from the Second International Workshop   105 - 109   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)  

  • Breeding of low-chill peach cultivars under plastic to achieve early-season production. Production technologies for low-chill temperate fruits

    Maneethon, S., N. Kozai, K. Beppu and I. Kataoka

    Reports from the Second International Workshop   33 - 38   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 香西直子 .  果樹における温暖化の影響とその対応策 .  公開シンポジウム「温暖化時代の安定的な農業生産 ~農業気象学の貢献~」  2025年3月  日本農業気象学会招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東海大学熊本キャンパス(熊本県)   国名:日本国  

  • 香西直子 .  鹿児島のマンゴー栽培 .  2024年11月  招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    国名:大韓民国  

  • 實石汰一・香西直子・山本雅史 .  花粉親の違いが在来アーモンドの結実性および果実品質に及ぼす影響 .  園芸学会令和6年度秋季大会  2024年11月  一般社団法人 園芸学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:琉球大学千原キャンパス(沖縄県)   国名:日本国  

  • 香西直子・坂上陽美・重田康治・山本雅史 .  奄美大島におけるスモモ‘花螺李’の発芽および開花結実特性 .  園芸学会令和6年度秋季大会  2024年11月  一般社団法人 園芸学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学千原キャンパス(沖縄県)   国名:日本国  

  • 香西直子・山本雅史・西澤 優・福留弘康 .  アボカド‘ベーコン’の雌ずい内花粉管伸長に及ぼす温度の影響 .  日本熱帯農業学会第135回講演会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学環境健康フィールド科学センター  

  • 堀 一斗・香西直子・山本雅史 .  マンゴーにおいて秋季の温度および土壌水分条件が花成に及ぼす影響 .  日本熱帯農業学会第134回講演会  2023年10月  日本熱帯農業学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:近畿大学農学部  

  • Naoko KOZAI .  Fruit set behavior of durian .  2023 VAAS-FFTV Workshop Market Development of Mango and Durian Value Chains  2023年6月  Food and Fertilizer Technology Center for the Asian and Pacifit Region招待 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Online  

  • 香西直子・叶和幸・山本雅史 .  開花期の気温がアボカド‘ベーコン’の開花時間および花粉発芽に及ぼす影響 .  日本熱帯農業学会第132回講演会  2022年10月  日本熱帯農業学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学農学部  

  • 宇都量子・香西直子・山本雅史 .  アボカドの挿し木において種々の処理が発根に及ぼす影響 .  日本熱帯農業学会第132回講演会  2022年10月  日本熱帯農業学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学農学部  

  • 香西直子・井山尚紀・山本雅史 .  鹿児島県におけるアーモンドの発芽および開花特性 .  日本熱帯農業学会第126回講演会  2019年11月  日本熱帯農業学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県宮古島市   国名:日本国  

  • 香西直子、緒方達志、Phaythoune MOUNSENA .  ラオス中部の新規果樹園における幼木の初期生育の様相 .  日本熱帯農業学会第119回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Kozai, N., Tongtao, S., Ogata, T. .  Night temperature affects initial fruit set in durian .  The International Symposiuym on Durian and Other Humid Tropical Fruits  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 香西直子、島田温史、緒方達志 .  植物成長調整剤処理がマンゴーの秋季の栄養成長に及ぼす影響 .  日本熱帯農業学会第122回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月 - 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • N. Kozai, O. Chusri, S. Tongtao and T. Ogata .  Effects of some chemical and physical treatment on the flower bud induction of rambutan in Thailand .  日本熱帯農業学会第114回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Kozai, N., Tongtaw, S., Ogata, T. .  Effects of artificial pollination on development of deproductive organs in two durian cultivars .  5th International Symposium on tropical and subtropical fruits  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 香西直子、Theerawut Chutinanthakun、Orwintinee Chusri、Sombat Tongtaw、緒方達志 .  開花前に低温遭遇したドリアンにおける花器の形態的観察 .  日本熱帯農業学会第111回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月 - 2012年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 香西直子、樋口浩和、米本仁巳、緒方達志 .  低夜温がドリアンの花の花粉受容性におよぼす影響 .  日本熱帯農業学会第109回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 香西直子、B. Somphanpanya、緒方達志、安藤益夫 .  ラオスにおける果樹の栽培状況とその問題点 .  日本熱帯農業学会第110回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 香西直子・福本俊太郎・樋口浩和・トンタオ ソンバット・緒方達志・米本仁巳 .  タイ東部の商業マンゴスチン園における果実品質の向上に向けた農家の取り組み .  日本熱帯農業学会第108回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Kozai, N., Kataoka, I., Tongtaw, S., Ogata, T. .  Effects of night temperature on flower development and fruit set in durian .  International Horticultural Congress 2010  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 香西直子・片岡郁雄・トンタオ ソンバット・緒方達志・米本仁巳 .  開花期の気温がドリアンの花粉発芽と花器の発達に及ぼす影響 .  園芸学会平成21年度秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 香西直子・樋口浩和・片岡郁雄・トンタオ ソンバット・緒方達志・米本仁巳 .  ドリアンの花芽発達に及ぼすパクロブトラゾールと土壌乾燥の影響 .  日本熱帯農業学会第106回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Kozai, N., Kataoka, I., Salakpech, S., Honsho, C.,Yonemoto, Y. .  Effects of temperature on pollen germination and pollen tube elongation of durian .  4th International Symposium on Tropical & Subtropical Fruits  国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • 香西直子,近藤友大,樋口浩和,緒方達志,米本仁巳 .  ドリアンの低樹高整枝が樹体生育と収量に及ぼす影響 .  日本熱帯農業学会第104回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 香西直子・片岡郁雄・S. Salakpetch・本勝千歳・樋口浩和・緒方達志・米本仁巳 .  ドリアンの花粉発芽に及ぼす温度の影響 .  園芸学会平成19年度秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 香西直子・片岡郁雄・S. Salakpetch・O. Chusri・緒方達志・米本仁巳 .  ドリアンにおける枝と花芽着生の関係 .  園芸学会平成19年度春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 香西直子・片岡郁雄・サラペ サムサック・チュスリ オーウィンティニー・緒方達志・米本仁巳 .  パクロブトラゾール処理と土壌水分がドリアンの出蕾期および花芽形態に及ぼす影響 .  日本熱帯農業学会第101回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • N.Kozai・M. Keizer・F. dela Cruz・S. Idris・K. Md. Tahir・P. E. Sajise .  The marketing channel of two underutilized fruit species of Malaysia: Pulasan [Nephelium ramboutan-ake (Labill.) Leech] and Kuini (Mangifera odorata Griff. ) .  日本熱帯農業学会第97回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 香西直子・別府賢治・望岡亮介・村尾昭二・片岡郁雄 .  モモの双胚果発生におよぼす温度条件およびジベレリンとPBZ処理の影響 .  園芸学会平成15年度秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 香西直子、片岡郁雄、別府賢治、S.スパダラパン、U.ブーンプラコップ、S.マニートン .  タイ北部高地におけるモモおよびネクタリン品種の初期生育の様相 .  日本熱帯農業学会第92回講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

受賞

  • 日本熱帯農業学会奨励賞

    2014年3月   日本熱帯農業学会   熱帯・亜熱帯環境下における果樹の結実性に関する研究-とくにモモとドリアンについて-

    香西直子

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

共同研究・競争的資金等の研究

  • 亜熱帯果樹における国産化可能性の分析と栽培技術の開発

    2017年7月 - 2019年3月

    政府機関  一般受託研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 生態環境の予期せぬ変動がもたらす熱帯果樹の着果不良とそのメカニズムの解剖学的解明

    2015年4月 - 2020年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    樋口浩和

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

その他研究活動

  • JIRCASマンゴー遺伝資源サイト

    2011年4月
    -
    2016年3月

     詳細を見る

    国際農林水産業研究センター(JIRCAS)熱帯・島嶼研究拠点が保存している90品種におよぶ世界のマンゴーの情報をとりまとめたデータベースの構築に参加した。

 

社会貢献活動

  • 第3回 園芸学研究者を目指す学生のためのキャリアパスセミナー

    役割:講師

    一般社団法人 園芸学会  島根大学  2019年9月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生, 研究者

    種別:セミナー・ワークショップ

    講演内容「留学と海外インターンシップを経験した私のキャリアパス」