講演・口頭発表等 - 吉田 明弘
-
吉田明弘 . 東日本の植物化石からみた最終氷期以降における植生分布 . 2025年日本地理学会春季学術大会 2025年3月 日本地理学会招待
-
吉田明弘・佐々木明彦 . 長野県田ノ原湿原における最終氷期末期以降の植生変遷 . 第39回日本植生史学会大会 2024年12月 日本植生史学会
-
吉田明弘・佐々木明彦 . 長野県田ノ原湿原のボーリング試料に基づくテフラ層序の構築 . 第70回鹿大史学会大会 2024年7月 鹿大史学会
-
吉田明弘・佐々木明彦 . 長野県志賀高原田ノ原湿原における後期更新世以降のテフラ層序と年代 . 日本地理学会2024年春季学術大会 2024年3月 日本地理学会
-
田畑和嵩・百原 新・吉田明弘・大山幹成・佐々木明彦・島田和高 . 長野県中部・大阿原湿原の最終氷期最寒冷期以降の亜高山帯森林植生の変化 . 日本花粉学会第64回大会・第38回日本植生史学会大会 2023年12月 日本花粉学会, 日本植生史学会
-
吉田明弘・新地直人・桒畑光博 . 宮崎平野西部MIK-1コアの花粉組成に基づく完新世の時空間的な植生復元 . 日本花粉学会第64回大会・第38回日本植生史学会大会 2023年12月 日本花粉学会, 日本植生史学会
-
吉田明弘・百原 新・木村南月・帥 帆嘉・工藤雄一郎・大山幹成・佐々木明彦・谷口康浩 . 新潟県苗場山小松原湿原群の植物化石による完新世中期以降の亜高山帯針葉樹林の拡大過程 . 日本花粉学会第64回大会・第38回日本植生史学会大会 2023年12月 日本花粉学会, 日本植生史学会
-
Brainerd L., Carrignon S., Crema E., Madella M., Yoshida A. . Fields, sickles, and grains: Species distribution modelling of the ecological niche for rice in Japan during the Yayoi Period . 2023年9月 European Associstion of Archaeologist国際共著 国際会議
-
Brainerd, L., Crema, E., R., Madella, M., Yoshida A. . Nice Rice, Can I have it?: Modelling Productivity and Suitability of Rice farming during the Yayoi Period in Japan . 27th Annual Meeting of the European Association of Archaeologists 2021年7月 The European Association of Archaeologists国際共著 国際会議
-
ENCOUNTER Project: Demography, Cultural change, and the Diffusion of Rice and Millet during the Jomon-Yayoi transition in prehistoric Japan . 27th Annual Meeting of the European Association of Archaeologists 2021年7月 The European Association of Archaeologists国際共著 国際会議
-
吉田明弘・木村南月・百原 新・工藤雄一郎・谷口康浩 . 新潟県苗場山小松原湿原群の花粉分析からみた完新世前期以降の亜高山帯針葉樹林の発達史 . 鹿大史学会第67回大会 2021年7月 鹿大史学会
-
吉田明弘・百原 新・工藤雄一郎・谷口康浩 . 新潟県苗場山小松原湿原群の花粉分析からみた亜高山帯針葉樹林の発達過程 . 日本地球惑星科学連合大会2021 2021年6月 日本地球惑星科学連合招待
-
吉田明弘 . 大学と地域コミュニティ間における教育連携モデルの構築―下甑島プロジェクト― . 国際島嶼教育研究センター第208回研究会 2021年2月 鹿児島大学国際島嶼教育研究センター招待
-
北川淳子・吉田明弘・篠塚良嗣・長谷部徳子 . 福井県北潟湖周辺の人間活動と環境変遷 . 汽水域研究会2019年(第11回)北潟湖大会 汽水域研究会
-
近藤玲介,横地 穣,井上 京,冨士田裕子,宮入陽介,加藤ゆき恵,横田彰宏,重野聖之,紀藤典夫,百原 新,吉田明弘,横山祐典 . 北海道東部,根釧地域における段丘上の湿原の形成史 . 東北地理学会2019年度秋季学術大会
-
島田和高,吉田明弘,橋詰 潤,隅田祥光 . 最終氷期の中部高地と黒曜石原産地における人間―環境相互作用 . 日本第四紀学会2019年大会
-
吉田明弘,吉山一輝,森脇 広 . 鹿児島県国分平野における花粉分析からみた最終氷期末期以降の植生変遷と気候変動 . 鹿大史学会2019年度大会 鹿大史学会
-
吉田明弘,吉山一輝,森脇 広 . 鹿児島県国分平野における花粉分析に基づく最終氷期末期以降の植生変遷と気候変動 . 2019 年日本地理学会春季学術大会 日本地理学会国際会議
-
長谷川陽一,吉田明弘,三嶋賢太郎,高田克彦 . スギ集団内における葉緑体DNA ハプロタイプ組成と核DNA ジェノタイプ組成の比較 . 森林遺伝育種学会第7回大会 森林遺伝育種学会国際会議
-
吉田明弘 . 過去2万年間における自然環境史とヒトの移動誌の関連性 . 琉球大学学長PI プロジェクト「琉球諸語における『動的』言語系統樹システムの構築をめざして」-鹿児島大学 公開共同シンポジウム 琉球大学・鹿児島大学招待
-
吉田明弘,紀藤典夫 . 北日本の花粉出現率からみた最終氷期末期以降におけるブナ林の形成・拡大過程 . 2018 年度東北地理学会秋季学術大会 東北地理学会
-
森脇 広,永迫俊郎,吉田明弘,松島義章 . 南九州の臨海平野の地形と完新世の地殻変動 . 2018 年日本地理学会春季学術大会 日本地理学会
-
吉田明弘,小林和貴,鈴木三男 . 宮城県多賀城跡あやめ池の堆積物からみた完新世中期以降の環境変遷と人間活動 . 第32 回日本植生史学会 日本植生史学会
-
Akihiro Yoshida . Impact of landscape change on obsidian exploitation since the Palaeolithic in the Central Highland of Japan: Recent advance and some issue on palaeoenviromental study . COLS international workshop 2017 “Palaeoenviromental and lithic raw material acquisition during MIS2 and early MIS1: a comparative perspective” Meiji University招待 国際会議
-
北川淳子,吉田明弘,篠塚良嗣,長谷部徳子 . 災害は景観変化の要因となりうるか?-福井県あわら市北潟湖地域を例として- . 日本地球惑星科学連合2017 年大会 日本地球惑星科学連合
-
吉田明弘 . 完新世の北海道渡島半島におけるブナ林の分布拡大 . 第31回日本植生史学会大会 日本植生史学会
-
Junko Kitagawa, Akihiro Yoshida, Yoshitsugu Shinozuka . Cold period developed the buckwheat culture in Fukui, Japan . Society for Economic Botany 国際会議
-
Hodaka Kawahata, Yoshiki Hatta, Yoshitaka Ota, Akihiro Yoshida, Junko Habu . Quantitative reconstraction of temprature in northern Japan for the last 2000 years and the influenced factors to determine climatic fluctuation . European Geoscience Union 国際会議
-
川幡穂高,八田良樹,羽生淳子,吉田明弘 . 北日本における過去6,700年間の温度変化と人類活動 . 日本地球惑星科学連合2016年大会
-
吉田明弘,川幡穂高,羽生淳子 . 北海道内浦湾海底コアの花粉分析データからみた完新世中期の寒冷化 . 日本地球惑星科学連合2016年大会
-
吉田明弘 . 青森県小川原湖の高時間分解の花粉化石データを用いた過去1万年間の定量的な古気候復元 . 第30回日本植生史学会大会
-
長谷川陽一, 吉田明弘, 三嶋賢太郎, 高田克彦 . 八甲田山に分布する北限周辺のスキ゛孤立集団における葉緑体と核のSSRマーカーを用いたクローン解析 . 森林遺伝育種学会大会
-
Akihiro Yoshida, Yuichiro Kudo, Kazutaka Shimada, Jun Hashizume, Akira Ono . Impact of landscape changes on obsidian exploitation since the Palaeolithic in Central Highland of Japan . XIX INQUA2015 国際会議
-
Hikaru Takahara, Ryoma Hayashi, Yaeko Igarashi, Arata Momohara, Nao Miyake, Naoko Sasaki, Shinya Sugita, Yoshihiko Tsumura, Akihiro Yoshida . Vegetation map during the Last Glacial Maximum in Japanese Islands and its vicinity based on recent palaeoecplogical and genetic data . XIX INQUA2015 国際会議
-
吉田明弘 . 年縞堆積物の高時間分解の花粉化石データを用いた過去1万年間の古気候復元―青森県小川原湖の研究事例と今後の発展性― . 鹿大史学会 鹿大史学会
-
吉田明弘 . 青森県小川原湖における花粉化石データによる完新世の気候変動シグナル . 日本植生史学会 日本植生史学会
-
吉田明弘・紀藤典夫・鈴木智也・鈴木三男 . 北海道万畳敷湿原における完新世の植生変遷と気候変動 . 日本植生史学会 日本植生史学会
-
Ono A., Shimada K., Hashizume J., Yoshida A., Hori K. . Natural resource environment and humans around obsidian exploitation in the central highland, Japan . Asian Paleolithic Association Asian Paleolithic Association国際会議
-
長谷川陽一, 吉田明弘, 高田克彦 . 花粉分析とDNA解析を使った秋田スギの起源の探索 . 五城目町教育委員会・弘前大学人文学部合同研究発表会・特別展示「中山遺跡と八郎潟の亀ヶ岡文化」 国際会議
-
島田和高・橋詰 潤・吉田明弘・小野 昭 . 長野県広原遺跡群の発掘調査と中部高地におけるEUP 石器群 . 日本第四紀学会 日本第四紀学会
-
吉田明弘 . 中部高地における旧石器時代以降の景観変化と黒耀石の獲得方法の連動性 . 日本第四紀学会 日本第四紀学会
-
吉田明弘 . 長野県広原湿原の花粉組成からみた最終氷期以降の森林限界の変遷 . 日本地球惑星科学連合大会 日本地球惑星科学連合大会
-
長谷川陽一・吉田明弘・三嶋賢太郎,高田克彦 . スギ花粉化石のDNA解析のための、秋田スギ天然林のcpSSR多型分析 . 日本森林学会 日本森林学会
-
吉田明弘 . 長野県広原湿原の花粉組成からみた最終氷期以降の垂直的な植生分布の変遷 . 日本植生史学会 日本植生史学会
-
吉木岳哉・吉田明弘 . 岩手県久慈地域における近世~近代の製鉄産業の盛衰と自然環境への影響 . 日本地形学連合 日本地形学連合
-
吉田明弘・松本秀明・鈴木三男 . 宮城県宮戸島における完新世の自然災害と植生変化 . 日本地理学会 日本地理学会
-
永島 郁・瀬戸浩二・吉田明弘・篠塚良嗣・山田和芳・米延仁志 . 青森県小川原湖における汽水湖沼堆積物に記録された近年の堆積環境の変化 . 日本地球惑星科学連合大会 日本地球惑星科学連合大会
-
箱崎真隆・大山幹成・星野安治・吉田明弘・鈴木三男 . 東北北部における925年間(7‐16世紀)のアスナロ年輪幅標準年輪曲線構築 . 樹木年輪研究会 樹木年輪研究会
-
箱崎真隆・大山幹成・星野安治・吉田明弘・鈴木三男 . 東北北部の埋没林・遺跡から出土したアスナロの長期標準年輪曲線構築 . 日本植生史学会 日本植生史学会
-
中島 礼・安藤寿男・吉田明弘・百原 新・大井信三・国府田良樹・工藤雄一郎・西本豊弘 . 茨城県南部花室川低地における最終氷期河川システム . 日本地質学会 日本地質学会
-
Yoshida A., Suzuki M., . Deforestation and surface environmental change since 8th century from vegetation reconstruction based on high-precision chronology at Tagajyo archeological site, northeastern Japan . IPC XIII / IOPC IX IPC XIII / IOPC IX国際会議
-
箱崎真隆・大山幹成・星野安治・吉田明弘・鈴木三男 . 東北北部におけるアスナロの長期標準年輪曲線構築 . 日本文化財科学会 日本文化財科学会
-
吉田明弘・鈴木三男 . 宮城県多賀城跡における堆積物の高精度編年と植生復元からみた8世紀以降の森林伐採と地形変化 . 東北地理学会 東北地理学会
-
山田和芳・原口 強・瀬戸浩二・岡崎裕子・中島広海・永島 郁・秋満 睦・林田 明・中野遼馬・齋藤めぐみ・五反田克也・北川淳子・吉田明弘・米延仁志 . 小川原湖における東北地方太平洋沖地震に関連する津波堆積物のモダンアナログ . 汽水域研究会 汽水域研究会
-
中島 礼・大井信三・安藤寿男・吉田明弘・国府田良樹・工藤雄一郎・西本豊弘 . 茨城県南部花室川低地にみられる最終氷期テフラ群 . 日本地質学会 日本地質学会
-
吉田明弘・米延仁志・守田益宗・竹内貞子・篠塚良嗣・山田和芳・五反田克也・安田喜憲 . 東北日本の古気候データからみた完新世の東アジアモンスーンの活動性 . 日本第四紀学会 日本第四紀学会
-
吉田明弘・木村裕子・ 守田益宗・ 竹内貞子・篠塚良嗣・山田和芳・五反田克也・米延仁志・安田喜憲 . 青森県小川原湖の花粉組成による完新世の植生変遷と定量的な古気候の復元 . 日本地球惑星科学連合大会 日本地球惑星科学連合大会
-
箱崎真隆・吉田明弘・星野安治・大山幹成・鈴木三男 . 青森県猿ケ森埋没林の樹種組成と年輪解析からみた完新世後期のヒバの生育環境と更新様式 . 日本植物学会東北支部会 日本植物学会東北支部会
-
吉田明弘・鈴木三男 . 茨城県花室川堆積物の花粉・木材化石からみた最終氷期の環境変遷と絶滅種ヒメハリゲヤキ . 日本大学地理学会 日本大学地理学会
-
山田和芳・篠塚良嗣・吉田明弘・米延仁志・五反田克也・原口 強・星野安治・稲垣哲也・奥野 充・大山幹成・Jonathan Tyler・Saija Turunen・Timo Saarinen・林田 明・安田喜憲 . 青森県小川原湖における完新世古環境変動の高精度復元 . 日本地質学会 日本地質学会
-
吉田明弘・鈴木三男 . 茨城県つくば市にナウマンゾウが住んでいた頃?-花室川堆積物の木材化石・花粉化石からみた古植生と古気候- . 東北地理学会 東北地理学会
-
佐々木明彦・吉田明弘・箱崎真隆・大山幹成・伊藤晶文 . 鳥海山七高山溶岩の下位にみられる2層の泥炭層から得られた花粉化石および木材化石 . 東北地理学会 東北地理学会
-
箱崎真隆・大和田めぐみ・吉田明弘・星野安治・大山幹成・鈴木三男 . 年輪解析にもとづく猿ヶ森ヒバ埋没林の更新様式と生育環境の復元 . 日本生態学会 日本生態学会
-
篠崎鉄哉・箕浦幸治・近藤美由紀・柴田康行・吉田明弘・小池慧子・内田昌男 . 最終退氷期以降の急激な気候変動と八甲田田代湿原泥炭形成量変動の関連性解明:泥炭堆積物中セルロースのδ13C分析による考察 . 日本生態学会 日本生態学会
-
箱崎真隆・大和田めぐみ・吉田明弘・星野安治・大山幹成・鈴木三男 . 年輪解析に基づく猿ヶ森ヒバ埋没林の古生態と埋没プロセスの解明 . 日本植生史学会 日本植生史学会
-
吉田明弘・小池慧子・篠崎鉄哉・内田昌男・柴田康行・堀内一穂・箕浦幸治 . 八甲田山田代湿原コア試料による晩氷期以降の古環境解析 . 日本地質学会 日本地質学会
-
箱崎真隆・吉田明弘・星野安治・大山幹成・鈴木三男 . 青森県猿ヶ森における埋没林の樹種組成および生育環境の復元 . 日本生態学会 日本生態学会
-
吉田明弘 . 東北日本における花粉組成からみた晩氷期の寒冷化イベント . 日本大学地理学会 日本大学地理学会
-
山本武能・吉田明弘・大山幹成・吉川昌伸・鈴木三男 . 青森県野辺地の木材化石に基づくMIS1及び3の古植生の復元 . 日本植生史学会 日本植生史学会
-
箱崎真隆・吉田明弘・星野安治・大山幹成・鈴木三男 . 防衛省下北試験場(青森県猿ヶ森)におけるヒバ埋没林の新産地とその樹種組成(速報) . 日本植生史学会 日本植生史学会
-
吉田明弘・箱崎真隆・大山幹成・星野安治 . 青森県猿ケ森ヒバ埋没林の成因と白頭山?苫小牧テフラ . 日本植生史学会 日本植生史学会
-
吉田明弘 . 東北日本における定量的な気候復元と晩氷期の気候変動の特徴 . 日本地理学会 日本地理学会
-
吉田明弘・吉木岳哉 . 岩手山南東麓春子谷地湿原における約13,000年前以降の古環境の変遷 . 日本植生史学会 日本植生史学会
-
箱崎真隆・木村勝彦・吉田明弘・平野信一 . 大型植物化石をもちいた猪苗代湖鬼沼埋没林の古植生および古環境の復元 . 日本生態学会東北地区会第52回大会 日本生態学会東北地区会第52回大会
-
箱崎真隆・木村勝彦・吉田明弘・平野信一 . 木材化石群集からみた猪苗代湖鬼沼埋没林の古植生 . 日本植生史学会 日本植生史学会
-
Yoshida A., Takeuti S. . Paleoclimatic changes and age of Younger Dryas event in Northeast Japan . XVII INQUA Congress 2007 XVII INQUA Congress 2007国際会議
-
吉田明弘・竹内貞子 . 福島県駒止湿原における最終氷期末期以降の湿原環境の変遷 . 東北地理学会 東北地理学会
-
吉田明弘 . 東北地方における最終氷期末期以降の気候変動の高精度解析 . 日本BICER協議会 日本BICER協議会
-
吉田明弘 . 東北地方における最終氷期末期以降の植生変遷と気候変動の高精度解析 . 日本大学地理学会 日本大学地理学会
-
Yoshida A. . Paleo-environment changes since Latest Pleistocene in Tashiro Mire, Aomori Prefecture, Northeast Japan . COE International Symposium “Climate Change: Past and Future” COE International Symposium “Climate Change: Past and Future”国際会議
-
吉木岳哉・吉田明弘 . 岩手山麓春子谷地湿原と周辺における晩氷期以降のテフラ層序と地形形成 . 東北地理学会 東北地理学会
-
吉田明弘・吉木岳哉 . 岩手県春子谷地湿原における晩氷期以降の植生変遷と気候変化 . 日本地理学会 日本地理学会
-
吉田明弘 . 福島県駒止水無谷地湿原における約40,000年前以降の植生変遷と気候変化 . 日本植生史学会 日本植生史学会
-
吉田明弘 . 福島県駒止水無谷地湿原における最終氷期以降の植生変遷と気候変化 . 日本大学地理学会 日本大学地理学会
-
吉田明弘・竹内貞子 . 仙台市沼向における完新世後期の植生変遷 . 東北地理学会 東北地理学会
-
Yoshida A. . Vegetation changes and moisture balance since the Latest Pleistocene in Tashiro Mire, Aomori Prefecture, Japan . International Conference on Environmental Hazard and Geomorphology in Monsoon Asia International Conference on Environmental Hazard and Geomorphology in Monsoon Asia国際会議
-
加藤直子・佐藤比呂志・今泉俊文・越谷 信・戸田 茂・荻野スミ子・越後智雄・木村治夫・楮原京子・森下信人・小林 勉・高橋就一・梅津洋輔・水本匡起・氷高草多・吉田明弘・小田 晋・鈴木規眞・菅原泰丞・高橋利幸・小池太郎・佐藤 良 . 反射法地震探査による庄内平野東縁断層帯の地下構造 . 日本地震学会 日本地震学会
-
吉田明弘・西城 潔 . 宮城県花山村大沼湿原における過去1,500年間の植生変遷-花粉分析学的研究からみた里山の景観- . 日本地理学会 日本地理学会
-
吉田明弘 . 青森県八甲田山田代湿原における後期更新世以降の環境変遷 . 東北地理学会 東北地理学会
-
吉田明弘 . 青森県北八甲田山田代湿原における最終氷期以降の植生変遷 . 日本大学地理学会 日本大学地理学会
-
吉田明弘 . 山形県飯豊町谷地平における環境変遷 . 日本大学地理学会 日本大学地理学会
-
吉田明弘 . 山形県飯豊町谷地平における植生変遷 . 東北地理学会 東北地理学会
-
吉田明弘 . “English Lake district”の自然保護について . 日本大学地理学会 日本大学地理学会