2024/10/16 更新

写真a

ハラ ヒロミツ
原 博満
Hiromitsu Hara
所属
医歯学域医学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻 感染防御学講座 教授
職名
教授

学位

  • 博士(医学) ( 2001年3月   九州大学 )

研究キーワード

  • 結核

  • 化合物アレルギー

  • NF-kB

  • リンパ球抗原受容体

  • 自然免疫

  • CARD11

  • CARMA1

  • CARD9

  • ITAM

研究分野

  • ライフサイエンス / 免疫学  / ITAM

  • ライフサイエンス / 免疫学

学歴

  • 九州大学   病理系専攻

    - 2001年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 九州大学

    - 1992年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻 感染防御学講座 免疫学分野   教授

    2014年9月 - 現在

所属学協会

  • 日本分子生物学会

    2015年10月 - 現在

  • 日本細菌学会

    2015年10月 - 現在

  • 日本生体防御学会

    2015年10月 - 現在

  • 日本インターフェロンサイトカイン学会

    2015年10月 - 現在

  • 日本免疫学会

    2015年10月 - 現在

 

論文

  • Iizasa E, Chuma Y, Uematsu T, Kubota M, Kawaguchi H, Umemura M, Toyonaga K, Kiyohara H, Yano I, Colonna M, Sugita M, Matsuzaki G, Yamasaki S, Yoshida H, Hara H .  TREM2 is a receptor for non-glycosylated mycolic acids of mycobacteria that limits anti-mycobacterial macrophage activation. .  Nature communications12 ( 1 ) 2299   2021年4月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:Nature Communications  

    DOI: 10.1038/s41467-021-22620-3

    Scopus

    PubMed

  • Uchida Y, Yoshimitsu M, Hachiman M, Kusano S, Arima N, Shima K, Hayashida M, Kamada Y, Nakamura D, Arai A, Tanaka Y, Hara H, Ishitsuka K .  RLTPR Q575E: A novel recurrent gain-of-function mutation in patients with adult T-cell leukemia/lymphoma. .  European journal of haematology106 ( 2 ) 221 - 229   2021年2月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:European Journal of Haematology  

    DOI: 10.1111/ejh.13540

    Scopus

    PubMed

  • Ishikawa A, Miyake Y, Kobayashi K, Murata Y, Iizasa S, Iizasa E, Yamasaki S, Hirakawa N, Hara H, Yoshida H, Yasaka T .  Essential roles of C-type lectin Mincle in induction of neuropathic pain in mice. .  Scientific reports9 ( 1 ) 872   2019年1月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:Scientific Reports  

    DOI: 10.1038/s41598-018-37318-8

    Scopus

    PubMed

  • Sasaguri T, Taguchi T, Murata Y, Kobayashi K, Iizasa S, Iizasa E, Tsuda M, Hirakawa N, Hara H, Yoshida H, Yasaka T .  Interleukin-27 controls basal pain threshold in physiological and pathological conditions. .  Scientific reports8 ( 1 ) 11022   2018年7月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:Scientific Reports  

    DOI: 10.1038/s41598-018-29398-3

    Scopus

    PubMed

  • Kimura D, Miyakoda K, Kimura K, Honma K, Hara H, Yoshida H, and Yui K .  IL-27-producing CD4+ T cells regulate protective immunity during infection with malaria parasites. .  Immunity44   672 - 682   2016年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Uematsu T, Iizasa E-I, Kobayashi N, Yoshida H, and Hara H .  Loss of CARD9-mediated innate activation attenuates severe influenza pneumonia without compromising host viral immunity. .  Scientific Report5   17577   2015年12月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hara H, Yokosuka T, Hirakawa H, Ishihara C, Yasukawa S, Yamazaki M, Koseki H, Yoshida H and Saito T .  Clustering of CARMA1 through SH3-GUK domain interactions is required for its activation of NF-κB signaling .  Nature Communications5   3755   2015年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Yasukawa S, Miyazaki Y, Yoshii C, Nakaya M, Ozaki N, Toda S, Kuroda E, Ishibashi K-I, Yasuda T, Natsuaki Y, Mi-ichi F, Iizasa EI, Nakahara T, Yamazaki M, Kabashima K, Iwakura Y, Takai T, Saito T, Kurosaki T, Malissen B, Ohno N, Furue M, Yoshida H, and Hara H .  An ITAM-Syk-CARD9 signaling axis triggers contact hypersensitivity by stimulating IL-1 prod .  Nature Communications5   3775   2014年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hiromitsu Hara .  L-CBM signaling in lymphocyte development and function .  Journal of Blood Medicine1   93 - 104   2010年査読

     詳細を見る

  • Hiromitsu Hara .  CARD9 vs. CARMA1 in innate and adaptive immunity .  Trends in immunology30 ( 5 ) 234 - 242   2009年査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Yamasaki S, Ishikawa E, Sakuma M, Hara H, Ogata K and Saito T .  C-type lectin Mincle is an ITAM-coupled activating receptor that senses damaged cells. .  Nature Immunology9 ( 10 ) 1179   2008年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hara H, Ishihara C, Takeuchi A, Xue L, Morris SW, Penninger JM, Yoshida H, Saito T .  Cell-type-specific regulation of ITAM-mediated NF-κB activation by adaptors CARMA1 and CARD9 .  Journal of Immunology181 ( 2 ) 918   2008年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hara H, Ishihara C, Takeuchi A, Imanishi1 T, Xue L, Morris SW, Inui M, Takai T, Shibuya A, Saijo S, Iwakura Y, Ohno N, Koseki H, Yoshida H, Penninger JM & Saito T .  The adaptor protein CARD9 is essential for the activation of myeloid cells through ITAM-associated and Toll-like receptors. .  Nature Immunology8 ( 6 ) 619   2007年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Suzuki N, Suzuki S, Millar DG, Unno M, Hara H, Calzascia T, Yamasaki S, Yokosuka T, Chen NJ, Elford AR, Suzuki J, Takeuchi A, Mirtsos C, Bouchard D, Ohashi PS, Yeh WC, Saito T .  A critical role for the innate immune signaling molecule IRAK-4 in T cell activation .  Science311   1927   2006年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hara H, Bakal C, Wada T, Bouchard D, Rottapel R, Saito T, Penninger JM .  The molecular adapter Carma1 controls entry of IκB kinase into the central immune synapse .  Journal of Experimenal Medicine200 ( 9 ) 1167   2004年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hara H, Wada T, Bakal C, Kozieradzki I, Suzuki S, Suzuki N, Nghiem M, Griffiths EK, Krawczyk C, Bauer B, D'Acquisto F, Ghosh S, Yeh WC, Baier G, Rottapel R, Penninger JM .  The MAGUK family protein CARD11 is essential for lymphocyte activation .  Immunity18 ( 6 ) 763   2003年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hara H, Takeda A, Takeuchi M, Wakeham AC, Itie A, Sasaki M, Mak TW, Yoshimura A, Nomoto K, Yoshida H .  The apoptotic protease-activating factor 1-mediated pathway of apoptosis is dispensable for negative selection of thymocytes .  Journal of Immunology168 ( 5 ) 2288   2002年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hara H, Kishihara K, Matsuzaki G, Takimoto H, Tsukiyama T, Tigelaar RE and Nomoto K .  Development of dendritic epidermal T cells with a skewed diversity of gamma delta TCRs in Vδ 1-deficient mice .  Journal of Immunology165 ( 7 ) 3695   2000年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kurashina R, Denda-Nagai K, Saba K, Hisai T, Hara H, Irimura T .  Intestinal lamina propria macrophages upregulate Interleukin-10 mRNA in response to signals from commensal bacteria recognized by MGL1/CD301a. .  Glycobiology   2021年2月国際誌

     詳細を見る

  • Sato Y, Sato K, Yamamoto H, Kasamatsu J, Miyasaka T, Tanno D, Miyahara A, Kagesawa T, Oniyama A, Kawamura K, Yokoyama R, Kitai Y, Umeki A, Ishizuka S, Takano K, Shiroma R, Nakahata N, Kawakami K, Kanno E, Tanno H, Yamasaki S, Hara H, Ishii K, Kawakami K .  Limited Role of Mincle in the Host Defense against Infection with Cryptococcus deneoformans. .  Infection and immunity88 ( 11 )   2020年10月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:Infection and Immunity  

    DOI: 10.1128/IAI.00400-20

    Scopus

    PubMed

  • Kubota M, Iizasa E, Chuuma Y, Kiyohara H, Hara H, Yoshida H .  Adjuvant activity of <i>Mycobacteria</i>-derived mycolic acids. .  Heliyon6 ( 5 ) e04064   2020年5月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:Heliyon  

    DOI: 10.1016/j.heliyon.2020.e04064

    Scopus

    PubMed

  • Kamohara A, Hirata H, Xu X, Shiraki M, Yamada S, Zhang JQ, Kukita T, Toyonaga K, Hara H, Urano Y, Yamashita Y, Miyamoto H, Kukita A .  IgG immune complexes with Staphylococcus aureus protein A enhance osteoclast differentiation and bone resorption by stimulating Fc receptors and TLR2. .  International immunology32 ( 2 ) 89 - 104   2020年2月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:International Immunology  

    DOI: 10.1093/intimm/dxz063

    Scopus

    PubMed

  • Sukhbaatar O, Kimura D, Miyakoda M, Nakamae S, Kimura K, Hara H, Yoshida H, Inoue SI, Yui K .  Activation and IL-10 production of specific CD4<sup>+</sup> T cells are regulated by IL-27 during chronic infection with Plasmodium chabaudi. .  Parasitology international74   101994   2020年2月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:Parasitology International  

    DOI: 10.1016/j.parint.2019.101994

    Scopus

    PubMed

  • Goto T, Kuramoto E, Dhar A, Wang RP, Seki H, Iwai H, Yamanaka A, Matsumoto SE, Hara H, Michikawa M, Ohyagi Y, Leung WK, Chang RC .  Neurodegeneration of Trigeminal Mesencephalic Neurons by the Tooth Loss Triggers the Progression of Alzheimer's Disease in 3×Tg-AD Model Mice. .  Journal of Alzheimer's disease : JAD76 ( 4 ) 1443 - 1459   2020年国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Alzheimer's Disease  

    DOI: 10.3233/JAD-200257

    Scopus

    PubMed

  • 原 博満 .  脂質パターン認識受容体を介した結核菌の免疫回避機構 .  上原記念生命科学財団研究報告集33   1 - 4   2019年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(公財)上原記念生命科学財団  

  • Watanabe Y, Nagai Y, Honda H, Okamoto N, Yanagibashi T, Ogasawara M, Yamamoto S, Imamura R, Takasaki I, Hara H, Sasahara M, Arita M, Hida S, Taniguchi S, Suda T, Takatsu K .  Bidirectional crosstalk between neutrophils and adipocytes promotes adipose tissue inflammation. .  FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology33 ( 11 ) 11821 - 11835   2019年11月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:FASEB Journal  

    DOI: 10.1096/fj.201900477RR

    Scopus

    PubMed

  • 原 博満 .  アレルギー性接触皮膚炎感作にかかわる自然免疫活性化機構 .  日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌2 ( 2 ) 272 - 280   2019年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 日本皮膚免疫アレルギー学会  

    <p> アレルギー性接触皮膚炎は, ニッケルやコバルトなどの金属や, ハプテンとよばれる感作性化合物に反応するT細胞によって引き起こされる遅延型過敏反応である。T細胞のプライミングには, 抗原 (接触アレルゲン) を提示する樹状細胞 (DC) の自然免疫受容体を介した活性化/成熟が必要であるが, 構造的に多様な感作性化合物がどのような機構でDCを成熟させるのかに関しては不明な点が多かった。われわれは, 感作性化合物の刺激によってDCから分泌されるIL-1シグナルが, ハプテン特異的T細胞のプライミングに重要であることを見いだした。感作性化合物はimmunoreceptor tyrosine-based activation motifs (ITAM) を介してSykを活性化し, SykシグナルはCARD9-BCL10複合体-NF-κB経路を介したPro-IL-1α/βの発現誘導と, 活性酸素産生を介したNLRP3インフラマゾームの活性化を誘導する。これによりDCからIL-1が分泌されることが化合物による接触感作に重要であることが明らかとなった。</p>

    DOI: 10.18934/jscia.2.2_272

  • Tong H, Miyake Y, Mi-Ichi F, Iwakura Y, Hara H, Yoshida H .  Apaf1 plays a negative regulatory role in T cell responses by suppressing activation of antigen-stimulated T cells. .  PloS one13 ( 3 ) e0195119   2018年国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:PLoS ONE  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0195119

    Scopus

    PubMed

  • Kanno E, Kawakami K, Tanno H, Suzuki A, Sato N, Masaki A, Imamura A, Takagi N, Miura T, Yamamoto H, Ishii K, Hara H, Imai Y, Maruyama R, Tachi M .  Contribution of CARD9-mediated signalling to wound healing in skin. .  Experimental dermatology26 ( 11 ) 1097 - 1104   2017年11月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:Experimental Dermatology  

    DOI: 10.1111/exd.13389

    Scopus

    PubMed

  • Murata K. .  Calcineurin inhibitors exacerbate coronary arteritis via the MyD88 signalling pathway in a murine model of Kawasaki disease .  Clinical and Experimental Immunology190 ( 1 ) 54 - 67   2017年10月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Clinical and Experimental Immunology  

    DOI: 10.1111/cei.13002

    Scopus

  • Phongsisay V, Iizasa E, Hara H, Yoshida H .  Pertussis toxin targets the innate immunity through DAP12, FcRγ, and MyD88 adaptor proteins. .  Immunobiology222 ( 4 ) 664 - 671   2017年4月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:Immunobiology  

    DOI: 10.1016/j.imbio.2016.12.004

    Scopus

    PubMed

  • Hayashi M, Aoshi T, Haseda Y, Kobiyama K, Wijaya E, Nakatsu N, Igarashi Y, Standley DM, Yamada H, Honda-Okubo Y, Hara H, Saito T, Takai T, Coban C, Petrovsky N, Ishii KJ .  Advax, a Delta Inulin Microparticle, Potentiates In-built Adjuvant Property of Co-administered Vaccines. .  EBioMedicine15   127 - 136   2017年2月国際誌

     詳細を見る

    出版者・発行元:EBioMedicine  

    DOI: 10.1016/j.ebiom.2016.11.015

    Scopus

    PubMed

  • Wada T, Nakashima T, Oliveira-dos-Santos AJ, Gasser J, Hara H, Schett G, Penninger JM .  The molecular scaffold Gab2 is a crucial component of RANK signaling and osteoclastogenesis .  Nature Medicine11 ( 4 ) 394   2005年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

MISC

  • 【臓器連環による生体恒常性の破綻と疾患 すべての医学者・生命科学者に捧ぐ】(第2章)組織・臓器、個体における動的恒常性とその破綻 個体における動的恒常性とその破綻 CBM複合体シグナリングの異常によるリンパ球恒常性の破綻と疾患の発症

    原 博満

    実験医学   37 ( 7 )   1118 - 1126   2019年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(株)羊土社  

    CBM(CARD11-BCL10-MALT1)複合体は、リンパ球抗原受容体を介したNF-κB、JNK、mTORC1シグナルの活性化を制御し、リンパ球の活性化、増殖、生存、分化に必須の役割を演じる。先天性のCBM遺伝子の機能喪失型変異は複合型免疫不全症やアトピー性疾患をきたし、機能獲得型変異はBリンパ球増殖性疾患(BENTA症候群)や自己免疫疾患を発症させる。また、さまざまな悪性リンパ腫において、高頻度にCARD11およびその上流のシグナル分子の機能獲得型体細胞変異が発見されている。本稿では、CBMシグナルの制御機構とその異常によって引き起こされる各種疾患について解説する。(著者抄録)

  • アレルギー性接触皮膚炎感作にかかわる自然免疫活性化機構

    原 博満

    日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌   2 ( 2 )   272 - 280   2019年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    標記について概説した。アレルギー性接触皮膚炎における感作性化合物(ハプテン)は、ITAM-Sykシグナルを活性化し、SykはCARD9/Bcl10-NF-κB経路を介したPro-IL-1α/βの発現誘導と、活性酸素発生によるNLRP3インフラマゾームの活性化を誘導する。これにより樹状細胞からIL-1が分泌される。分泌されたIL-1によってT細胞が刺激され、これがT細胞受容体の副刺激となってハプテン特異的T細胞がプライミングされる。

  • CARD9 vs. CARMA1 in innate and adaptive immunity 査読

    Hara H and Saito T

    Trends in Immunology   30 ( 5 )   234   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

講演・口頭発表等

  • 原博満 .  抗酸菌ミコール酸含有脂質に対するパターン認識と応答 .  第31回日本生体防御学会学術総会シンポジウム「宿主と微生物の共生と排除」  2020年9月  招待

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:熊本   国名:日本国  

  • Hiromitsu Hara .  novel receptor recognizing mycobacterium cell wall lipids that regulates mincle-induced inflammation. .  Toll 2018   国際共著 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月 - 2018年5月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:porto  

  • 原博満 .  ITAM共役受容体による抗酸菌脂質の認識と自然免疫応答の制御 .  第36回日本認知症学会学術集会シンポジウム「アルツハイマー病脳内炎症の中核機構に迫る」  2017年11月  日本認知症学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:金沢   国名:日本国  

  • 原博満 .  骨髄系ITAM受容体を介した免疫応答の制御 .  第60回日本臨床検査医学会 九州地方会 特別公演  第60回日本臨床検査医学会 九州地方会 特別公演

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島  

    国内学会

  • 原博満、飯笹英一、久保田未央、植松崇之、清原秀泰、山崎晶、松崎吾朗、吉田裕樹 .  自然免疫による結核菌ミコール酸脂質の認識. .  第88回日本細菌学会総会ワークショップ「PAMPs受容体研究の最前線」  第88回日本細菌学会総会ワークショップ「PAMPs受容体研究の最前線」

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:岐阜  

    国内学会

  • 原博満 .  ITAMシグナルを介した自然免疫応答. .  沖縄感染症医療研究ネットワーク基盤構築事業 「ワクチン及びアジュバントの研究ネットワーク活用型研究開発」シンポジウム  沖縄感染症医療研究ネットワーク基盤構築事業 「ワクチン及びアジュバントの研究ネットワーク活用型研究開発」シンポジウム

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:那覇  

    その他

  • 原博満 .  アレルギー性化合物による自然免疫活性化機構 .  日本生化学会シンポジウム  日本生化学会シンポジウム

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都  

    国内学会

  • 原博満 .  化学物質アレルギーの感作機構 .  日本生化学会西日本支部会シンポジウム  日本生化学会西日本支部会シンポジウム

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    国内学会

  • 原 博満 .  ITAM共役受容体を介した抗酸菌に対する自然免疫応答の制御 .  日本小児呼吸器学会雑誌  2019年9月  日本小児呼吸器学会

  • 豊永 憲司, 原 博満, 山崎 晶 .  多様な研究分野から見えてくる抗酸菌学の魅力 結核菌を認識する新規自然免疫受容体の同定 .  日本細菌学雑誌  2017年2月  日本細菌学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 原 博満, 安川 晋輔, 古江 増隆, 吉田 裕樹 .  アレルギー性接触皮膚炎感作に関わる自然免疫活性化機構 .  Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology  2017年11月  (一社)日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会

  • E. Iizasa, T. Myamoto, T. Uematsu, T. Ishikawa, S. Yamasaki, G. Matsuzaki, H. Yoshida, H. Hara .  Identification of novel innate pattern recognition receptors for mycobacterium tuberculosis. .  ICI2013  ICI2013国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Milano, Italy  

    国際学会

  • H. Hara, S. Yasukawa, M. Furue and H. Yoshida .  Essential role of ITAM-Syk-IL-1 axis in skin dendritic cells for the sensitization of allergic contact dermatitis .  ICI2013  ICI2013国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:英語  

    開催地: Milano, Italy  

    国際学会

  • T. Uematsu, E. Iizasa, N. Kobayashi, H. Yoshida, H. Hara .  Activation of innate immunity through the CARD9 pathway is involved in severe influenza pneumonia. .  ICI2013  ICI2013国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:英語  

    開催地:Milano, Italy  

    国際学会

  • Hiromitsu Hara, Shinsuke Yasukawa, Masutaka Furue, Hiroki Yoshida .  IL-1 released by skn dendritic cells activated through Syk and CARD9 pathway is essential for the sensitization of allergic contact dermatitis .  IMMUNOLOGY 2013 AAI Annual Meeting  IMMUNOLOGY 2013 AAI Annual Meeting国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語  

    開催地:Honolulu, Hawaii  

    国際学会

  • 原博満 .  骨髄系ITAM受容体-Syk-CARD9経路の免疫応答における役割 .  第33回福岡臨床免疫研究会 特別公演  第33回福岡臨床免疫研究会 特別公演

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡  

    その他

  • Hiroki Yoshida, Mako Nakaya, Fumika, Miichi, Eiichi Iizasa, Hiromitsu Hara .  Activation of innate immunity through ITAM-receptor and Syk-CARD9-Bcl10 signaling pathway is involved in control of Leishmania major infections .  IEIIS2012, Homeostatic inflammation symposium  IEIIS2012, Homeostatic inflammation symposium国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語  

    開催地:Tokyo, Japan  

    国際学会

  • Hiromitsu Hara, Shinsuke Yasukawa, Masutaka Furue, Hiroki Yoshida .  Contact allergy to chemical sensitizers requires innate immune activation by coupling of the ITAM-Syk-CARD9 pathway and NLRP3 inflammasome .  IEIIS2012, Homeostatic inflammation symposium  IEIIS2012, Homeostatic inflammation symposium国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語  

    開催地:東京  

    国際学会

  • 原博満 .  ITAM受容体シグナル伝達と免疫疾患 .  日本薬学会第132年会特別シンポジウム~免疫応答制御分子研究の最前線~  日本薬学会第132年会特別シンポジウム~免疫応答制御分子研究の最前線~

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌  

    国内学会

  • 木村 大輔, 都田 真奈, 中前 早百合, Sukhbaatar Odsuren, 木村 一美, Bayarsaikhan Ganchimeg, Akbari Maoud, 原 博満, 吉田 裕樹, 由井 克之 .  生体防御研究の新展開〜宿主免疫 vs 病原体の多彩な攻防戦略〜 Interleukin-27はマラリア感染中にCD4+T細胞機能を調節する(Interleukin-27 regulate the function of CD4+ T cells during malaria infection) .  日本細菌学雑誌  2018年2月  日本細菌学会

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 後藤 哲哉, ダール・アシス , 倉本 恵梨子, 岩井 治樹, 山中 淳之, 松本 信英, 原 博満 .  歯の喪失はアルツハイマー病モデルマウスの脳幹におけるM1型ミクログリア分化を促進する .  Journal of Oral Biosciences Supplement  2018年9月  (一社)歯科基礎医学会

  • 後藤 哲哉, 倉本 恵梨子, Ashis Dhar, 松本 信英, 原 博満, 山中 淳之, 岩井 治樹, 大八木 保政, 道川 誠 .  歯の喪失はpre-dementiaからdementiaへの進行を早める .  Dementia Japan  2019年10月  (一社)日本認知症学会

  • 後藤 哲哉, 倉本 恵梨子, ダール・アシス , 松本 信英, 原 博満, 山中 淳之, 岩井 治樹, 道川 誠 .  歯の喪失がアルツハイマー病を誘発させるメカニズムについて .  Dementia Japan  2018年9月  (一社)日本認知症学会

  • 後藤 哲哉, 倉本 恵梨子, Ashis Dhar, 岩井 治樹, 山中 淳之, 松本 信英, 原 博満, 道川 誠 .  抜歯はアルツハイマー病モデルマウスの中脳路核神経細胞のタウ・リン酸化を誘導する .  Journal of Oral Biosciences Supplement  2017年9月  (一社)歯科基礎医学会

  • 蓮井 和久, 佐藤 榮一, 原 博満, 木脇 祐俊, 満田 稔, 斉藤 稔, 久保田 龍二, 出雲 周二 .  成人T細胞白血病(ATL)細胞のリンパ節での動態のSurvivinの抗原回復免疫組織化学による解析 .  日本病理学会会誌  2017年3月  (一社)日本病理学会

  • 蓮井 和久, 宇都宮 與, 佐藤 榮一, 原 博満, 木脇 祐俊, 満田 稔, 斉藤 稔, 久保田 龍二, 出雲 周二 .  成人T細胞白血病(ATL)の末梢血組織標本のSurvivinの抗原回復免疫組織化学による解析 .  日本病理学会会誌  2018年4月  (一社)日本病理学会

  • 原 博満, 飯笹 英一, 清原 秀泰, 中馬 康志, 梅村 正幸, 山崎 晶, 松崎 吾朗, 吉田 裕樹 .  アルツハイマー病脳内炎症の中核機構に迫る ITAM共役型受容体による抗酸菌脂質の認識と自然免疫応答の制御 .  Dementia Japan  2017年10月  (一社)日本認知症学会

  • 関 遥, Ashis Dhar, 岩井 治樹, 倉本 恵梨子, 山中 淳之, 後藤 哲哉, 松本 信英, 原 博満 .  アルツハイマー病モデルマウスの抜歯後の行動変化ならびに組織学的解析 .  Journal of Oral Biosciences Supplement  2017年9月  (一社)歯科基礎医学会

  • 笹栗 智子, 田口 徹, 村田 祐造, 小林 希美子, 飯笹 さやか, 飯笹 英一, 津田 誠, 平川 奈緒美, 原 博満, 吉田 裕樹, 八坂 敏一 .  IL-27による感覚閾値の調節 .  日本生理学雑誌  2019年2月  (一社)日本生理学会

  • 蓮井 和久, 宇都宮 與, 原 博満, 木脇 祐俊, 満田 稔, 斉藤 稔, 久保田 龍二, 出雲 周二 .  HTLV-1関連細胞株と成人T細胞白血病ないしリンパ腫に於けるサバイビンの抗原回復免疫組織化学 .  日本病理学会会誌  2019年4月  (一社)日本病理学会

  • 蓮井 和久, 佐藤 榮一, 宇都宮 與, 木脇 祐俊, 満田 稔, 斉藤 稔, 原 博満, 久保田 龍二, 出雲 周二 .  HTLV-1関連細胞株と成人T細胞白血病ないしリンパ腫(ATL)に於けるサバイビンの抗原回復免疫組織化学 .  日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集  2018年9月  日本組織細胞化学会

  • 野元 裕輔, 安川 晋輔, 古江 増隆, 金蔵 拓郎, 原 博満 .  CARD11機能喪失型点変異マウスを用いたアトピー性疾患発症機構の解析 .  アレルギー  2021年2月  (一社)日本アレルギー学会

  • 野元 裕輔, 安川 晋輔, 古江 増隆, 原 博満, 金蔵 拓郎 .  CARD11機能喪失型点変異マウスにおけるアトピー性疾患発症機構の解析 .  西日本皮膚科  2020年6月  日本皮膚科学会-西部支部

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 園田 怜美, 倉本 恵梨子, 松本 信英, 原 博満, 大八木 保政, 野口 和行, 後藤 哲哉 .  3xTg-ADマウスにおける神経細胞内アミロイドβの加齢変化について .  Dementia Japan  2020年10月  (一社)日本認知症学会

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 肺感染症における新規自然免疫受容体の役割の解明

    2012年4月 - 2015年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      詳細を見る

    肺感染症における新規自然免疫受容体の役割の解明

  • CARMA1シグナルの制御機構と免疫恒常性維持における役割

    2009年4月 - 2012年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      詳細を見る

    CARMA1シグナルの制御機構と免疫恒常性維持における役割