2023/10/17 更新

写真a

ハシモト シンイチ
橋元 慎一
HASHIMOTO Shinichi
所属
医歯学域附属病院 附属病院 診療施設 光学医療診療部 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(医学) ( 2012年1月   鹿児島大学 )

学歴

  • 鹿児島大学

    2004年4月 - 2012年1月

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 鹿児島大学   医歯学域医学部・歯学部附属病院 医学部・歯学部附属病院 診療施設 光学医療診療部   准教授

    2020年12月 - 現在

  • 鹿児島大学   医歯学域医学部・歯学部附属病院 医学部・歯学部附属病院 診療施設 光学医療診療部   講師

    2020年5月 - 2020年11月

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻 人間環境学講座   講師

    2017年9月 - 2020年4月

  • 鹿児島大学   医歯学域医学系 医歯学総合研究科 健康科学専攻   助教

    2003年4月 - 2017年8月

 

論文

  • Hashimoto S., Yamauchi T., Hamada T., Kojima I., Hinokuchi M., Tanoue S., Ido A. .  A double-guidewire technique for endoscopic ultrasonography-guided pancreatic drainage after pancreaticoduodenectomy .  Endoscopy55 ( S 01 ) E270 - E271   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Endoscopy  

    DOI: 10.1055/a-1974-9436

    Scopus

    PubMed

  • Sato T., Saito T., Takenaka M., Iwashita T., Shiomi H., Fujisawa T., Hayashi N., Iwata K., Maruta A., Mukai T., Masuda A., Matsubara S., Hamada T., Inoue T., Ohyama H., Kuwatani M., Kamada H., Hashimoto S., Shiratori T., Yamada R., Kogure H., Ogura T., Nakahara K., Doi S., Chinen K., Isayama H., Yasuda I., Nakai Y. .  WONDER-01: immediate necrosectomy vs. drainage-oriented step-up approach after endoscopic ultrasound-guided drainage of walled-off necrosis—study protocol for a multicentre randomised controlled trial .  Trials24 ( 1 ) 352   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Trials  

    Background: With the increasing popularity of endoscopic ultrasound (EUS)-guided transmural interventions, walled-off necrosis (WON) of the pancreas is increasingly managed via non-surgical endoscopic interventions. However, there has been an ongoing debate over the appropriate treatment strategy following the initial EUS-guided drainage. Direct endoscopic necrosectomy (DEN) removes intracavity necrotic tissue, potentially facilitating early resolution of the WON, but may associate with a high rate of adverse events. Given the increasing safety of DEN, we hypothesised that immediate DEN following EUS-guided drainage of WON might shorten the time to WON resolution compared to the drainage-oriented step-up approach. Methods: The WONDER-01 trial is a multicentre, open-label, superiority, randomised controlled trial, which will enrol WON patients aged ≥ 18 years requiring EUS-guided treatment in 23 centres in Japan. This trial plans to enrol 70 patients who will be randomised at a 1:1 ratio to receive either the immediate DEN or drainage-oriented step-up approach (35 patients per arm). In the immediate DEN group, DEN will be initiated during (or within 72 h of) the EUS-guided drainage session. In the step-up approach group, drainage-based step-up treatment with on-demand DEN will be considered after 72–96 h observation. The primary endpoint is time to clinical success, which is defined as a decrease in a WON size to ≤ 3 cm and an improvement of inflammatory markers (i.e. body temperature, white blood cell count, and C-reactive protein). Secondary endpoints include technical success, adverse events including mortality, and recurrence of the WON. Discussion: The WONDER-01 trial will investigate the efficacy and safety of immediate DEN compared to the step-up approach for WON patients receiving EUS-guided treatment. The findings will help us to establish new treatment standards for patients with symptomatic WON. Trial registration: ClinicalTrials.gov NCT05451901, registered on 11 July 2022. UMIN000048310, registered on 7 July 2022. jRCT1032220055, registered on 1 May 2022.

    DOI: 10.1186/s13063-023-07377-y

    Scopus

    PubMed

  • Sasaki F., Mawatari S., Oda K., Yano H., Maeda H., Tanaka A., Arima S., Kumagai K., Tanoue S., Hashimoto S., Kanmura S., Ido A. .  Usefulness of the aldehyde breath test for predicting metachronous recurrence in patients with esophageal squamous cell carcinoma and hypopharyngeal squamous cell carcinoma .  Esophagus20 ( 4 ) 749 - 756   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Esophagus  

    Background: The rate of metachronous recurrence after endoscopic submucosal dissection for early-stage esophageal squamous cell carcinoma and hypopharynx squamous cell carcinoma is as high (10–15%). The acetaldehyde breath test may detect acetaldehyde dehydrogenase 2 gene polymorphisms. Therefore, we evaluated its usefulness in assessing metachronous recurrence in patients with esophageal squamous cell carcinoma and hypopharynx squamous cell carcinoma. Methods: A total of 76 patients underwent endoscopic submucosal dissection for esophageal squamous cell carcinoma and hypopharynx squamous cell carcinoma and were followed up for at least 3 years (non-recurrence group: 52 patients; recurrence group: 24 patients). The risk factors for carcinogenesis were compared between the recurrence and non-recurrence groups, and the acetaldehyde-to-ethanol ratio was assessed. The cutoff acetaldehyde-to-ethanol ratio that correlated with recurrence was established, and the cumulative recurrence rate was evaluated. Results: The recurrence group had a higher acetaldehyde-to-ethanol ratio, daily alcohol consumption, and Lugol-voiding lesion grade than the non-recurrence group in the univariate analysis. The cutoff acetaldehyde-to-ethanol ratio for recurrence was 28.1 based on the receiver operating characteristic curve. The multivariate analysis revealed an acetaldehyde-to-ethanol ratio of > 28.1 and a Lugol-voiding lesion grade associated with carcinogenesis. Patients with an acetaldehyde-to-ethanol ratio of ≥ 28.1 had a significantly high recurrence rate using the Kaplan–Meier method. Conclusions: The acetaldehyde-to-ethanol ratio detected using the acetaldehyde breath test could be a novel biomarker of metachronous recurrence after endoscopic submucosal dissection in patients with esophageal squamous cell carcinoma and hypopharynx squamous cell carcinoma. Trial registration number: UMIN000040615.

    DOI: 10.1007/s10388-023-01024-w

    Scopus

    PubMed

  • Maeda N., Tanoue S., Fujino Y., Hinokuchi M., Arima S., Sasaki F., Hashimoto S., Kanmura S., Higashi M., Ido A. .  Focal Type 2 Autoimmune Pancreatitis Mimicking Pancreatic Cancer: Treatment with Neoadjuvant Chemotherapy and Surgery .  Internal Medicine62 ( 17 ) 2499 - 2505   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本内科学会  

    A 51-year-old man was referred to our hospital for the further examination of main pancreatic duct interruption. Imaging findings showed a 25-mm-diameter mass lesion located in the pancreatic head. Endoscopic ultrasonography (EUS)-guided fine-needle aspiration (FNA) was performed on the mass. Cytology suggested adenocarcinoma, but the histological diagnosis was not confirmed. We made a comprehensive diagnosis of resectable pancreatic cancer. The mass shrank after preoperative adjuvant chemotherapy, and the patient underwent surgery. The final pathological diagnosis was type 2 autoimmune pancreatitis (AIP). Two years after surgery, AIP had not recurred in the remaining pancreas.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.0224-22

    Scopus

    PubMed

  • 橋元 慎一, 樋之口 真, 井戸 章雄 .  特集1 令和にアップデートしたい 膵癌の画像診断 画像診断の進歩:EUS .  臨床画像39 ( 7 ) 766 - 774   2023年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:メジカルビュー社  

    DOI: 10.18885/ci.0000001345

  • Murakami Masatoshi, Fujimori Nao, Nakata Kohei, Nakamura Masafumi, Hashimoto Shinichi, Kurahara Hiroshi, Nishihara Kazuyoshi, Abe Toshiya, Hashigo Shunpei, Kugiyama Naotaka, Ozawa Eisuke, Okamoto Kazuhisa, Ishida Yusuke, Okano Keiichi, Takaki Ryo, Shimamatsu Yutaka, Ito Tetsuhide, Miki Masami, Oza Noriko, Yamaguchi Daisuke, Yamamoto Hirofumi, Takedomi Hironobu, Kawabe Ken, Akashi Tetsuro, Miyahara Koichi, Ohuchida Jiro, Ogura Yasuhiro, Nakashima Yohei, Ueki Toshiharu, Ishigami Kousei, Umakoshi Hironobu, Ueda Keijiro, Oono Takamasa, Ogawa Yoshihiro .  Machine learning-based model for prediction and feature analysis of recurrence in pancreatic neuroendocrine tumors G1/G2(タイトル和訳中) .  Journal of Gastroenterology58 ( 6 ) 586 - 597   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

  • Murakami M., Fujimori N., Nakata K., Nakamura M., Hashimoto S., Kurahara H., Nishihara K., Abe T., Hashigo S., Kugiyama N., Ozawa E., Okamoto K., Ishida Y., Okano K., Takaki R., Shimamatsu Y., Ito T., Miki M., Oza N., Yamaguchi D., Yamamoto H., Takedomi H., Kawabe K., Akashi T., Miyahara K., Ohuchida J., Ogura Y., Nakashima Y., Ueki T., Ishigami K., Umakoshi H., Ueda K., Oono T., Ogawa Y. .  Machine learning-based model for prediction and feature analysis of recurrence in pancreatic neuroendocrine tumors G1/G2 .  Journal of Gastroenterology58 ( 6 ) 586 - 597   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Gastroenterology  

    Background: Pancreatic neuroendocrine neoplasms (PanNENs) are a heterogeneous group of tumors. Although the prognosis of resected PanNENs is generally considered to be good, a relatively high recurrence rate has been reported. Given the scarcity of large-scale reports about PanNEN recurrence due to their rarity, we aimed to identify the predictors for recurrence in patients with resected PanNENs to improve prognosis. Methods: We established a multicenter database of 573 patients with PanNENs, who underwent resection between January 1987 and July 2020 at 22 Japanese centers, mainly in the Kyushu region. We evaluated the clinical characteristics of 371 patients with localized non-functioning pancreatic neuroendocrine tumors (G1/G2). We also constructed a machine learning-based prediction model to analyze the important features to determine recurrence. Results: Fifty-two patients experienced recurrence (14.0%) during the follow-up period, with the median time of recurrence being 33.7 months. The random survival forest (RSF) model showed better predictive performance than the Cox proportional hazards regression model in terms of the Harrell’s C-index (0.841 vs. 0.820). The Ki-67 index, residual tumor, WHO grade, tumor size, and lymph node metastasis were the top five predictors in the RSF model; tumor size above 20 mm was the watershed with increased recurrence probability, whereas the 5-year disease-free survival rate decreased linearly as the Ki-67 index increased. Conclusions: Our study revealed the characteristics of resected PanNENs in real-world clinical practice. Machine learning techniques can be powerful analytical tools that provide new insights into the relationship between the Ki-67 index or tumor size and recurrence.

    DOI: 10.1007/s00535-023-01987-8

    Scopus

    PubMed

  • Hinokuchi Makoto, Hashimoto Shinichi, Kojima Issei, Nakamura Yoshitaka, Fujita Toshihiro, Iwashita Yuji, Arima Shiho, Tanoue Shiroh, Ohtsuka Takao, Ido Akio .  Efficacy and safety of a novel anti-reflux metal stent during neoadjuvant chemotherapy for pancreatic cancer: A prospective multicenter exploratory study(タイトル和訳中) .  Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences30 ( 4 ) 532 - 541   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

  • Hinokuchi M., Hashimoto S., Kojima I., Nakamura Y., Fujita T., Iwashita Y., Arima S., Tanoue S., Ohtsuka T., Ido A. .  Efficacy and safety of a novel anti-reflux metal stent during neoadjuvant chemotherapy for pancreatic cancer: A prospective multicenter exploratory study .  Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences30 ( 4 ) 532 - 541   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences  

    Background/Purpose: The benefits of anti-reflux metal stents, used for treating biliary obstruction in patients receiving neoadjuvant chemotherapy (NAC) for pancreatic cancer, are yet unknown. Herein, the safety and efficacy of the novel duckbill-type anti-reflux metal stent (D-ARMS) were prospectively evaluated for biliary drainage. Additionally, the incidence of recurrent biliary obstruction (RBO) after placement of D-ARMS vs conventional covered self-expandable metal stents (CCSEMSs) was retrospectively compared. Methods: Patients who received D-ARMS (n = 33) for treatment of distal biliary obstruction before NAC between September 2019 and January 2021 and those that received CCSEMSs (n = 38) between January 2013 and August 2019 were included in the historical control group. Technical and clinical successes, rate of RBO, and cumulative incidence of RBO were compared between the two groups. Results: The technical success rate was 100% for both the D-ARMS and CCSEMS groups, and the clinical success rate were not significantly different (93.9% and 89.5%, respectively; P =.68). In the multivariate analysis, D-ARMS was identified as the independent factor for cumulative incidence of RBO (P =.03). The cumulative incidence of RBO was significantly lower in the D-ARMS group than that in the CCSEMS group (P =.04). Conclusions: D-ARMS is safe and effective for patients receiving NAC.

    DOI: 10.1002/jhbp.1239

    Scopus

    PubMed

  • Kabayama M., Sasaki F., Hidehito M., Fujino Y., Yano H., Tanaka A., Arima S., Tanoue S., Hashimoto S., Kanmura S., Hirade H., Nishiguchi A., Taguchi T., Ido A. .  Effects of Sprayable, Highly Adhesive Hydrophobized Gelatin Microparticles on Endoscopic Submucosal Dissection: A Swine Model .  Digestion104 ( 2 ) 137 - 147   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Digestion  

    Introduction: Sprayable wound dressings containing hydrophobized microparticles (hMPs) are characterized by strong adhesiveness. We examined the effect of hMPs derived from Alaska pollock gelatin on endoscopic submucosal dissection (ESD) ulcers. Methods: (1) In an in vivo model of miniature swine gastric ESD, gastric ulcers were created by ESD and then sprayed with hMPs or untreated followed by microscopic examination. (2) In an ex vivo ESD model of resected stomach, a pinhole-shaped perforation was created on the ESD ulcer of resected stomach; hMPs were then sprayed on the perforation; and air leakage and intragastric pressure were measured. (3) In an in vivo duodenal ESD model of miniature swine, duodenal artificial ESD ulcers with pinhole-shaped perforation were examined; ulcers were classified into hMPs-sprayed and nonsprayed groups, and inflammation in the intrinsic muscle layer and serosa were compared between the groups. Results: (1) Histological observation of submucosal tissues showed a decreased number of invading inflammatory cells in hMP-sprayed tissues compared with the control in miniature swine gastric ESD (p < 0.05). In addition, the rates of anti-alpha smooth muscle actin and type I collagen positivity were significantly lower in the hMPs group than in the control group (p < 0.05). (2) Intragastric pressure could not be measured in the nonsprayed group, whereas no air leakage was observed in the sprayed group when pressurized up to 26 mm Hg in the resected stomach model. (3) The sprayed group showed suppressed inflammation of the intrinsic muscular layer and serosa in both cases compared with the nonsprayed group in miniature swine duodenal ESD (p < 0.05). Conclusions: Sprayable, tissue-adhesive hMPs are a promising medical material for intraoperative and postoperative treatment of ESD-induced wound via anti-inflammation and strong adhesiveness.

    DOI: 10.1159/000526650

    Scopus

    PubMed

  • Iwaya H., Tanimoto A., Toyodome K., Kojima I., Hinokuchi M., Tanoue S., Hashimoto S., Kawahira M., Arima S., Kanmura S., Akahane T., Higashi M., Suzuki S., Ueno S., Ohtsuka T., Ido A. .  Next-Generation Sequencing Analysis of Pancreatic Cancer Using Residual Liquid Cytology Specimens from Endoscopic Ultrasound—Guided Fine-Needle Biopsy: A Prospective Comparative Study with Tissue Specimens .  Diagnostics13 ( 6 )   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Diagnostics  

    This study evaluated the feasibility and clinical utility of liquid-based cytology (LBC) specimens via endoscopic ultrasound–guided fine-needle biopsy (EUS-FNB) for next-generation sequencing (NGS) of pancreatic cancer (PC). We prospectively evaluated the performance of DNA extraction and NGS using EUS-FNB samples obtained from PC. Thirty-three consecutive patients with PC who underwent EUS-FNB at our hospital were enrolled. DNA samples were obtained from 96.8% of the patients. When stratified with a variant allele frequency (VAF) > 10% tumor burden, the NGS success rate was 76.7% (n = 23) in formalin-fixed paraffin-embedded (FFPE), 83.3% (n = 25) in LBC, and 76.7% (n = 23) in frozen samples. The overall NGS success rate was 86.7% (n = 26) using FFPE, LBC, or frozen samples. The detection rates for the main mutated genes were as follows: 86.7% for KRAS, 73.3% for TP53, 66.7% for CDKN2A, 36.7% for SMAD4, and 16.7% for ARID1A. LBC had the highest median value of VAF (23.5%) for KRAS and TP53. PC mutation analysis using NGS was successfully performed using LBC compared with FFPE and frozen samples. This approach provides an alternative and affordable source of molecular testing materials.

    DOI: 10.3390/diagnostics13061078

    Scopus

    PubMed

  • Hashimoto S., Iwashita Y., Taguchi H., Tanoue S., Ohi T., Shibata R., Haraguchi T., Kamikihara Y., Toyodome K., Kojima I., Araki N., Tsuneyoshi K., Nakamura Y., Fujita T., Hinokuchi M., Iwaya H., Arima S., Sasaki F., Kanmura S., Ido A. .  Comparison of recurrent biliary obstruction with the use of metal and plastic stents in EUS-guided biliary drainage: A propensity score-matched analysis .  Endoscopic Ultrasound12 ( 1 ) 64 - 73   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Endoscopic Ultrasound  

    Background and Objectives: In transpapillary biliary drainage, metal stents (MSs) exhibit a lower incidence of a biliary obstruction than plastic stents (PSs). However, few studies have compared recurrent biliary obstruction (RBO) when MSs and PSs are used in EUS-guided hepaticogastrostomy (EUS-HGS) and choledochoduodenostomy (EUS-CDS). We retrospectively evaluated the RBO for both stents in each procedure. Patients and Methods: Between November 2012 and December 2020, 85 and 53 patients who underwent EUS-HGS and EUS-CDS for unresectable malignant biliary obstruction, respectively, were enrolled. Factors associated with RBO were assessed. Clinical outcomes were compared between the MS and PS groups using propensity score matching. Results: The clinical success rate and procedure-related adverse events were similar in the MS and PS groups. Multivariate analysis identified the use of PS as a factor associated with RBO (EUS-HGS, P = 0.03; EUS-CDS, P = 0.02). After matching, the median time to RBO in EUS-HGS (MS: 313; PS: 125 days; P = 0.01) in the MS group was longer than that in the PS group. The cumulative incidence of RBO at 1, 3, and 6 months in the MS group was significantly lower than that in the PS group for EUS-HGS (MS: 4.0%, 8.2%, and 8.2%; PS: 12.4%, 24.9%, and 39.5%, respectively, P = 0.01). Conclusions: MS exhibited a lower rate of RBO than PS for EUS-HGS and EUS-CDS.

    DOI: 10.4103/EUS-D-21-00251

    Scopus

    PubMed

  • Fujisaki Y., Fukukura Y., Kumagae Y., Ejima F., Yamagishi R., Nakamura S., Kamizono J., Kurahara H., Hashimoto S., Yoshiura T. .  Value of Dual-Energy Computed Tomography for Detecting Small Pancreatic Ductal Adenocarcinoma .  Pancreas51 ( 10 ) 1352 - 1358   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Pancreas  

    Objective The aim of the study is to evaluate the usefulness of virtual monoenergetic imaging (VMI) generated from dual-energy computed tomography (DECT) in detecting small pancreatic ductal adenocarcinomas (PDACs). Methods This study included 82 patients pathologically diagnosed with small PDAC (≤30 mm) and 20 without pancreatic tumors who underwent triple-phase contrast-enhanced DECT. To assess diagnostic performance for small PDAC detection via a receiver operating characteristic analysis, 3 observers reviewed 2 image sets (conventional computed tomography [CT] set and combined image set [conventional CT + 40-keV VMI from DECT]). The tumor-To-pancreas contrast-To-noise ratio was compared between conventional CT and 40-keV VMI from DECT. Results The area under the receiver operating characteristic curve of the 3 observers were 0.97, 0.96, and 0.97 in conventional CT set and 0.99, 0.99, and 0.99 in combined image set (P = 0.017-0.028), respectively. The combined image set yielded a better sensitivity than the conventional CT set (P = 0.001-0.023), without a loss of specificity (all P > 0.999). The tumor-To-pancreas contrast-To-noise ratios of 40-keV VMI from DECT were approximately threefold higher than those of conventional CT at all phases. Conclusions The addition of 40-keV VMI from DECT to conventional CT had better sensitivity for detecting small PDACs without compromising specificity.

    DOI: 10.1097/MPA.0000000000002207

    Scopus

    PubMed

  • Kitano M., Yoshida M., Ashida R., Kita E., Katanuma A., Itoi T., Mikata R., Nishikawa K., Matsubayashi H., Takayama Y., Kato H., Takenaka M., Ueki T., Kawashima Y., Nakai Y., Hashimoto S., Shigekawa M., Nebiki H., Tsumura H., Okabe Y., Ryozawa S., Harada Y., Mitoro A., Sasaki T., Yasuda H., Miura N., Ikemoto T., Ozawa E., Shioji K., Yamaguchi A., Okuzono T., Moriyama I., Hisai H., Fujita K., Goto T., Shirahata N., Iwata Y., Okabe Y., Hara K., Hashimoto Y., Kuwatani M., Isayama H., Fujimori N., Masamune A., Hatamaru K., Shimokawa T., Okazaki K., Takeyama Y., Yamaue H., Abue M., Aiura K., Akashi T., Akiyama T., Aoyagi H., Araki M., Arizumi T., Aruga Y., Asada M., Asai S., Baba T., Ban S., Chinen K., Doi S., Eguchi T., Endo M., Endo S., Ezaki T., Fujii K., Fujii M., Fujimori M., Fujimoto Y., Fujita Y., Fujita Y., Fukasawa M., Fukuba N., Fukuchi S., Fukuda K., Furukawa M., Furumatsu K., Hakamada K., Hanada K., Harada K., Harano M., Hashigo S., Hashiguchi K., Hayashi K., Hayashi N., Hayatsu S., Hijioka S., Hirano A., Hirao M., Hirooka Y., Hirota M., Horino K., Hotta Y., Ijima M., Ikuta Y., Imakiire K., Imamura T., Inatomi O. .  Needle tract seeding after endoscopic ultrasound-guided tissue acquisition of pancreatic tumors: Nationwide survey in Japan .  Digestive Endoscopy34 ( 7 ) 1442 - 1455   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Digestive Endoscopy  

    Objectives: Endoscopic ultrasound-guided tissue acquisition (EUS-TA) plays a crucial role in the diagnosis of pancreatic tumors. The present study aimed to investigate the current status of needle tract seeding (NTS) after EUS-TA of pancreatic tumors based on a nationwide survey in Japan. Methods: Patients who underwent surgical resection of primary pancreatic tumors after EUS-TA performed between April 2010 and March 2018 were surveyed. The incidence rates of NTS were determined, and compared in patients with pancreatic ductal adenocarcinomas (PDACs) and other tumors, and in patients who underwent transgastric and transduodenal EUS-TA of PDACs. The detailed features and prognosis of patients with NTS were also assessed. Results: A total of 12,109 patients underwent surgical resection of primary pancreatic tumors after EUS-TA. The overall incidence rate of NTS was 0.330%, and the NTS rate was significantly higher in patients with PDAC than in those with other tumors (0.409% vs. 0.071%, P = 0.004). NTS was observed in 0.857% of patients who underwent transgastric EUS-TA, but in none of those who underwent transduodenal EUS-TA. Of the patients with NTS of PDACs, the median time from EUS-TA to occurrence of NTS and median patient survival were 19.3 and 44.7 months, respectively, with 97.4% of NTS located in the gastric wall and 65.8% of NTS resected. The patient survival was significantly longer in patients who underwent NTS resection than in those without NTS resection (P = 0.037). Conclusions: Needle tract seeding appeared only after transgastric not after transduodenal EUS-TA. Careful follow-up provides an opportunity to remove localized NTS lesions by gastrectomy.

    DOI: 10.1111/den.14346

    Scopus

    PubMed

  • Kitano Masayuki, Yoshida Makoto, Ashida Reiko, Kita Emiri, Katanuma Akio, Itoi Takao, Mikata Rintaro, Nishikawa Kenichiro, Matsubayashi Hiroyuki, Takayama Yukiko, Kato Hironari, Takenaka Mamoru, Ueki Toru, Kawashima Yohei, Nakai Yousuke, Hashimoto Shinichi, Shigekawa Minoru, Nebiki Hiroko, Tsumura Hidetaka, Okabe Yosinobu, Ryozawa Shomei, Harada Yoshiyuki, Mitoro Akira, Sasaki Tamito, Yasuda Hiroaki, Miura Natsuki, Ikemoto Tetsuya, Ozawa Eisuke, Shioji Kazuhiko, Yamaguchi Atsushi, Okuzono Toru, Moriyama Ichiro, Hisai Hiroyuki, Fujita Koichi, Goto Takuma, Shirahata Nakao, Iwata Yoshinori, Okabe Yoshihiro, Hara Kazuo, Hashimoto Yusuke, Kuwatani Masaki, Isayama Hiroyuki, Fujimori Nao, Masamune Atsushi, Hatamaru Keiichi, Shimokawa Toshio, Okazaki Kazuichi, Takeyama Yoshifumi, Yamaue Hiroki .  超音波内視鏡ガイド下膵臓腫瘍組織採取後の穿刺経路播種 日本で行った全国調査(Needle tract seeding after endoscopic ultrasound-guided tissue acquisition of pancreatic tumors: Nationwide survey in Japan) .  Digestive Endoscopy34 ( 7 ) 1442 - 1455   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

    原発膵臓腫瘍に対する超音波内視鏡ガイド下組織採取(EUS-TA)後の穿刺経路播種(NTS)の現状を、日本の全国調査を基に明らかにした。EUS-TA後に膵臓腫瘍の外科的切除を施行された患者12109例を対象に、NTSの全発生率を調査した。また当該患者を、膵管腺癌(PDAC)とその他の膵臓腫瘍群、PDACに対する経胃的および経十二指腸的EUS-TAを行った患者群に分け、播種発生率を比較した。さらにNTS患者の特徴と予後も評価した。NTSの全発生率は0.330%で、PDAC患者で有意に高かった。NTSは、経胃的EUS-TA施行患者の0.857%で観察されたが、経十二指腸的EUS-TA施行患者では観察されなかった。PDACのEUS-TA後にNTSを発生した患者38例(男性23例、女性15例、年齢中央値71歳)では、36例の原発腫瘍が膵体および膵尾部に位置し、EUS-TAからNTSの発生まで時間中央値は19.3ヵ月、生存期間中央値は44.7ヵ月であった。またNTSの97.4%が胃壁にあり、65.8%が切除された。患者生存率は、NTS切除非施行患者よりもNTS切除施行患者の方が有意に長かった。NTSは経胃的EUS-TA後のPDAC患者の約0.9%で検出されたが、経十二指腸的EUS-TA施行患者では検出されなかった。

  • Yokoyama S., Iwaya H., Akahane T., Hamada T., Higashi M., Hashimoto S., Tanoue S., Ohtsuka T., Ido A., Tanimoto A. .  Sequential evaluation of MUC promoter methylation using next-generation sequencing-based custom-made panels in liquid-based cytology specimens of pancreatic cancer .  Diagnostic Cytopathology50 ( 11 ) 499 - 507   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Diagnostic Cytopathology  

    Background: As liquid-based cytology (LBC) specimens preserve high-quality DNA, clinical sequencing of LBC specimens using next-generation sequencing (NGS) is becoming a common strategy. This study aimed to evaluate the feasibility of NGS-based custom-made panels for evaluating MUC promoter methylation in LBC specimens. Methods: Thirty-one patients with pancreatic cancer were enrolled in the study. Cancer tissue samples were obtained using endoscopic ultrasound-guided fine-needle aspiration/biopsy (EUS-FNA/FNB). LBC, formalin-fixed paraffin-embedded (FFPE), and fresh frozen specimens were prepared for DNA extraction after pathological diagnosis. These specimens were then subjected to NGS analysis using custom-made cancer gene screening and methylation panels comprising 28 cancer-related genes and 13 gene promoter regions, including MUC1, MUC2, and MUC4. Results: The success rate of NGS using the cancer gene panel was comparable among the LBC, FFPE, and frozen specimens, and the presence of cancer cell-derived somatic mutations in each specimen was confirmed. The specimens were then tested using a methylation panel that revealed the sequential methylation status of CpG islands located in the promoter regions of MUC genes. The methylation status results obtained from LBC specimens were almost comparable with those from FFPE and frozen specimens. Conclusions: MUC and other gene methylation analyses using an NGS-based panel were successfully performed in residual LBC specimens obtained by EUS-FNA/FNB. Therefore, this approach provides an alternative source of molecular tests for gene mutations and methylation, especially in the pancreatic cancers, which are often unresectable and unsuitable for obtaining FFPE specimens.

    DOI: 10.1002/dc.25022

    Scopus

    PubMed

  • Maeda H., Sasaki F., Kabayama M., Iwaya H., Komaki Y., Arima S., Tanoue S., Hashimoto S., Kanmura S., Miyashita K., Ohori J., Yamashita M., Ido A. .  Efficacy of endoscopic ultrasonography in evaluating tumor thickness in patients with superficial pharyngeal carcinoma: A pilot study .  Auris Nasus Larynx49 ( 3 ) 495 - 503   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Auris Nasus Larynx  

    Objectives: A histopathological tumor thickness of ≥1000 μm has been reported as one of many risk factors for recurrent lymph node metastasis in superficial pharyngeal cancer (SPC). However, methods for assessing this risk factor preoperatively have not yet been established. Hence, the current study aimed to evaluate the efficacy of endoscopic ultrasonography (EUS) in measuring tumor thickness preoperatively in patients with SPC. Methods: This single-center retrospective study included 44 consecutive patients with 47 lesions who underwent endoscopic submucosal dissection (ESD). Prior to surgery, EUS examination was performed while under general anesthesia. Further, microvascular irregularity in the target lesion was evaluated using the Japan Esophageal Society (JES) magnification endoscopic classification system. Results: A significant correlation was noted between histopathological and EUS tumor thickness (Spearman's correlation r == 0.879, p < 0.001). In tumors ≥1000 µm thick on histopathology, the cutoff value for EUS tumor thickness was 2.6 mm, and the following values were obtained: sensitivity, 100%; specificity, 81.8%; positive predictive value (PPV), 70%; negative predictive value (NPV), 100%; and accuracy, 87.2%. In B2 lesions ≥1000-μm thick, the following values were obtained: sensitivity, 85.7%; specificity, 90.9%; PPV, 80%; NPV, 93.8%; and accuracy, 89.4%. The diagnostic accuracy rate of combined EUS and the JES magnifying endoscopic classification system was 95.7%. Conclusions: Tumor thickness assessed using EUS was effective in diagnosing histopathological tumor thickness of ≥1000 μm. The combined use of EUS and the JES magnifying endoscopic classification system may be useful for assessing preoperative risk factors for lymph node metastasis in SPC.

    DOI: 10.1016/j.anl.2021.11.003

    Scopus

    PubMed

  • Maeda Hidehito, Sasaki Fumisato, Kabayama Masayuki, Iwaya Hiromichi, Komaki Yuga, Arima Shiho, Tanoue Shiroh, Hashimoto Shinichi, Kanmura Shuji, Miyashita Keiichi, Ohori Junichiro, Yamashita Masaru, Ido Akio .  咽頭表在癌患者での腫瘍厚評価における超音波内視鏡検査の有効性 パイロット試験(Efficacy of endoscopic ultrasonography in evaluating tumor thickness in patients with superficial pharyngeal carcinoma: A pilot study) .  Auris・Nasus・Larynx49 ( 3 ) 495 - 503   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会  

    咽頭表在癌では腫瘍の厚さがリンパ節転移再発の危険因子の一つであることが報告されている。その厚さを術前に測定する目的で超音波内視鏡検査(EUS)が示す有用性を評価した。2010年12月~2018年3月に当院で咽頭表在癌に対し内視鏡的粘膜下層剥離術を施行し、その直前に全身麻酔下でEUSも実施していた連続患者44名(男性43名、平均67.8±8.7歳)の47病変を組み入れた。EUSで測定した腫瘍厚と、術後、病理組織学的に評価された腫瘍厚とは有意に相関していた(Spearmanの相関係数r=0.88、p<0.001)。病理評価の厚が1000μm以上であることの予測に最適となるEUS測定厚のカットオフ値を受信者動作特性(ROC)解析で求めたところ2.6mmと決定された。そのカットオフ値が示した感度は100%、特異度は82%、陽性的中率は70%、陰性的中率は100%、精度は89%となった。さらに日本食道学会の拡大内視鏡分類システムをEUSと組み合わせて使用した場合、その診断精度は96%となった。EUS評価による腫瘍厚は、病理組織学的計測での腫瘍厚が1000μm以上であることを診断するのに有効であった。咽頭表在癌に対しEUSと拡大内視鏡分類システムを併用すれば、リンパ節転移再発の術前危険因子の評価に有用であると考えられた。

  • Komaki Y., Kanmura S., Yutsudo K., Kuwazuru K., Komaki F., Tanaka A., Maeda H., Arima S., Tanoue S., Sasaki F., Hashimoto S., Horiuchi M., Ido A. .  Clinical features of obscure gastrointestinal bleeding undergoing capsule endoscopy: A retrospective cohort study .  PLoS ONE17 ( 3 March ) e0265903   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:PLoS ONE  

    Background Capsule endoscopy has been widely used to investigate obscure gastrointestinal bleeding (OGIB) in the small intestine since its approval in 2001. However, the clinical features of OGIB remain unclear. Aim We retrospectively examined the clinical features and risk factors of OGIB in patients who underwent capsule endoscopy in our hospital. Methods We included 420 of the 431 patients who underwent capsule endoscopy from June 2014 to May 2021, in whom the small intestine could be observed. We retrospectively compared the clinical features and treatment of OGIB cases, with or without active small bowel bleeding (n = 173), with other cases (n = 247). Patient sex, age, diabetes mellitus, and heart failure histories were matched for the analysis. Results The male/female ratio was 247/173 and the average age was 51.54 years. In multivariate analysis, the use of direct oral anticoagulants was significant (P = 0.016), and vascular lesions (P = 0.018) were observed in OGIB cases. When OGIB cases with and without active small bowel bleeding were compared, serum albumin level was lower in cases with active bleeding (P = 0.031). When treatment of OGIB cases were compared, those without vascular lesions could be treated conservatively (P = 0.0047). In the 1:1 propensity score matching analysis, serum creatinine level was elevated in cases of active bleeding (P = 0.029), and cases without vascular lesions were treated conservatively (P = 0.010). Conclusions Use of direct oral anticoagulants is frequently associated with OGIB. OGIB patients without vascular lesions may be treated conservatively.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0265903

    Scopus

    PubMed

  • 橋元 慎一, 柿原 敦子, 児島 一成, 松岡 慧, 荒木 紀匡, 樋之口 真, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 井戸 章雄 .  特集 内視鏡的乳頭切除術まるわかり [各論] EP後の晩期偶発症とその治療 .  消化器内視鏡34 ( 1 ) 109 - 114   2022年1月

     詳細を見る

    出版者・発行元:東京医学社  

    DOI: 10.24479/endo.0000000020

  • Tanoue S., Kanmura S., Hinokuchi M., Arima S., Sasaki F., Hashimoto S., Ido A. .  Role of apoptosis inhibitor of macrophages in patients with IgG4-related disease/autoimmune pancreatitis and the clinical characteristics associated with this condition .  Biomedical Reports17 ( 4 ) 82   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Biomedical Reports  

    Type 1 autoimmune pancreatitis (AIP) is a pancreatic manifestation of IgG4-related disease (IgG4-RD) and is a unique chronic inflammatory disease characterized by fibrosis. IgG4-RD is caused by an autoimmune mechanism that mimics malignant tumors and inflammatory disorders. Apoptosis inhibitor of macrophages (AIM) can function as a biomarker of autoimmune or inflammatory diseases with tissue fibrosis, including in inflammatory bowel disease and chronic liver disease. Therefore, the aim of the present study was to clarify the role of serum AIM levels and the clinical characteristics of patients with IgG4-RD and AIP. For this purpose, serum AIM concentrations were assessed using ELISA and the association between AIM and the laboratory and clinical data from patients with IgG4-RD/AIP, patients with pancreatic cancer (PC) and healthy controls (HCs), was determined. The results demonstrated that the serum AIM concentrations were not associated with the laboratory data. However, the serum AIM levels were significantly elevated in patients with AIP compared with the HCs and patients with PC. Furthermore, the serum AIM levels significantly decreased following steroid therapy in patients with AIP who were in remission. Overall, the present study demonstrates that serum AIM levels may be a potentially useful biomarker for the differential diagnosis of AIP and for evaluating the therapeutic reactivity of affected patients.

    DOI: 10.3892/br.2022.1565

    Scopus

    PubMed

  • Kozono M., Tanoue S., Kiyama K., Jikuya K., Kawahira M., Hinokuchi M., Iwaya H., Arima S., Hashimoto S., Hiwatashi K., Fukuda Y., Sakoda M., Higashi M., Tokushige K., Ido A. .  A case of immunoglobulin G4-related sclerosing mesenteritis without other organ involvement .  Clinical Journal of Gastroenterology14 ( 5 ) 1411 - 1418   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Clinical Journal of Gastroenterology  

    A 64-year-old man presented to our hospital with abdominal pain and 4–5 episodes of watery diarrhea per day for 2 months. Abdominal ultrasound examination revealed a mass in the peritoneal cavity, and computed tomography showed a 13.4 cm mass in the mesentery and a 3 cm mass in the mesocolon. The patient underwent laparoscopic partial resection for diagnosis. Microscopically, abundant fibrosis and numerous immunoglobulin (Ig) G4-positive plasma cells were observed. The serum level of IgG4 was 665 mg/dl postoperatively. These findings suggested that the lesion was consistent with IgG4-related sclerosing mesenteritis. Oral steroids resulted in rapid disappearance of symptoms and a decrease in masses. Recently, sclerosing mesenteritis are reported as IgG4-related disease or mimicking IgG4-related disease but multiple lesions rarely occur in the same organ. We report a case of IgG4-related sclerosing mesenteritis with multiple lesions without involvement of other organs, such as the pancreas and salivary glands.

    DOI: 10.1007/s12328-021-01451-1

    Scopus

    PubMed

  • Kozono Masaya, Tanoue Shiroh, Kiyama Kanna, Jikuya Kenichi, Kawahira Machiko, Hinokuchi Makoto, Iwaya Hiromichi, Arima Shiho, Hashimoto Shinichi, Hiwatashi Kiyokazu, Fukuda Yoshio, Sakoda Masahiko, Higashi Michiyo, Tokushige Koichi, Ido Akio .  他臓器侵襲を伴わない免疫グロブリンG4関連硬化性腸間膜炎の1例(A case of immunoglobulin G4-related sclerosing mesenteritis without other organ involvement) .  Clinical Journal of Gastroenterology14 ( 5 ) 1411 - 1418   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    症例は64歳男性で、2ヵ月前から臍部周辺の腹痛と毎週4~5回の水様便を呈して当院を受診した。身体所見では腹部は軟性で軽度圧痛があり、頻回な腸管運動がみられた。また、臨床検査で軽度貧血、CRPの軽度上昇、可溶性IL-2の増加が認められた。腹部超音波検査にて腹腔内に10cm大の腫瘤が検出され、造影CTでは上腸間膜と横行結腸間膜に軟部組織腫瘤を認め、多発性の小結節が腫瘤周囲に存在していた。このほか、MRI検査にてT1強調像で低信号、脂肪抑制T2強調像で軽度高信号を呈する上腸間膜腫瘤が認められた。なお、造影CTでは他臓器侵襲は確認されず、PET-CTは施行しなかった。腹腔鏡アプローチにて病理診断を行ったところ、術中所見では小腸間膜に腫瘍を認め腹膜腫瘤を形成しており可動性に乏しかった。腫瘍末梢側に多数の黄色結節がみられ、術中迅速病理検査で非定型細胞が検出された。組織診では多量のIgG4陽性形質細胞が中隔に観察され、IgG4関連硬化性腸間膜炎を示唆する所見であった。経口ステロイド療法としてプレドニゾロン0.5mg/kgを開始したところ、下痢と腹部症状は急速に改善し、1ヵ月後には完全消失が得られた。治療開始6ヵ月後、症状の再燃や腫瘤の再増殖は認めていない。

  • Iwaya H, Kojima I, Hinokuchi M, Hashimoto S, Tanoue S, Kanmura S, Ido A .  Novel biliary stenting with an antireflux system for distal biliary obstruction in a patient with a surgically altered anatomy. .  Endoscopy international open9 ( 10 ) E1561 - E1562   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1055/a-1512-9758

    PubMed

  • Kuwatani M., Kawakubo K., Sugimori K., Inoue H., Kamada H., Ishiwatari H., Kato S., Iwashita T., Yoshida M., Hashimoto S., Itonaga M., Mizukami Y., Nomura Y., Katanuma A., Sakamoto N. .  Trial protocol: A randomised controlled trial to verify the non-inferiority of a partially covered self-expandable metal stent to an uncovered self-expandable metal stent for biliary drainage during neoadjuvant therapy in patients with pancreatic cancer with obstructive jaundice (PUN-NAC trial) .  BMJ Open11 ( 7 ) e045698   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:BMJ Open  

    Introduction Neoadjuvant chemotherapy or neoadjuvant chemoradiotherapy (NAC/NACRT) for resectable/borderline resectable pancreatic cancers was recently performed to improve clinical outcomes and led to good results, although it remains controversial whether NAC/NACRT is beneficial for resectable pancreatic cancer. A few recent studies revealed longer patency and lower cost related to the stent occlusion of a metal stent than those of a plastic stent during NAC/NACRT. It also remains controversial which type of self-expandable metal stent (SEMS) is the most suitable for patients with resectable/borderline resectable pancreatic cancer during NAC/NACRT: an uncovered SEMS (USEMS), a fully covered SEMS (FCSEMS) or a partially covered SEMS (PCSEMS). So far, two randomised controlled trials indicated that a USEMS and an FCSEMS were similar in preoperative stent dysfunction and adverse event rate. Thus, we aimed to verify the non-inferiority of a PCSEMS to a USEMS in this multicentre randomised controlled trial. Methods and analysis We designed a multicentre randomised controlled trial, for which we will recruit 100 patients with resectable/borderline resectable pancreatic cancer and distal biliary obstruction scheduled for NAC/NACRT from 13 high-volume institutions. Patients will be randomly allocated to the PCSEMS group or USEMS group. The primary outcome measure is the preoperative biliary event rate. Data will be analysed after completion of the study. We will calculate the 95% CIs of the incidence of preoperative biliary events in each group and analyse whether the difference between them is within the non-inferiority margin (10%). Ethics and dissemination This study has been approved by the institutional review board of Hokkaido University Hospital. The results will be submitted for presentation at an international medical conference and published in a peer-reviewed journal. Trial registration number UMIN000041737; jRCT1012200002.

    DOI: 10.1136/bmjopen-2020-045698

    Scopus

    PubMed

  • Taguchi H., Otsuka T., Shimokawa M., Arima S., Hashimoto S., Ido A., Koga F., Ueda Y., Nakazawa J., Komori A., Otsu S., Fukahori M., Makiyama A., Honda T., Shibuki T., Mizuta T., Mitsugi K., Nio K., Ide Y., Ureshino N., Shirakawa T. .  Gemcitabine plus nanoparticle albumin-bound paclitaxel versus FOLFIRINOX for recurrent pancreatic cancer after resection .  Anticancer Research41 ( 7 ) 3573 - 3582   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Anticancer Research  

    Background/Aim: The aim of the study was to evaluate gemcitabine plus nanoparticle albumin-bound paclitaxel (GnP) and FOLFIRINOX for recurrent pancreatic cancer (rPC) after resection. Patients and Methods: Forty-four patients with rPC and 211 with de novo metastatic pancreatic cancer (mPC) who received GnP or FOLFIRINOX as first-line chemotherapy were retrospectively analyzed. Results: On crude analysis, the median overall survival (OS) was significantly longer in the rPC group than in the mPC group (14.0 vs. 10.6 months, respectively; p=0.02). However, the difference was not significant on adjusted analysis using the Cox proportional hazards model (adjusted p=0.90). Patients receiving FOLFIRINOX (n=10) and GnP (n=34) in the rPC group had comparable OS (medians, 12.2 vs. 14.4 months, respectively; p=0.82) even after adjusting for covariates using the Cox model (adjusted p=0.18). Conclusion: The outcomes of patients in the rPC and mPC groups were comparable following chemotherapy. Both FOLFIRINOX and GnP may be reasonable options for treating rPC.

    DOI: 10.21873/anticanres.15145

    Scopus

    PubMed

  • 豊留 孝史郎, 田口 宏樹, 樋之口 真, 藤田 俊浩, 岩屋 博道, 岩下 祐司, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 永田 祐貴, 畠中 真吾, 東 美智代 .  重複胆嚢管様の胆道走行および胆管線維性ポリープを伴った,副交通胆管枝(communicating accessory bile duct)の1例 .  胆道35 ( 2 ) 188 - 196   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本胆道学会  

    <p>症例は66歳女性.腹部超音波検査で膵頭部嚢胞が疑われ当科を受診した.MRCP,EUSで総胆管および近傍に胆管と思われる管腔構造を認めた.造影EUSでは,胆管内に多血性の低エコー腫瘤を認め,胆管腫瘍の合併も疑われた.胆管造影では,胆管内は隔壁様の構造で隔たれ環状構造を形成しており,副交通胆管枝(communicating accessory bile duct:CABD)と診断した.また,胆嚢管は2本に分岐し,それぞれの胆管に合流し,重複胆嚢管類似の胆道走行を認めた.胆管内には輪郭不整な透亮像を認め,腫瘍生検結果は線維性ポリープであった.亜全胃温存膵頭十二指腸切除術が施行され,術後病理標本では,膵上縁より上流のレベルで重複した胆管上皮を認め,CABDに矛盾しない所見であった.CABDと重複胆嚢管類似の複雑な胆道構造および,胆管線維性ポリープを合併した症例を報告する.</p>

    DOI: 10.11210/tando.35.188

  • 豊留 孝史郎, 田口 宏樹, 樋之口 真, 藤田 俊浩, 岩屋 博道, 岩下 祐司, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 永田 祐貴, 畠中 真吾, 東 美智代 .  重複胆嚢管様の胆道走行および胆管線維性ポリープを伴った、副交通胆管枝(communicating accessory bile duct)の1例 .  胆道35 ( 2 ) 188 - 196   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胆道学会  

    症例は66歳女性.腹部超音波検査で膵頭部嚢胞が疑われ当科を受診した.MRCP,EUSで総胆管および近傍に胆管と思われる管腔構造を認めた.造影EUSでは,胆管内に多血性の低エコー腫瘤を認め,胆管腫瘍の合併も疑われた.胆管造影では,胆管内は隔壁様の構造で隔たれ環状構造を形成しており,副交通胆管枝(communicating accessory bile duct:CABD)と診断した.また,胆嚢管は2本に分岐し,それぞれの胆管に合流し,重複胆嚢管類似の胆道走行を認めた.胆管内には輪郭不整な透亮像を認め,腫瘍生検結果は線維性ポリープであった.亜全胃温存膵頭十二指腸切除術が施行され,術後病理標本では,膵上縁より上流のレベルで重複した胆管上皮を認め,CABDに矛盾しない所見であった.CABDと重複胆嚢管類似の複雑な胆道構造および,胆管線維性ポリープを合併した症例を報告する.(著者抄録)

  • Kanmura S. .  Increased Gene Copy Number of DEFA1A3 Is Associated With the Severity of Ulcerative Colitis .  Clinical and translational gastroenterology12 ( 4 ) e00331   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Clinical and translational gastroenterology  

    INTRODUCTION:DEFA1A3 encodes human neutrophil peptides (HNPs) 1-3 and has multiple copy number variations (CNVs). HNPs are associated with innate immunity. Ulcerative colitis (UC), a chronic inflammatory gastrointestinal disorder, is a life-threatening condition, and predictive markers of UC severity are needed. This study investigated the relationship between DEFA1A3 CNV and UC severity.METHODS:This study enrolled 165 patients with UC. The relationship between DEFA1A3 CNV and disease severity was analyzed based on Mayo score, patient characteristics, and treatment methods. In addition, serum and stimulated neutrophil-derived HNP concentrations were also measured in patients with high and low DEFA1A3 CNV.RESULTS:DEFA1A3 CNV was significantly correlated with Mayo score and white blood cell count (R = 0.46, P < 0.0001; R = 0.29, P = 0.003, respectively), and only high copy numbers of DEFA1A3 were independent factors for severe UC (P < 0.001, odds ratio: 1.88, 95% confidence interval, 1.34-2.61). The number of severe UC patients with high DEFA1A3 CNV was significantly greater than those with low CNV. We confirmed the associations between DEFA1A3 and UC severity using a validation cohort. In addition, the HNP concentration in high-copy number patients was significantly higher after neutrophil stimulation than that in low-copy number patients.DISCUSSION:This study demonstrated that there is a correlation between DEFA1A3 copy number and severity in patients with UC. In addition, neutrophils from UC patients with higher DEFA1A3 CNV had high reactivity of secretion of HNPs after stimulation. DEFA1A3 CNV may be a novel severity marker and a potential therapeutic target for UC.

    DOI: 10.14309/ctg.0000000000000331

    Scopus

    PubMed

  • Iwaya H. .  Prognostic significance of extracellular volume fraction with equilibrium contrast-enhanced computed tomography for pancreatic neuroendocrine neoplasms .  Pancreatology21 ( 4 ) 779 - 786   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Pancreatology  

    Background: /Objectives: Identifying reliable pretreatment imaging biomarkers for pancreatic neuroendocrine neoplasm (PanNEN) is a key imperative. Extracellular volume (ECV) fraction quantified with equilibrium contrast-enhanced CT can be easily integrated into routine examinations. This study aimed to determine whether ECV fraction with equilibrium contrast-enhanced computed tomography (CECT) could predict long-term outcomes in patients with PanNEN. Methods: This study was a retrospective observational study of 80 patients pathologically diagnosed with PanNEN at a single institution. ECV fraction of the primary lesion was calculated using region-of-interest measurement within PanNEN and the aorta on unenhanced and equilibrium CECT. The impact of clinical factors and tumor ECV fraction on progression-free survival (PFS) and overall survival (OS) was assessed with univariate and multivariate analyses using Cox proportional hazards models. The correlation between WHO classification and tumor ECV fraction was evaluated using Kendall rank correlation coefficients. Results: PFS and OS rates were estimated as 93.4% and 94.6%, 78.7% and 86.2%, 78.7% and 77.0%, and 78.7% and 66.6% at 1, 3, 5, and 10 years, respectively. Multivariate analysis revealed that Union for International Cancer Control (UICC) stage (hazard ratio [HR] = 3.95, P = 0.003), WHO classification (HR = 12.27, P = 0.003), and tumor ECV fraction (HR = 11.93, P = 0.039) were independent predictors of PFS. Patient age (HR = 1.11, P < 0.001), UICC stage (HR = 3.14, P = 0.001), and tumor ECV fraction (HR = 5.27, P = 0.024) were independent significant variables for predicting OS. Tumor ECV fraction had a weak inverse relationship with WHO classification (P = 0.045, τ = −0.178). Conclusions: ECV fraction determined by equilibrium CECT and UICC stage may predict survival in patients with PanNEN.

    DOI: 10.1016/j.pan.2021.02.020

    Scopus

    PubMed

  • Sasaki F, Kanmura S, Oda K, Maeda H, Kabayama M, Iwaya H, Komaki Y, Arima S, Tanoue S, Hashimoto S, Fujita H, Ido A .  Acetaldehyde breath test as a cancer risk marker in patients with esophageal and hypopharyngeal squamous cell carcinoma. .  PloS one16 ( 5 ) e0251457   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:PLoS ONE  

    Patients with inactive acetaldehyde dehydrogenase 2 (ALDH2) are at high risk for esophageal squamous cell carcinoma (ESCC) and hypopharyngeal squamous cell carcinoma (HPSCC). The acetaldehyde breath test (ABT) may demonstrate ALDH2 gene polymorphisms. We evaluated the usefulness of the ABT in patients with ESCC and HPSCC. The squamous cell carcinoma (SCC) group consisted of 100 patients who were treated with endoscopic submucosal dissection (ESD) for ESCC or HPSCC, and the control group (HC) consisted of 275 healthy subjects. The SCC group comprised the "single subgroup"(n = 63), in which a single lesion was initially treated with ESD, and the "multiple subgroup"(n = 31), in which multiple lesions were initially treated with ESD. First, we compared the groups' risk factors for carcinogenesis and measured the acetaldehyde-to-ethanol (A/E) ratio. Then we tested the groups' differences in the abovementioned carcinogenic risk factors. We found that the proportion of individuals in the SCC group with inactive ALDH2 (A/E ratio ≥ 23.3) was significantly higher than that in the HC group (p = 0.035), as was the A/E ratio (p < 0.001). Also, the proportion of individuals with inactive ALDH2 in the multiple subgroup was significantly higher than that in single subgroup (p = 0.015), as was the A/E ratio (p = 0.008). In conclusion, ABT may be a potential screening tool for detecting people at risk of ESCC and HPSCC. In addition, it could be a useful tool in detecting patients at risk of multiple or double carcinomas among patients with ESCC and HPSCC.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0251457

    Scopus

    PubMed

  • Nakazawa J. .  Analysis of factors affecting progression-free survival of first-line chemotherapy in older patients with advanced gastrointestinal cancer .  Journal of Geriatric Oncology12 ( 8 ) 1200 - 1207   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Journal of Geriatric Oncology  

    Objectives: Few studies have investigated factors influencing the efficacy of chemotherapy in older patients with cancer. This study aimed to evaluate the usefulness of G8, geriatric assessment (GA), and factors measured in general clinical practice for evaluating progression-free survival (PFS) of first-line palliative chemotherapy in older patients with advanced gastrointestinal cancer. Materials and methods: This was a prospective observational study of older patients (age ≥70 years) with advanced gastrointestinal cancer. The modified cut-off value of G8 was determined by referring to two or more abnormal GA conditions. The usefulness of baseline GA and G8 (conventional and modified cut-off value) was assessed according to the efficacy (PFS and disease control rate) of the administered first-line palliative chemotherapy. Results: Overall, 93 patients were evaluated between March 2017 and February 2019. A modified G8 cut-off value of ≤12 had a sensitivity and specificity of 68.9% and 46.9%, respectively. PFS was significantly prolonged in the patients with G8 > 12, serum albumin ≥3.5 g/dl, and in whom grade ≥3 adverse events occurred. There was no significant difference in the PFS between monotherapy and combination therapy. GA was not useful for predicting PFS prolongation or the occurrence of serious adverse events in first-line treatment. Conclusion: Among older patients with advanced gastrointestinal cancer who receive first-line chemotherapy, a modified G8 cut-off value of 12 points, occurrence of grade 3 or higher adverse events, albumin levels, rather than age or performance status were predictors of PFS prolongation.

    DOI: 10.1016/j.jgo.2021.05.006

    Scopus

    PubMed

  • 矢野 弘樹, 橋元 慎一, 田口 宏樹, 田ノ上 史郎, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 佐々木 文郷, 上村 修司, 東 美智代, 井戸 章雄 .  膵体部癌との鑑別に難渋し、切除標本により診断し得た2型自己免疫性膵炎の1例 .  膵臓35 ( 5 ) 447 - 454   2020年10月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)日本膵臓学会  

    症例は46歳女性.心窩部痛,嘔気を主訴に受診した.膵酵素の上昇を認め,急性膵炎の診断で保存的に加療された.画像所見で膵体尾部実質の不均一な造影効果と尾側膵管の拡張を認め,膵腫瘍が疑われた.EUS-FNAにおける組織診断で確定診断が得られなかったが,膵体部癌の可能性が否定できず,手術治療を行った.切除標本にて特徴的な組織所見を示し,2型自己免疫性膵炎の診断に至った.(著者抄録)

  • Nishikoba N. .  HGF-MET Signaling Shifts M1 Macrophages Toward an M2-Like Phenotype Through PI3K-Mediated Induction of Arginase-1 Expression .  Frontiers in Immunology11   2135   2020年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Frontiers in Immunology  

    DOI: 10.3389/fimmu.2020.02135

    Scopus

    PubMed

  • Sasaki S, Hashimoto S, Yamamoto K, Sakaida I .  Olmesartan-associated Enteropathy Mimics Endoscopic Findings of Celiac Disease. .  Internal medicine (Tokyo, Japan)59 ( 14 ) 1777 - 1778   2020年7月

  • 笠井 亜衣, 橋元 慎一, 恒吉 研吾, 樺山 雅之, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田口 宏樹, 上村 修司, 東 美智代, 井戸 章雄 .  膵臓の腫瘤性病変に対するEUS-FNAで診断に至ったB細胞リンパ腫の3例 .  膵臓35 ( 2 ) 213 - 221   2020年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)日本膵臓学会  

    膵原発の悪性リンパ腫は,節外性悪性リンパ腫の2%以下,膵悪性腫瘍の0.5%未満と稀である.画像所見のみでは鑑別が難しく,病理組織学的評価による正確な診断が重要である.今回,膵腫瘤に対し超音波内視鏡下穿刺吸引法(EUS-FNA)でB細胞リンパ腫と診断した3例を経験し,うち2例は化学放射線療法で改善した.EUS-FNAは,リンパ腫の病型診断および治療方針決定に有用と考えられた.(著者抄録)

  • Kurita A. .  Comparison of a 22-gauge Franseen-tip needle with a 20-gauge forward-bevel needle for the diagnosis of type 1 autoimmune pancreatitis: a prospective, randomized, controlled, multicenter study (COMPAS study) .  Gastrointestinal Endoscopy91 ( 2 ) 373 - 381.e2   2020年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Gastrointestinal Endoscopy  

    DOI: 10.1016/j.gie.2019.10.012

    Scopus

    PubMed

  • 笠井 亜衣, 井戸 章雄, 橋元 慎一, 恒吉 研吾, 樺山 雅之, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田口 宏樹, 上村 修司, 東 美智代 .  膵臓の腫瘤性病変に対するEUS-FNAで診断に至ったB細胞リンパ腫の3例 .  膵臓35 ( 2 ) 213 - 221   2020年

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本膵臓学会  

    <p>膵原発の悪性リンパ腫は,節外性悪性リンパ腫の2%以下,膵悪性腫瘍の0.5%未満と稀である.画像所見のみでは鑑別が難しく,病理組織学的評価による正確な診断が重要である.今回,膵腫瘤に対し超音波内視鏡下穿刺吸引法(EUS-FNA)でB細胞リンパ腫と診断した3例を経験し,うち2例は化学放射線療法で改善した.EUS-FNAは,リンパ腫の病型診断および治療方針決定に有用と考えられた.</p>

    DOI: 10.2958/suizo.35.213

  • 矢野 弘樹, 井戸 章雄, 橋元 慎一, 田口 宏樹, 田ノ上 史郎, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 佐々木 文郷, 上村 修司, 東 美智代 .  膵体部癌との鑑別に難渋し,切除標本により診断し得た2型自己免疫性膵炎の1例 .  膵臓35 ( 5 ) 447 - 454   2020年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 日本膵臓学会  

    <p>症例は46歳女性.心窩部痛,嘔気を主訴に受診した.膵酵素の上昇を認め,急性膵炎の診断で保存的に加療された.画像所見で膵体尾部実質の不均一な造影効果と尾側膵管の拡張を認め,膵腫瘍が疑われた.EUS-FNAにおける組織診断で確定診断が得られなかったが,膵体部癌の可能性が否定できず,手術治療を行った.切除標本にて特徴的な組織所見を示し,2型自己免疫性膵炎の診断に至った.</p>

    DOI: 10.2958/suizo.35.447

  • Kanmura S. .  Significance of Linked Color Imaging for Predicting the Risk of Clinical Relapse in Ulcerative Colitis .  Gastroenterology Research and Practice2020   3108690   2020年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Gastroenterology Research and Practice  

    DOI: 10.1155/2020/3108690

    Scopus

    PubMed

  • Tanaka A. .  Oral administration of Lactobacillus plantarum 06CC2 prevents experimental colitis in mice via an anti-inflammatory response .  Molecular Medicine Reports21 ( 3 ) 1181 - 1191   2020年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Molecular Medicine Reports  

    DOI: 10.3892/mmr.2020.10925

    Scopus

    PubMed

  • Yamao K. .  Endoscopic placement of covered versus uncovered self-expandable metal stents for palliation of malignant gastric outlet obstruction .  Gut70 ( 7 ) 1244 - 1252   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Gut  

    Objective Stenting is an established endoscopic therapy for malignant gastric outlet obstruction (mGOO). The choice of stent (covered vs uncovered) has been examined in prior randomised studies without clear results. Design In a multicentre randomised prospective study, we compared covered (CSEMS) with uncovered self-expandable metal stents (UCSEMS) in patients with mGOO; main outcomes were stent dysfunction and patient survival, with subgroup analyses of patients with extrinsic and intrinsic tumours. Results Overall survival was poor with no difference between groups (probability at 3 months 49.7% for covered vs 48.4% for uncovered stents; log-rank for overall survival p=0.26). Within that setting of short survival, the proportion of stent dysfunction was significantly higher for uncovered stents (35.2% vs 23.4%, p=0.01) with significantly shorter time to stent dysfunction. This was mainly relevant for patients with extrinsic tumours (stent dysfunction rates for uncovered stents 35.6% vs 17.5%, p<0.01). Subgrouping was also relevant with respect to tumour ingrowth (lower with covered stents for intrinsic tumours; 1.6% vs 27.7%, p<0.01) and stent migration (higher with covered stents for extrinsic tumours: 15.3% vs 2.5%, p<0.01). Conclusions Due to poor patient survival, minor differences between covered and uncovered stents may be less relevant even if statistically significant; however, subgroup analysis would suggest to use covered stents for intrinsic and uncovered stents for extrinsic malignancies.

    DOI: 10.1136/gutjnl-2020-320775

    Scopus

    PubMed

  • Maeda H. .  Covering Post-Endoscopic Submucosal Dissection Ulcers in Miniature Swine with Hexanoyl (Hx:C6) Group-Modified Alkaline-Treated Gelatin Porous Film (HAG) Induces Proper Healing by Decreasing Inflammation and Fibrosis .  Digestion102 ( 3 ) 1 - 13   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Digestion  

    Background and Aims: Hexanoyl (Hx:C6) group-modified alkaline-treated gelatin porous film (HAG) is a newly developed degradable hydrogel characterized by strong adhesiveness and high affinity for vascular endothelial growth factor (VEGF). The aim of this study was to clarify the effect of HAG sheets on the healing process of post-endoscopic submucosal dissection (ESD) porcine gastric artificial ulcers. Methods: (1) To evaluate the adhesiveness of HAG sheets over time, we performed ESD to create 1 artificial ulcer and covered the lesion with 1 HAG sheet using 1 miniature swine. We observed 2 ulcers by endoscopic and microscopic examinations. (2) To examine the effect of HAG sheets on post-ESD ulcer healing, we performed ESD using 5 miniature swine. The artificial ulcers were covered with HAG sheets, or left uncovered after ESD (day 0), followed by macroscopic and microscopic examinations. On days 7 and 14, we observed 2 ulcers by endoscopic examinations. On day 14, the animals were sacrificed, and histological examination was performed on the 3 stomachs that could be extirpated. Results: (1) On day 7, adhesion of HAG sheets was observed. (2) Gastric ulcer area on day 7 was significantly larger in the covered ulcers than in the non-covered ulcers (p = 0.046). On day 14, although there was no significant difference in ulcer area irrespective of covering (p = 0.357), the covered ulcers tended to repair less fold convergence than non-covered ulcers. The covered ulcer sheets significantly decreased inflammatory cell infiltration (p = 0.011), but significantly increased the abundance of macrophages (p = 0.033), in submucosal layers. Also, the abundance of alpha-smooth muscle actin-positive cells in submucosal layers of the covered ulcers was significantly reduced (p = 0.044), leading to a decrease in collagen accumulation. In addition, fibrosis and atrophy of the muscularis propria were significantly lower for covered ulcers than for non-covered ulcers. Furthermore, microvessels and VEGF-positive cells were significantly more abundant in the submucosal layers of the covered ulcers (p < 0.001 and p = 0.024, respectively). Conclusions: HAG sheets induced post-ESD ulcer healing with less submucosal inflammation and muscularis propria injury and have the potential to decrease excess scarring.

    DOI: 10.1159/000509056

    Scopus

    PubMed

  • Kamikihara Y. .  A case of gallbladder neuroendocrine carcinoma diagnosed preoperatively using somatostatin receptor scintigraphy .  Oncology Letters19 ( 1 ) 247 - 254   2020年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Oncology Letters  

    DOI: 10.3892/ol.2019.11101

    Scopus

    PubMed

  • Hiraishi N. .  Extract of Lactobacillus plantarum strain 06CC2 induces JNK/p38 MAPK pathway-mediated apoptosis through endoplasmic reticulum stress in Caco2 colorectal cancer cells .  Biochemistry and Biophysics Reports20   100691   2019年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Biochemistry and Biophysics Reports  

    DOI: 10.1016/j.bbrep.2019.100691

    Scopus

    PubMed

  • 岩下 祐司, 橋元 慎一, 樋之口 真, 藤田 俊浩, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 田口 宏樹, 末吉 和宣 .  内視鏡的・外科的乳頭部切除後に主膵管内再発・癌化をきたした十二指腸乳頭部腺腫の1例 .  胆道33 ( 4 ) 752 - 761   2019年10月

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本胆道学会  

    症例は67歳、男性。2011年11月に前医で十二指腸乳頭部腺腫に対して内視鏡的乳頭部切除術を施行された。病理結果は管状腺腫であった。2012年2月に局所再発をきたし内視鏡的に切除されたが、遺残があり外科的乳頭部切除術が施行された。2013年5月にも局所再発に対し内視鏡的焼灼術が施行された。以後は再発なく経過したが、2015年7月に急性膵炎を契機に主膵管内に再発が疑われ、当科紹介となった。EUSで膵頭部主膵管内に腫瘤を認め、ERP下の膵管口周囲・膵管内生検で腺腫を認めたことから、十二指腸乳頭部腺腫の局所再発・主膵管内進展と診断し、亜全胃温存膵頭十二指腸切除術を行った。病理組織では膵頭部主膵管内に腺腫腺管の増殖を認め、乳頭部近傍で十二指腸壁及び膵実質への浸潤を呈する浸潤癌に発展していた。乳頭部腺腫局所切除後に再発を繰り返す例では、早期の膵頭十二指腸切除術を考慮する必要があると考えられる。(著者抄録)

  • Iwaya H. .  Laparo-endoscopic rendezvous using a single balloon endoscope for cholecysto-choledocholithiasis in a patient with roux-en Y .  Digestive Endoscopy31 ( 5 ) e101 - e102   2019年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Digestive Endoscopy  

    DOI: 10.1111/den.13463

    Scopus

    PubMed

  • Komaki Yuga, Kanmura Shuji, Tanaka Akihito, Nakashima Mari, Komaki Fukiko, Iwaya Hiromichi, Arima Shiho, Sasaki Fumisato, Nasu Yuichiro, Tanoue Shiroh, Hashimoto Shinichi, Ido Akio .  腸石で誘発された小腸閉塞のため二次性に発症したイレウスに対して経イレウス管コーラ溶解療法は有効である(Cola Dissolution Therapy via Ileus Tube Was Effective for Ileus Secondary to Small Bowel Obstruction Induced by an Enterolith) .  Internal Medicine58 ( 17 ) 2473 - 2478   2019年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)日本内科学会  

    症例は87歳女性で、アルツハイマー型認知症に罹患していて寝たきりとなっており、介護施設にて全介助状態にあった。発熱と嘔吐出現のため近医に入院し、腸閉塞と診断された。経鼻胃管チューブを留置され保存的に加療されたが症状は改善せず、画像検査にて小腸に腫瘍疑いの陰影が認められたため、当院に転院となった。腹部超音波検査などの所見から腸石、胆石、ベゾアールなどの結石の存在を疑った。腸閉塞解除のため超細径経鼻内視鏡を用いてイレウス管を挿入したが、小腸内に何らかの物質塊が閉塞しており、胃内には少量の毛髪を含む数個の結石を認めた。ベゾアールに起因にした小腸閉塞を疑い手術を勧めたが患者は同意しなかったため、代わりに経イレウス管コーラ溶解療法を施行した。500mLのコカ・コーラ(pH 1.9)を30分かけて注入する処置を1日2回行ったところ、開始翌日には小腸内の物質塊は半減し、6日目には小腸閉塞とイレウスは完全消退して元の病院へ戻った。回収した石で溶解実験を行ったところ、pH 1.9のコカ・コーラ、pH 1.0および2.0の塩酸、pH 2.6の食用酢のいずれにも溶解することが確認された。

  • Kanmura S, Hamamoto H, Tanaka A, Arima S, Sasaki F, Tanoue S, Nasu Y, Hashimoto S, Higashi M, Ido A .  Diagnostic utility of linked color imaging in the evaluation of colonic mucosal inflammation in ulcerative colitis: a pilot study. .  Endoscopy international open7 ( 8 ) E937 - E943   2019年8月

     詳細を見る

  • Komaki Y. .  Hepatocyte Growth Factor Facilitates Esophageal Mucosal Repair and Inhibits the Submucosal Fibrosis in a Rat Model of Esophageal Ulcer .  Digestion99 ( 3 ) 227 - 238   2019年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Digestion  

    DOI: 10.1159/000491876

    Scopus

    PubMed

  • Kawabata K. .  A high-fructose diet induces epithelial barrier dysfunction and exacerbates the severity of dextran sulfate sodium-induced colitis .  International Journal of Molecular Medicine43 ( 3 ) 1487 - 1496   2019年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:International Journal of Molecular Medicine  

    DOI: 10.3892/ijmm.2018.4040

    Scopus

    PubMed

  • 岩下 祐司, 橋元 慎一, 樋之口 真, 藤田 俊浩, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 田口 宏樹, 末吉 和宣 .  内視鏡的・外科的乳頭部切除後に主膵管内再発・癌化をきたした十二指腸乳頭部腺腫の1例 .  胆道33 ( 4 ) 752 - 761   2019年

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本胆道学会  

    <p>症例は67歳,男性.2011年11月に前医で十二指腸乳頭部腺腫に対して内視鏡的乳頭部切除術を施行された.病理結果は管状腺腫であった.2012年2月に局所再発をきたし内視鏡的に切除されたが,遺残があり外科的乳頭部切除術が施行された.2013年5月にも局所再発に対し内視鏡的焼灼術が施行された.以後は再発なく経過したが,2015年7月に急性膵炎を契機に主膵管内に再発が疑われ,当科紹介となった.EUSで膵頭部主膵管内に腫瘤を認め,ERP下の膵管口周囲・膵管内生検で腺腫を認めたことから,十二指腸乳頭部腺腫の局所再発・主膵管内進展と診断し,亜全胃温存膵頭十二指腸切除術を行った.病理組織では膵頭部主膵管内に腺腫腺管の増殖を認め,乳頭部近傍で十二指腸壁及び膵実質への浸潤を呈する浸潤癌に発展していた.乳頭部腺腫局所切除後に再発を繰り返す例では,早期の膵頭十二指腸切除術を考慮する必要があると考えられる.</p>

    DOI: 10.11210/tando.33.752

  • Fujita T. .  Factors associated with the technical success of bilateral endoscopic metallic stenting with partial stent-in-stent placement in patients with malignant hilar biliary obstruction .  Gastroenterology Research and Practice2019   5928040   2019年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Gastroenterology Research and Practice  

    DOI: 10.1155/2019/5928040

    Scopus

    PubMed

  • Komaki Yuga, Tanoue Shiroh, Hashimoto Shinichi, Ido Akio, Kanmura Shuji, Tanaka Akihito, Nakashima Mari, Komaki Fukiko, Iwaya Hiromichi, Arima Shiho, Sasaki Fumisato, Nasu Yuichiro .  Cola Dissolution Therapy via Ileus Tube Was Effective for Ileus Secondary to Small Bowel Obstruction Induced by an Enterolith .  Internal Medicine58 ( 17 ) 2473 - 2478   2019年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 日本内科学会  

    <p>An 87-year-old bedridden woman developed intestinal obstruction caused by an enterolith or bezoar. Since the patient refused surgery, we administered 1,000 mL/day of cola via an ileus tube to dissolve the stone. Occlusion of the small intestine disappeared on day 6. The excreted stones contained calcium phosphate, which is typical of enteroliths. We later confirmed that the retrieved stones could be dissolved in cola (Coca-Cola<sup>®</sup>, pH 1.9) as well as 0.10 and 0.010 mol/L hydrochloric acid (pH 1.0 and 2.0, respectively) and food-grade vinegar (pH 2.6). These findings suggest that the enteroliths were dissolved by an acid-base reaction. </p>

    DOI: 10.2169/internalmedicine.2745-19

    Scopus

    PubMed

  • Ito T. .  Analysis of Prognostic Factors in Pancreatic Metastases: A Multicenter Retrospective Analysis .  Pancreas47 ( 8 ) 1033 - 1039   2018年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Pancreas  

    DOI: 10.1097/MPA.0000000000001132

    Scopus

    PubMed

  • Hamamoto Hitomi, Hashimoto Shinichi, Taguchi Hiroki, Kojima Issei, Kasai Ai, Tsuneyoshi Kengo, Kuwazuru Kosuke, Arima Shiho, Kanmura Shuji, Ido Akio .  十二指腸壁の陥凹により閉塞性黄疸を発症した好酸球性胃腸炎(Eosinophilic Gastroenteritis in Which Obstructive Jaundice Developed due to Invagination of the Duodenal Wall) .  Internal Medicine57 ( 13 ) 1841 - 1847   2018年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一社)日本内科学会  

    症例は63歳女性で、高熱と心窩部痛が3ヵ月間続いており、上部消化管内視鏡検査で胃十二指腸の浮腫性肥厚が明らかになった。入院時の臨床検査で好酸球増加症と肝胆道系酵素値の上昇などが認められた。十二指腸の超音波内視鏡検査では十二指腸粘膜および筋肉壁が極度に肥厚しており、カプセル内視鏡では空腸の肥厚・浮腫がみられた。画像所見および病理学的所見から混合型の好酸球性胃腸炎と診断した。入院後に黄疸が出現し、腹部CTおよびMRIで総胆管内への十二指腸の陥凹が認められ、この陥凹による胆管閉塞が胆管炎や肝膿瘍の原因であると推測した。十二指腸壁の陥凹は保存療法後に改善したが、十二指腸内腔の狭窄により胆管ドレナージは不可能であった。ステロイドおよび抗アレルギー薬の投与により好酸球性胃腸炎は改善し、再発はみられなかった。

  • 樺山 雅之, 佐々木 文郷, 前田 英仁, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 那須 雄一郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 門野 潤, 井戸 章雄 .  審査腹腔鏡が診断に有用であった胃癌術後再発による二次性アカラシアの1例 .  日本消化器病学会雑誌115 ( 4 ) 394 - 400   2018年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    65歳男性。進行胃癌術後3年目に、嘔吐、体重減少が出現した。各種検査で食道アカラシア様の所見を認めた。(1)壮年層の発症、(2)短い有症状期間、(3)著明な体重減少を三徴とするTucker's criteriaを満たし、二次性アカラシアを疑った。原因として胃癌術後再発を疑い、審査腹腔鏡にて確定診断に至った。二次性アカラシアの診断には、Tucker's criteriaが有用であると考えられた。(著者抄録)

  • 樺山 雅之, 井戸 章雄, 佐々木 文郷, 前田 英仁, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 那須 雄一郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 門野 潤 .  審査腹腔鏡が診断に有用であった胃癌術後再発による二次性アカラシアの1例 .  日本消化器病学会雑誌115 ( 4 ) 394 - 400   2018年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般財団法人 日本消化器病学会  

    <p>65歳男性.進行胃癌術後3年目に,嘔吐,体重減少が出現した.各種検査で食道アカラシア様の所見を認めた.①壮年層の発症,②短い有症状期間,③著明な体重減少を三徴とするTucker's criteriaを満たし,二次性アカラシアを疑った.原因として胃癌術後再発を疑い,審査腹腔鏡にて確定診断に至った.二次性アカラシアの診断には,Tucker's criteriaが有用であると考えられた.</p>

    DOI: 10.11405/nisshoshi.115.394

    Scopus

    PubMed

  • Hamamoto Hitomi, Ido Akio, Hashimoto Shinichi, Taguchi Hiroki, Kojima Issei, Kasai Ai, Tsuneyoshi Kengo, Kuwazuru Kosuke, Arima Shiho, Kanmura Shuji .  Eosinophilic Gastroenteritis in Which Obstructive Jaundice Developed due to Invagination of the Duodenal Wall .  Internal Medicine57 ( 13 ) 1841 - 1847   2018年

     詳細を見る

    出版者・発行元:一般社団法人 日本内科学会  

    <p>A 63-year-old woman was admitted with epigastric pain, eosinophilia, and elevated hepatobiliary enzyme levels. An upper gastrointestinal endoscopic examination showed that the mucosa of the gastroduodenal wall was edematous. Eosinophilic gastroenteritis (EGE) was diagnosed based on eosinophilic infiltration of the gastroduodenal mucosa. Computed tomography showed invagination of the duodenal wall into the common bile duct. The invagination of the duodenal wall improved after conservative therapy, while bile duct drainage was impossible due to the narrowing of the duodenal lumen. EGE was successfully treated without recurrence with steroids and antiallergic therapy. We herein report a rare case of EGE with obstructive jaundice. </p>

    DOI: 10.2169/internalmedicine.9312-17

    Scopus

    PubMed

  • Taguchi H. .  Helicobacter pylori eradication improves the quality of life regardless of the treatment outcome .  Medicine (United States)96 ( 52 ) e9507   2017年12月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Medicine (United States)  

    DOI: 10.1097/MD.0000000000009507

    Scopus

    PubMed

  • Hashimoto S. .  Diagnostic efficacy of liquid-based cytology for solid pancreatic lesion samples obtained with endoscopic ultrasound-guided fine-needle aspiration: Propensity score-matched analysis .  Digestive Endoscopy29 ( 5 ) 608 - 616   2017年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Digestive Endoscopy  

    DOI: 10.1111/den.12827

    Scopus

    PubMed

  • Hashimoto Shinichi, Taguchi Hiroki, Higashi Michiyo, Hatanaka Kazuhito, Fujita Toshihiro, Iwaya Hiromichi, Nakazawa Junichi, Arima Shiho, Iwashita Yuji, Sasaki Fumisato, Nasu Yuichiro, Kanmura Shuji, Ido Akio .  超音波内視鏡下穿刺吸引法で採取した膵腫瘤性病変検体に対するliquid-based cytologyの診断的有効性 傾向スコアマッチング解析(Diagnostic efficacy of liquid-based cytology for solid pancreatic lesion samples obtained with endoscopic ultrasound-guided fine-needle aspiration: Propensity score-matched analysis) .  Digestive Endoscopy29 ( 5 ) 608 - 616   2017年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

    超音波内視鏡下穿刺吸引法(EUS-FNA)で採取した膵腫瘤性病変検体に対するliquid-based cytology(LBC)法とconventional Papanicolaou smear(CPS)法の診断的有効性を比較するため後向き研究を実施した。対象は2009年1月〜2014年8月に当院で腫瘤性病変に対して初回EUS-FNAを施行した患者126例で、このうち63例は2012年5月迄にCPSによる細胞診を施行し、その後63例にLBCによる細胞診を施行した。悪性腫瘍の全発生率は86%であった。LBCはCPSと比較して感度および正診率が高かった。LBCは膵頭部病変の診断において感度が高かった。膵管腺癌(PDAC)の感度もLBCが高かった。多変量解析により、PDAC以外の悪性腫瘍と20mm以下の病変は全参加者においてLBCによる誤診の危険因子であることが明らかになった。以上から、膵腫瘤性病変に対するEUS-FNAにおいてLBCは悪性腫瘍の診断に有用であるが、PDAC以外の悪性腫瘍と小型腫瘍の場合はEUS-FNAとLBCの診断は困難であることが示された。

  • Ono Y. .  The utility of apoptosis inhibitor of macrophages as a possible diagnostic marker in patients with Crohn's disease .  BMC Gastroenterology17 ( 1 ) 40   2017年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:BMC Gastroenterology  

    DOI: 10.1186/s12876-017-0591-z

    Scopus

    PubMed

  • Maeda T, Sakiyama T, Kanmura S, Hashimoto S, Ibusuki K, Tanoue S, Komaki Y, Arima S, Nasu Y, Sasaki F, Taguchi H, Numata M, Uto H, Tsubouchi H, Ido A .  Low concentrations of human neutrophil peptide ameliorate experimental murine colitis. .  Int J Mol Med   2016年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kozono M, Uto H, Ibusuki R, Arima S, Oda K, Taguchi H, Sasaki F, Nasu Y, Hashimoto S, Setoyama H, Kanmura S, Numata M, Tsubouchi H, Ido A. .  Antihypertensive therapy improves insulin resistance and serum levels of interleukin-6 and -10 in spontaneously hypertensive rats with steatohepatitis. .  Mol Med Rep   2016年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hashimoto S, Ito K, Koshida S, Kanno Y, Ogawa T, Masu K, Iwashita Y, Horaguchi J, Kobayashi G, Noda Y .  Risk Factors for Post-Endoscopic Retrograde Cholangiopancreatography (ERCP) Pancreatitis and Stent Dysfunction after Preoperative Biliary Drainage in Patients with Malignant Biliary Stricture. .  Intern Med   2016年9月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Yokoyama S, Higashi M, Kitamoto S, Oeldorf M, Knippschild U, Kornmann M, Maemura K, Kurahara H, Wiest E, Hamada T, Kitazono I, Goto Y, Tasaki T, Hiraki T, Hatanaka K, Mataki Y, Taguchi H, Hashimoto S, Batra SK, Tanimoto A, Yonezawa S, Hollingsworth MA .  Aberrant methylation of MUC1 and MUC4 promoters are potential prognostic biomarkers for pancreatic ductal adenocarcinomas .  Oncotarget   2016年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hashimoto S, Sendo K, Ido A .  Endoscopic double stenting for afferent and efferent loop stenosis in a patient with recurrent gastric carcinoma after Billroth II reconstruction. .  Dig Endosc   2016年5月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kanmura S, Hamamoto H, Morinaga Y, Oda K, Fujita T, Arima S, Nasu Y, Sasaki F, Hashimoto S, Taguchi H, Setoyama H, Ido A. .  Fecal Human Neutrophil Peptide Levels Correlate with Intestinal Inflammation in Ulcerative Colitis .  Digestion   2016年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 前田 英仁, 橋元 慎一, 中澤 潤一, 有馬 志穂, 田口 宏樹, 那須 雄一郎, 佐々木 文郷, 上村 修司, 瀬戸山 仁, 門野 潤, 東 美智代, 井戸 章雄 .  胃の瘻孔から主膵管内をNBI(narrow band imaging)拡大観察し得た混合型IPMC(Intraductal Papillary-Mucinous Carcinoma)の一例 .  膵臓   2016年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sasaki F, Kumagai K, Uto H, Takami Y, Kure T, Tabu K, Nasu Y, Hashimoto S, Kanmura S, Numata M, Moriuchi A, Sakiyama T, Tsubouchi H, Ido A. .  Expression of glycoprotein nonmetastatic melanoma protein B in macrophages infiltrating injured mucosa is associated with the severity of experimental colitis in mice. .  Mol Med Rep   2015年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kumagai K, Tabu K, Sasaki F, Takami Y, Morinaga Y, Mawatari S, Hashimoto S, Tanoue S, Kanmura S, Tamai T, Moriuchi A, Uto H, Tsubouchi H, Ido A. .  Glycoprotein Nonmetastatic Melanoma B (Gpnmb)-Positive Macrophages Contribute to the Balance between Fibrosis and Fibrolysis during the Repair of Acute Liver Injury in Mice. .  PLoS One   2015年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Makino T, Kanmura S, Sasaki F, Nasu Y, Funakawa K, Tanaka A, Arima S, Nakazawa J, Taguchi H, Hashimoto S, Numata M, Uto H, Tsubouchi H, Ido A .  Preoperative classification of submucosal fibrosis in colorectal laterally spreading tumors by endoscopic ultrasonography. .  Endosc Int Open   2015年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Higashi M, Yokoyama S, Yamamoto T, Goto Y, Kitazono I, Hiraki T, Taguchi H, Hashimoto S, Fukukura Y, Koriyama C, Mataki Y, Maemura K, Shinchi H, Jain M, Batra SK, Yonezawa S. .  Mucin Expression in Endoscopic Ultrasound-Guided Fine-Needle Aspiration Specimens Is a Useful Prognostic Factor in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma. .  Pancreas   2015年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sasaki F, Kanmura S, Nasu Y, Hashimoto S, Taguchi H, Numata M, Ido A .  Double-balloon enteroscopy-assisted closure of perforated duodenal diverticulum using polyglycolic acid sheets. .  Endoscopy   2015年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ibusuki K, Sakiyama T, Kanmura S, Maeda T, Iwashita Y, Nasu Y, Sasaki F, Taguchi H, Hashimoto S, Numata M, Uto H, Tsubouchi H, Ido A .  Human neutrophil peptides induce interleukin-8 in intestinal epithelial cells through the P2 receptor and ERK1/2 signaling pathways .  Int J Mol Med   2015年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Funakawa K, Uto H, Sasaki F, Nasu Y, Mawatari S, Arima S, Nakazawa J, Taguchi H, Hashimoto S, Kanmura S, Setoyama H, Numata M, Tsubouchi H, Ido A. .  Effect of endoscopic submucosal dissection for superficial esophageal neoplasms and risk factors for postoperative stricture. .  Medicine   2015年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hashimoto S, Horaguchi J, Fujita N, Noda Y, Kobayashi G, Ito K, Koshida S, Kanno Y, Ogawa T, Masu K. .  Intracholecystic papillary-tubular neoplasm of the gallbladder presenting with jaundice. .  Intern Med   2014年10月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Taguchi H, Tamai T, Numata M, Maeda H, Ohshige A, Iwaya H, Hashimoto S, Kanmura S, Funakawa K, Fujita H, Ido A, Tsubouchi H. .  Endoscopic ultrasonography-guided transmural drainage of an infected hepatic cyst due to Edwardsiella tarda: a case report. .  Clin J Gastroenterol   2014年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Komaki Y, Kanmura S, Funakawa K, Komaki F, Hashimoto S, Taguchi H, Numata M, Fujita H, Uto H, Ido A, Tsubouchi H. .  A case of hereditary hemorrhagic telangiectasia with repeated hemobilia arrested by argon plasma coagulation under direct peroral cholangioscopy .  Gastrointest Endosc.   2014年9月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 橋口 正史, 重田 浩一朗, 宇都 浩文, 肱黒 薫, 長谷川 将, 風呂井 彰, 橋元 慎一, 井戸 章雄, 東 美智代, 藤崎 邦夫 .  術前診断に経鼻内視鏡を用いた直接経口胆道鏡が有用であったIntraductal papillary neoplasm of the bile ductの一例 .  肝臓   2014年8月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ito K, Horaguchi J, Fujita N, Noda Y, Kobayashi G, Koshita S, Kanno Y, Ogawa T, Masu K, Hashimoto S .  Clinical usefulness of double-guidewire technique for difficult biliary cannulation in endoscopic retrograde cholangiopancreatography .  Dig Endosc   2014年5月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Obana T, Fujita N, Ito K, Noda Y, Kobayashi G, Horaguchi J, Koshita S, Kanno Y, Ogawa T, Hashimoto S, Masu K .  Therapeutic endoscopic retrograde cholangiography using a single-balloon enteroscope in patients with Roux-en-Y anastomosis .  Dig Endosc   2013年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Kanno Y, Ito K, Fujita N, Noda Y, Kobayashi G, Horaguchi J, Koshita S, Ogawa T, Masu K, Hirasawa D, Sugawara T, Koike Y, Hashimoto S, Ishii S. .  Efficacy and safety of a WallFlex enteral stent for malignant gastric obstruction .  Dig Endosc   2013年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Noda Y, Fujita N, Kobayashi G, Ito K, Horaguchi J, Hashimoto S, Koshita S, Ishii S, Kanno Y, Ogawa T, Masu K, Tsuchiya T, Oikawa M, Honda H, Sawai T, Uzuki M, Fujishima F. .  Prospective randomized controlled study comparing cell block method and conventional smear method for bile cytology .  Dig Endosc   2013年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Nasu Y, Ido A, Tanoue S, Hashimoto S, Sasaki F, Kanmura S, Setoyama H, Numata M, Funakawa K, Moriuchi A, Fujita H, Sakiyama T, Uto H, Oketani M, Tsubouchi H .  Hepatocyte growth factor stimulates the migration of gastric epithelial cells by altering the subcellular localization of the tight junction protein ZO-1. .  J Gastroenterol   2013年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ishii S, Kobayashi G, Fujita N, Noda Y, Ito K, Horaguchi J, Koshita S, Kanno Y, Ogawa T, Masu K, Hashimoto S, Sawai T, Uzuki M .  Undifferentiated carcinoma of the pancreas involving intraductal pedunculated polypoid growth .  Intern Med   2012年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Horaguchi J, Fujita N, Noda Y, Kobayashi G, Ito K, Koshita S, Kanno Y, Ogawa T, Masu K, Hashimoto S, Ishii S .  Metallic stent deployment in endosonography-guided biliary drainage: long-term follow-up results in patients with bilio-enteric anastomosis .  Dig Endosc   2012年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 1.Hashimoto S, Uto H, Kanmura S, Sakiyama T, Oku M, Iwashita Y, Ibusuki R, Sasaki F, Ibusuki K, Takami Y, Moriuchi A, Oketani M, Ido A, Tsubouchi H. .  Human neutrophil peptide-1 aggravates dextran sulfate sodium-induced colitis. .  Inflamm Bowel Dis   2012年4月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hashimoto S, Uto H, Kanmura S, Sakiyama T, Oku M, Iwashita Y, Ibusuki R, Sasaki F, Ibusuki K, Takami Y, Moriuchi A, Oketani M, Ido A, Tsubouchi H. .  Human neutrophil peptide-1 aggravates dextran sulfate sodium-induced colitis. .  Inflamm Bowel Dis.18 ( 4 ) 667 - 675   2012年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:学位論文(博士)  

  • Tanoue S, Uto H, Kumamoto R, Arima S, Hashimoto S, Nasu Y, Takami Y, Moriuchi A, Sakiyama T, Oketani M, Ido A, Tsubouchi H .  Liver regeneration after partial hepatectomy in rat is more impaired in a steatotic liver induced by dietary fructose compared to dietary fat .  Biochem Biophys Res Commun   2011年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 1.Kanmura S, Uto H, Numata M, Hashimoto S, Moriuchi A, Fujita H, Oketani M, Ido A, Kodama  M, Ohi H, Tsubouchi H. .  Human neutrophil peptides 1-3 are useful biomarkers in patients with active ulcerative colitis .  Inflamm Bowel Dis   2009年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 炎症性腸疾患の疾患特異的バイオマーカー

    橋元慎一、上村修司、宇都博文、坪内博仁、嵜山敏男( 担当: 分担執筆)

    日本臨床社  2012年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:5   担当ページ:195-199   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • NASH/NAFLDとメタボリックシンドローム

    宇都浩文、橋元慎一、坪内博仁( 担当: 分担執筆)

    ニュー・サイエンス社  2008年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 1. 意識障害をきたす肝疾患

    橋元慎一, 桶谷真, 坪内博仁( 担当: 分担執筆)

    大道学館  2007年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:4   記述言語:日本語 著書種別:学術書

MISC

  • 【令和にアップデートしたい 膵癌の画像診断】画像診断の進歩 EUS

    橋元 慎一, 樋之口 真, 井戸 章雄

    臨床画像   39 ( 7 )   766 - 774   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メジカルビュー社  

    <文献概要>膵癌の画像診断ではCTやMRIなどによる局所および遠隔転移評価,超音波内視鏡(EUS)による膵局所評価が治療方針決定に重要である。EUSの膵癌画像診断は形態学的診断が主体であるが,腫瘍の血行動態評価や硬度評価など,質的評価の研究も進んできている。また各種画像評価で膵癌が疑われれば,EUSガイド下の病理検体採取が行われている。

  • 悪性胆管狭窄に対する胆道ドレナージのコツ

    橋元 慎一

    INNERVISION   37 ( 10 )   C - 06   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)インナービジョン  

  • 【診療ガイドライン改訂のエッセンス-慢性膵炎・胆石症】慢性膵炎の予後、膵癌スクリーニング 慢性膵炎診療ガイドライン2021(改訂第3版)

    保坂 優斗, 蔵原 弘, 田上 聖徳, 大井 秀之, 伊地知 徹也, 山崎 洋一, 川崎 洋太, 中条 哲浩, 樋之口 真, 田ノ上 史郎, 又木 雄弘, 橋元 慎一, 井戸 章雄, 大塚 隆生

    消化器・肝臓内科   11 ( 6 )   675 - 680   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

  • 内視鏡的乳頭切除術診療ガイドライン(Clinical practice guidelines for endoscopic papillectomy)

    Itoi Takao, Ryozawa Shomei, Katanuma Akio, Kawashima Hiroki, Iwasaki Eisuke, Hashimoto Shinichi, Yamamoto Kenjiro, Ueki Toshiharu, Igarashi Yoshinori, Inui Kazuo, Fujita Naotaka, Fujimoto Kazuma, Japan Gastroenterological Endoscopy Society

    Digestive Endoscopy   34 ( 3 )   394 - 411   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

  • 【内視鏡的乳頭切除術まるわかり】EP後の晩期偶発症とその治療

    橋元 慎一, 柿原 敦子, 児島 一成, 松岡 慧, 荒木 紀匡, 樋之口 真, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 井戸 章雄

    消化器内視鏡   34 ( 1 )   109 - 114   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

  • 【各施設での胆膵疾患に対する診療科横断的チーム医療】鹿児島大学病院での胆膵疾患に対するチーム医療

    橋元 慎一, 児島 一成, 川平 真知子, 樋之口 真, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 蔵原 弘, 又木 雄弘, 熊谷 雄一, 伊藤 宗一郎, 林 完勇, 福倉 良彦, 東 美智代, 大塚 隆生, 井戸 章雄

    胆と膵   42 ( 5 )   475 - 480   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    鹿児島県は高齢化率が高く、離島を含むため、患者背景や交通事情、地域医療施設の診療体制などに応じたマネージメントが必要となる。胆膵疾患は早急な対応が必要であることも多く、各科情報共有しながら症例に応じた精査加療を行っている。病院の性格上、悪性腫瘍の紹介が多く、事前に方針を確認し、切除症例では術前加療と手術、切除不能症例では化学療法を導入している。当院で決定した方針を基に、中核医療施設に経過観察や治療をお願いしていることから地域の内科・外科医との連携も重要になる。胆膵専門医は少数精鋭であるが、膵癌に対する共同研究を行っており、学術的活動にも力を入れている。地方大学で当院関連の医局員、OBが多く院内外で連携を取りやすいという点が、胆膵診療を行ううえで最大の利点である。(著者抄録)

  • Salvage endoscopic ultrasound-guided rendezvous technique for disconnected pancreatic duct syndrome in a patient with severe acute pancreatitis

    Hashimoto S.

    Endoscopy   53 ( 4 )   450 - 451   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Endoscopy  

    DOI: 10.1055/a-1216-0809

    Scopus

    PubMed

  • 内視鏡的乳頭切除術(endoscopic papillectomy:EP)診療ガイドライン

    糸井 隆夫, 良沢 昭銘, 潟沼 朗生, 川嶋 啓揮, 岩崎 栄典, 橋元 慎一, 山本 健治郎, 植木 敏晴, 五十嵐 良典, 乾 和郎, 藤田 直孝, 藤本 一眞, 日本消化器内視鏡学会, 日本胆道学会, 日本消化器内視鏡学会ガイドライン委員会, 内視鏡的乳頭切除術診療ガイドラインワーキング委員会

    Gastroenterological Endoscopy   63 ( 4 )   451 - 480   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

  • 【IPMN大全】診断 EUS 結節の評価、壁肥厚の意義、併存膵癌の診断

    岩屋 博道, 樋之口 真, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 川平 真知子, 有馬 志穂, 藤野 悠介, 児島 一成, 小牧 祐雅, 佐々木 文郷, 上村 修司, 東 美智代, 大塚 隆生, 井戸 章雄

    胆と膵   41 ( 臨増特大 )   1267 - 1274   2020年11月

     詳細を見る

    出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    2017年に改訂されたIPMN/MCN国際診療ガイドラインの診療方針選択アルゴリズムにおいて、壁在結節、隔壁肥厚、主膵管径、嚢胞径は重要な悪性化予測因子として位置付けられている。それらを画像で評価するうえで、EUSの果たす役割は大きく、全観察期間において必須のmodalityとなりつつある。壁在結節≧5mmと壁肥厚の所見はIPMNの切除適応を判断する際に幅広く活用されているが、現状においても術後病理結果がlow grade dysplasiaであった症例が少なからず存在するため、悪性化の鑑別についてはさらなる工夫が必要である。近年、IPMN併存膵癌が注目されているが、現行ガイドラインにおける嚢胞サイズに応じた経過観察法はIPMN自体の悪性化に主眼が置かれており、そのため、IPMN併存膵癌を含めたスクリーニング法の構築が今後の課題である。(著者抄録)

  • Endoscopic ultrasonography-guided hybrid rendezvous technique for pancreatic stenting in a patient with pancreatoduodenectomy

    Hashimoto S.

    Endoscopy   53 ( 6 )   E213 - E214   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Endoscopy  

    DOI: 10.1055/a-1244-9482

    Scopus

    PubMed

  • roux-en Yを施行された患者の胆嚢総胆管結石症に対するシングルバルーン内視鏡を用いた内視鏡併用ランデブー法(Laparo-endoscopic rendezvous using a single balloon endoscope for cholecysto-choledocholithiasis in a patient with roux-en Y)

    Iwaya Hiromichi, Hashimoto Shinichi, Ido Akio

    Digestive Endoscopy   31 ( 5 )   e101 - e102   2019年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

  • Emergent endoscopic ultrasonography-guided antegrade treatment for acute biliary pancreatitis in a patient with altered gastrointestinal anatomy

    Hashimoto S.

    Digestive Endoscopy   31 ( 3 )   e58 - e59   2019年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Digestive Endoscopy  

    DOI: 10.1111/den.13345

    Scopus

    PubMed

  • 術後再建腸管患者における急性胆道性膵炎に対する、緊急超音波内視鏡ガイド下順方向治療(Emergent endoscopic ultrasonography-guided antegrade treatment for acute biliary pancreatitis in a patient with altered gastrointestinal anatomy)

    Hashimoto Shinichi, Fujita Toshihiro, Ido Akio

    Digestive Endoscopy   31 ( 3 )   e58 - e59   2019年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

  • 【胆膵疾患内視鏡アトラス】膵臓 充実性 膵悪性リンパ腫

    橋元 慎一, 笠井 亜衣, 井戸 章雄

    消化器内視鏡   30 ( 増刊 )   62 - 63   2018年10月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(株)東京医学社  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 藤田 俊浩, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  十二指腸副乳頭に生じた神経内分泌腫瘍の二切除例 .  胆道  2019年10月  日本胆道学会

  • 有馬 志穂, 橋元 慎一, 川崎 洋太, 田口 宏樹, 田ノ上 史郎, 蔵原 弘, 又木 雄弘, 前村 公成, 新地 洋之, 井戸 章雄, 夏越 祥次 .  切除不能進行膵癌に対する二次治療としてのGEM+nab-paclitaxel療法 .  膵臓  2017年5月  (一社)日本膵臓学会

  • 橋元 慎一 .  内視鏡的乳頭切除術診療ガイドライン 内視鏡的乳頭切除術の術後経過観察と晩期偶発症 .  胆道  2020年8月  日本胆道学会

  • 佐々木 文郷, 上村 修司, 前田 英仁, 樺山 雅之, 那須 雄一郎, 田ノ上 史朗, 有馬 志穂, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  下咽頭表在癌に対するESDの有用性と後出血対策 .  Gastroenterological Endoscopy  2018年4月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 仮屋 遥香, 藤野 悠介, 上原 翔平, 湯通堂 和樹, 樺山 雅之, 川平 真知子, 小牧 蕗子, 矢野 弘樹, 田中 啓仁, 樋之口 真, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 有上 貴明, 夏越 祥次, 井戸 章雄 .  リンパ節転移を認めた多発性胃神経内分泌腫瘍の1例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2019年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 田口 宏樹, 橋元 慎一, 岡部 義信 .  バルーン内視鏡診断と治療の現況と将来 Roux-en-Y再建腸管に対するバルーン内視鏡を使用したERCP関連手技の現状 九州地区多施設共同後方視的検討(KRYstudy) .  Gastroenterological Endoscopy  2018年4月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 福倉 良彦, 前村 公成, 又木 雄弘, 蔵原 弘, 橋元 慎一, 有馬 志穂 .  Stage IV膵臓癌の化学療法後予後予測における造影CT平衡相細胞外液分画値の有用性 .  膵臓  2018年5月  (一社)日本膵臓学会

  • 橋元 慎一, 田口 宏樹, 井戸 章雄 .  EUSを用いた治療 十二指腸狭窄を合併した非切除悪性胆道狭窄に対するEUS-BDと十二指腸ステントのダブルステンティング .  Gastroenterological Endoscopy  2018年4月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 重田 早紀子, 藤野 悠介, 児島 一成, 樺山 雅之, 川平 真知子, 小牧 蕗子, 田中 啓仁, 軸屋 賢一, 樋之口 真, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  EUS-FNA施行1週間後に後出血を認めた膵尾部癌の1例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2020年12月  日本消化器病学会-九州支部

  • 岩下 祐司, 橋元 慎一, 樋之口 真, 船川 慶太, 堀 剛, 本高 浩徐, 中村 登, 濱田 信男, 末吉 和宣, 坪内 博仁, 井戸 章雄 .  EUS-FNAが診断に有効であった十二指腸副乳頭部神経内分泌腫瘍の1例 .  胆道  2018年8月  日本胆道学会

  • 田平 悠二, 藤田 俊浩, 宮之前 優香, 前田 将久, 柴田 隆佑, 福森 光, 青崎 眞一郎, 嵜山 敏男, 樋之口 真, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  disconnected pancreatic duct syndromeによる膵液漏に対し、EUS下ランデブーテクニックが有効であった一例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2020年12月  日本消化器病学会-九州支部

  • 岩下 祐司, 橋元 慎一, 上原 翔平, 児玉 朋子, 谷山 央樹, 川平 真知子, 坂江 貴弘, 大重 彰彦, 中澤 潤一, 船川 慶太, 堀 剛, 坪内 博仁, 井戸 章雄 .  Covered SEMSの追加によりuncovered SEMSを抜去し得た悪性遠位胆管狭窄の2例 .  胆道  2017年8月  日本胆道学会

  • 宮田 尚幸, 樋之口 真, 上原 翔平, 川平 真知子, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  Bouveret症候群に対して内視鏡的治療の奏功した1例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2019年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 前田 将久, 前田 英仁, 那須 雄一郎, 樺山 雅之, 恒吉 研吾, 川平 真知子, 井上 和彦, 小牧 蕗子, 田中 啓仁, 藤田 俊浩, 岩屋 博道, 小牧 祐雅, 有馬 志穂, 佐々木 文郷, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  十二指腸神経内分泌腫瘍に多発性の腹腔内リンパ節腫大を合併し、治療方針の決定に苦慮した1例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 有馬 志穂, 橋元 慎一, 川崎 洋太, 田口 宏樹, 田ノ上 史郎, 蔵原 弘, 又木 雄弘, 前村 公成, 新地 洋之, 井戸 章雄, 夏越 祥次 .  鹿児島県内外における切除不能膵癌に対するGEM+nab-paclitaxel療法の実態調査 .  膵臓  2018年5月  (一社)日本膵臓学会

  • 上原 翔平, 佐々木 文郷, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 那須 雄一郎, 重田 浩一朗, 福田 芳生, 中村 義孝, 前田 英仁, 井戸 章雄 .  鹿児島県におけるバレット食道腺癌の10年間の推移を含めた臨床的特徴の検討 .  Gastroenterological Endoscopy  2020年10月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 前田 英仁, 佐々木 文郷, 樺山 雅之, 那須 雄一郎, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 森内 昭博, 田口 哲志, 井戸 章雄 .  高接着性ゼラチンシートはESD後潰瘍の粘膜下層および固有筋層の炎症、線維性肥厚を抑制する 新規潰瘍被覆剤の非臨床POCの確立 .  Gastroenterological Endoscopy  2018年10月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • Sasaki Fumisato, Oda Kohei, Arima Shiho, Nasu Yuichiro, Tanoue Shiroh, Hashimoto Shinichi, Kanmura Shuji, Ido Akio .  食道と下咽頭扁平上皮細胞癌患者に対する呼気中の微量のacetaldehyde/ethanol濃度測定(Aldehyde Breath Test)の有用性(Usefulness of Trace Acetaldehyde/Ethanol Measurements in breath (Aldehyde Breath Test) for patients with esophageal and hypopharyngeal squamous cell carcinoma) .  日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2019年6月  (NPO)日本食道学会

  • 藤田 俊浩, 橋元 慎一, 樺山 雅之, 恒吉 研吾, 川平 真知子, 田中 啓仁, 前田 英仁, 岩屋 博道, 小牧 祐雅, 有馬 志穂, 佐々木 文郷, 那須 雄一郎, 田ノ上 史郎, 上村 修司, 井戸 章雄 .  非切除肝門部悪性胆道狭窄の両葉ドレナージにおける細径デリバリーシステムの有用性 .  日本消化器病学会雑誌  2019年11月  (一財)日本消化器病学会

  • 田平 悠二, 小牧 祐雅, 古賀 甲菜, 湯通堂 和樹, 小牧 蕗子, 田中 啓仁, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 揖宿 敦子, 金蔵 拓郎, 井戸 章雄 .  長期ステロイド投与患者に合併した腸管気腫症にメトロニダゾールが著効した1例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2019年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 豊留 孝史郎, 田口 宏樹, 山内 拓真, 上木原 雄介, 坂江 貴弘, 上野 雄一, 岩屋 博道, 岩下 祐司, 田ノ上 史郎, 永田 祐貴, 橋元 慎一, 東 美智代, 嵜山 敏男, 井戸 章雄 .  重複胆嚢管様の胆道走行および胆管線維性ポリープを伴った、副交通胆管枝(Communicating accessory bile duct)の1例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2020年12月  日本消化器病学会-九州支部

  • 上木原 雄介, 佐久間 真友子, 柊元 洋紀, 福田 芳生, 大石 一郎, 児島 豊史, 堀之内 博人, 宮原 広典, 徳重 浩一, 谷口 謙一郎, 中村 勇一, 有馬 志穂, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  診断に難渋した糞線虫による腸閉塞の一例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 川平 真知子, 有馬 志穂, 恒吉 研吾, 藤田 俊浩, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 岩下 祐司, 橋元 慎一, 蔵原 弘, 又木 雅弘, 前村 公成, 井戸 章雄 .  術後早期再発を来した若年膵管内乳頭粘液性腺癌の一例 .  膵臓  2019年6月  (一社)日本膵臓学会

  • 大塚 薫行, 藤田 俊浩, 橋元 慎一, 樺山 雅之, 恒吉 研吾, 川平 真知子, 田中 啓仁, 前田 英仁, 岩屋 博道, 小牧 祐雅, 有馬 志穂, 佐々木 文郷, 那須 雄一郎, 田ノ上 史郎, 上村 修司, 井戸 章雄 .  術後再建腸管の総胆管結石性胆管炎、胆石性膵炎に対しEUS下順行性治療が有用であった一例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 恒吉 研吾, 岩屋 博道, 橋元 慎一, 田ノ上 史郎, 蔵原 弘, 又木 雄弘, 前村 公成, 東 美智代, 井戸 章雄 .  術前診断が困難であった巨大嚢胞変性を伴った膵NETの一例 .  膵臓  2019年6月  (一社)日本膵臓学会

  • 田ノ上 史郎, 樋之口 真, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 岩下 祐司, 田口 弘樹, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  自己免疫性膵炎の長期予後 当科におけるIgG4関連疾患・自己免疫性膵炎ステロイド治療未施行症例の経過の特徴 .  膵臓  2020年7月  (一社)日本膵臓学会

  • 福倉 良彦, 橋元 慎一, 東 美智代 .  自己免疫性膵炎におけるAPT CEST imagingの有用性 .  膵臓  2019年6月  (一社)日本膵臓学会

  • 岩屋 博道, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  膵神経内分泌腫瘍に対する集学的治療戦略 膵神経内分泌腫瘍の画像形態に基づいた長期予後と切除成績 .  日本消化器病学会雑誌  2020年7月  (一財)日本消化器病学会

  • 橋元 慎一, 田口 宏樹, 有馬 志穂, 中村 義孝, 樋之口 真, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 那須 雄一郎, 上村 修司, 槐島 健太郎, 蔵原 弘, 又木 雄弘, 前村 公成, 井戸 章雄 .  膵癌の腹膜播種とEUS-FNAは関連するか?膵手術施行例と播種の有無に関する後方視的検討 .  日本消化器病学会雑誌  2018年10月  (一財)日本消化器病学会

  • 岩下 祐司, 橋元 慎一, 田口 宏樹, 小吉 尚裕, 上原 翔平, 谷山 央樹, 川平 正博, 樋之口 真, 中澤 潤一, 玉井 努, 船川 慶太, 堀 剛, 坪内 博仁, 井戸 章雄 .  膵病変に対するフランシーン針を用いたEUS-FNAの診断能と組織検体採取能の検討 .  Gastroenterological Endoscopy  2019年5月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 岩下 祐司, 橋元 慎一, 田口 宏樹, 樋之口 真, 井戸 章雄 .  膵疾患に対する新たな診断法への取り組み 膵腫瘤性病変に対するEUS-FNAにおける新型穿刺針の有用性の検討 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 岩屋 博道, 橋元 慎一, 田ノ上 史郎, 有馬 志穂, 藤田 俊浩, 川平 真知子, 恒吉 研吾, 岩下 祐司, 樋之口 真, 中村 義孝, 田口 宏樹, 井戸 章雄 .  膵疾患に対する新たな診断法への取り組み 膵神経内分泌腫瘍の画像診断におけるSRSの有用性についての検討 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 樺山 雅之, 前田 英仁, 那須 雄一郎, 佐々木 文郷, 恒吉 研吾, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 田辺 寛, 喜多 芳昭, 盛 真一郎, 夏越 祥次, 井戸 章雄 .  腹腔内高度癒着症例に対して大腸LECS(Laparoscopy and Endoscopy Cooperative Surgery)を行った2例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 中島 麻里, 小牧 祐雅, 山科 絵莉子, 樺山 雅之, 恒吉 研吾, 川平 真知子, 田中 啓仁, 前田 英仁, 藤田 俊浩, 岩屋 博道, 千堂 一樹, 小野 陽平, 有馬 志穂, 佐々木 文郷, 田ノ上 史郎, 那須 雄一郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  腸石イレウスに対しイレウス管を介したコーラ溶解療法が著効した一例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 柿原 敦子, 川平 真知子, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 大井 城一郎, 井戸 章雄 .  脈絡膜転移を契機に診断したBarrett食道腺癌の臨床経過 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2020年12月  日本消化器病学会-九州支部

  • 橋元 慎一, 田ノ上 史郎, 岩下 祐司, 上木原 雄介, 恒吉 研吾, 中村 義孝, 藤田 俊浩, 樋之口 真, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田口 宏樹, 井戸 章雄 .  胆道癌を原因とした肝門部胆管狭窄に対する内視鏡的ラジオ波焼灼術と両葉金属ステント併用治療の探索研究 .  胆道  2020年8月  日本胆道学会

  • 樋之口 真, 橋元 慎一, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 井戸 章雄 .  胆膵領域における診断と治療の進歩 当科における膵病変に対する超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診(EUS-FNA)の成績 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2020年12月  日本消化器病学会-九州支部

  • 中村 義孝, 岩下 祐司, 大井 貴之, 喜山 甲菜, 山内 拓真, 上木原 雄介, 児玉 朋子, 川平 正博, 矢野 弘樹, 橋口 正史, 中澤 潤一, 那須 雄一郎, 玉井 努, 堀 剛, 末吉 和宣, 橋元 慎一, 坪内 博仁, 井戸 章雄 .  胆膵領域における診断と治療の進歩 当科における胆嚢癌疑診例に対する病理学的診断の検討 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2020年12月  日本消化器病学会-九州支部

  • 恒吉 研吾, 岩下 祐司, 橋元 慎一, 藤田 俊浩, 井戸 章雄 .  胆膵管狭窄に挑む-診断・治療の最前線 良性膵管狭窄に対するEUSガイド下膵管ドレナージの経験 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2019年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 藤田 俊浩, 橋元 慎一, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 井戸 章雄 .  胆膵管狭窄に挑む-診断・治療の最前線 当科における非切除肝門部悪性胆道狭窄に対する両葉ドレナージの治療戦略 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2019年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 藤田 俊浩, 橋元 慎一, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 井戸 章雄 .  胆膵疾患に対する内視鏡的intervention さまざまな良性疾患に対するInterventional EUSの経験 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 樋之口 真, 岩下 祐司, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  胆膵疾患に対する内視鏡的intervention Pancreatic fluid collectionに対する超音波内視鏡下経消化管ドレナージの検討 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 岩屋 博道, 橋元 慎一, 田ノ上 史郎, 有馬 志穂, 藤田 俊浩, 川平 真知子, 恒吉 研吾, 岩下 祐司, 樋之口 真, 田口 宏樹, 井戸 章雄 .  胆膵内視鏡・腹腔鏡低侵襲治療および合併症 胆膵内視鏡を用いた術後再建腸管の胆管結石に対する治療成績の検討 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2019年5月  日本消化器病学会-九州支部

  • 樋之口 真, 橋元 慎一, 岩下 祐司, 井戸 章雄 .  胆膵内視鏡・腹腔鏡低侵襲治療および合併症 Pancreatic fluid collection(PFC)に対する内視鏡治療の成績(新規ステントの使用経験を含めて) .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2019年5月  日本消化器病学会-九州支部

  • 岩下 祐司, 橋元 慎一, 山筋 章博, 藤野 悠介, 小薗 雅哉, 上野 雄一, 岩屋 博道, 田口 宏樹, 堀 剛, 坪内 博仁, 井戸 章雄 .  胆嚢病変に対する経乳頭的胆嚢胆汁細胞診の有用性に関する検討 .  Gastroenterological Endoscopy  2017年4月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 那須 雄一郎, 佐々木 文郷, 藤野 悠介, 井上 和彦, 濱元 ひとみ, 前田 英仁, 樋之口 真, 前田 拓郎, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  胃ESD症例における同時性・異時性多発胃腫瘍(腺腫・癌)の検討 .  日本消化器病学会雑誌  2017年3月  (一財)日本消化器病学会

  • 藤野 悠介, 佐々木 文郷, 樺山 雅之, 前田 英仁, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  胃ESD後出血の加療に難渋し、血小板機能異常が疑われた一例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2019年5月  日本消化器病学会-九州支部

  • 小牧 祐雅, 上村 修司, 有馬 志穂, 佐々木 文郷, 那須 雄一郎, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 森内 昭博, 坪内 博仁, 井戸 章雄 .  肝細胞増殖因子は、ラット食道粘膜傷害モデルにおいて食道粘膜修復を促進し、狭窄を抑制する .  日本消化器病学会雑誌  2018年3月  (一財)日本消化器病学会

  • 山内 拓真, 樺山 雅之, 前田 英仁, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 那須 雄一郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 才原 哲史, 井戸 章雄 .  経時的変化が追えた胃底腺型胃癌の1例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 小牧 祐雅, 上村 修司, 桑水流 康介, 小牧 蕗子, 田中 啓仁, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 佐々木 文郷, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  粘膜治癒を目指した炎症性腸疾患治療の新たな展開と今後の課題 当科における小児期発症潰瘍性大腸炎の現状 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2020年12月  日本消化器病学会-九州支部

  • 古賀 甲菜, 田中 啓仁, 小牧 祐雅, 樺山 雅之, 有馬 志穂, 佐々木 文郷, 田ノ上 史郎, 那須 雄一郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 田辺 寛, 喜多 芳昭, 盛 真一郎, 又木 雄弘, 夏越 祥次, 井戸 章雄 .  策状物の関与が疑われた狭窄型虚血性小腸炎の一例 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2019年5月  日本消化器病学会-九州支部

  • 濱元 ひとみ, 上村 修司, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 那須 雄一郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  潰瘍性大腸炎の内視鏡的活動性評価における内視鏡画像強調システムLinked Color Imaging(LCI)の有用性 .  Gastroenterological Endoscopy  2017年4月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 川平 真知子, 有馬 志穂, 中澤 潤一, 川平 正博, 恒吉 研吾, 藤田 俊浩, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 那須 雄一郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  消化器癌に対する集学的治療 切除不能膵癌に対する化学療法の検討 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2018年11月  日本消化器病学会-九州支部

  • 軸屋 賢一, 橋元 慎一, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 井戸 章雄 .  消化器内視鏡治療における偶発症の治療戦略 超音波内視鏡ガイド下胆道ドレナージ術の偶発症とその対策 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2020年6月  日本消化器病学会-九州支部

  • 岩下 祐司, 橋元 慎一, 上原 翔平, 児玉 朋子, 谷山 央樹, 川平 真知子, 坂江 貴弘, 中澤 潤一, 熊谷 公太郎, 船川 慶太, 堀 剛, 末吉 和宣, 坪内 博仁, 井戸 章雄 .  新型フランシーン形状針を用いたEUS-FNAの有用性と安全性についての検討 .  Gastroenterological Endoscopy  2018年10月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 軸屋 賢一, 佐々木 文郷, 樺山 雅之, 藤野 悠介, 矢野 弘樹, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  放射線化学療法後の食道表在癌再発病変に対するsalvage ESDの安全性・有用性の検討 .  Gastroenterological Endoscopy  2020年10月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 岩下 祐司, 橋元 慎一, 恒吉 研吾, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 瀬之口 輝寿, 中山 博史, 堀 剛, 井戸 章雄 .  慢性膵炎に合併した仮性動脈瘤破裂の臨床経過の検討 .  膵臓  2020年7月  (一社)日本膵臓学会

  • 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  当院におけるEUS-FNAを施行した膵IPMN症例の検討 .  日本消化器病学会雑誌  2017年9月  (一財)日本消化器病学会

  • 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  当院におけるEUS-FNAを施行した膵IPMN症例の検討 .  日本消化器がん検診学会雑誌  2017年9月  (一社)日本消化器がん検診学会

  • 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  当院におけるEUS-FNAを施行した膵IPMN症例の検討 .  Gastroenterological Endoscopy  2017年9月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  当院におけるEUS-FNAを施行した膵IPMN症例の検討 .  肝臓  2017年9月  (一社)日本肝臓学会

  • 樺山 雅之, 那須 雄一郎, 前田 英仁, 佐々木 文郷, 恒吉 研吾, 川平 真知子, 田中 哲仁, 藤田 俊浩, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  当科における胃ESDの後出血に関する危険因子の検討 .  日本消化器病学会雑誌  2019年11月  (一財)日本消化器病学会

  • 佐々木 文郷, 那須 雄一郎, 前田 英仁, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  当科におけるMM/SM1食道扁平上皮癌に対する内視鏡治療後の成績 .  Gastroenterological Endoscopy  2017年4月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 矢野 弘樹, 佐々木 文郷, 樺山 雅之, 軸屋 賢一, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  大腸ESD前の局注有無による線維化および手技難度への影響 .  Gastroenterological Endoscopy  2020年8月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 佐々木 文郷, 前田 拓郎, 那須 雄一郎, 前田 英仁, 樋之口 真, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  大腸ESDにおけるPocket Creation Methodは高度線維化を有する病変に有用である .  日本消化器病学会雑誌  2017年3月  (一財)日本消化器病学会

  • 岩下 祐司, 田ノ上 史郎, 恒吉 研吾, 岩屋 博道, 橋元 慎一, 堀 剛, 末吉 和宣, 濱田 信男, 井戸 章雄 .  多数のIgG4陽性細胞を伴ったアルコール性慢性膵炎の1例 .  膵臓  2020年7月  (一社)日本膵臓学会

  • 矢野 弘樹, 佐々木 文郷, 藤野 悠介, 樺山 雅之, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  喉頭軟骨上に存在する咽喉頭表在癌に対するESDの工夫 .  日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集  2019年5月  日本消化器病学会-九州支部

  • 佐々木 文郷, 小田 耕平, 有馬 志穂, 那須 雄一郎, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 湯通堂 和樹, 軸屋 賢一, 藤田 浩, 井戸 章雄 .  咽頭癌・食道癌における呼気中微量アセトアルデヒド/エタノール測定の有用性の検討 .  日本消化器病学会雑誌  2018年10月  (一財)日本消化器病学会

  • 佐々木 文郷, 小田 耕平, 有馬 志穂, 那須 雄一郎, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 藤田 浩, 井戸 章雄 .  咽頭癌・食道癌ESD患者における呼気中微量アセトアルデヒド/エタノール測定の有用性の検討 .  日本消化器病学会雑誌  2019年3月  (一財)日本消化器病学会

  • 那須 雄一郎, 佐々木 文郷, 藤野 悠介, 濱元 ひとみ, 前田 英仁, 樋之口 真, 前田 拓郎, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  十二指腸非乳頭部腫瘍に対する内視鏡的切除及び腹腔鏡・内視鏡合同手術(LECS:laparoscopic-endoscopic cooperative surgery)の有用性 .  日本消化器病学会雑誌  2017年9月  (一財)日本消化器病学会

  • 那須 雄一郎, 佐々木 文郷, 藤野 悠介, 佐久間 真友子, 濱元 ひとみ, 前田 英仁, 樋之口 真, 前田 拓郎, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  十二指腸非乳頭部腫瘍に対する内視鏡治療(EMR/ESD)と腹腔鏡・内視鏡合同手術(LECS)の検討 .  Gastroenterological Endoscopy  2017年4月  (一社)日本消化器内視鏡学会

  • 岩田 大輝, 樋之口 真, 児島 一成, 藤野 悠介, 川平 真知子, 藤田 俊浩, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 蔵原 弘, 又木 雄弘, 橋元 慎一, 東 美智代, 大塚 隆生, 井戸 章雄 .  長期的な経過をたどった膵粘液癌の1例 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 柴田 隆佑, 柿原 敦子, 川平 真知子, 有馬 志穂, 山内 拓真, 上木原 雄介, 児島 一成, 樋之口 真, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  進行膵癌に対する集学的治療の現状と課題 切除不能膵癌に対して三次治療以降で施行したFOLFOX療法の検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 山里 侑, 樋之口 真, 柿原 敦子, 児島 一成, 荒木 紀匡, 前田 英仁, 田中 啓仁, 小牧 祐雅, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診(EUS-FNA)で診断し得た腸間膜神経内分泌腫瘍(NET-G3)の1例 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 小林 亮, 楠元 公士, 竹内 直矢, 山神 大, 小木曽 和磨, 有村 愛子, 橋口 裕, 出口 尚寿, 橋元 慎一, 西尾 善彦 .  著明な高中性脂肪血症により急性膵炎を繰り返した2型糖尿病の1例 .  糖尿病  2023年5月  (一社)日本糖尿病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大薗 宏輔, 松岡 慧, 柿原 敦子, 児島 一成, 樋之口 真, 前田 英仁, 田中 啓仁, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  膵頭十二指腸切除後の膵空腸吻合狭窄により発症した膵石症に対し、超音波内視鏡下膵管ドレナージを用い治療し得た一例 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 岩下 祐司, 中村 義孝, 中澤 潤一, 堀 剛, 橋元 慎一, 坪内 博仁, 井戸 章雄 .  膵腫瘤に対するEUS-FNBの組織診断能と従来針との比較検討 .  膵臓  2021年8月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 村上 正俊, 藤森 尚, 大野 隆真, 中村 雅史, 橋元 慎一, 西原 一善, 階子 俊平, 小澤 栄介, 岡本 和久, 石田 祐介, 岡野 圭一, 高木 亮, 小川 佳宏 .  膵神経内分泌腫瘍治癒切除後の再発予測因子の検討 多施設後方視的研究 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 児島 一成, 岩屋 博道, 豊留 孝史郎, 川平 真知子, 樋之口 真, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 東 美智代, 大塚 隆生, 井戸 章雄 .  膵神経内分泌腫瘍の集学的治療 当院における遠隔転移を有するPanNENに対する集学的治療の現状について .  膵臓  2021年8月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 児島 一成, 岩屋 博道, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  膵神経内分泌腫瘍の画像形態に基づいた臨床的意義と長期予後 .  日本消化器病学会雑誌  2021年3月  (一財)日本消化器病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 村上 正俊, 藤森 尚, 中村 雅史, 橋元 慎一, 西原 一善, 階子 俊平, 小澤 栄介, 岡本 和久, 石田 祐介, 岡野 圭一, 高木 亮, 小川 佳宏 .  膵神経内分泌腫瘍のバイオマーカーの展望 機械学習を用いた膵神経内分泌腫瘍治癒切除後の再発予測因子の解析 .  膵臓  2023年7月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 山内 拓真, 樋之口 真, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  膵癌・胆道癌診療の実情と早期診断への挑戦 検診の腹部超音波検査で膵管拡張のみを指摘され超音波内視鏡で評価した症例の検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2023年5月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Hinokuchi Makoto, Hashimoto Shinichi, Iwaya Hiromichi, Kojima Issei, Yamasuji Akihiro, Nakamura Yoshitaka, Hujita Toshihiro, Iwashita Yuji, Tanoue Shiroh, Taguchi Hiroki, Otsuka Takao, Ido Akio .  膵癌に対するネオアジュバント化学療法中の胆道ドレナージに対する新規逆流防止弁付き金属ステントの成績(Outcome of a novel anti-reflux metal stent for biliary drainage during neoadjuvant chemotherapy for pancreatic cancer) .  膵臓  2022年9月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 児島 一成, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  膵病変に対するEUS下穿刺吸引法におけるFNB針の有用性と安全性の検討 .  Gastroenterological Endoscopy  2021年10月  (一社)日本消化器内視鏡学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 樋之口 真, 橋元 慎一, 柴田 隆佑, 上木原 雄介, 豊留 孝史郎, 児島 一成, 濱田 嵩史, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 井戸 章雄 .  膵仮性嚢胞に対するベストプラクティス 術後膵液瘻に対する超音波内視鏡下経消化管ドレナージにおける治療時期の検討 .  膵臓  2023年7月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 児島 一成, 橋元 慎一, 豊留 孝史郎, 藤野 悠介, 川平 真知子, 樋之口 真, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 上村 修司, 井戸 章雄 .  膵・消化管領域における診断的EUSとEUS-FNAの現状と展望 膵病変に対する超音波内視鏡下穿刺吸引法におけるFNB針の有用性と安全性の検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 岩下 祐司, 中村 義孝, 喜山 甲菜, 大井 貴之, 山内 拓真, 上木原 雄介, 児玉 朋子, 川平 正博, 矢野 弘樹, 橋口 正史, 中澤 潤一, 那須 雄一郎, 玉井 努, 堀 剛, 末吉 和宣, 橋元 慎一, 坪内 博仁, 井戸 章雄 .  膵・消化管領域における診断的EUSとEUS-FNAの現状と展望 膵病変に対するEUS-FNBの有用性と従来針との比較検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 豊留 孝史郎, 岩屋 博道, 児島 一成, 樋之口 真, 川平 真知子, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  膵・消化管神経内分泌腫瘍の診断・治療の現状と問題点 膵神経内分泌腫瘍の画像診断におけるSRSの有用性についての検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中村 義孝, 寺田 朋, 梶原 涼, 喜山 甲菜, 川平 真知子, 鮫島 洋一, 柊元 洋紀, 福田 芳生, 宮原 広典, 徳重 浩一, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  腹部超音波検診における膵疾患スクリーニングの現状 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 児島 一成, 樋之口 真, 橋元 慎一 .  腹部救急疾患に対する胆膵内視鏡の最前線 当科における膵管断裂症候群に対する内視鏡治療について .  日本腹部救急医学会雑誌  2023年2月  (一社)日本腹部救急医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 豊留 孝史郎, 岩屋 博道, 児島 一成, 樋之口 真, 川平 真知子, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 田口 宏樹, 橋元 慎一, 東 美智代, 大塚 隆生, 井戸 章雄 .  腫瘍径20mm未満の膵神経内分泌腫瘍の臨床病理学的特徴、治療戦略についての検討 .  膵臓  2021年8月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 上木原 雄介, 樋之口 真, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 東 美智代, 蔵原 弘, 又木 雄弘, 大塚 隆生 .  胆道鏡で観察し得た胆管濾胞性リンパ腫の1例 .  胆道  2022年9月  (一社)日本胆道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 児島 一成, 橋元 慎一, 柿原 敦子, 松岡 慧, 荒木 紀匡, 樋之口 真, 田中 啓仁, 前田 英仁, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 上村 修司, 井戸 章雄 .  胆膵疾患に対する治療の新たな取り組みと工夫 Pancreatic fluid collectionに対する超音波内視鏡下経消化管的ドレナージ術(EUS-TD)の検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 柴田 隆佑, 藤田 俊浩, 金丸 紗千, 市田 泰海, 大井 貴之, 福森 光, 青崎 眞一郎, 嵜山 敏男, 岩下 祐司, 田ノ上 史郎, 田口 宏樹, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  胆管・膵管ステンティングの現状と展望 超音波内視鏡下胆嚢ドレナージの有用性と安全性の検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 山筋 章博, 岩下 祐司, 橋元 慎一, 堀 剛, 井戸 章雄 .  胆管・膵管ステンティングの現状と展望 当院における非切除悪性肝門部胆管狭窄に対する両葉ドレナージの現状 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 荒木 紀匡, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  胆管・膵管ステンティングの現状と展望 当院における胆膵悪性腫瘍術後の再発症例に対する内視鏡治療の現況 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中村 義孝, 岩下 祐司, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一 .  胆嚢癌診断における病理学的検査の有用性の検討 .  胆道  2021年8月  (一社)日本胆道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 濱田 嵩史, 田ノ上 史郎, 児島 一成, 樋之口 真, 有馬 志穂, 岩下 祐司, 田口 宏樹, 橋元 慎一, 佐々木 文郷, 上村 修司, 井戸 章雄 .  肝胆膵領域の難治性疾患:診療の現状と問題点 当科における自己免疫性膵炎と発癌リスクに関する検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 田中 啓仁, 秋元 遥, 森 聡志, 前田 将久, 荒木 紀匡, 藤野 悠介, 小牧 蕗子, 矢野 弘樹, 前田 英仁, 小牧 祐雅, 佐々木 文郷, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  潰瘍性大腸炎の活動性評価に対するLRGの有用性についての検討 .  Gastroenterological Endoscopy  2022年10月  (一社)日本消化器内視鏡学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 川平 真知子, 柿原 敦子, 前田 英仁, 田中 啓仁, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 東 美智代, 井戸 章雄 .  消化器領域におけるがん免疫療法の現状と課題 免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象・消化管病変の検討 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 川平 真知子, 樋之口 真, 田中 啓仁, 前田 英仁, 有馬 志穂, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  当院における免疫チェックポイント阻害薬による消化管免疫関連有害事象の検討 .  日本消化器病学会雑誌  2023年3月  (一財)日本消化器病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中村 義孝, 岩下 祐司, 山里 侑, 山口 天慶, 竹中 嵩博, 喜山 甲菜, 児玉 朋子, 田嶋 修三, 川平 正博, 軸屋 賢一, 中澤 潤一, 那須 雄一郎, 玉井 努, 堀 剛, 樋之口 真, 橋元 慎一, 坪内 博仁, 井戸 章雄 .  当科における膵石に対する電気水圧衝撃波結石破砕術(EHL)の現状 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 児島 一成, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  当科における小型膵病変に対する超音波内視鏡下穿刺吸引法の成績について .  Gastroenterological Endoscopy  2022年10月  (一社)日本消化器内視鏡学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 柿原 敦子, 有馬 志穂, 川平 真知子, 柊元 洋紀, 児島 一成, 荒木 紀匡, 樋之口 真, 前田 英仁, 田中 啓仁, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 徳重 浩一, 井戸 章雄 .  家族性大腸腺腫症(FAP)に合併した原発不明癌の一例 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 矢野 弘樹, 佐々木 文郷, 樺山 雅之, 軸屋 賢一, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  大腸ESD前の局注有無による線維化および手技難度への影響 .  Gastroenterological Endoscopy  2021年4月  (一社)日本消化器内視鏡学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 橋元 慎一, 岩下 祐司, 田口 宏樹, 上木原 雄介, 児島 一成, 恒吉 研吾, 中村 義孝, 樋之口 真, 藤田 俊浩, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 今給黎 和幸, 井戸 章雄 .  十二指腸狭窄と胆道狭窄に対するEUS-BDと十二指腸ステント併用治療の成績 .  胆道  2021年8月  (一社)日本胆道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 下園 航, 児島 一成, 前田 将久, 山内 拓真, 柴田 隆佑, 樋之口 真, 有馬 志穂, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  十二指腸に穿破した膵仮性嚢胞内出血の1例 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 竹中 嵩博, 児島 一成, 佐々木 文郷, 樺山 雅之, 藤野 悠介, 田中 啓仁, 軸屋 賢一, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  内視鏡的粘膜切除を施行した腺腫を合併した十二指腸重複症の一例 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 安藤 優之介, 樺山 雅之, 佐々木 文郷, 児島 一成, 藤野 悠介, 川平 真知子, 田中 啓仁, 軸屋 賢一, 樋之口 真, 小牧 祐雅, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 上村 修司, 井戸 章雄 .  内視鏡的に切除し得たバレット食道を背景に発生した食道腺扁平上皮癌の1例 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 寺田 朋, 小牧 祐雅, 小牧 蕗子, 田中 啓仁, 岩屋 博道, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 喜多 芳昭, 盛 真一郎, 井戸 章雄 .  全周性回腸狭窄を契機に発見された神経内分泌腫瘍の一例 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 岩田 大輝, 岩下 祐司, 山筋 章博, 寺田 芳寛, 宮之前 優香, 前田 将久, 児玉 朋子, 室町 香織, 川平 正博, 軸屋 賢一, 橋口 正史, 中澤 潤一, 那須 雄一郎, 玉井 努, 堀 剛, 坪内 博仁, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  ラジオ波焼灼術を施行した十二指腸乳頭部腺腫局所再発の1例 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 樋之口 真, 橋元 慎一, 児島 一成, 田ノ上 史郎, 井戸 章雄 .  Roux-en-Y再建術後の胆管結石に対するバルーン内視鏡の治療成績 .  Gastroenterological Endoscopy  2022年10月  (一社)日本消化器内視鏡学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Fujimori Nao, Murakami Masatoshi, Ono Takamasa, Nakamura Masafumi, Hashimoto Shinichi, Nishihara Kazuyoshi, Hashigo Shunpei, Ozawa Eisuke, Okamoto Kazuhisa, Ishida Yusuke, Okano Keiichi, Takaki Ryo .  PanNENの管理のための新しいモダリティ PanNET患者における根治切除後の再発を予測する因子 多施設共同レトロスペクティブ研究(New modalities for the management of PanNEN Predictive factors of recurrence after curative resection in patients with PanNET; A multicenter retrospective study) .  膵臓  2022年9月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 樋之口 真, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  Interventional EUSの現状と課題(胆膵) 当院における術後膵液瘻(POPF)に対する超音波内視鏡下経消化管ドレナージ(EUS-TD)の治療成績 .  Gastroenterological Endoscopy  2023年4月  (一社)日本消化器内視鏡学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 橋元 慎一, 岩下 祐司, 田口 宏樹, 柴田 隆佑, 上木原 雄介, 児島 一成, 恒吉 研吾, 中村 義孝, 樋之口 真, 藤田 俊浩, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 井戸 章雄 .  EUS-HGSにおける金属とプラスティックステントとのRecurrent biliary obstruction解析 傾向スコアによる比較 .  日本消化器病学会雑誌  2022年10月  (一財)日本消化器病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 岩下 祐司, 中村 義孝, 岩屋 博道, 田ノ上 史郎, 今給黎 和幸, 橋元 慎一 .  ERCP時に門脈内へのカテーテル誤挿入をきたした1例 .  胆道  2021年8月  (一社)日本胆道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 小川 樹里, 柴田 隆佑, 柿原 敦子, 有馬 志穂, 上木原 雄介, 児島 一成, 樋之口 真, 田口 宏樹, 田ノ上 史郎, 橋元 慎一, 井戸 章雄 .  CDDP+5-FU+Pembro療法後、根治的化学放射線療法(CRT)を施行した切除不能局所進行食道癌の一例 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 澤 健一, 児島 一成, 柿原 敦子, 松岡 慧, 荒木 紀匡, 樋之口 真, 田中 啓仁, 前田 英仁, 小牧 祐雅, 有馬 志穂, 田ノ上 史郎, 佐々木 文郷, 橋元 慎一, 上村 修司, 小吉 尚裕, 恒吉 研吾, 井戸 章雄 .  3b型外傷性膵損傷に対して、EUSガイド下ランデブー法による膵管ステント留置で手術を回避できた1例 .  日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2021年12月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示