|
酒匂 一成 SAKO Kazunari
|
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
鹿児島大学 大学院理工学研究科海洋土木工学専攻,助教,2012年04月 ~ 2014年01月
-
鹿児島大学 大学院理工学研究科海洋土木工学専攻,准教授,2014年02月 ~ 2015年03月
-
鹿児島大学 理工学域工学系 理工学研究科(工学系) 海洋土木工学専攻,准教授,2015年04月 ~ 2020年03月
-
鹿児島大学 理工学域工学系 理工学研究科(工学系) 工学専攻 海洋土木工学プログラム,准教授,2020年04月 ~ 2020年06月
-
鹿児島大学 理工学域工学系 理工学研究科(工学系) 工学専攻 海洋土木工学プログラム,教授,2020年07月 ~ 継続中
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
土木学会,1999年12月 ~ 継続中,日本国
-
地盤工学会,1999年12月 ~ 継続中,日本国
-
日本地下水学会,2004年04月 ~ 継続中,日本国
-
日本自然災害学会,2004年09月 ~ 継続中,日本国
-
砂防学会,2011年11月 ~ 継続中,日本国
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
地盤調査・斜面計測・数値解析からなる降雨時・降雨後の斜面安定評価システムの確立,2012年04月 ~ 継続中
,国内共同研究,科学研究費補助金
-
重要文化財後背斜面における防災システムの構築,2004年04月 ~ 2013年03月
土砂災害,文化財防災,地盤工学,国内共同研究,科学技術振興調整費による中核的研究拠点(COE)育成
-
鹿児島版地盤情報データベースの開発,2012年04月 ~ 継続中
,国内共同研究,その他の研究制度
-
確率・統計を援用した不飽和土質力学の体系化に関する研究,2012年04月 ~ 継続中
不飽和土質力学,機関内共同研究,科学研究費補助金
-
シラス堤防の浸透・越水に対する安定性に関する検討,2016年04月 ~ 継続中
,機関内共同研究,受託研究
論文 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,融合粒子フィルタを用いた境界条件を含む浸透解析モデルの推定手法の提案,土木学会論文集C(地圏工学),76巻 1号 (頁 52 ~ 66) ,2020年02月,伊藤真一,小田和広,小泉圭吾,西村美紀,檀上徹,酒匂一成
研究論文(学術雑誌),査読有り,共著
-
日本語,不飽和土中の間隙水圧の影響を考慮した無限斜面法の改良に関する検討,土木学会論文集A2分冊(応用力学),75巻 2号 (頁 371 ~ 378) ,2020年02月,津山雅徳,酒匂一成,伊藤真一,北村良介
研究論文(学術雑誌),査読有り,共著
-
日本語,二次利用を目的とした地盤情報データベースの構築,情報地質,30巻 4号 (頁 237 ~ 251) ,2019年12月,中田文雄,田中義人,北村良介,酒匂一成,伊藤真一
研究論文(学術雑誌),査読有り,共著
-
英語,Data assimilation of parallel tanks model based on measurement data of groundwater level on full-scale test,Proc. of the Technical Forum on Mitigation of Geo-disasters in Asia (頁 142 ~ 145) ,2019年11月,S. Ito, T. Danjo, T. Ishizawa, S. Baba, K. Sako
研究論文(国際会議プロシーディングス),査読有り,共著
-
英語,Consideration on a characteristic length in a concept model for Soil-Water Characteristic Curves,Proc. of the Technical Forum on Mitigation of Geo-disasters in Asia (頁 162 ~ 167) ,2019年11月,R. Nakajima, K. Sako, S. Ito, and R. Kitamura
研究論文(国際会議プロシーディングス),査読有り,共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
英語,Unsaturated Soil Mechanics with Probability and Statistics,CRC Press,2019年08月,R. Kitamura,K. Sako
単行本(学術書),共著
-
日本語,実務に役立つ地盤工学会Q&A(第二巻)わからないことは聞いてみよう!,(社)地盤工学会,2009年05月,酒匂一成
単行本(学術書),地盤防災,63.異常気象による斜面災害予測,分担執筆
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,しらす・しらす地盤の特性と設計・施工上の留意点,基礎工,42巻 12号 (頁 23 ~ 28) ,2014年12月,北村良介,髙田誠,宇都洋一,多寶徹,田中義人,酒匂一成
総説・解説(学術雑誌),共著
-
日本語,豪雨災害と予知技術,地盤工学会誌,60巻 3号 (頁 6 ~ 9) ,2013年03月,北村良介,酒匂一成,荒木功平,宮本裕二,山田満秀
総説・解説(学術雑誌),共著
-
日本語,表層すべり型斜面崩壊に対するモニタリングシステムの現状と新たな試み,Journal of the Mining and Materials Processing Institute of Japan,26巻 (頁 49 ~ 57) ,2010年03月,深川良一,酒匂一成,里見知昭
総説・解説(学術雑誌),共著
-
日本語,不飽和土・不飽和地盤,7.不飽和土・不飽和地盤の数値シミュレーション,地盤工学会誌,56巻 9号 (頁 54 ~ 60) ,2008年09月,北村良介,酒匂一成,荒木功平,宮本裕二
総説・解説(大学・研究所紀要),共著
-
日本語,降雨によるのり面/斜面崩壊,基礎工,35巻 11号 (頁 27 ~ 28) ,2007年11月,北村良介,酒匂一成
総説・解説(大学・研究所紀要),共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(C),2019年04月 ~ 2022年03月,不飽和土の保水・透水特性および蒸発特性に関する室内土質試験法の提案と数値モデル化,酒匂一成
-
基盤研究(C),2015年04月 ~ 2018年03月,室内土槽・水槽試験による不飽和土の蒸発効率の水分依存性に関するう考察と数値モデル化,酒匂一成
-
若手研究(A),2012年04月 ~ 2015年03月,地盤調査・斜面計測・数値解析からなる降雨時・降雨後の斜面安定度評価システムの確立,酒匂一成
-
若手研究(B),2009年04月 ~ 2011年03月,斜面内の間隙水および間隙空気の挙動に関する実験的研究,酒匂一成
-
若手研究(B),2007年04月 ~ 2009年03月,降雨時および降雨後の斜面安定度評価システムに関する研究,酒匂一成
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
自然災害研究協議会西部地区部会報・研究論文集,国内会議,2020年02月,鹿児島地区と谷山地区の地盤の特徴,口頭(一般)
-
自然災害研究協議会西部地区部会報・研究論文集,国内会議,2020年02月,鹿児島版地盤情報データベース(K-DBS)を利用した鹿児島平野における地質的特徴の抽出,口頭(一般)
-
地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集,国内会議,2019年11月,蒸発効率の水分依存性のモデル化に関する一考察,口頭(一般)
-
地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム,国内会議,2019年11月,機械学習を用いた地下水発生に対する降雨量の基準値の設定,口頭(一般)
-
Proc. of the Technical Forum on Mitigation of Geo-disasters in Asia,国際会議,2019年11月,Experimental study on seepage behavior of soil around a drain in river embankment contained Shirasu,ポスター(一般)