講演・口頭発表等 - 木山 良二
-
堤 省吾, 中村 俊介, 上薗 直弘, 島ノ江 研斗, 木山 良二, 川田 将之, 鈴木 陸斗, 谷口 昇 . 人工足関節置換術が歩行中の足部・足関節運動に及ぼす影響 . 第49回日本足の外科学会学術集会 2024年11月
-
佐々木 翔健, 吉村 優希, 原口 徹郎, 木山 良二, 有馬 美智子 . 慣性センサーを用いた歩行指標と歩行自立度の関連 . 第8回日本リハビリテーション医学会秋季学術大会 2024年11月
-
徳永慎也, 中川原勇太郎, 木山良二, 川路幸仁, 川平和美 . 腰部痛を呈した脊椎圧迫骨折患者に対するTENSの効果 . 第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
-
佐々木翔健, 吉村優希, 原口徹郎, 増山泰英, 木山良二, 有馬美智子 . 慣性センサーを用いた杖使用の効果検証 . 第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
-
宮﨑 宣丞, 木山 良二, 部當 大尊, 鈴木 陸斗, 福田 将史, 中島 将武, 竹下 康文, 川田 将之 . 慣性センサーを用いた上肢運動時における肩関節の角度計測の妥当性 . 第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
-
鈴木 陸斗, 川田 将之, 竹下 康文, 宮﨑 宣丞, 中島 将武, 福田 将史, 西川 智喜, 宇都 由貴, 松浦 央憲, 下世 大治, 迫田 彩夏, 當房 寛丈, 木山 良二 . 筋骨格モデルを用いた健常成人の階段昇降時における膝関節内・外側反力の解析 . 第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
-
福田 将史, 川田 将之, 竹下 康文, 中島 将武, 西川 智喜, 鈴木 陸斗, 當房 寛丈, 下世 大治, 松浦 央憲, 宮﨑 宣丞, 木山 良二 . 腰部多裂筋の萎縮による椎間板の負荷の変化 ~持ち上げ動作に着目して~ . 第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
-
川田 将之, 竹下 康文, 中井 雄貴, 宮﨑 宣丞, 中島 将武, 福田 将史, 鈴木 陸斗, 西川 智喜, 木山 良二 . 歩行中の膝関節内側負荷と関節角度との関連 . 第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
-
中島 将武, 川田 将之, 竹下 康文, 宮﨑 宣丞, 福田 将史, 鈴木 陸斗, 西川 智喜, 宇都 由貴, 松浦 央憲, 下世 大治, 迫田 彩夏, 當房 寛丈, 木山 良二 . 肩甲胸郭関節の運動の増加が肩甲上腕関節の動的安定性に与える影響 . 第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
-
松浦 央憲, 荒木 草太, 東條 竜二, 中村 俊博, 宇都 由貴, 中島 将武, 福田 将史, 下世 大治, 當房 寛丈, 宮﨑 宣丞, 川田 将之, 木山 良二 . 脳卒中片麻痺者のエネルギーコストと歩行定常性・対称性の関連性 . 第22回日本神経理学療法学会学術大会 2024年9月
-
荒木 草太, 奥村 和美, 石井 麻美, 渡辺 知良, 鈴木 公二, 小原 陽子, 黒澤 啓志, 佐藤 孝平, 後藤 隼人, 芝崎 淳, 下世 大治, 竹下 康文, 木山 良二, 髙村 元章, 宮﨑 宣丞 . 慢性期脳卒中片麻痺者における関節角度のリアルタイムフィーバックを用いた歩行練習の即時効果 . 第22回日本神経理学療法学会学術大会 2024年9月
-
下世 大治, 宮﨑 宣丞, 荒木 草太, 竹下 康文, 松浦 央憲, 赤﨑 義彦, 福崎 弘樹, 持留魁人, 福田 将史, 中島 将武, 當房 寛丈, 川田 将之, 木山 良二 . 高齢患者における歩行速度の改善に効果的な歩行戦略の分析 . 第12回日本運動器理学療法学会学術集会 2024年9月
-
中島 将武, 川田 将之, 竹下 康文, 宮﨑 宣丞, 松浦 央憲, 福田 将史, 宇都 由貴, 下世 大治, 鈴木 陸斗, 西川 智喜, 迫田 彩夏, 當房 寛丈, 木山 良二 . 物の持ち上げ動作と持ち下げ動作中の肩甲上腕関節における運動力学的差異の分析 . 第12回日本運動器理学療法学会学術集会 2024年9月
-
竹下 康文, 中井 雄貴, 木山 良二, 川田 将之, 宮﨑 宣丞, 荒木 草太, 中島 将武, 福田 将史, 下世 大治, 鈴木 陸斗, 西川 智喜 . 手すりの有無がスクワット中の筋張力・関節反力に与える影響~筋骨格モデルシミュレーションによる比較~ . 第12回日本運動器理学療法学会学術集会 2024年9月
-
徳満ふみ, 寺師はるか, 藤本皓也, 飯山春樹, 原口徹郎, 有川瑛人, 堂森めぐみ, 中西祐介, 穂満博文, 木山良二 . 透析日の運動療法 と 日中の歩数計測による 運動量増加への取り組み . 第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会 2024年3月
-
佐々木翔健, 吉村優希, 木山良二, 松本航 . 慣性センサーを用いた杖の有無による歩容変化の分析 . 第37回鹿児島県理学療法士学会 2024年2月
-
佐々木聡, 川田将之, 木山良二 . 足部内在筋トレーニング中の筋活動の分析 . 第37回鹿児島県理学療法士学会 2024年2月
-
福田将史, 川田将之, 竹下康文, 中島将武, 宮﨑宣丞, 宇都由貴, 松浦央憲, 下世大治, 當房寛丈, 木山良二 . 腰背部筋が体幹回旋を伴うリフティング動作中の腰椎安定化に及ぼす影響 . 第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023年12月
-
宮﨑宣丞, 竹下康文, 中井雄貴, 荒木草太, 川田将之, 木山良二, 牧迫飛雄馬 . 地域在住高齢女性における歩行速度増大の戦略と歩行パラメータ,身体機能の関連 . 第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023年12月
-
中井雄貴, 竹下康文, 木山良二, 川田将之, 宮﨑宣丞, 荒木草太 . 外的な腹圧サポートの有無が動的バランスに及ぼす影響 . 第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023年12月
-
福田将史, 川田将之, 竹下康文, 中島将武, 宮﨑宣丞, 宇都由貴, 松浦央憲, 下世大治, 木山良二 . 腰部多裂筋がリフティング動作中に腰椎の動的安定化に及ぼす影響 . 九州理学療法士学術大会 2023年11月
-
下世大治, 宮﨑宣丞, 竹下康文, 山添桃菜, 松浦央憲, 福田将史, 中島将武, 加治智和, 川田将之, 木山良二 . ウェアラブルセンサーによるリアルタイムフィードバックを用いた歩行練習の即時効果:ラクナ梗塞患者1例における検討 . 九州理学療法士学術大会 2023年11月
-
宮﨑宣丞, 下世大治, 竹下康文, 荒木草太, 松浦央憲, 宇都由貴, 中島将武, 福田将史, 中井雄貴, 松澤雄太, 中辻晋太郎, 川田将之, 木山良二 . 関節角度のリアルタイムフィードバックによる歩行練習の即時効果:人工膝関節置換術後患者 2 例での検討 . 第11回日本運動器理学療法学会学術集会 2023年10月
-
中島将武, 川田将之, 竹下康文, 宮﨑宣丞, 西美沙夜, 宇都由貴, 松浦央憲, 福田将史, 下世大治, 木山良二 . 日常生活動作中の腱板損傷による肩甲上腕関節の動的安定性に非損傷筋が与える影響 . 第11回日本運動器理学療法学会学術集会 2023年10月
-
1) 松浦央憲,荒木草太,東條竜二,中村俊博,宇都由貴,中島将武,福田将史,下世大治,宮﨑宣丞,川田将之,木山 良二 . 脳卒中片麻痺者における6分間歩行距離と歩行定常性に関する検証 . 第21回日本神経理学療法学会学術集会 2023年9月
-
佐々木翔健, 吉村優希, 原口徹郎, 松本航, 木山良二 . 慣性センサーを用いた定量的歩行分析の臨床応用 . 第36回鹿児島リハビリテーション医学研究会 2023年3月 鹿児島リハビリテーション医学研究会
-
佐久間透也, 川平和美, 木山良二, 中川原勇太郎, 吉村優希 . 股関節疾患のトレンデレンブルグ歩行への訓練法 . 第37回鹿児島県理学療法士学会 2023年2月
-
中島将武, 川田将之, 竹下康文, 宮﨑宣丞, 福田将史, 木山良二 . 日常生活動作時のローテーターカフの筋機能と肩甲上腕関節の代償戦略 . 九州理学療法士学術大会 2022 in 福岡
-
宮﨑宣丞,竹下康文,下世大治,柿元翔吾,中島将武,荒木草太,松澤雄太,中井雄貴,川田将之,木山良二 . ウェアラブルセンサーによるリアルタイムフィードバックを用いた歩行練習の即時効果: 若年健常成人と入院患者における検討 . 第27回日本基礎理学療法学会学術大会
-
指宿勝巳, 山口祐弥, 今藤圭太, 足立貴志, 竹下康文, 荒木草太, 宮﨑宣丞, 内匠正武, 川田将之, 木山良二 . 運動発達遅滞児と定型発達児のバランス能力の比較 . 第9回日本小児理学療法学会学術大会
-
竹下康文, 川田将之, 宮﨑宣丞, 中島将武, 中井雄貴, 荒木草太, 中辻晋太郎, 松澤雄太, 佐々木聡, 指宿勝巳, 足立貴志, 木山良二 . 膝関節角度がブリッジ運動中の筋と関節への負荷に与える影響 . 第10回日本運動器理学療法学会学術大会
-
中島将武, 川田将之, 竹下康文, 宮﨑宣丞, 福田将史, 木山良二 . 日常生活動作時の肩甲上腕関節の安定性のメカニズム . 第10回日本運動器理学療法学会学術大会
-
中井雄貴, 松野竜工, 木山良二, 川田将之, 宮﨑宣丞, 荒木草太, 竹下康文 . 腰部への自己筋膜リリースが筋膜滑走と腰部柔軟性および腹部体幹筋力に及ぼす影響 . 第10回日本運動器理学療法学会学術大会
-
荒木草太, 松浦央憲, 中村俊博, 松澤雄太,宮﨑宣丞,竹下康文,中井雄貴, 川田将之, 木山良二 . 回復期脳卒中片麻痺者における歩行速度と歩行定常性の縦断的変化および関連性 . 第20回日本神経理学療法学会学術集会
-
松澤雄太, 宮﨑宣丞, 竹下康文, 荒木草太, 中辻晋太郎, 福永誠司, 川田将之, 木山良二 . 脳卒中片麻痺者におけるバランス能力・麻痺側下肢機能・歩行能力の相互関係 . 第20回日本神経理学療法学会学術集会
-
荒木草太, 松浦央憲, 東條竜二, 中村俊博, 竹下康文, 松澤雄太, 宮﨑宣丞, 指宿勝巳, 足立貴志, 中井雄貴, 川田将之, 木山良二 . 回復期脳卒中片麻痺者の Physical Cost Index と身体機能・歩行パラメータの関連 . 第19回日本神経理学療法学会学術大会
-
Taira C, Kawada M, Kiyama R, Forner-Cordero A . Lower leg muscle force prediction in gait transition . 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
-
足立貴志, 中井雄貴, 竹下康文, 荒木草太, 宮崎宣丞, 松澤雄太, 指宿勝巳, 川田将之, 木山良二, 井㞍幸成 . 腰椎固定術後6ヶ月患者の床からの物拾い動作における関節角度の特徴 . 第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
-
指宿勝巳,山口裕也,今藤圭汰,足立貴志,竹下康文,荒木草太,宮﨑宣丞,内匠正武,川田将之,木山良二 . 運動発達遅滞児と定型発達児のバランス能力の比較 . 第8回日本小児理学療法学会学術大会
-
宮﨑宣丞, 福崎弘樹, 竹下康文, 荒木草太, 松澤雄太, 指宿勝巳, 足立貴志, 中井雄貴, 川田将之, 木山良二 . 口頭による教示が歩容に与える即時的変化-健常成人による予備研究 . 第26回日本基礎理学療法学術大会
-
Adachi T, Tachibanaki Y, Kiyama R, Sakakima H, Ijiri K . Analysis of the effect of fatigue on the pitching kinematics in youth baseball pitchers using wearable sensors . 26th Annual Congress of the European College of Sports Science 国際会議
-
和田あゆみ, 牧迫飛雄馬, 中井雄貴, 富岡一俊, 谷口善昭,佐藤奈々, 木内悠人, 木山良二,窪園琢郎, 竹中俊宏, 大石充 . 地域在住高齢者における認知的フレイルと高次生活機能の関連-JST版活動能力指標を用いた横断研究- . 第10回日本認知症予防学会学術集会
-
牧迫飛雄馬, 木山良二, 中井雄貴, 川田将之, 富岡一俊, 谷口善昭, 竹中俊宏, 窪塚琢郎, 大石充 . 地域在住高齢者における5回椅子立ち座りテストの参照値と軽度認知障害との関連:垂水研究2019データによる横断解析 . 老年医学会第31回九州地方会
-
西川智喜, 橋口伸吾, 川田将之, 中辻晋太郎, 竹下康文, 中井雄貴, 宮﨑宣丞, 荒木草太, 佐々木聡, 木山良二 . バドミントンのスプリットステップ中の筋腱弾性エネルギーの分析 . 第25回日本理学療法学術大会
-
山口祐弥, 内匠正武, 村上勇太, 指宿勝巳, 川田将之, 宮崎宣丞, 荒木草太, 竹下康文, 松澤雄太, 木山良二 . 脳卒中片麻痺患者の起き上がり動作時の下肢・体幹運動の分析?自立群,非自立群の比較? . 第25回日本理学療法学術大会
-
荒木草太, 松浦央憲, 下村郷, 東條竜二, 川田将之, 竹下康文, 松澤雄太, 山口祐弥, 宮﨑宣丞, 大渡昭彦, 中村俊博, 木山良二 . 脳卒中片麻痺者の歩行に対する歩行補助具と電気刺激の併用効果 . 第18回日本神経理学療法学会学術大会
-
宮﨑宣丞, 木山良二, 竹下康文, 川田将之, 中井雄貴, 荒木草太, 林浩之, 東直人, 山口祐弥, 牧迫飛雄馬 . 地域在住高齢者における最大歩行中の Walk Ratio に影響する因子の検討 . 第4回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
-
松澤雄太, 米良隼紀, 宮﨑宣丞, 山口祐弥, 竹下康文, 荒木草太, 中辻晋太郎, 貴嶋芳文, 川田将之, 木山良二 . 脳卒中片麻痺歩行の下肢伸展角に影響を及ぼす因子の検討 . 第18回日本神経理学療法学会学術大会
-
牧迫 飛雄馬, 中井 雄貴, 松野 孝也, 鈴木 真吾, 平塚 達也, 木山 良二, 竹中 俊宏, 窪薗 琢郎, 大石 充 . フレイル高齢者は日本語版CHSのいずれの下位項目に該当しやすいのか? . 日本サルコペニア・フレイル学会雑誌 2020年11月 (一社)日本サルコペニア・フレイル学会
-
才田 剛志, 須田 憲司, 弓木 野勇次, 木山 良二, 菅田 淳, 有田 和徳 . 生理学的足継手付き短下肢装具の継手の運動軸が下肢運動に及ぼす影響 . 第36回日本義肢装具学会
-
荒木 草太, 木山 良二 . 域在住高齢者における加齢による歩容の変化 . 第57回日本リハビリテーション医学学術集会
-
竹下 康文, 木山 良二, 宮崎 宣丞, 荒木 草太, 川田 将之, 中井 雄貴, 富岡 一俊, 谷口 善昭, 竹中 俊宏, 牧迫 飛雄馬 . 地域在住高齢者における歩行の対称性と下肢筋量の左右差の関連 . 第62回日本老年医学会学術集会
-
牧迫 飛雄馬, 中井 雄貴, 富岡 一俊, 谷口 善昭, 佐藤 菜々, 和田 あゆみ, 木山 良二, 木内 悠人, 堤本 広大, 竹中 俊宏 . サルコペニア高齢者の身体機能および大腿筋量に対する運動介入効果 ランダム化比較対照試験 . 第62回日本老年医学会学術集会
-
宮崎 宣丞, 木山 良二, 竹下 康文, 荒木 草太, 川田 将之, 中井 雄貴, 富岡 一俊, 谷口 善昭, 竹中 俊宏, 牧迫 飛雄馬 . 地域在住高齢者における歩行の定常性および対称性と認知機能の関連 . 第62回日本老年医学会学術集会 国際会議
-
荒木 草太, 木山 良二, 牧迫 飛雄馬, 川田 将之, 宮崎 宣丞, 竹下 康文, 中井 雄貴, 林 浩之, 東 直人, 窪薗 琢郎, 中村 俊博, 竹中 俊宏, 大石 充 . 地域在住高齢者における加齢による歩容の変化 . The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2020年7月 (公社)日本リハビリテーション医学会
-
佐藤 菜々, 大石 充, 牧迫 飛雄馬, 中井 雄貴, 富岡 一俊, 谷口 善昭, 木山 良二, 和田 あゆみ, 窪園 琢郎, 竹中 俊宏 . 地域在住高齢者における社会参加とサルコペニアの関連性 . 理学療法学Supplement 2020年 公益社団法人 日本理学療法士協会
-
善福 大輔, 橘木 康文, 足立 貴志, 中西 和毅, 木山 良二, 榊間 春利, 山浦 一郎, 井尻 幸成 . 投球時に体の開きを生じる中学野球選手の特徴について 関節可動域の検討 . 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会
-
水口 寛之, 井尻 幸成, 橘木 康文, 足立 貴志, 中西 和毅, 木山 良二, 榊間 春利, 山浦 一郎 . 中学野球投手における投球動作時の肘下がりと下肢筋力の関係性 . 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会
-
林 浩之,横山 尚宏,木山 良二,川田 将之,宮﨑 宣丞,竹下 康文 . 歩行における足関節と足部の運動の相互作用 . 第24回日本基礎理学療法学会学術大会
-
川田 将之,竹下 康文,中辻 晋太郎,宮﨑 宣丞,中井 雄貴,木山 良二 . 床反力推定を用いた筋骨格モデルシミュレーションによって算出された下肢筋活動の妥当性についての研究 . 第24回日本基礎理学療法学会学術大会
-
竹下 康文,川田 将之,中辻 晋太郎,中井 雄貴,木山 良二 . 運動療法における関節と筋の負荷の推定―臥位における運動を含めた検討― . 第24回日本基礎理学療法学会学術大会
-
田丸 智章, 橘木 康文, 足立 貴志, 中西 和毅, 木山 良二, 榊間 春利, 山浦 一郎, 井尻 幸成 . 中学生野球選手の投球動作時における「体の開き」に与える因子の検討 骨盤・体幹・下肢の角度について . 第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会
-
松野 竜工, 橘木 康文, 足立 貴志, 中西 和毅, 木山 良二, 榊間 春利, 井尻 幸成 . 中学生野球選手における投球動作時の肘下がりと体の開きとの関係性について . 九州理学療法士学術大会2019
-
1. 竹下 康文,川田 将之,宮﨑 宣丞,中井 雄貴,中辻 晋太郎,林 浩之,木山 良二 . 各種運動療法が関節と筋に与える負荷の推定 . 九州理学療法士学術大会2019
-
富岡 一俊, 木山 良二, 川田 将之, 宮﨑 宣丞, 竹下 康文, 加治 智和, 安部 智, 竹中 俊宏, 米 和德 . ウェラブルセンサーによる短下肢装具装着歩行の分析 . 九州理学療法士学術大会2019
-
東 直人,福迫 剛,木山 良二,砂原 伸彦 . 人工膝関節全置換術後3ヶ月のQOLに影響を与える退院時の身体機能 . 第17回日本神経理学療法学会学術大会
-
Sota Araki, Gou Shimomura, Kohta Nawase, Kota Homan, Ryuji Tojo, Toshihiro Nakamura, Yuta Matsuzawa, Akihiko Ohwatashi, Ryoji Kiyama . Immediate effect of gait training with functional electrical stimulation on the gait of stroke patients with an ankle foot orthosis: A pilot study . 13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress 国際会議
-
荒木 草太,下村 郷,縄瀬 浩太,宝満 厚太,東條 竜二,松澤 雄太,大渡 昭彦,木山 良二,中村 俊博 . 脳卒中片麻痺者に対し短下肢装具と機能的電気刺激を併用した歩行練習の即時効果:パイロットスタディ . 第17回日本神経理学療法学会学術大会
-
Takasuke Miyazaki, Ryoji Kiyama, Hyuma Makizako, Masayuki Kawada, Yasufumi Takeshita, Yuki Nakai, Kazunori Yone, Takuro Kubozono, Toshihiro Takenaka, Mitsuru Ohishi . Effect of Trailing Limb Angle on Propulsion Force and Knee Flexion Angle during Gait in Community-dwelling Older People . 13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress 国際会議
-
宮﨑 宣丞,木山 良二,牧迫 飛雄馬,川田 将之,竹下 康文,林 浩之,米 和徳,窪薗 琢郎,竹中 俊宏,大石 充 . 地域在住高齢者におけるサルコペニアと歩行パラメーターの関連 . 第61回日本老年医学会学術集会
-
10. 中井 雄貴,牧迫 飛雄馬,木山 良二,富岡 一俊,谷口 善昭,窪園 琢郎,大石 充 . 地域在住高齢者における慢性疼痛と身体的フレイルとの関連 . 第61回日本老年医学会学術集会
-
牧迫 飛雄馬,窪薗 琢郎,中井 雄貴,富岡 一俊,谷口 善昭,木山 良二,田平 隆行,大石 充 . 基本チェックリスト下位項目によるサルコペニアの一次スクリーニングの可能性 . 第61回日本老年医学会学術集会
-
竹下 康文,木山 良二,牧迫 飛雄馬,宮﨑 宣丞,川田 将之,中井 雄貴,東 直人,窪薗 琢郎,竹中 俊宏,大石 充 . 地域在住高齢女性の歩行中の体幹加速度と外出機会の関連 . 第61回日本老年医学会学術集会
-
? 宮﨑宣丞, 木山良二, 川田将之, 中井雄貴, 米和徳 . ウェアラブルセンサーを用いた歩行時の Trailing Limb Angleと推進力の評価の妥当性の検討 . 第23回日本基礎理学療法学会学術大会
-
? 中井雄貴, 川田将之, 宮崎宣丞, 木山良二, 井尻幸成 . 股関節内外旋運動が体幹筋に及ぼす影響 . 第23回日本基礎理学療法学会学術大会
-
? 川田 将之, 木山良二, 中井雄貴, 宮﨑宣丞, 米和徳 . 筋骨格モデルシミュレーションを用いた歩行中の膝関節側方安定性に関する研究 . 第23回日本基礎理学療法学会学術大会
-
宮崎 宣丞, 木山 良二, 牧迫 飛雄馬, 川田 将之, 中井 雄貴, 米 和徳, 窪薗 琢郎, 竹中 俊宏, 大石 充 . サルコペニアや運動器疾患を有する地域在住高齢者の歩行中の体幹・下肢の角度 . 第60回日本老年医学会学術集会
-
牧迫 飛雄馬, 窪薗 琢郎, 木山 良二, 竹中 俊宏, 桑波田 聡, 田平 隆行, 鹿屋 勉, 堀之内 貢子, 島田 裕之, 大石 充 . 高齢者の社会的フレイルと骨格筋量、握力との関連 . 第60回日本老年医学会学術集会
-
宮﨑 宣丞, 木山 良二, 川田 将之, 米 和徳 . 歩行時の足部・足関節アライメント評価に関する研究 . 第52回日本理学療法学術大会
-
福永みなみ, 木山良二, 川田将之, 米和徳 . バドミントンにおけるランジ動作の分析 ランジ方向と打ち分け方向による運動力学的差異 . 第52回日本理学療法学術大会
-
松澤 雄太, 貴嶋 芳文, 木山 良二, 福永 誠司, 藤元 登四郎, 関根 正樹, 田村 俊世 . 脳卒中片麻痺歩行の加速度指標とリサージュ図形の関係 . 九州理学療法士・作業療法士合同学会
-
Kiyama R, Saida T, Tsuneyosi Y, Kijima Y, Kawada M, Maeda T . Study on the characteristics of trunk fluctuation in patients with knee osteoarthritis using an accelerometer and gyroscope . ASIA Confederation for Physical Therapy Congress 2016 国際会議
-
Kawada M, Yamamoto E, Kiyama R, Maeda T . Analysis of motor learning during asymmetric gait using accelerometer . ASIA Confederation for Physical Therapy Congress 2016 国際会議
-
貴嶋 芳文, 木山 良二, 大重 匡, 藤元 登四郎, 関根 正樹, 田村 俊世 . リサージュ波形を用いた歩行評価のフィードバック手段としての可能性 . 第51回日本理学療法学術大会
-
才田 剛志, 木山 良二, 大渡 昭彦, 貴島 芳文, 前田 哲男 . 体幹の加速度・角速度を指標とした人工膝関節全置換術による歩容変化の分析 . 第51回日本理学療法学術大会
-
Kiyama R, Kakoi H, Nojima T, Kisanuki I, Yamano T, Ohwatashi A, Maeda T . Effect of rotator cuff tears on joint reaction force and muscle force: musculoskeletal model simulation . World Confederation for Physical Therapy Congress 2015 World Confederation for Physical Therapy Congress 2015国際会議
-
Kazutaka HATA, Yasuhiro ISHIDO, Ryoji KIYAMA, Kiyohiro FUKUDOME, Tomohiro NISHI, Yutaka KAWAIDA, Kazunori YONE . Estimation of hip joint loading during gait before and after total hip arthroplasty using a musculoskeletal modeling system . World Physical Therapy Congress 2015 World Physical Therapy Congress 2015国際会議
-
村添真菜,木山良二,大渡昭彦,前田哲男 . ランジ動作時の足位の違いにおける下肢アライメントへの影響 . 九州理学療法士作業療法士合同学会2014 九州理学療法士作業療法士合同学会2014
-
和田隆,小野恵,外西正博,有川順子,新保直樹,木山良二,吉元洋一 . 虚弱高齢者における屋内転倒者、屋外転倒者の活動性・身体機能の違いによる転倒原因の調査 . 九州理学療法士作業療法士合同学会2014 九州理学療法士作業療法士合同学会2014
-
栫博則,木山良二,川上広高,廣津匡隆,瀬戸口啓夫,石堂康弘,藤井康成,小宮節郎 . 腱板断裂患者の肩関節動作解析 . 第127回西日本整形・災害外科学会学術集会 第127回西日本整形・災害外科学会学術集会
-
貴嶋芳文,木山良二,大重匡,前田哲男,湯地忠彦,東祐二,藤元登四郎,関根正樹,田村俊世 . 加速度センサを用いた脳卒中片麻痺者の歩行回復過程の評価 . 第49回日本理学療法学術大会 第49回日本理学療法学術大会国際会議
-
大渡昭彦,吉田輝,池田聡,原田雄大,大重匡,木山良二,前田哲男 . トレーニングの有無がトレッドミル運動による線条体と海馬のモノアミン細胞外濃度変化に与える影響 . 第49回日本理学療法学術大会 第49回日本理学療法学術大会国際会議
-
徳永健, 木山良二, 大渡昭彦, 前田哲男 . 歩行時の足角の変化が外側ウェッジの効果に及ぼす影響 . 第49回日本理学療法学術大会 第49回日本理学療法学術大会国際会議
-
上野友愛, 木山良二, 大渡昭彦, 前田哲男 . 方向転換時の足部の運動学的分析と性差による影響 . 第49回日本理学療法学術大会 第49回日本理学療法学術大会
-
Kazutaka Hata, Kiyohiro Fukudome, Akira Uejima, Ryoji Kiyama, Tomohiro Nishi, Yutaka Kawaida, Atsushi Hirata . Development of low-cost, markerless motion-capture system with application to clinical motion analysis . The 6th WCPT-AWP & 12th ACPT Congress 2013 The 6th WCPT-AWP & 12th ACPT Congress 2013国際会議
-
Ryoji Kiyama, Naoya Kawabata, Kousei Ijiri, Takuya Yamamoto, Fumito Tanabe, Masahiko Abematsu, Ichiro Kawamura, Kazunori Yone, Tetsuo Maeda, Setsuro Komiya . The change of gait by the posterior lumber interbody fusion in patients with degenerated scoliosis . The 6th WCPT-AWP & 12th ACPT Congress 2013 The 6th WCPT-AWP & 12th ACPT Congress 2013国際会議
-
木山 良二, 川田 将之, 吉元 洋一, 前田 哲男 . 腓腹筋の活動張力が歩行時の股関節屈筋群に与える影響 . 第48回日本理学療法学術大会 第48回日本理学療法学術大会
-
木山良二,川田将之 . 腓腹筋が歩行時の股関節屈筋に与える影響 . 第39回日本臨床バイオメカニクス学会 第39回日本臨床バイオメカニクス学会
-
楠木達也,山下正策,日吉俊紀,小湊裕一,木山良二 . 片麻痺患者の立ち上がり動作の非対称性麻痺側足部 COP に着目して . 第34回九州理学療法士・作業療法士合同学会 第34回九州理学療法士・作業療法士合同学会国際会議
-
川田将之,木山良二 . 斜面歩行における下肢筋の筋張力 . 第39回日本臨床バイオメカニクス学会 第39回日本臨床バイオメカニクス学会
-
池田尚子,小湊裕一,日吉俊紀,山下正策,高田昌実,木山良二 . 起居動作遂行能力評価作成に向けて . 第54回全日本病院学会 第54回全日本病院学会
-
徳光ふみ,川原章吾,小湊裕一,日吉俊紀,山下正策,高田昌実,木山良二 . 歩行自立判定基準の作成に向けた取り組み . 第54回全日本病院学会 第54回全日本病院学会
-
榊間春利, 松田史代, 木山良二, 川田将之, 川畑良大, 井尻幸成 . 脊椎術後早期と慢性期の対麻痺患者にHALを用いた短期リハビリテーションの効果 . 第47回日本理学療法学術大会 第47回日本理学療法学術大会
-
五反田昌子, 吉元洋一, 木山良二 . 片脚着地時に足底板が下肢に与える影響 . 第47回日本理学療法学術大会 第47回日本理学療法学術大会
-
宮崎 雅司, 川田 将之, 木山 良二, 池田 聡, 榊間 春利 . HTLV-1 associated myelopathy(HAM)患者の歩行分析 . 第46回日本理学療法学術大会 第46回日本理学療法学術大会
-
木山良二,前田哲男 . 筋疲労による固有受容感覚の低下が筋出力の制御に与える影響 . 第46回日本理学療法学術大会 第46回日本理学療法学術大会
-
永井 良治, 前田 哲男, 金子 秀雄, 吉住 浩平, 中原 雅美, 松田 憲亮, 木山 良二, 大渡 昭彦, 米 和徳, 井上 明生 . 変形性股関節症術後患者の身体活動量に関する研究 . 第46回日本理学療法学術大会 第46回日本理学療法学術大会
-
徳永 健, 坂元 将也, 石峰 幸恵, 宮崎 雅司, 貴嶋 芳文, 木山 良二, 前田 哲男 . 語想起課題が歩行時の足部の働きに及ぼす影響 . 第46回日本理学療法学術大会 第46回日本理学療法学術大会
-
増山泰英,小湊裕一,木山良二,山下正策,日吉俊紀 . 脳卒中片麻痺患者における下肢運動学習の過程の分析 . 鹿児島リハビリテーション医学研究会 鹿児島リハビリテーション医学研究会
-
木山良二 . 筋疲労による固有受容感覚の低下が筋出力の制御に与える影響 . 第37回日本臨床バイオメカニクス学会 第37回日本臨床バイオメカニクス学会
-
阿萬みづは,前田哲男,木山良二 . 坐位時の体幹前傾および立ち上がり時における下肢荷重量についての検討 . 第45回日本理学療法学術大会 第45回日本理学療法学術大会
-
宮崎雅司,野島丈史,川田将之,木山良二,池田聡,榊間春利 . 理学療法施行後1年が経過したHTLV1-associated myelopathy(HAM)患者の歩行分析 . 第45回日本理学療法学術大会 第45回日本理学療法学術大会
-
五十峯淳一,木山良二,前田哲男 . 足底挿板が変形性膝関節症患者の歩行時下腿回旋運動に及ぼす影響 . 第45回日本理学療法学術大会 第45回日本理学療法学術大会
-
瀬長政人,前田哲男,木山良二 . 膝関節伸展制限による歩行開始の運動力学的分析 . 第45回日本理学療法学術大会 第45回日本理学療法学術大会
-
木山良二,前田哲男 . 若年者と高齢者における下肢運動スキルの学習過程の分析 . 第45回日本理学療法学術大会 第45回日本理学療法学術大会
-
中井雄貴,前田哲男,木山良二 . 足角がインソールの効果に及ぼす影響 . 第45回日本理学療法学術大会 第45回日本理学療法学術大会
-
徳永健,坂元将也,後藤達志,宮崎雅司,木山良二,榊間春利,前田哲男 . Dual-taskが歩行時の足部の働きに及ぼす影響―若年健常成人と高齢健常者を対象にして― . 第45回日本理学療法学術大会 第45回日本理学療法学術大会
-
津江誠, 野間俊範, 前園慎也, 小湊裕一, 日吉俊紀, 木山良二, 入江和隆 . Hart Walkerを用いた歩行訓練の効果 . 第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会 第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会
-
後藤 達志, 宮崎 雅司, 榊間 春利, 木山 良二, 生友 聖子, 瀬戸口 佳史, 松崎 敏男, 大勝 洋祐, 吉田 義弘 . HAMにおける脊柱筋活動量の変化 . 第44回日本理学療法学術大会 第44回日本理学療法学術大会
-
宮崎 雅司, 榊間 春利, 木山 良二, 野島 丈史, 松崎 敏男, 後藤 達志, 吉田 義弘 . HAM患者の体幹屈曲伸展における筋出力特性 . 第44回日本理学療法学術大会 第44回日本理学療法学術大会
-
下地 涼壱, 木山 良二, 瀬戸口 佳史, 大勝 洋祐, 前田 哲男 . 短下肢装具が重心移動距離に与える影響 . 第44回日本理学療法学術大会 第44回日本理学療法学術大会
-
川田 将之, 前田 哲男, 木山 良二 . 車椅子からの立ち上がり時におけるブレーキの有無が床反力に与える影響 . 第44回日本理学療法学術大会 第44回日本理学療法学術大会
-
松尾 厚, 前田 哲男, 木山 良二 . 車椅子キャスター挙上動作の分析 . 第44回日本理学療法学術大会 第44回日本理学療法学術大会
-
今西 慶行, 前田 哲男, 木山 良二 . 片脚ブリッジにおける挙上側の状態と股関節伸展筋の活動 . 第44回日本理学療法学術大会 第44回日本理学療法学術大会
-
伊賀﨑 央, 前田 哲男, 木山 良二 . 膝関節伸展制限が歩行時の床反力に与える影響 . 第44回日本理学療法学術大会 第44回日本理学療法学術大会
-
中井 雄貴, 前田 哲男, 吉元 洋一, 木山 良二 . 足関節内反位歩行が膝関節内反モーメントに及ぼす影響 . 第44回日本理学療法学術大会 第44回日本理学療法学術大会
-
中島裕貴*, 前田哲男, 木山良二 . 背臥位での股関節伸展筋力測定法の妥当性の検討 . 第44回日本理学療法学術大会 第44回日本理学療法学術大会
-
Ken Tokunaga, Tetsuo Maeda, Ryoji Kiyama . Evaluation Method for Asymmetric Gait Based on Trunk Acceleration . 10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy 10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy国際会議
-
Ryoji Kiyama, Tetsuo Maeda, Kiyohiro Fukudome, Toshiki Hiyoshi, Akihide Umemoto, Ken Tokunaga, Makoto Thunoe . Trunk Acceleration During Walking in Patients with Hemiplegia . 10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy 10th International Congress of the Asian Confederation for Physical Therapy国際会議
-
木山良二, 前田哲男, 福留清博, 梅本昭英, 日吉俊紀, 吉元洋一 . 片麻痺者の非麻痺側下肢の筋力調節能力 . 第43回日本理学療法学術大会 第43回日本理学療法学術大会
-
木山良二 . 加齢による下肢筋力調節能力の変化 . 第34回日本臨床バイオメカニクス学会 第34回日本臨床バイオメカニクス学会
-
Ryoji Kiyama, Tetsuo Maeda, Kiyohiro Fukudome, Akihide Umemoto, Toshiki Hiyoshi, Yoichi Yoshimoto . Knee extensor force control abilities in post-stroke hemiparesis . 15th International Congress of The World Confederation for Physical 15th International Congress of The World Confederation for Physical国際会議
-
馬込裕二,木山良二,前田哲男 . 簡易的足関節底屈筋力測定法の検討-市販体重計を用いた測定法の有用性- . 第42回日本理学療法学術大会 第42回日本理学療法学術大会
-
白濱良隆,木山良二,前田哲男 . T-cane歩行による下肢免荷率 . 第42回日本理学療法学術大会 第42回日本理学療法学術大会
-
木村宏市,前田哲男,木山良二,二俣麻里子 . 膝関節屈曲片足立位における大腿四頭筋筋力の推定, . 第42回日本理学療法学術大会 第42回日本理学療法学術大会
-
白尾麻美,前田哲男,木山良二 . ブリッジ動作における脊柱起立筋群の筋活動と床反力の関係 . 第41回日本理学療法学術大会 第41回日本理学療法学術大会
-
小川大泉,福岡直幸,堂園浩一朗,重信恵三,横山知子,前田哲男,木山良二 . 片麻痺対象者の坐位姿勢とトイレ動作との関連性について(坐骨と軟部組織のアライメントに着目して) . 第28回九州理学療法士作業療法士合同学会 第28回九州理学療法士作業療法士合同学会
-
二俣麻里子,前田哲男,木山良二,田中利昭 . 後退歩行における下肢筋活動について(前進歩行,後退歩行での比較) . 第41回日本理学療法学術大会 第41回日本理学療法学術大会
-
4)大重裕子,前田哲男,木山良二 . 体幹前屈角度と腰部脊柱起立筋の筋活動の関係 . 第41回日本理学療法学術大会 第41回日本理学療法学術大会
-
深川優子,前田哲男,木山良二 . 反応時間測定方法の比較 . 第41回日本理学療法学術大会 第41回日本理学療法学術大会
-
木場加奈子,前田哲男,木山良二 . 徒手筋力検査法における体幹屈曲段階付けの妥当性の検討 . 第41回日本理学療法学術大会 第41回日本理学療法学術大会
-
木山良二,前田哲男,福留清博,梅本昭英,日吉俊紀,吉元洋一 . 脳血管障害片麻痺患者の筋力調節能力と歩行速度 . 第41回日本理学療法学術大会 第41回日本理学療法学術大会
-
屋島明日美,梅本昭英,日吉俊紀,木山良二 . 健常者におけるジョーバ利用時の負荷の検討 . 27回九州理学療法士・作業療法士合同学会 27回九州理学療法士・作業療法士合同学会
-
木山良二,前田哲男,福留清博,梅本昭英,日吉俊紀,吉元洋一 . 脳血管障害片麻痺患者の筋力調節能力と歩行自立度 . 第40回理学療法学術大会 第40回理学療法学術大会
-
木村宏市,前田哲男,木山良二,二俣麻里子 . 膝関節屈曲位での片足立ち位における大腿四頭筋筋力の検討 . 第40回理学療法学術大会 第40回理学療法学術大会
-
木山良二,前田哲男,福留清博 . 健常者における下肢の筋力調節能力の特性 . 第26回九州理学療法士・作業療法士合同学会 第26回九州理学療法士・作業療法士合同学会
-
椎原史佳,木山良二,梅本昭英,日吉俊紀,前田哲男 . 端坐位における重心移動の簡便な検査法の検討―脳血管障害片麻痺患者を対象に . 第26回九州理学療法士・作業療法士合同学会 第26回九州理学療法士・作業療法士合同学会
-
光行恵子,日吉俊紀,木山良二,浜田博文,前田哲男,福留清博,吉元洋一 . 脳血管障害片麻痺患者における筋力調節能力と歩行との関係 . 第18回鹿児島リハビリテーション医学研究会 第18回鹿児島リハビリテーション医学研究会
-
中島将武, 川田将之, 竹下康文, 宮﨑宣丞, 福田将史, 木山良二 . 日常生活動作時のローテーターカフの筋機能と肩甲上腕関節の代償戦略 . 九州理学療法士学術大会 2022 in 福岡 2022年11月
-
竹下 康文, 川田 将之, 中辻 晋太郎, 宮﨑 宣丞, 中井 雄貴, 木山 良二 . 運動療法における関節と筋の負荷の推定:臥位における運動を含めた検討 . 理学療法学Supplement 2020年 公益社団法人 日本理学療法士協会
-
松澤 雄太, 川田 将之, 木山 良二, 藤元 勇一郎, 宮﨑 宣丞, 米良 隼紀, 山本 浩史, 石原 伸之, 荒木 草太, 中辻 晋太郎, 貴嶋 芳文, 福永 誠司 . 脳卒中片麻痺歩行におけるTrailing Limb Angleと遊脚相における膝関節屈曲角度の関係 . 理学療法学Supplement 2020年 公益社団法人 日本理学療法士協会
-
宮良 広大, 松元 秀次, 板敷 裕喜, 木山 良二, 上間 智博, 池田 恵子, 野間 知一, 下堂薗 恵 . 脳卒中片麻痺下肢への全身振動刺激(Whole Body Vibration)による痙縮抑制効果 サブグループ解析による検討 . 理学療法学 2017年4月 (公社)日本理学療法士協会
-
田中 佑一, 木山 良二, 米 和徳 . 片脚着地動作における大腿四頭筋の筋疲労が下肢筋活動と膝関節アライメントおよび膝関節モーメントに及ぼす影響について . 理学療法学Supplement 2020年 公益社団法人 日本理学療法士協会
-
宮﨑 宣丞, 木山 良二, 川田 将之, 米 和徳 . 歩行時の足部・足関節アライメント評価に関する研究:タブレット端末を用いた二次元動作分析の基準関連妥当性の検討 . 理学療法学Supplement 2017年 公益社団法人 日本理学療法士協会
-
谷口 善昭, 牧迫 飛雄馬, 富岡 一俊, 中井 雄貴, 木山 良二, 窪薗 琢郎, 大石 充 . 地域在住高齢者における骨量と階段使用頻度との関係 . 日本骨粗鬆症学会雑誌 2019年9月 (一社)日本骨粗鬆症学会
-
富岡 一俊, 大石 充, 牧迫 飛雄馬, 中井 雄貴, 谷口 善昭, 木山 良二, 和田 あゆみ, 佐藤 奈々, 窪園 琢朗, 竹中 俊宏 . 地域在住高齢者における身体活動量と身体・認知機能および身体組成との関連性 . 理学療法学Supplement 2020年 公益社団法人 日本理学療法士協会
-
宇都 良大, 林 尚美, 平賀 真雄, 木山 良二, 大重 匡 . 2型糖尿病者における末梢神経障害が下腿筋に与える影響 . 理学療法学 2019年8月 (公社)日本理学療法士協会
-
宮崎 宣丞, 木山 良二, 川田 将之, 米 和徳 . 歩行時の足部・足関節アライメント評価に関する研究 タブレット端末を用いた二次元動作分析の基準関連妥当性の検討 . 理学療法学 2017年4月 (公社)日本理学療法士協会
-
荒木草太, 松浦央憲, 東條竜二, 中村俊博, 竹下康文, 松澤雄太, 宮﨑宣丞, 指宿勝巳, 足立貴志, 中井雄貴, 川田将之, 木山良二 . 回復期脳卒中片麻痺者の Physical Cost Index と身体機能・歩行パラメータの関連 . 第19回日本神経理学療法学会学術大会 2021年12月
-
足立貴志, 中井雄貴, 竹下康文, 荒木草太, 宮崎宣丞, 松澤雄太, 指宿勝巳, 川田将之, 木山良二, 井㞍幸成 . 腰椎固定術後6ヶ月患者の床からの物拾い動作における関節角度の特徴 . 第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会 2021年11月
-
指宿勝巳,山口裕也,今藤圭汰,足立貴志,竹下康文,荒木草太,宮﨑宣丞,内匠正武,川田将之,木山良二 . 運動発達遅滞児と定型発達児のバランス能力の比較 . 第8回日本小児理学療法学会学術大会 2021年11月
-
宮﨑宣丞, 福崎弘樹, 竹下康文, 荒木草太, 松澤雄太, 指宿勝巳, 足立貴志, 中井雄貴, 川田将之, 木山良二 . 口頭による教示が歩容に与える即時的変化-健常成人による予備研究 . 第26回日本基礎理学療法学術大会 2021年10月
-
和田あゆみ, 牧迫飛雄馬, 中井雄貴, 富岡一俊, 谷口善昭,佐藤奈々, 木内悠人, 木山良二,窪園琢郎, 竹中俊宏, 大石充 . 地域在住高齢者における認知的フレイルと高次生活機能の関連-JST版活動能力指標を用いた横断研究- . 第10回日本認知症予防学会学術集会 2021年6月
-
牧迫飛雄馬, 木山良二, 中井雄貴, 川田将之, 富岡一俊, 谷口善昭, 竹中俊宏, 窪塚琢郎, 大石充 . 地域在住高齢者における5回椅子立ち座りテストの参照値と軽度認知障害との関連:垂水研究2019データによる横断解析 . 老年医学会第31回九州地方会 2021年2月
-
Taira C, Kawada M, Kiyama R, Forner-Cordero A . Lower leg muscle force prediction in gait transition . 43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2021年11月
-
Adachi T, Tachibanaki Y, Kiyama R, Sakakima H, Ijiri K . Analysis of the effect of fatigue on the pitching kinematics in youth baseball pitchers using wearable sensors . 26th Annual Congress of the European College of Sports Science 2021年9月 国際会議
-
竹下康文, 川田将之, 宮﨑宣丞, 中島将武, 中井雄貴, 荒木草太, 中辻晋太郎, 松澤雄太, 佐々木聡, 指宿勝巳, 足立貴志, 木山良二 . 膝関節角度がブリッジ運動中の筋と関節への負荷に与える影響 . 第10回日本運動器理学療法学会学術大会 2022年10月
-
中島将武, 川田将之, 竹下康文, 宮﨑宣丞, 福田将史, 木山良二 . 日常生活動作時の肩甲上腕関節の安定性のメカニズム . 第10回日本運動器理学療法学会学術大会 2022年10月
-
中井雄貴, 松野竜工, 木山良二, 川田将之, 宮﨑宣丞, 荒木草太, 竹下康文 . 腰部への自己筋膜リリースが筋膜滑走と腰部柔軟性および腹部体幹筋力に及ぼす影響 . 第10回日本運動器理学療法学会学術大会 2022年10月
-
宮﨑宣丞,竹下康文,下世大治,柿元翔吾,中島将武,荒木草太,松澤雄太,中井雄貴,川田将之,木山良二 . ウェアラブルセンサーによるリアルタイムフィードバックを用いた歩行練習の即時効果: 若年健常成人と入院患者における検討 . 第27回日本基礎理学療法学会学術大会 2022年11月
-
荒木草太, 松浦央憲, 中村俊博, 松澤雄太,宮﨑宣丞,竹下康文,中井雄貴, 川田将之, 木山良二 . 回復期脳卒中片麻痺者における歩行速度と歩行定常性の縦断的変化および関連性 . 第20回日本神経理学療法学会学術集会 2022年10月
-
松澤雄太, 宮﨑宣丞, 竹下康文, 荒木草太, 中辻晋太郎, 福永誠司, 川田将之, 木山良二 . 脳卒中片麻痺者におけるバランス能力・麻痺側下肢機能・歩行能力の相互関係 . 第20回日本神経理学療法学会学術集会 2022年10月
-
指宿勝巳, 山口祐弥, 今藤圭太, 足立貴志, 竹下康文, 荒木草太, 宮﨑宣丞, 内匠正武, 川田将之, 木山良二 . 運動発達遅滞児と定型発達児のバランス能力の比較 . 第9回日本小児理学療法学会学術大会 2022年11月