2022/09/15 更新

写真a

チシャキ ナオヤ
樗木 直也
CHISHAKI Naoya
所属
農水産獣医学域農学系 農学部 食料生命科学科 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(農学) ( 2003年9月   鹿児島大学 )

研究キーワード

  • ほ場調査

  • 堆肥

  • 作物のCa欠乏症

  • 作物の生理障害

  • ソラマメ

研究分野

  • 環境・農学 / 作物生産科学  / 土壌肥料学

学歴

  • 鹿児島大学   農学研究科   農芸化学専攻

    1983年4月 - 1985年3月

経歴

  • 鹿児島大学   農学部食料生命科学科   准教授

    1992年4月 - 現在

  • 鹿児島大学   大学院連合農学研究科 農水圏資源環境科学専攻 生物環境保全科学    

    1992年4月 - 現在

所属学協会

  • 日本土壌肥料学会

    2015年10月 - 現在

取得資格

  • 放射線取扱主任者(第1~2種)

 

論文

  • 山内 正仁, 樗木 直也, 山田 真義, 片平 智仁, 原田 隆大, 末満 虎之介, 八木 史郎, 山口 隆司 .  下水汚泥堆肥を用いたマッシュルームの量産化と廃菌床の作物栽培への利用 .  廃棄物資源循環学会論文誌31 ( 0 ) 88 - 97   2020年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 廃棄物資源循環学会  

    下水汚泥堆肥の新規利用法を開発するために堆肥で栽培可能なマッシュルーム (ツクリタケ,<i>Agaricus bisporus</i>) の量産化試験を実施した。その結果,子実体収量は下水汚泥堆肥・牛糞堆肥を用いた試験区では 1,350 &plusmn; 230 g / コンテナであり,馬糞堆肥を用いた試験区 (対照区) と同等であった。また,対照区と比較して子実体中の遊離アミノ酸量が 50 ~ 70 % 増加した。さらに子実体中の重金属を定量した。下水汚泥堆肥を用いた試験区では子実体から Cd,T-Hg が検出されたが,農作物に対する基準値や国産栽培きのこ中の重金属含有量等から判断すると,本試験で栽培したマッシュルーム子実体の健康への影響はないものと考えられた。廃菌床は,コマツナの栽培試験に供し,特に下水汚泥堆肥,牛糞堆肥を含むマッシュルーム廃菌床は化学肥料施用区以上の生育がみられ,肥料の一部代替として利用できることがわかった。

    DOI: 10.3985/jjsmcwm.31.88

  • 赤木 功, 樗木 直也 .  鹿児島県内の農耕地土壌におけるウランの蓄積実態 .  環境化学30 ( 0 ) 133 - 139   2020年査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本環境化学会  

    <p>The uranium (U) concentrations of the agricultural and non-agricultural soils in four areas (Isa, Nagashima, Nansatsu, and Osumi) in Kagoshima Prefecture were determined. The U concentrations of the agricultural soils were higher than those of the non-agricultural soils in all areas. The U concentrations were positively correlated with the P concentrations in the soils, which suggested a link between long-term phosphate fertilizer application and U accumulation in the soils. The amounts of U enriched in the agricultural soil surfaces (0-15 cm depth) in the Isa, Nagashima, Nansatsu, and Osumi areas, as calculated from the comparison with the non-agricultural soils, were estimated to be 47-318, 25-343, 61-226, and 47-185 mg/m<sup>2</sup>, respectively. This demonstrated that the accumulation of U occurred in the agricultural soils in these areas. The commercially available superphosphate, magnesium multi-phosphate, fused magnesium phosphate, animal waste composts, and sewage sludge compost in these areas contained 51.6, 22.2, 10.6, 0.88-1.07, and 1.56 μg/g of U, respectively, which showed that these fertilizer materials could become sources of U in agricultural soils. According to the calculation with reference to the amount of fertilizer applied, it was estimated that the amounts of U added from fertilizers were 2.7-3.0 mg/m<sup>2</sup> in rice paddy fields and 8.6-9.2 mg/m<sup>2</sup> in Chinese cabbage fields per cropping system. These results indicated that the amounts of U input derived from fertilizers per cropping system differed greatly depending on the cultivated crop.</p>

    DOI: 10.5985/jec.30.133

  • IKENAGA MAKOTO, KATSURAGI SHOHEI, HANDA YOSHIHIRO, KATSUMATA HIROSHI, CHISHAKI NAOYA, KAWAUCHI TOMOHIRO, SAKAI MASAO .  Improvements in Bacterial Primers to Enhance Selective SSU rRNA Gene Amplification of Plant-associated Bacteria by Applying the LNA Oligonucleotide-PCR Clamping Technique .  Microbes and environments33 ( 3 ) 340 - 344   2018年査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本微生物生態学会・日本土壌微生物学会  

    <p>PCR clamping by locked nucleic acid (LNA) oligonucleotides is an effective technique for selectively amplifying the community SSU rRNA genes of plant–associated bacteria. However, the original primer set often shows low amplification efficiency. In order to improve this efficiency, new primers were designed at positions to compete with LNA oligonucleotides. Three new sets displayed higher amplification efficiencies than the original; however, efficiency varied among the primer sets. Two new sets appeared to be available in consideration of bacterial profiles by next-generation sequencing. One new set, KU63f and KU1494r, may be applicable to the selective gene amplification of plant-associated bacteria.</p>

    DOI: 10.1264/jsme2.ME18071

    Scopus

    PubMed

  • 山田 真義, 山内 正仁, 徳田 裕二郎, 池田 匠児, 八木 史郎, 樗木 直也, 黒田 恭平, 原田 陽, 山口 隆司 .  下水汚泥堆肥の利用によるマッシュルームの生産性向上と廃培地の農業利用への検討 .  土木学会論文集G(環境)74 ( 7 ) III_101 - III_109   2018年査読

     詳細を見る

    出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    下水汚泥堆肥を用いたマッシュルーム(ツクリタケ,<i>Agaricus bisporus</i>)栽培における生産性向上を図るために,原基誘導促進に必要不可欠な覆土資材(ピートモス)の物性に着目し,栽培試験を実施した.その結果,密度が高く,吸水率が低い資材で培地を被覆すると,収量は従来の1.5~1.7 倍に増加し,目標収量値(150~250kg/1,000kg 堆肥)を達成できた.また収穫期ごとの子実体成分特性を調査し,子実体成分は収穫期で大きく異なり,特に収穫期後半では蛋白質量が増加することがわかった.さらに廃培地を堆肥の一般的な施用法で葉菜類の栽培試験に供した.コマツナでは対照区(牛糞堆肥区)よりやや生育が低下したが,チンゲンサイでは同等以上の生育がみられた.廃培地施肥による発芽抑制は全く見られなかった.

    DOI: 10.2208/jscejer.74.III_101

  • 赤木功,樗木直也 .  家畜排せつ物由来メタン発酵消化液の土壌施用による ネコブセンチュウ被害軽減効果の検証 .  日本作物学会紀事86 ( 1 ) 41 - 49   2017年1月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本作物学会  

  • 赤木 功, 樗木 直也 .  家畜排せつ物由来メタン発酵消化液の土壌施用によるネコブセンチュウ被害軽減効果の検証 .  日本作物學會紀事86 ( 1 ) 41 - 49   2017年

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本作物學會  

    <p>家畜排せつ物由来メタン発酵消化液の土壌施用によるネコブセンチュウ被害軽減効果を検証するために,いくつかの実験を試みた.消化液の成分分析の結果,採取1日後の消化液は殺線虫効果を持つことが報告されているアンモニア態窒素を1.86 g L–1含有することが確認された.ただし,このアンモニア態窒素は採取後の貯蔵時間の経過とともに減少していくことが示された.我が国に分布する6種のネコブセンチュウ(アレナリアネコブセンチュウ沖縄型,アレナリアネコブセンチュウ本州型,キタネコブセンチュウ,サツマイモネコブセンチュウ,ジャワネコブセンチュウ,ナンヨウネコブセンチュウ)は,消化液の5倍希釈液の浸漬処理によって,いずれのネコブセンチュウ種も90%以上の個体が不動化することが示された.また,ネコブセンチュウに汚染された砂丘未熟土への土壌1 kg当り120 mL (最大容水量60%相当) の消化液添加は,土壌中のネコブセンチュウ密度を有意に低減させることが明らかとなった.ただし,灰色低地土および黒ボク土では明確なネコブセンチュウ密度の低減効果は確認できなかった.ネコブセンチュウに汚染された砂丘未熟土への土壌1 kg当り70 mL(アンモニア態窒素200 mgを含む)の消化液施用は,根に着生する卵のうの数を対照(化学肥料施用)の25%以下にまで抑制することが示された.</p>

    DOI: 10.1626/jcs.86.41

  • 赤木 功,樗木 直也 .  鹿児島市における大気降下物に由来するフッ素、臭素およびヨウ素の沈着量 .  日本土壌肥料学雑誌87 ( 6 ) 430 - 437   2016年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本土壌肥料学会  

  • 樗木直也,吉田雅一,石橋裕喜,松永俊朗,赤木功 .  農家ほ場調査より推測されるソラマメさや綿状組織黒変障害の原因 .  日本土壌肥料学雑誌86 ( 6 ) 527 - 533   2015年12月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本土壌肥料学会  

  • Isao AKAGI, Yoshitaka SATOH, Naoya CHISHAKI .  Fluorine Concentrations in Greenhouse Soils Sampled from Farms in Southern Kyushu, Japan .  環境化学25 ( 2 ) 63 - 68   2015年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 松永俊朗、樗木直也 .  細胞壁ペクチンのホウ酸架橋率を指標とする農家圃場ソラマメのホウ素欠乏診断 .  日本土壌肥料学雑誌85 ( 5 ) 453 - 457   2014年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 赤木功、樗木直也 .  南九州の促成ピーマン産地の現地圃場におけるネコブセンチュウ密度 .  鹿児島大学農学部学術報告64   1 - 6   2014年3月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 石川大太郎、 西脇彩香、西本琢人、樗木直也、石黒悦爾 .  近接リモートセンシング手法を用いた茶の生育・品質の非破壊推定に関する研究:分光画像を用いた新芽の最適摘採期推定と肥培管理への応用 .  農業生産技術管理学会誌・農業生産技術管理学18 ( 3 ) 115 - 122   2011年12月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Wunimuren, Naoya Chishaki, Chen Neng-chang, Shunji Inanaga .  Behavior of nitrogen in the rhizosphere of sweet pepper plant using the rhizobox system .  生態環境17 ( 6 ) 2426 - 2432   2008年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 山内正仁、樗木直也、山田真義、増田純雄、米田真美、稲永醇二 .  焼酎蒸留粕の紙状成形ポットに含まれる窒素の肥料的効果 .  日本土壌肥料学雑誌79 ( 3 ) 299 - 302   2008年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Wunimuren, Naoya Chishaki, Chen Neng-chang, Shunji Inanaga .  Study on the behavior of nitrogen in the rhizosphere of rice plant using the rhizobox system .  生態環境17 ( 1 ) 251 - 258   2008年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Naoya Chishaki, Kouhei Yuda, Shunji Inanaga .  Differences in mobility of calcium applied to the aboveground parts of broad bean plants (Vicia fava L..) .  Soil Science and Plant Nutrition53 ( 3 ) 286 - 288   2007年6月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 稲永醇二,坂下琴美,鮫島弘賢,陳能場,樗木直也 .  水稲小穂細胞の核主体画分形成に及ぼす幼穂形成期からのケイ素欠如の影響 .  日本土壌肥料学雑誌78 ( 1 ) 7 - 13   2007年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 稲永醇二,小村美穂,陳能場,樗木直也 .  水稲の小穂細胞の核酸含量に及ぼす幼穂形成期からのケイ素欠如の影響 .  日本土壌肥料学雑誌78 ( 1 ) 69 - 72   2007年2月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 和田信一郎,小田原孝治,郡司掛則昭、樗木直也 .  水抽出液の分析に基づく,土壌中の石こうの存否判定法 .  日本土壌肥料学雑誌77 ( 2 ) 205 - 206   2006年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Som Lon, Chen Neng-chang, Naoya Chishaki, Shunji Inanaga .  Behavior of Nitrogen Absorbed at Different Growth Stages of Rice Plants .  生態環境14 ( 4 ) 567 - 572   2005年7月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Som Lon, Chen Neng-chang, Naoya Chishaki, Shunji Inanaga .  Behavior of N within Rice Plants, Comparing between Japonica and Indica Varieties .  生態環境13 ( 4 ) 646 - 650   2004年11月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hamid Sulaiman, Osamu Sasaki, Tomohide Shimotasiro, Naoya Chishaki,Shunji Inanaga .  Effect of Calcium Concentration on the Shape of Sweet Potato(Ipomoea batatas Lam.).Tuberous Root. .  Plant Production Science7 ( 2 ) 191 - 194   2004年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 樗木直也(ChishakiNaoya),稲永醇二 .  ソラマメ子実の生育およびカルシウムの蓄積経過と種皮褐変障害発生との関係 .  日本土壌肥料学雑誌75 ( 2 ) 229 - 231   2004年4月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hamid Sulaiman, Osamu Sasaki, Tomohide Shimotasiro, Naoya Chishaki,Shunji Inanaga .  The Effect of Calcium and Its Distribution in Cell Wall Components of Sweet Potato (Ipomoea batatas Lam.)Tuberous Roots. .  Pakistan Journal of Biological Sciences 7 ( 4 ) 485 - 489   2004年4月査読

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 樗木直也(ChishakiNaoya),稲永醇二 .  農家ほ場におけるソラマメのカルシウム吸収と土壌有機物含量との関係 .  日本土壌肥料学雑誌74 ( ※ ) 503 - 506   2003年8月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 樗木直也(ChishakiNaoya),稲永醇二 .  農家ほ場調査により推測されるソラマメのカルシウム吸収に影響を与える土壌要因 .  日本土壌肥料学雑誌74 ( ※ ) 281 - 286   2003年6月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 樗木直也(ChishakiNaoya),堀口毅 .  農家ほ場調査により推測されるソラマメ種皮褐変障害の原因 .  日本土壌肥料学雑誌71 ( ※ ) 372 - 377   2000年6月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 池田健一郎、清本なぎさ、田布尾尚子、久米隆志、樗木直也(ChishakiNaoya)、 .  ソラマメのしみ症発生に及ぼすカルシウム等の影響 .  日本土壌肥料学雑誌70 ( ※ ) 283 - 290   1999年6月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 樗木直也(ChishakiNaoya),T. Horiguchi .  Responses of secondary metabolism in plants to nutrient deficiency .  Soil Science and Plant Nutrition43 ( ※ ) 987 - 991   1997年12月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 樗木直也(ChishakiNaoya),堀口毅 .  42Ar-42Kジェネレータの植物養分吸収実験への利用 .  日本土壌肥料学雑誌65 ( ※ ) 56 - 58   1994年2月査読

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 堀口毅,樗木直也(ChishakiNaoya) .  窒素欠除処理および上位葉への尿素の供給がダイズ幼植物の蛋白質代謝と窒素の転流に及ぼす影響 .  日本土壌肥料学雑誌57 ( ※ ) 474 - 480   1986年10月査読

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

知的財産権

  • 下水処理水を用いた低カリウム含有植物の栽培装置及び栽培方法

    渡部由香、樗木直也、赤木功

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人鹿児島大学

    出願番号:特願2015-142112  出願日:2015年7月

    特許番号/登録番号:特許6757923号  登録日:2020年9月 

    権利者:国立大学法人鹿児島大学