|
丹羽 謙治 NIWA Kenji
|
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
鹿児島大学 法文教育学域法文学系 法文学部 人文学科 日本・アジア総合文化,教授,1994年04月 ~ 継続中
-
鹿児島大学, ,1994年04月 ~ 継続中
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本文学協会,2015年10月 ~ 継続中,日本国
-
日本近世文学会,2015年10月 ~ 継続中,日本国
-
西日本国語国文学会,2016年09月 ~ 継続中,日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,資料紹介『昭和六年木脇藤次郎日記』(二),鹿児島大学法文学部紀要 人文学科論集85号 (頁 51 ~ 73) ,2018年02月,丹羽 謙治
研究論文(大学,研究機関紀要),査読無し,単著,日本史
-
日本語,上月行敬筆『琉球人行粧之図』『琉球人往来筋賑之図』について―鹿児島大学附属図書館本と鹿児島県立図書館本のあいだ―,雅俗16号 (頁 61 ~ 76) ,2017年07月,丹羽 謙治
研究論文(学術雑誌),査読有り,単著,日本史,日本文学
-
日本語,資料紹介『昭和六年木脇藤次郎日記』(一),鹿児島大学法文学部紀要 人文学科論集84号 (頁 1 ~ 20) ,2017年02月,丹羽 謙治
研究論文(大学,研究機関紀要),査読無し,単著,日本史
-
日本語,翻刻 島津久光『西の海蜑の囀』(下),国語国文薩摩路(鹿児島大学法文学部国語国文学会)60号 (頁 13 ~ 18) ,2016年03月,丹羽謙治
研究論文(その他学術会議資料等),査読無し,単著,日本文学
-
日本語,翻刻 島津久光『西の海蜑の囀』(上),国語国文薩摩路(鹿児島大学法文学部国語国文学会)59号号 (頁 41 ~ 50) ,2015年03月,丹羽謙治
研究論文(その他学術会議資料等),査読無し,単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
日本語,鹿児島県史料集(57) 通昭録(六),鹿児島県立図書館,2018年03月,丹羽謙治
単行本(学術書),単著,日本文学
-
日本語,鹿児島県史料集(54) 通昭録(三),鹿児島県立図書館,2015年03月,丹羽謙治
単行本(学術書),単著
-
日本語,『薩摩藩文化官僚の幕末・明治木脇啓四郎『萬留』―翻刻と注釈―,岩田書院,2005年02月,原口泉・丹羽謙治・下原美保・河津梨絵・入船もとる・安達晃一・加治屋貞之
単行本(学術書),共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
基盤研究(B),2017年04月 ~ 2020年03月,鹿児島県の歴史資料ネットワークの実践と展開,丹羽謙治
鹿児島県の歴史資料を災害から守るためのネットワークの整備を行う。資料の所在調査を行い、許可を得られた資料に対してデジタルカメラによる撮影、目録を整備する。また、ワークショップが学習会を通じて、保存技術を習得するとともに一般市民にむけて資料保存の啓蒙活動を行う。
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
平成28年度鹿児島大学法文学部国語国文学会,国内会議,2016年11月,鹿児島大学法文学部,加藤雄吉の業績―文学と資料編纂のあいだ―,口頭(一般),日本文学
-
西日本国語国文学会,国内会議,2016年09月,鹿児島大学教育学部,玉里文庫の諸相 ―蔵書構成と歴史―,口頭(招待・特別),日本文学