Papers - YAMAGUCHI Toshinobu
-
Evaluation of Composite Silicate Type Anti- Rust Paint . CEMENT&CONCRETENo.940 46 - 53 2025.6Reviewed
-
SREENIVASAPPA Nandeesh,JERIN SULTANA Jui,AKIRA Yoshikazu,YAMAGUCHI Toshinobu . Markov chain model for structural health prediction of bridges . International Symposium on Collaborative Informatics(ISCI2025) T2-1-1 - T2-1-10 2025.3Reviewed
-
橋口紘樹,審良善和,山口明伸,平本真也 . 高炉スラグ微粉末を高置換したコンクリートの温泉土壌環境下における耐久性 . コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集24 39 - 44 2024.10Reviewed
-
花岡大伸,小池賢太郎,富山潤,山口明伸 . コンクリート構造物の長期性能照査支援ソフトウェアLECCAによる長期性能評価と維持管理への活用例 . コンクリート工学62 ( 5 ) 383 - 388 2024.5Reviewed
-
武中宏樹,審良善和,山口明伸,神頭峰磯 . 鋼構造物における塗膜保護を目的とした防食シートの施工方法に関する検討 . 防錆管理68 ( 4 ) 7 - 12 2024.4Reviewed
-
ANDO Shigehiro, YAMAGUCHI Toshinobu . Property of Composite Silicate Type Anti-Rust Paint . Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan31 ( 429 ) 77 - 82 2024.3
-
今長谷円香,審良善和,山口明伸,森裕介,庄本奈津子 . シラスを添加した亜硝酸リチウム含有水性エポキシ樹脂系防錆材の開発研究 . 防錆管理68 ( 2 ) 35 - 41 2024.2Reviewed
-
山口明伸, 審良善和,小池賢太郎 . 溶融亜鉛めっき鉄筋を用いたコンクリート構造物の塩害および中性化に関する耐久性評価 . JGA NEWS89 20 - 25 2024.1
-
武中宏樹,審良善和,山口明伸,神頭峰磯 . 防食シートを用いた鋼構造物への簡易応急対策による防食効果に関する検討 . 防錆管理67 ( 7 ) 25 - 30 2023.7Reviewed
-
正田詩織, 審良善和, 山口明伸, 小池賢太郎 . 断面補修材に含有されるポリマー量が鉄筋腐食に及ぼす影響 . コンクリート工学年次論文集45 ( 1 ) 1540 - 1545 2023.7Reviewed
-
立石大志, 審良善和, 山口明伸, 平本真也 . 温泉土壌環境下における高炉スラグ微粉末の置換率を変化させたコンクリートの耐酸性 . コンクリート工学年次論文集45 ( 1 ) 616 - 621 2023.7Reviewed
-
藤本裕二, 審良善和, 山口明伸, 森泰一郎 . 塩害と中性化を受けるCA2混和コンクリートを用いたRC構造物の耐久性 . コンクリート工学年次論文集45 ( 1 ) 700 - 705 2023.7Reviewed
-
山口明伸, 審良善和,小池賢太郎 . 溶融亜鉛めっき鉄筋を用いたコンクリート構造物の塩害および中性化に関する耐久性評価 . JGA NEWS87 21 - 26 2023.1
-
矢野智大, 審良善和, 山口明伸, 小池賢太郎 . 異なる環境に暴露したコンクリート中鉄筋の腐食傾向に関する研究 . コンクリート工学年次論文集44 ( 1 ) 676 - 681 2022.7Reviewed
-
阿久根航, 審良善和, 山口明伸, 小池賢太郎 . 暗渠への塩害対策としての管路更生工法の適用性検討 . コンクリート工学年次論文集44 ( 1 ) 1504 - 1509 2022.7Reviewed
-
H. Minagawa, E. Nakamura, K. Kawaai, S.Miyazato, Y. Kato, and T. Yamaguchi . Reliability of Non-Steady-State Electrophoretic Migration Test . ACI MATERIALS JOURNAL119 224 - 233 2022.5
-
小池賢太郎, 武若耕司, 山口明伸, 審良善和 . 土木技術者育成および技術支援を目的とした産学連携組織の設立とその活動 . インフラメンテナンス実践研究論文集1 ( 1 ) 1 - 7 2022.3Reviewed
-
大山晋太郎,審良善和, 山口明伸, 小池賢太郎,湯地輝,若杉三紀夫 . 海洋鋼構造物に導電モルタルによる被覆防食法を適用した場合の防食効果について . 防錆管理66 ( 3 ) 73 - 78 2022.3Reviewed
-
小池賢太郎, 山口明伸, 審良善和 . 水掛かりを受けるコンクリートの水分移動および内部鉄筋の腐食 に関する検討 . 土木構造・材料論文集 ( 37 ) 163 - 169 2021.12
-
山口明伸 . コンクリート構造物の予防保全のための環境外力評価 . 建設機械57 ( 11 ) 67 - 71 2021.11
-
阿久根航, 審良善和, 山口 明伸, 小池賢太郎, 大庭義文, 坂元哲史 . 管路更生工法を塩害環境下のRC暗渠へ適用した場合の防食効果について . 防錆管理65 ( 11 ) 412 - 417 2021.11Reviewed
-
竹田 宣典、江良 和徳、濱崎 仁、山口 明伸、田中 博一 . 既設コンクリート構造物の予防保全を目的とした維持管理の現状と提案 . コンクリート工学59 ( 10 ) 857 - 864 2021.10Reviewed
-
長井信也, 審良善和, 山口明神, 山内匡 . 塩分固定化性能を有するエポキシ樹脂系ひび割れ注入材の補修効果に関する検討 . コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集21 203 - 208 2021.10Reviewed
-
山本誠, 山口明伸, 審良善和, 茂庭柾彦, 林口幸子 . RC構造物に適用した溶射型流電陽極方式電気防食の防食効果に関する検討 . コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集21 1 - 6 2021.10Reviewed
-
小池賢太郎, 山口明伸, 審良善和, 水田健太 . 鹿児島県与論島における飛来塩分特性の把握および予測に関する検討 . コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集21 295 - 300 2021.10Reviewed
-
川畑雅樹, 審良善和, 武若耕司, 山口明伸 . 実構造物への適用を考慮した電気防食工法のモニタリング位置に関する基礎的研究 . コンクリート工学年次論文集43 ( 1 ) 664 - 669 2021.7Reviewed
-
後藤将斗, 審良善和, 山口明伸, 平本真也 . 高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートの温泉土壌環境下における暴露試験 . コンクリート工学年次論文集43 ( 1 ) 371 - 376 2021.7Reviewed
-
山口 明伸、皆川 浩、上田 隆雄 . 電気化学的防食工法の設計・施工・維持管理のあり方 土木学会「電気化学的防食工法指針」工法別標準編の概要 . コンクリート工学59 ( 5 ) 468 - 473 2021.5Reviewed
-
竹田 宣典、江良 和徳、濱崎 仁、山口 明伸、田中 博一、十河 志幸 . 「既設コンクリート構造物の予防保全を目的とした調査・診断・補修に関する研究委員会(JCI-TC-182A)」活動概要 . 月刊 コンクリート技術 2021.3
-
竹田 宣典、江良 和徳、濱崎 仁、山口 明伸、田中 博一、十河 志幸 . 「既設コンクリート構造物の予防保全を目的とした調査・診断・補修に関する研究委員会(JCI-TC-182A)」活動概要 . 増刊 コンクリート技術 2021.3
-
山口 明伸、濵田 秀則、武若 耕司 . 土木学会「電気化学的防食工法指針」の概要 . コンクリート工学59 ( 2 ) 151 - 156 2021.2Reviewed
-
武若 耕司、山口 明伸、審良 善和、小池 賢太郎 . 溶融亜鉛めっき鉄筋を使用したコンクリート構造物の寿命予測手法及び点検診断手法の確立に向けた基礎的研究 . JGA News 2021 January ( 83 ) 22 - 26 2021.1
-
Yamaguchi T., Minagawa H., Ueda T. . JSCE Guideline for Electrochemical Corrosion Control Method─Standard for Each Construction Method─ . Concrete Journal59 ( 5 ) 468 - 473 2021
-
赤塚 創太、武若 耕司、審良 善和、山口 明伸、坂本 和也 . エポキシ樹脂系接着材およびアンカーにより一体化させたPCa壁高欄の耐衝撃性評価 . 土木構造・材料論文集 ( 36 ) 99 - 106 2020.12Reviewed
-
後藤 将斗、武若 耕司、山口 明伸、審良 善和、原田 克己 . メタカオリン含有人工ポゾラン混和材によるコンクリートの品質改善効果 . 土木構造・材料論文集 ( 36 ) 107 - 112 2020.12Reviewed
-
武若 耕司、山口 明伸、審良 善和、小池 賢太郎 . 溶融亜鉛めっき鉄筋を使用したコンクリート構造物の寿命予測手法及び点検診断手法の確立に向けた基礎的研究 . 一般財団法人日本鉱業振興会助成 研究成果報告書 91 - 95 2020.11
-
山本 貴士、山口 明伸、審良 善和、中村 英佑 . 溶融亜鉛めっき鉄筋を用いた実構造物の調査に基づく耐久性評価 . 一般財団法人日本鉱業振興会助成 研究成果報告書 85 - 90 2020.11
-
TOSHINOBU YAMAGUCHI, YOSHITAKA KATO, HIROSHI MINAGAWA, YOSHIKAZU AKIRA, TOMOKO FUKUYAMA, TAKAHIRO YOSHIDA . TECHNICAL COMMITTEE ON ESTABLISHING EFFECTIVE OPERATION AND MANAGEMENT TECHNIQUES USING ELECTROCHEMICAL TECHNIQUES . Advances in Construction Materials Proceedings of the ConMat’20 97 - 111 2020.8Invited Reviewed
-
S BABA, K TAKEWAKA, T YAMAGUCHI, Y AKIRA, K KOIKE, T FUKUNAGA, R IWAISAKO . EXPERIMENTAL STUDY ON PERFORMANCE VERIFICATION METHOD OF SHIRASU CONCRETE IN CHLORIDE INDUCTION ENVIRONMENT . Advances in Construction Materials Proceedings of the ConMat’20 350 - 360 2020.8Reviewed
-
T. FUKUNAGA, R. HORIE, T. YAMAGUCHI, K. TAKEWAKA, Y. AKIRA, K. KOIKE . BASIC STUDY ON EFFECTIVE UTILIZATION OF WOOD BIOMASS BOILER COMBUSTION ASH . Advances in Construction Materials Proceedings of the ConMat’20 722 - 730 2020.8Reviewed
-
S YOUKAWA, Y AKIRA, K TAKEWAKA, T YAMAGUCHI, K KOIKE, M KAWABATA . INFLUENCE OF POLYMER CONTENT IN PCM ON MACRO-CELL CORROSION AFTER CROSS-SECTION REPAIR . Advances in Construction Materials Proceedings of the ConMat’20 1288 - 1296 2020.8Reviewed
-
SACHIKO HAYASHIGUCHI, MAKOTO YAMAMOTO, TOSHINOBU YAMAGUCHI, KOJI TAKEWAKA, YOSHIKAZU AKIRA, MASAHIKO MONIWA . EXAMINATION ON APPLYING OF THERMAL SPRAYED GALVANIC ANODE CATHODIC PROTECTION SYSTEM FOR REINFORCED CONCRETE STRUCTURE . Advances in Construction Materials Proceedings of the ConMat’20 1097 - 1107 2020.8Reviewed
-
川畑 雅樹、審良 善和、武若 耕司、山口 明伸 . RC構造物における断面修復を伴う電気防食工法のモニタリング位置の違いが防食効果に及ぼす影響 . コンクリート工学年次論文集第42巻42 ( 1 ) 785 - 790 2020.7Reviewed
-
竹田 宣典、江良 和徳、濱崎 仁、山口 明伸、田中 博一、十河 茂幸 . 既設コンクリート構造物の予防保全を目的とした調査・診断・補修に関する研究委員会 委員会報告 . コンクリート工学年次論文集第42巻42 ( 1 ) 1315 - 1320 2020.7
-
武若 耕司、濵田 秀則、山口 明伸、審良 善和 . 亜鉛めっき鉄筋を用いたコンクリート構造物の 設計・施工指針(案)について . 建設マネジメント技術 92 - 99 2020.6
-
武若 耕司、濵田 秀則、山口 明伸、審良 善和 . 亜鉛めっき鉄筋を用いたコンクリート構造物の 設計・施工指針(案)について . 土木施工単価 10 - 17 2020.4
-
Katpady D. . Performance of slag based Shirasu geopolymer cured under ambient condition . Construction and Building Materials234 2020.2
-
Dhruva Narayana Katpadya, Koji Takewaka,Toshinobu Yamaguchi, Yoshikazu Akira . Performance of slag based Shirasu geopolymer cured under ambient condition . Construction and Building Materials234 2020.2Reviewed
-
武若 耕司、山口 明伸、審良 善和 . 溶融亜鉛めっき鉄筋を使用したコンクリート構造物の寿命予測手法及び点検診断手法の確立に向けた基礎的研究 . JGA news81 34 - 39 2020.1Invited
-
川畑 雅樹、濵田 泰行、審良 善和、武若 耕司、山口 明伸、小池 賢太郎 . RC構造物に適用される電気防食工法における適切な電位モニタリング位置について . 防錆管理 2020.1Reviewed
-
山本 貴士、山口 明伸、審良 善和、中村 英佑 . 溶融亜鉛めっき鉄筋を用いた実構造物の調査に基づく耐久性評価 . JGA news81 44 - 49 2020.1
-
Horiguchi Kenichi, Yamaguchi Toshinobu, Maruya Tsuyoshi, Takewaka Koji . Study on the Method of Measuring the Chloride Threshold Value of Corrosion and Estimation of the Values in Durability Design of Concrete Structures . Journal of Advanced Concrete Technology18 ( 10 ) 571 - 587 2020
-
Yasuyuki Hamada, Masaki Kawabata, Yoshikazu Akira, Koji Takewaka, Toshinobu Yamaguchi, Kentaro Koike . Influence of monitoring position for cathodic protection on corrosion protection performance of rebar in RC structures . NACE International East Asia and Pacific Area Conference 2019 2019.11Reviewed
-
Hiromi Yamazumi, Koji Takewaka, Toshinobu Yamaguchi, Yoshikazu Akira . Study on durability of the RC Structure Using Galvanized Steel Bars in Chloride induced Deterioration Environment . NACE International East Asia and Pacific Area Conference 2019 2019.11Reviewed
-
富山 潤、有澤 希、須田 裕哉、山口 明伸、加藤 佳孝 . コンクリート橋上部工の部位・部材毎の塩害劣化予測シミュレーション . コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集19 617 - 622 2019.10Reviewed
-
Kazuya Sakamoto, Yoshikazu Akira, Koji Takewaka, Toshinobu Yamaguchi . Fatigue Resistance of Connection of Precast Concrete Segments Using Epoxy Resin and Anchor Combination . The 3rd Asian concrete Federation (ACF) Symposium2019 S2-3 - 5 2019.9Reviewed
-
Kazuya Sakamoto, Yoshikazu Akira, Koji Takewaka, Toshinobu Yamaguchi . Structural Stability and Fatigue Resistance of Precast Concrete Barriers Installed Using Anchors and Epoxy Resin . Bridge Engineering Institute Conference (BEI-2019) 667 - 671 2019.7Reviewed
-
栗野 広大、審良 善和、武若 耕司、山口 明伸、伊川 辰茂、安江 省吾 . 磁気吸着機構を利用したAI合金陽極の設置が電気防食効果に及ぼす影響 . 防錆管理63 ( 3 ) 95 - 99 2019.3Reviewed
-
武若 耕司、濵田 秀則、佐藤 靖彦、宮里 心一、山口 明伸、山本 貴士、審良 善和 他 . 亜鉛めっき鉄筋を用いるコンクリート構造物の設計・施工指針(案) . 土木学会 2019.3
-
Takewaka K., Hamada H., Yamaguchi T., Akira Y. . Outline of Japan Society of Civil Engineers (JSCE) Guideline on Design and Application Methods of Galvanized Steel Reinforcement for Concrete Structures . Concrete Journal57 ( 12 ) 903 - 908 2019
-
堀江 亮介、福永 隆之、山口 明伸、武若 耕司、審良 善和、小池 賢太郎 . 木質系バイオマスボイラー燃焼灰の有効活用に関する基礎的検討 . 九州橋梁・構造工学研究会シンポジウム論文集6 R23 2018.12
-
K. Koike, T. Yamaguchi, K. Takewaka, Y, Akira . Analytical Evaluation of Chloride Ion Penetration with Effect of Capillary Water Movement in Concrete . Sustainability and Innovation in Concrete Materials and Structures1 569 - 578 2018.11Reviewed
-
審良 善和、武若 耕司、山口 明伸 . コンクリート中亜鉛めっき鉄筋の腐食速度評価 . セメント・コンクリート研究討論会論文報告集45 2018.11
-
山口明伸, 中野智章, 富山潤, 小池賢太郎, 審良善和 . 塩害環境下の飛来塩分量に対するミクロ的環境条件の影響 . セメント・コンクリート研究討論会論文報告集45 2018.11
-
Y. Hamada, Y. Akira, K. Takewaka, T. Yamaguchi, K. Koike, and T. Yamaji . Corrosion Characteristics of Underground Rc Structures Constructed in Coastal Area . Sustainability and Innovation in Concrete Materials and Structures1 781 - 788 2018.11Reviewed
-
馬場 崇吉郎、武若 耕司、山口 明伸、審良 善和、小池 賢太郎、岩井 迫蘭 . 海洋環境下において長期暴露したRC柱の塩害抵抗性評価 . 「自然環境下のコンクリート劣化」に関するシンポジウム 249 - 254 2018.9
-
辻田 美帆、審良 善和、武若 耕司、山口 明伸 . コンクリート中鉄筋の分極特性を考慮した電気防食設計に関する一考察 . 電気化学的手法を活用した実効的維持管理手法の確立に関する研究委員会 シンポジウム論文集 316 - 321 2018.9
-
山本 誠、武若 耕司、山口 明伸、審良 善和 . 鉄筋コンクリート構造物における外部電源方式電気防食工法の防食管理方法に関する検討 . 土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)74 ( 3 ) 192 - 206 2018.8Reviewed
-
竹下麗華、武若耕司、山口明伸、審良善和 . 海洋暴露したコンクリート中亜鉛めっき鉄筋の腐食について . コンクリート工学年次論文集40 ( 1 ) 963 - 968 2018.7Reviewed
-
福永隆之, 武若耕司, 山口明伸, 審良善和 . シラスを混和材として利用したモルタル供試体の遮塩性について . コンクリート工学年次論文集40 ( 1 ) 717 - 722 2018.7Reviewed
-
山口明伸, 加藤佳孝, 皆川浩, 審良善和, 福山智子, 吉田隆浩 . 電気化学的手法を活用した実効的維持管理手法の確立に関する研究委員会(委員会報告) . コンクリート工学年次論文集40 ( 1 ) 9 - 18 2018.7Reviewed
-
堀江亮介, 武若耕司, 山口明伸, 福永隆之 . 木質系バイオマスボイラー燃焼灰の混和材利用に関する基礎的検討 . コンクリート工学年次論文集40 ( 1 ) 1941 - 1946 2018.7Reviewed
-
福永 隆之、武若 耕司、山口 明伸、審良 善和 . シラスを混和材として利用したセメント系材料の耐塩害性に関する研究 . コンクリート工学論文集29 21 - 31 2018.5Reviewed
-
YAMAMOTO Makoto, TAKEWAKA Koji, YAMAGUCHI Toshinobu, AKIRA Yoshikazu . STUDY ON THE CORROSION PROTECTION MANAGEMENT IN CATHODIC PROTECTION WITH IMPRESSED CURRENT SYSTEM FOR RC STRUCTURES . Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. E2 (Materials and Concrete Structures)74 ( 3 ) 192 - 206 2018
-
Fukunaga Takayuki, Takewaka Koji, Yamaguchi Toshinobu, Akira Yoshikazu . Study on Chloride Penetration Resistance of Mortar Using Shirasu as Cement Replacement Material . Concrete Research and Technology29 ( 0 ) 21 - 31 2018
-
Koike, K., Yamaguchi, T., Takewaka, K., Akira, Y., Fukushige, K. . ASSESSMENT OF CHLORIDE ION PENETRATION IN CONCRETE SUBJECTED TO WET-DRY CYCLE . The 2nd ACF Symposium 2017 Innovations for Sustainable Concrete InfrastructuresA003 2017.11
-
Takeshita, R., Takewaka, K., Yamaguchi, T. Akira, Y. . CORROSION PROTECTION PERFORMANCE OF ZINC GALVANIZED STEEL BARS UNDER ALKALINE ENVIRONMENT . The 2nd ACF Symposium 2017 Innovations for Sustainable Concrete InfrastructuresB046 2017.11Reviewed
-
Katpady D. . Strength characteristics of mortar using shirasu as admixture . Indian Concrete Journal91 ( 10 ) 37 - 46 2017.10
-
東 雄介、武若 耕司、山口 明伸、審良 善和、宮口 克一 . CaO・2Al2O3混和材を混合したコンクリートにおける塩化物イオンの固定化能力について . コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集17 357 - 362 2017.10Reviewed
-
小池 賢太郎、山口 明伸、武若 耕司、審良 善和 . 乾湿繰返し履歴によるモルタル中の水分移動が塩化物イオンの浸透特性に及ぼす影響 . セメント・コンクリート研究討論会論文報告集44 71 - 76 2017.10
-
BUI QUANG HAO、審良 善和、山口 明伸、武若 耕司、北村 真友美 . 温泉地帯に位置する橋脚基礎に発生した隙間部へのひび割れ注入工法による補修方法に関する実験的検討 . コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集17 63 - 68 2017.10Reviewed
-
審良 善和、藤元 祐行、濱田 泰行、山路 徹、武若 耕司、山口 明伸 . 沿岸域に建設される地下RC構造物の腐食に関する一考察 . セメント・コンクリート研究討論会論文報告集44 77 - 82 2017.10
-
Takeshita, R., Takewaka, K., Yamaguchi, T. Akira, Y. . Corrosion protection performance of zinc galvanized steel bars in concrete . The Annual Congress of the European Federation of Corrosion2017 2017.9Reviewed
-
Katpady D. . Development of slag based Shirasu geopolymer . Computers and Concrete20 ( 1 ) 77 - 84 2017.7
-
里山 永光、武若 耕司、山口 明伸、審良 善和 . 干満帯に長期暴露した供試体によるシラスコンクリートの耐久性評価 . コンクリート工学年次論文集39 ( 1 ) 775 - 780 2017.7Reviewed
-
KATPADYK, Dhruva N., Takewaka, K., Yamaguchi, T. Akira, Y. . INFLUENCE OF SLAG ON MECHANICAL PROPERTIES AND DURABILITY OF SHIRASU GEOPORYMER . コンクリート工学年次論文集39 ( 1 ) 2113 - 2118 2017.7Reviewed
-
竹下 麗華、武若 耕司、山口 明伸、審良 善和 . 高アルカリ性環境下における亜鉛めっき鉄筋の防食性能 . コンクリート工学年次論文集39 ( 1 ) 967 - 972 2017.7Reviewed
-
福永 隆之、武若 耕司、山口 明伸、審良 善和 . シラスを利用したジオポリマーの性質について . コンクリート工学年次論文集39 ( 1 ) 2107 - 2112 2017.7Reviewed
-
山口 明伸 . コンクリート分野で活用する電気化学的手法の基礎 ①電気化学の基礎とコンクリートの物性評価 . コンクリート工学55 ( 10 ) 900 - 905 2017
-
Koike K. . Study on assessment of chloride ion penetration in concrete subjected to wet-dry cycle . Life-Cycle of Engineering Systems: Emphasis on Sustainable Civil Infrastructure - 5th International Symposium on Life-Cycle Engineering, IALCCE 2016 2023 - 2029 2017
-
Takeshita R. . Corrosion protection performance of zinc galvanized steel bars in concrete . EUROCORR 2017 - The Annual Congress of the European Federation of Corrosion, 20th International Corrosion Congress and Process Safety Congress 2017 2017
-
Takeshita R. . Corrosion protection performance of zinc galvanized steel bars in concrete . EUROCORR 2017 - The Annual Congress of the European Federation of Corrosion, 20th International Corrosion Congress and Process Safety Congress 2017 2017
-
中野 智章、前田 圭、審良 善和、山口 明伸、武若 耕司、小池 賢太郎 . 鹿児島県の橋梁点検データを用いたマルコフ連鎖モデルによる劣化進行予測 . 九州橋梁・構造工学研究会シンポジウム論文集33 57 - 62 2016.12Reviewed
-
小池 賢太郎、山口 明伸、武若 耕司、審良 善和、福重 耕平 . 乾湿繰返し作用がモルタル中の塩化物イオンの浸透に及ぼす影響 . 九州橋梁・構造工学研究会シンポジウム論文集4 72 - 77 2016.12
-
福重 耕平、小池 賢太郎、審良 善和、山口 明伸、武若 耕司 . 乾湿繰返しによるモルタル中の水分移動が塩化物イオンの浸透特性に及ぼす影響 . コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集16 615 - 620 2016.10Reviewed
-
小池 賢太郎、山口 明伸、武若 耕司、審良 善和 . コンクリート中の吸水現象が塩化物イオンの浸透におよぼす影響に関する検討 . セメント・コンクリート研究討論会論文報告集43 133 - 138 2016.10
-
K. Koike, T. Yamaguchi, K. Takewaka, Y. Akira, K. Fukushige and G. Larkins . Study on assessment of chloride ion penetration in concrete subjected to wet-dry cycle . Life-Cycle of Engineering Systems: Emphasis on Sustainable Civil Infrastructure 2023 - 2029 2016.10Reviewed
-
K. Koike, T. Yamaguchi, K. Takewaka, Y. Akira and K. Fukushige . Study on chloride ion penetration model considering water absorption in concrete . Fourth International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies 2016.8Reviewed
-
畠中 優成、武若 耕司、山口 明伸、里山 永光 . メタカオリン含有人工ポゾランを混和したコンクリートの硫酸に対する抵抗性 . コンクリート工学年次論文報告集38 ( 1 ) 2016.7Reviewed
-
松川 嘉孝、安達 健太、山口 明伸、武若 耕司 . 建設後50 年以上経過したポストテンション方式PC道路橋の耐荷性能評価 . コンクリート工学年次論文報告集38 2016.7Reviewed
-
坂井 公輔、武若 耕司、山口 明伸、宮口 克一 . ひび割れが生じた鉄筋コンクリートのCaO・2Al2O3混和材による塩害抑制効果 . コンクリート工学年次論文報告集38 2016.7Reviewed
-
小池 賢太郎、山口 明伸、武若 耕司、福重 耕平 . 水分移動を考慮した塩化物イオンの浸透モデルに関する検討 . コンクリート工学年次論文報告集38 2016.7Reviewed
-
小斉 平慶、武若 耕司、山口 明伸、坂井 公輔、宮口 克一 . CaO・2Al2O3 混和材を混合したコンクリートの塩分固定化性能に関する実験的検討 . コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集15 275 - 280 2015.10Reviewed
-
小池 賢太郎、山口 明伸、武若 耕司、白根 勇二 . PC橋上部構造への適用を目的とした高炉セメントB種を用いたコンクリートの各種耐久性に関する検討 . コンクリート工学年次論文報告集37 ( 1 ) 559 - 564 2015.7Reviewed
-
山口 明伸、加藤 佳孝、宮里 心一、兼松 学、皆川 浩、小林 浩之 . 物理化学的解釈に基づく電気化学的計測手法の体系化に関する研究委員会 . コンクリート工学年次論文報告集37 ( 1 ) 33 - 38 2015.7Invited Reviewed
-
白根 勇二、武若 耕司、山口 明伸、轟木 詳千 . PC橋上部構造への適用を目的とした高炉セメントB種を用いたコンクリートの硬化特性に関する検討 . コンクリート工学年次論文報告集37 ( 1 ) 643 - 648 2015.7Reviewed
-
堀口賢一,山口明伸,丸屋剛,武若耕司 . 腐食発生限界塩化物イオン濃度の測定方法とその定量評価に関する研究 . 土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)71 ( 2 ) 107 - 123 2015.2Reviewed
-
坂井公輔,武若耕司,山口明伸,福留祐一 . CaO・2Al2O3を混合したコンクリートの塩害と中性化およびそれらの複合劣化に関する実験的検討 . コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集14 2014.10Reviewed
-
山本誠,山口明伸,武若耕司,小池賢太郎 . 電気防食工法における電位シフト量の違いが防食効果に与える影響 . コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集14 2014.10Reviewed
-
江口康平,武若耕司,山口明伸,畠中優成 . メタカオリン含有人工ポゾランを利用したモルタルの硫酸抵抗性に関する検討 . コンクリート工学年次論文報告集36 ( 1 ) 226 - 231 2014.7Reviewed
-
湯地輝,山口明伸,山本誠,武若耕司 . 乾式吹付けコンクリートの配合推定手法に関する実験的検討 . コンクリート工学年次論文報告集36 ( 1 ) 1900 - 1905 2014.7Reviewed
-
大園理貴,武若耕司,山口明伸,前薗祐也 . 実海洋環境下で長期暴露を行ったシラスコンクリートの防食性能 . コンクリート工学年次論文報告集36 ( 1 ) 988 - 993 2014.7Reviewed
-
小池賢太郎,山口明伸,武若耕司 ,福重耕平 . 移流拡散方程式を用いたコンクリート中の塩化物イオン浸透モデルに関する検討 . コンクリート工学年次論文報告集36 ( 1 ) 904 - 909 2014.7Reviewed
-
福留祐一,武若耕司,山口明伸,坂井公輔 . 海洋環境下に暴露したCaO・2Al2O3混合コンクリートの塩害抵抗性に関する基礎的研究 . コンクリート工学年次論文報告集36 ( 1 ) 238 - 243 2014.7Reviewed
-
宮口克一,福留祐一,山口明伸,武若耕司 . 蒸気養生の温度条件がCaO2Al2O3を混和したセメント硬化体の塩化物イオン固定化能力に及ぼす影響 . コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集13 63 - 70 2013.11Reviewed
-
山本誠,湯地輝,若杉三紀夫,山口明伸,武若耕司 . 種条件が溶射型流電陽極方式電気防食の防食効果に与える影響 . コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集13 541 - 546 2013.11Reviewed
-
Makoto Yamamoto, Toshiyuki Aoyama, Satoru Yamamoto, Hideharu Naitou,Toshinobu Yamaguchi . Long term performance of cathodic protection applied on deteriorated PC girder specimen due to chloride ingress . Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies 2013.8Reviewed
-
Kohei Eguchi, Koji Takewaka, Toshinobu Yamaguchi, Naomichi Ueda . A study on durability of blast furnace slag cement concrete mixed with metakaolin-based artificial pozzolan in actual marine environment . Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies 2013.8Reviewed
-
Yuichi Fukudome, Koji Takewaka, Toshinobu Yamaguchi,Katsuichi Miyaguchi, Kazuto Tabara . A study on chloride binding property of concrete using CaO・2Al2O3 as admixture . Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies 2013.8Reviewed
-
Kentaro KOIKE, Toshinobu YAMAGUCHI, Koji TAKEWAKA . Effects of moisture condition and internal water movement on penetration property of chloride ion in concrete . Proceedings of Third International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies 2013.8Reviewed
-
湯地輝,小倉隆伸,山口明伸,武若耕司 . 乾式吹付施工時の品質管理に関する実験的検討 . コンクリート工学年次論文集35 ( 1 ) 1315 - 1320 2013.7Reviewed
-
山本誠,湯地輝,山口明伸,武若耕司 . 海洋環境下での金属溶射型流電陽極方式電気防食法の溶射方法が防食効果に与える影響 . コンクリート工学年次論文集35 ( 1 ) 1075 - 1080 2013.7Reviewed
-
久徳貢大,山口明伸,武若耕司,秋元新一 . ひび割れを有するモルタルの塩化物イオン浸透特性とひび割れ部における拡散係数の推定 . コンクリート工学年次論文集35 ( 1 ) 853 - 858 2013.7Reviewed
-
Dhruva N. KATPADY, Koji TAKEWAKA, Toshinobu YAMAGUCHI . EXPERIMENTAL STUDY ON REACTIVITY OF PYROCLASTIC FLOW DEPOSIT CALLED SHIRASU AS BINDER IN MORTAR AND GEOPOLYMER . Proceedings of First International Conference on Concrete Sustainability 2013.5Reviewed
-
福留祐一,武若耕司,山口明伸,前薗祐也 . CaO・2Al2O3微粉末を混合したコンクリートの耐久性に関する基礎的研究 . セメント・コンクリート論文集66 472 - 478 2013.3Reviewed
-
田原和人,宮口克一,山口明伸,武若耕司 . 粒度分布を制御したCaO・2Al2O3を混和したセメント硬化体の基礎物性及び塩化物イオン固定化能力 . セメント・コンクリート論文集66 491 - 497 2013.3Reviewed
-
H. Yuji, T. Ogura, T. Yamaguchi, K. Takewaka . Fundamental Study on the Compounding Variation Impact on Properties of Dry Mixed Shotcrete . Proceedings of Convention and Consultants Colloquium 145 - 157 2013.1
-
K. Eguchi, K. Takewaka, T. Yamaguchi, T. Kyutoku . A STUDY ON DURABILITY OF BLAST FURNACE CEMENT CONCRETE MIXED WITH METAKAOLIN BASED ARTIFICIAL POZZOLAN . Proceedings of Convention and Consultants Colloquium 135 - 144 2013.1
-
D.N. Katpady, Y. Fukudome, K. Takewaka, T. Yamaguchi . Experimental Study on Potential Utilization of Waste Materials as Binders in Mortar . Proceedings of Convention and Consultants Colloquium 121 - 134 2013.1
-
Y. Maesono, K.Takewaka T.Yamaguchi . EXPERIMENTAL STUDY ON EVALUATION METHOD AND DURABILITY OF SHIRASU CONCRETE UNDER LONG-TERM EXPOSURE IN MARINE ENVIRONMENT . Proceedings of Convention and Consultants Colloquium 13 - 17 2013.1
-
Toshinobu Yamaguchi, Koji Takewaka . DEVELOPMENT OF SIMULATION PROGRAM TO EVALUATE LONG-TERM PERFORMANCE OF CONCRETE STRUCTURE IN MARINE ENVIRONMENT . Proceedings of Convention and Consultants Colloquium 1 - 12 2013.1
-
山口明伸,宮里心一,武若耕司 . LECCA 2 Lite を利用したコンクリート構造物の長期性能評価の一例 . コンクリート技術シリー ズ No.99、コンクリート中の鋼材の腐食性評価と防食技術研究小委員会(338委員会)成果報告書(その2)およびシンポジウム論文集 355 - 360 2012.10
-
田原和人,宮口克一,盛岡 実,福留祐一,山口明伸,武若耕司 . 促進養生を施したCaO・2Al2O3を混和したセメント硬化体の基礎物性及び塩化物イオン固定化能力 . コンクリート技術シリー ズ No.99、コンクリート中の鋼材の腐食性評価と防食技術研究小委員会(338委員会)成果報告書(その2)およびシンポジウム論文集 347 - 354 2012.10
-
小池賢太郎,山口明伸,武若耕司 . モルタル中の水分移動が塩分浸透に及ぼす影響 . コンクリート技術シリー ズ No.99、コンクリート中の鋼材の腐食性評価と防食技術研究小委員会(338委員会)成果報告書(その2)およびシンポジウム論文集 333 - 338 2012.10
-
福留祐一,武若耕司,山口明伸,宮口克一,田原和人 . CaO・2Al2O3による鉄筋コンクリート構造物の塩害抵抗性向上効果 . コンクリート技術シリー ズ No.99、コンクリート中の鋼材の腐食性評価と防食技術研究小委員会(338委員会)成果報告書(その2)およびシンポジウム論文集 339 - 346 2012.10
-
D.N. Katpady, Y. Fukudome, K. Takewaka and T. Yamaguchi . Experimental Study on Potential Utilization of Waste Materials as Binders in Mortar . Proceedings of 5th Asian Concrete Federation International Conference 2012.10
-
H. Yuji, T. Yamaguchi and K. Takewaka . Fundamental Study on the Compounding Variation Impact on Properties of Dry Mixed Shotcrete . Proceedings of 5th Asian Concrete Federation International Conference 2012.10
-
Y. Fukudome, K. Takewaka, T. Yamaguchi, K. Miyaguchi and K. Tabara . A study on durability of concrete using CaO・2Al2O3 fine powder under marine environment . Proceedings of 5th Asian Concrete Federation International Conference 2012.10
-
K. Eguchi, K.Takewaka, T. Yamaguchi and T. Kyutoku . A STUDY ON DURABILITY OF BLAST FURNACE CEMENT CONCRETE MIXED WITH METAKAOLIN BASED ARTIFICIAL POZZOLAN . Proceedings of 5th Asian Concrete Federation International Conference 2012.10
-
K. Eguchi, K. Takewaka, T. Yamaguchi and T. Kyutoku . Experimental Study on Durability of Blast Furnace Cement Concrete Mixed with Metakaolin Based Artificial Pozzolan . Proceedings of 3rd International Conference on the Durability of Concrete Structures ( PER6 ) 2012.9Reviewed
-
Y. Fukudome , K. Takewaka, T. Yamaguchi . Study on durability of concrete using CaO-2Al2O3 fine powder under marine environment . Proceedings of 3rd International Conference on the Durability of Concrete Structures ( MAT1 ) 2012.9Reviewed
-
D.N. Katpady, Y. Fukudome, K. Takewaka and T. Yamaguchi . Experimental Study on Potential Utilization of Waste Materials as Binders in Mortar . Proceedings of 3rd International Conference on the Durability of Concrete Structures ( MAT5 ) 2012.9Reviewed
-
中村慎,武若耕司,山口明伸,坂元貴之 . 塗布後養生の違いが各種表面含浸材の効果に与える影響に関する研究 . コンクリート工学年次論文34 ( 1 ) 1630 - 1635 2012.7Reviewed
-
江口康平、武若耕司、山口明伸、久徳貢大 . 海洋環境下に3 年間暴露した人工ポゾランを用いたコンクリートの耐久性に関する検討 . コンクリート工学年次論文34 ( 1 ) 682 - 687 2012.7Reviewed
-
山本誠、湯地輝、山口明伸、武若耕司 . 海洋環境下での金属溶射型流電陽極方式電気防食法の防食効果に関する実験的検討 . コンクリート工学年次論文34 ( 1 ) 1042 - 1047 2012.7Reviewed
-
T.Yamaguchi1, S.Miyazato, K.Takewaka, and T.Noguchi . DEVELOPMENT OF SIMULATION PROGRAM TO EVALUATE LONG-TERM PERFORMANCE OF CONCRETE STRUCTURE IN MARINE ENVIRONMENT . Proceedings of International Congress on Durability of Concrete ( B12-4 ) 2012.6Reviewed
-
H.Hazehara, K.Takewaka, T.Yamaguchi and M.Soeda . FUNDAMENTAL STUDY ON PROPERTIES OF SILICATE BASED SURFACE IMPROVEMENT MATERIAL AND GOVERAGE FOR CONCRETE STRUCTURES . Proceedings of International Congress on Durability of Concrete ( B1-4 ) 2012.6Reviewed
-
M.Yamamoto, T.Yamaguchi and K.Takewaka . EFFECTIVENESS OF GALVANIC ANODE SYSTEM FOR CATHODIC PROTECTION OF RC STRUCTURES IN MARINE ENVIRONMENT . Proceedings of International Congress on Durability of Concrete ( B2-2 ) 2012.6Reviewed
-
壽祐太朗、山口明伸、武若耕司、中島正志 . 長期モニタリングによる海洋コンクリート構造物の塩害耐久性評価 . コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集・日本材料学会11 2011.10Reviewed
-
林亮太、櫨原弘貴、武若耕司、山口明伸、濱田秀則 . けい酸塩系表面含浸材の施工状態評価に用いる現場試験方法に関する研究 . コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集・日本材料学会11 2011.10Reviewed
-
櫨原弘貴、武若耕司、山口明伸、添田政司、濱田秀則 . けい酸塩系表面含浸材の表層品質改善効果が透気係数に与える影響に関する研究 . コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集・日本材料学会11 2011.10Reviewed
-
江口康平、武若耕司、山口明伸、久徳貢大 . 高炉セメントコンクリートの高耐久化を目指した人工ポゾランの品質改善効果 . コンクリート工学年次論文33 ( 1 ) 761 - 766 2011.7Reviewed
-
坂元貴之、武若耕司、山口明伸、櫨原弘貴 . 各種表面含浸材の塩分浸透および中性化に対する抑制効果 . コンクリート工学年次論文33 ( 1 ) 1625 - 1630 2011.7Reviewed
-
坂本守、武若耕司、山口明伸、小池賢太郎 . 2 年間曝露した石炭灰硬化体の塩分浸透特性と鉄筋腐食特性の検討 . コンクリート工学年次論文33 ( 1 ) 1607 - 1612 2011.7Reviewed
-
Toshinobu Yamaguchi, Koji Takewaka, Makoto Yamamoto . An Effectiveness of Galvanic Anode System Cathodic Protection for RC Structures under Marine Environment . The 4th International Conference of Asian Concrete Federation ( S5.1-05 ) 2010.11
-
Mamoru Sakamoto, Koji Takewaka,Toshinobu Yamaguchi . Effect of Mix Proportion and Mixing Time on Properties of High Fly-Ash Paste . The 4th International Conference of Asian Concrete Federation ( S2.2-02 ) 2010.11
-
坂本守、武若耕司、山口明伸 . 多量の石炭灰を使用した硬化体の諸特性に及ぼす練混ぜ時間,配合条件の影響 . 材料・日本材料学会59 ( 10 ) 751 - 756 2010.10Reviewed
-
江口康平、武若耕司、山口明伸、梅木真理 . 低熱高炉セメントB種を使用したコンクリートの塩害と炭酸化の複合劣化に対する耐久性能 . コンクリート工学年次論文32 ( 1 ) 605 - 610 2010.7Reviewed
-
櫨原弘貴、武若耕司、山口明伸、白澤直 . 各種表面含浸材の性能把握と効果の違いに関する基礎的研究 . コンクリート工学年次論文32 ( 1 ) 1619 - 1622 2010.7Reviewed
-
坂本守、武若耕司、山口明伸、濱田朋宏 . 混練時間や配合が石炭灰硬化体の性状に及ぼす影響 . コンクリート工学年次論文32 ( 1 ) 1511 - 1516 2010.7Reviewed
-
梅木真理、武若耕司、山口明伸、江口康平 . 洋環境下に曝された高炉フュームを用いたコンクリートの耐久性に関する検討 . コンクリート工学年次論文32 ( 1 ) 743 - 748 2010.7Reviewed
-
Junichi Matsumoto, Koji Takewaka, Toshinobu Yamaguchi . Durability of RC structures using GGBS under the Complex Deterioration Condition . Proceedings of the 6th International Conferenct on Concrete Under Sever Conditions2 1001 - 1006 2010.6Reviewed
-
Toshinobu Yamaguchi, Koji Takewaka, Shinya Mori . Durability monitoring on RC structures using “Shirasu concrete” in marine environment . Proceedings of the 6th International Conferenct on Concrete Under Sever Conditions1 209 - 216 2010.6Reviewed
-
武若耕司、丸屋剛、下村匠、山口明伸、竹田宣典 . 塩害に対するコンクリート構造物の耐久性照査の現状と将来-コンクリート標準示方書への提案に向けて- . コンクリート工学47 ( 11 ) 23 - 32 2009.11Reviewed
-
山口明伸、武若耕司 . 海洋環境下におけるシラスコンクリートの耐久性 . 第36回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集 57 - 62 2009.10
-
白澤直、武若耕司、櫨原弘貴、山口明伸 . ケイ酸塩系表面含浸材塗布コンクリートの物質移動特性に関する基礎的研究 . コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集・日本材料学会9 2009.10Reviewed
-
松元淳一、武若耕司、山口明伸、梅木真理 . 高炉スラグ微粉末を用いたコンクリート構造物の塩害と炭酸化の複合劣化機構に関する研究 . 土木学会論文集65 ( 3 ) 378 - 391 2009.9Reviewed
-
松元淳一、武若耕司、山口明伸、梅木真理 . 炭酸化あるいは複合劣化の各種環境下における最適な高炉スラグ微粉末置換率に関する実験的検討 . コンクリート工学年次論文集31 ( 1 ) 211 - 216 2009.7Reviewed
-
森高康行、武若耕司、山口明伸、多々良勇貴 . 温泉環境下に曝露したシラスコンクリート中の劣化モニタリングに関する実験的検討 . コンクリート工学年次論文集31 ( 1 ) 2071 - 2076 2009.7Reviewed
-
櫨原弘貴、武若耕司、山口明伸、白澤直 . ケイ酸塩系表面含浸材を用いたひび割れ補修による止水効果に関する検討 . コンクリート工学年次論文集31 ( 1 ) 1933 - 1938 2009.7Reviewed
-
坂本守、武若耕司、山口明伸、日野陽子 . 石炭灰硬化体の塩分浸透特性と内部鉄筋腐食に関する検討 . コンクリート工学年次論文集31 ( 1 ) 1891 - 1896 2009.7Reviewed
-
清水鉄兵、武若耕司、山口明伸、入江隼輝 . 金属溶射を応用した流電陽極方式電気防食工法の防食効果とその評価手法に関する実験的研究 . コンクリート工学年次論文集31 ( 1 ) 1381 - 1386 2009.7Reviewed
-
小出美佐都、武若耕司、山口明伸、二河瑞規 . ラスコンクリ-トの収縮特性に関する基礎的研究 . コンクリート工学年次論文集31 ( 1 ) 535 - 540 2009.7Reviewed
-
T.Yamaguchi, K.Takewaka, K.Kawamata, M.Nagura . An experimental study on cathodic protection using galvanic anode system under severe corrosion environment . Proceedings of Theme Meeting on Retrofitting & Rehabilitation of Structures and International Seminar on Structural Rehabilitation 42 - 47 2009.5
-
J.Matsumoto, K.Takewaka, T.Yamaguchi, H.Hazehara . A Study on Durability of Concrete Strcutures under The Complex Deterioration Condition Due to Acid Rain and Carbonation . Proceeding of International Conference on Durability of Concrete Structures (ICDCS 2008) 738 - 744 2008.11Reviewed
-
T.Yamaguchi, K.Takewaka, K.Kawamata, M.Nagura . n Experimental Study on Cathodic Protection Using Galvanic Anode System Under Severe Corrosion Environment . Eleventh East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction 2008.11
-
H.Hazehara, K.Takewaka, T.Yamaguchi, N.Shirasawa . An Experimental Study on The Effectiveness of Surface Improvement Material for Concrete . Eleventh East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction 2008.11
-
T.Yamaguchi, K.Takewaka, T.Nakazaki . Long-term durability of reinforced concrete structures using “Shirasu concrete” in an actual marine environment . The Third International Conference of Asian Concrete Federation 1062 - 1068 2008.11
-
J.Masumoto, K.Takewaka, T.Yamaguchi, M.Umeki . A study on durability of concrete structures under the complex deterioration due to chlorite attack and alkali silica reaction . The Third International Conference of Asian Concrete Federation 1048 - 1054 2008.11
-
櫨原弘貴、武若耕司、山口明伸、白澤直、松元淳一 . ケイ酸塩系表面含浸材の浸透特性および保護性能に関する基礎的研究 . コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集・日本材料学会 77 - 84 2008.10Reviewed
-
吉田誠、武若耕司、山口明伸、三田和朗 . エポキシ樹脂塗装鉄筋と含浸材を併用した吹付けコンクリート部材の長期耐久性に関する研究 . コンクリート工学年次論文集30 603 - 608 2008.7Reviewed
-
山口明伸、武若耕司、川俣孝治、名倉政雄 . 各種環境下における犠牲陽極方式電気防食工法の防食効果に関する実験的研究 . コンクリート工学年次論文集30 1173 - 1178 2008.7Reviewed
-
松元淳一、武若耕司、山口明伸、梅木真理 . 塩害とASR の複合劣化に及ぼす高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートの抑制効果 . コンクリート工学年次論文集30 639 - 644 2008.7Reviewed
-
松元淳一、武若耕司、櫨原弘貴、山口明伸 . 塩害と炭酸化の複合劣化が高炉スラグ微粉末を用いたコンクリート構造物に与える影響 . コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集・日本材料学会7 265 - 270 2007.11Reviewed
-
岩永真弘、武若耕司、山口明伸、前田聡 . 鉄筋コンクリート構造物の塩害劣化三次元シミュレーションモデルの構築 . コンクリート工学年次論文集29 ( 1 ) 1053 - 1058 2007.7Reviewed
-
石田健太、武若耕司、山口明伸、前田聡 . 鉄筋腐食発生限界塩化物イオン量の定量評価に関する実験的検討 . コンクリート工学年次論文集29 ( 1 ) 1065 - 1070 2007.7Reviewed
-
Junichi Matsumoto, Koji Takewaka, Toshinobu Yamaguchi, Satoshi Maeda . A Study On Complex Deterioration Due To Acid Rain And Carbonation Of Concrete Using Ground Granulated Blast-Furnace Slag . Proceedings of The Tenth East Asian- Pacific Conference on Structural and Construction, Structural Materials 311 - 316 2006.8Reviewed
-
Satoshi Maeda, Koji Takewaka, Toshinobu Yamaguchi . Exposure Tests On Durability Of Concrete Using Pyroclastic Flow Deposit SHIRASU . Proceedings of The Tenth East Asian- Pacific Conference on Structural and Construction, Structural Materials 2006.8Reviewed
-
前田聡、武若耕司、山口明伸、渕田和樹 . コンクリート用細骨材のシラスの諸物性 . コンクリート工学年次論文報告集28 ( 1 ) 2074 - 2079 2006.7Reviewed
-
西山理子、武若耕司、佐伯貢、山口明伸 . シラスと普通砂を混合使用したコンクリートの諸性質に関する研究 . コンクリート工学年次論文報告集28 ( 1 ) 125 - 130 2006.7Reviewed
-
Michael Raupach, JuergenJ Warkus, Toshinobu Yamaguchi . Numerical Modelling of Reinforcement Corrosion . Proceedings of European Symposium on Service life and Serviceability of Concrete Structures 2006 282 - 288 2006.6Reviewed
-
鹿児島県土木部監修 . シラスコンクリート設計施工マニュアル . 鹿児島県建設技術センター 2006.1Reviewed
-
前田聡、須田裕也、山口明伸、武若耕司 . 最近のエポキシ樹脂塗装鉄筋の諸性能 . コンクリート工学年次論文集27 ( 1 ) 667 - 672 2005.6Reviewed
-
松元淳一、武若耕司、山口明伸、審良善和 . 高炉スラグ微粉末を用いたコンクリート構造物の複合劣化に関する実験的検討 . コンクリート工学年次論文集27 ( 1 ) 163 - 168 2005.6Reviewed
-
用皆大輔、山口明伸、松本進、末満直幸 . FRP材の時間依存特性の評価に関する研究 . 土木学会論文集781 ( V-66 ) 113 - 124 2005.2Reviewed
-
奥地栄祐、武若耕司、山口明伸 . 細骨材にシラスを使用した高流動コンクリートに関する実験的研究 . 土木学会論文集781 ( V-66 ) 35 - 44 2005.2Reviewed
-
審良善和、武若耕司、山口明伸 . コンクリート構造物の酸性雨劣化機構に関する研究 . 土木学会論文集781 ( V-65 ) 73 - 82 2004.11Reviewed
-
武若耕司、山口明伸 . コンクリート構造物の長期性能シミュレーションモデル開発への取り組み . 第31回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集 2004.11
-
審良善和、武若耕司、山口明伸 . 酸性雨環境下における中性化進行モデル . コンクリート構造物の長期性能照査支援モデルに関するシンポジウム論文集・日本コンクリート工学協会 209 - 316 2004.10
-
審良善和、武若耕司、山口明伸、松元淳一 . コンクリート用表面改質材の材料特性と劣化抑制効果に関する基礎的研究 . コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集・日本材料学会4 271 - 278 2004.10Reviewed
-
Satoshi Maeda, Koji Takewaka, Toshinobu Yamaguchi, Hiroyuki Kitabatake . Experimental Study on Electro-Migration Method to Estimate Diffusion Coefficient of Chloride Ion in Concrete . Proceedings of the First International Conference of Asian Concrete Federation ( 2 ) 885 - 892 2004.10
-
Yoshikazu Akira, Koji Takewaka, Toshinobu Yamaguchi, Junichi Matsumoto . Fundamental Studies on Characteristics of the Surface Improvement Material for Concrete and Its Effects on Deterioration Resistance . Proceedings of the First International Conference of Asian Concrete Federation ( 2 ) 1096 - 1103 2004.10
-
Toshinobu Yamaguchi, Koji Takewaka, Junichi Matsumoto, Yoshikazu Akira . A Experimental Study on Complex Deterioration of Concrete Using Ground Granulated Blast-furnace Slag . Proceedings of the Third International Symposium on New Technologies for Urban Safety of Mega Cities in Asia 185 - 192 2004.10
-
審良善和、武若耕司、山口明伸、上野壽大 . 表面改質材を用いたコンクリート構造物の劣化抑制効果に関する基礎的研究 . コンクリート工学年次論文集26 ( 1 ) 1719 - 1724 2004.7Reviewed
-
前田聡、武若耕司、山口明伸 . 塩害データベースを用いたコンクリート中への塩化物イオン拡散の定量評価 . 土木学会論文集760 ( V-63 ) 109 - 120 2004.5Reviewed