論文 - 下園 幸一
-
升屋 正人, 下園 幸一 . キャンパス情報ネットワークにおけるTCPポート開放の受動的検知 . 大学情報システム環境研究22 2 - 10 2019年7月査読
-
升屋 正人, 下園 幸一, 髙橋 至, 相羽 俊生, 川原 智徳, 古屋 保, 小田 謙太郎, 佐藤 豊彦, 森 邦彦 . キャリア Wi-Fi を導入したキャンパス無線LANシステム . 大学情報システム環境研究20 81 - 93 2017年7月査読
-
相羽 俊生, 川原 智徳, 高橋 至, 小田 謙太郎, 古屋 保, 下園 幸一, 佐藤 豊彦, 升屋 正人, 森 邦彦 . 学内サーバの脆弱性診断と診断結果の解析方法 . 学術情報処理研究 ( 20 ) 105 - 111 2016年9月査読
-
升屋 正人, 下園 幸一, 高橋 至, 相羽 俊生, 古屋 保, 小田 謙太郎, 森 邦彦 . 教育支援機能を強化したキャンパス情報ネットワークの構築 . 大学情報システム環境研究19 45 - 54 2016年7月査読
-
升屋正人, 下園幸一 . ヨロンマラソンのインターネットライブ中継 . 学術情報処理研究 ( 19 ) 122 - 131 2015年9月査読
-
Takashi Yamanoue, Keiichiro Yoshimura, Kentaro Oda, Koichi Shimozono . A Wearable LED Matrix Sign System Which Shows a Tweet of Twitter and Its Application to Campus Guiding and Emergency Evacuation . Proceedings of the 43rd annual ACM SIGUCCS conference on User services 2015年9月査読
-
Yoshiaki Kasahara, Takuya Kawatani, Eisuke Ito, Koichi Shimozono . Optimization of Storage Quota Based on User's Usage Distribution . Proceedings of the 2015 IEEE 39th Annual Computer Software and Applications Conference Workshops 2015年7月査読
-
升屋正人,室屋孝英,下園幸一 . コネクション分割によるTCPスループット向上システムの仮想化環境における評価 . 大学情報システム環境研究Vol. 17 58 - 66 2014年3月査読
-
山之上 卓、古屋 保、下園 幸一、小田 謙太郎、升屋 正人、森 邦彦 . 情報倫理ビデオと情報セキュリティ監視サービスとISMS を組み合わせた大学の情報セキュリティ強化 . 学術情報処理研究17 99 - 106 2013年9月査読
-
Takashi Yamanoue, Kentaro Oda, Koichi Shimozono . A Malicious Bot Capturing System using a Beneficial Bot and Wiki . The Journal of Information Processing(JIP)21 ( 2 ) 237 - 245 2013年3月査読
-
和田 智仁、下園 幸一、升屋 正人 . 自転車競技大会のインターネットライブ中継 . 大学情報システム環境研究16 51 - 61 2013年1月査読
-
Takashi Yamanoue, Kentaro Oda, Koichi Shimozono . A M2M system using Arduino, Android and Wiki Software . the 3rd IIAI International Conference on e-Services and Knowledge Managerment (IIAI ESKM 2012) 123 - 128 2012年9月査読
-
Takashi Yamanoue, Kentaro Oda, Koichi Shimozono . A Casual Network Security Monitoring System using a Portable Sensor Device and Wiki Software . 12th IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet 387 - 392 2012年7月査読
-
升屋 正人、青木 謙二、下園 幸一 . 国内最長の海上長距離無線LAN 通信システムにおける電波伝搬特性 . 大学情報システム環境研究15 62 - 71 2012年6月査読
-
Takashi Yamanoue, Kentaro Oda, Koichi Shimozono . A Simple Application Program Interface for Saving Java Program Data on a Wiki . Advances in Software EngineeringVol. 2012 981783-9 2012年1月査読
-
Takashi Yamanoue, Kentaro Oda, Koichi Shimozono . An Autonomic Distributed Algorithm for Forming Balanced Binary Trees of Nodes in a Structured P2P System in a Multicast-enabled Environment . IJCSNS, International Journal of Computer Science and Network Security,11 ( 10 ) 57 - 63 2011年10月査読
-
Takashi Yamanoue, Kentaro Oda, Koichi Shimozono . PukiWiki-Java Connector, a Simple API for Saving Data of Java Programs on a Wiki . ACM WikiSym ’11 Proceedings of the 2011 international symposium on Wikis 224 - 224 2011年10月査読
-
東恭平、鈴木亮祐、青木謙二、下園幸一、升屋正人 . 海上長距離無線LAN通信システムの構築と評価 . 情報処理学会九州支部若手の会セミナー2011論文集 2011年9月
-
白澤竜馬、杉田裕次郎、亀澤健太、東剛秀、田中貴章、松下翔太、小田謙太郎、下園幸一、山之上 卓 . 携帯型ネットワークセキュリティ可視化システム . 電気関係学会九州支部第64回連合大会 2011年9月
-
田中貴章、杉田裕次郎、白澤竜馬、亀沢健太、東剛秀、松下翔太、小田謙太郎、下園幸一、山之上卓 . スマートフォンの加速度センサを用いた移動距離算出方法の研究 . 電気関係学会九州支部第64回連合大会 2011年9月
-
杉田裕次郎、小田謙太郎、下園幸一、山之上卓 . アドホックな環境で利用可能なWebベースの画面共有システム . 電気関係学会九州支部第64回連合大会 2011年9月
-
Takashi Yamanoue, Koichi Shimozono, Kentaro Oda . Comparing a Video Projector and an Inter-PC Screen Broadcasting System in a Computer Laboratory . Proceedings of the 38th annual ACM SIGUCCS conference on User services 229 - 233 2010年10月査読
-
小田謙太郎、和泉信生、下園幸一、山之上卓 . 新たなシステムプログラミング学習環境の提案 . 電気関係学会九州支部第63回連合大会予稿集 2010年10月
-
松下翔太、小田謙太郎、下園幸一、山之上卓 . Twitter投稿文脈による個人情報推定と個人情報漏えいの防止方法の提案 . 電気関係学会九州支部第63回連合大会予稿集 2010年10月
-
杉田裕次郎、小田謙太郎、下園幸一、山之上卓 . スケーラブルな画面配信システムの性能改善 . 電気関係学会九州支部第63回連合大会予稿集 2010年10月
-
下園幸一、高橋至、升屋正人 . 仮想化技術を用いたホスティング・ハウジングサービスの集約 . 学術情報処理研究 ( 14 ) 77 - 88 2010年9月査読
-
小田謙太郎、和泉信生、下園幸一、山之上卓 . インターフェーストンネリングによるシステムプログラミング学習 . 情報処理学会情報教育シンポジウム SSS2010 159 - 164 2010年8月査読
-
升屋正人、相羽俊生、下園幸一 . トカラ皆既日食7島中継プロジェクト . 大学情報システム環境研究13 73 - 84 2010年3月査読
-
Koichi Shimozono, Akira Suganuma . Supporting System for Improvement of a Teaching Material based on Important Words Extracted from Teaching Material Slides . In Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications 2008 4620 - 4625 2008年7月査読
-
久保田真一郎,下園幸一,宝崎洋一郎,升屋正人 . DSを用いた無線LAN通信におけるTCP帯域とネットワークトポロジの関係 . 学術情報処理研究 ( No.11 ) 74 - 84 2007年9月査読
-
升屋正人, 久保田真一郎, 青木謙二, 下園幸一 . 条件不利地域における情報通信技術の普及啓発と情報通信基盤の整備 . 学術情報処理研究 ( No.9 ) 63 - 74 2005年9月査読
-
上ノ原麻沙美, 下園幸一 . e-Learning システムの試用 . 鹿児島大学学術情報基盤センター 年報 ( No.2 ) 1 - 9 2005年4月
-
和田武, 永井明, 板倉隆夫, 下園幸一 . 高品位双方向通信を利用したSSH支援に関する技術的研究 . コンピュータ&エデュケーションVol.16 ( ※ ) 16 - 19 2004年6月